JP5005211B2 - 電力貯蔵システム - Google Patents

電力貯蔵システム Download PDF

Info

Publication number
JP5005211B2
JP5005211B2 JP2005330298A JP2005330298A JP5005211B2 JP 5005211 B2 JP5005211 B2 JP 5005211B2 JP 2005330298 A JP2005330298 A JP 2005330298A JP 2005330298 A JP2005330298 A JP 2005330298A JP 5005211 B2 JP5005211 B2 JP 5005211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
battery
battery unit
installation base
unit installation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005330298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007141516A (ja
Inventor
晴郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2005330298A priority Critical patent/JP5005211B2/ja
Publication of JP2007141516A publication Critical patent/JP2007141516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5005211B2 publication Critical patent/JP5005211B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、電力貯蔵システム及び電池ユニットに関する。
例えば、住宅の床下スペースに商用電力を蓄電する蓄電池を設置し、安価な深夜電力を利用して蓄電池に蓄電し、その電力を割高な昼間の時間帯に使用できるようにする電力貯蔵システムは、従来より提供されている。
特開2000−323113号公報
しかしながら、従来の電力貯蔵システムでは、蓄電池がラック式の架台に一つ一つ設置され、それらが現場配線によって接続される構造になっているため、蓄電池の点検や修理を行う場合に、奥の電池の点検、修理のために手前の電池を取り外す必要があるなど、配線のやり直しが大掛かりなものになることがあり、メンテナンスが厄介であるという問題があった。
本発明は、上記のような問題点に鑑み、電池のメンテナンスを容易にすることができる電力貯蔵システム等を提供することを課題とする。
上記の課題は、直列又は並列状態に接続された複数の蓄電用単電池を一体的に保持する電池ユニットと、該電池ユニットを設置するユニット設置部とが備えられ、
前記電池ユニットにプラスマイナスの両接続端子が備えられると共に、ユニット設置部に、電池ユニットの各接続端子を接続するプラスマイナスの両接続端子が備えられ、電池ユニットをユニット設置部に設置することで、電池ユニットの接続端子とユニット設置部の接続端子とが接続され、電池ユニットをユニット設置部から外すことにより、端子の接続が解除されるようになされていることを特徴とする電力貯蔵システムによって解決される(第1発明)。
この電力貯蔵システムでは、電池のメンテナンスは、電池ユニットをユニット設置部から外した状態で、その電池ユニットに対して行えばよく、電池ユニットを構成する各電池のメンテナンスを容易にすることができる。
しかも、電池ユニットをユニット設置部から外せば端子同士の接続が解除され、設置すれば端子同士が接続されるようになされているので、電池ユニットの取外しと設置に伴う結線等の厄介な配線作業を省略することができ、ひいては、電池のメンテナンス作業も電力貯蔵システムの施工も容易にすることができる。
ユニット設置部が建物のデッドスペースに備えられ、該デッドスペースを利用して電池ユニットがユニット設置部に設置されるようになされているとよい(第2発明)。
この場合は、電池ユニットがユニット設置部に対して脱着できるようになされていることを利用して、電池ユニットをデッドスペースの外に移動させて電池のメンテナンスを行うことができ、電池ユニットがユニット設置部に対する脱着により同時に端子の接続解除と接続が行われることも相俟って、電池のメンテナンスを容易にすることができる。もちろん、建物のデッドスペースに設置する構造とすることによって、建物内の居室スペースを広く確保することができる。
デッドスペースは、床下であってもよいし、壁の中であってもよいし、階間空間部であってもよいし、天井裏であってもよいし、階段下であってもよいが、電池の一般的性質などの理由から、年間を通じて温度の変化が小さい床下に設置するとよい。
上記のデッドスペースが建物の床下であり、ユニット設置部が床下に設けられると共に、基礎の立ち上がり部に開口部が設けられ、電池ユニットを屋外から該開口部を通じてスライド式でユニット設置部に設置することができるようになされているとよい(第3発明)。
この場合は、電池ユニットを、基礎立ち上がり部の開口部を通じて屋外に取り出してメンテナンス作業を行うことができ、建物内へのメンテナンス作業員の立ち入りを抑制することができるのみならず、基礎立ち上がり部の開口部を通じた電池ユニットのスライド式の出し入れを行うだけで、端子同士の接続解除と接続が達せられ、電池のメンテナンス作業を容易にすることができる。
また、上記の課題は、直列又は並列状態に接続された複数の蓄電用単電池を一体的に保持し、他と接続するプラスマイナスの両接続端子が備えられていることを特徴とする電力貯蔵システム用電池ユニットによっても解決される(第4発明)。
この電池ユニットによれば、他との接続をプラスマイナスの両接続端子によって行うことができて、電池ユニットの設置場所での配線作業は、これら接続端子だけを他と接続するだけでよく、配線作業が容易であり、電池ユニットを構成する電池のメンテナンス作業を、電池ユニットを設置場所から他に移動させて、電池のメンテナンス作業の全体を容易にすることができる。
本発明の電力貯蔵システムは、以上のとおりのものであるから、電池のメンテナンス作業を容易にすることができる。
次に、本発明の実施最良形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図3に示す実施形態の電力貯蔵システムにおいて、1は電池ユニット、2はユニット設置部としての設置台である。
電池ユニット1は、直列又は並列状態に接続された複数の蓄電用単電池3…を一体的に保持するもので、本実施形態では、電池3…が並列状態に配置され、これら電池3…を保持体4が保持する構造となっており、該保持体4は、図示しないけれども、骨組み構造のみからなっていて、各電池3…が常に周囲の空気に触れることができるようになされている。
ユニット設置台2は、デッドスペースとしての建物の床下5の土間面6上に設置されると共に、基礎の立ち上がり部7には開口部8が設けられ、電池ユニット1を、屋外から該開口部8を通じて、スライド式でユニット設置台2に設置することができるようになされている。
それを容易にするため、本実施形態では、図2等に示すように、ユニット設置台2の上面部に凹状の左右のレール9,9が設けられると共に、電池ユニット1の下面部には、レール9,9に摺動可能に嵌合される凸状の係合部12,12が設けられ、電池ユニット1がユニット設置台2の上をレール9,9に案内されてスライドするようになされている。
そして、上記の電池ユニット1の保持体4には、一方の側面部に、プラスマイナスの一対の接続端子1a,1bが前後方向に離れて設けられていると共に、ユニット設置台2の対応する一方の側面部に、電池ユニット1の各接続端子1a,1bを接続するプラスマイナスの一対の接続端子2a,2bが備えられ、電池ユニット1を、基礎立ち上がり部7の開口部8を通じてユニット設置台2上をスライドさせて所定の設置位置に設置すると、同時に電池ユニット1の接続端子1a,1bとユニット設置台2の接続端子2a,2bとが接続され、電池ユニット1をユニット設置台2から基礎立ち上がり部7の開口部8の側に引き出すと、同時にそれらの端子1a,1b,2a,2bの接続が解除されるようになされている。
なお、開口部8は、床下通気用の開口部として用いられてもよいし、普段は蓋で閉じておくようにしてもよい。また、図2に示すように、貯蔵しようとする電力量に応じて、床下に複数のユニット設置台2…を設置しておき、各ユニット設置台2…に電池ユニット1を設置することができるようになされていてもよい。10はパワーコンディショナー、11は分電盤、13はストッパーである。
上記の電力貯蔵システムでは、電池3のメンテナンスを行う場合は、次のようにする。まず、基礎立ち上がり部7の開口部8を通じて電池ユニット1を屋外に引き出す。すると、電池ユニット1とユニット設置台2の各端子1a,1b,2a,2bの接続も解除され、電池ユニット1を屋外に容易に取り出すことができる。
次いで、電池3のメンテナンスを行うが、メンテナンスは、こうして屋外に取り出した電池ユニット1の電池3に対して行えばよく、電池3の交換や修理を、結線等の配線作業に煩わされることなく容易に行っていくことができる。
そして、メンテナンスを終えた電池ユニット1を、基礎立ち上がり部7の開口部8を通じてユニット設置台2の上に載せ、図3(イ)に示すように奥の方にスライドさせていき、図3(ロ)に示すように、ストッパー13に当接させれば、所定の設置位置に設置され、同時に、電池ユニット1とユニット設置台2の各端子1a,1b,2a,2bが接続されて、結線作業などの配線作業をすることなく、電池3のメンテナンスを終えることができる。
以上に、本発明の実施形態を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、発明思想を逸脱しない範囲で各種の変更が可能である。例えば、上記の実施形態では、電池ユニットをスライド式でユニット設置台に設置する場合を示したが、建物の床面に開口部を設け、該開口部を通じて電池ユニットを昇降させることによりユニット設置台に設置するタイプに構成されていてもよいし、電池ユニットを吊下げ式でユニット設置部に設置するタイプに構成されていてもよいし、各種タイプの設置方式が採用されてよい。
また、電池ユニットとユニット設置部に備えられる接続端子の位置についても制限はなく、設置方式等との関係で、都合の良い位置に備えられていればよい。
更に、第1発明では、ユニット設置部の設置場所の制限はなく、例えば、建物に隣接して設けられた蓄電池設置用の小屋内を設置場所にしてもよい。
実施形態の電力貯蔵システムを示す断面正面図である。 電池ユニットとユニット設置台とを分離状態にして示す斜視図である。 図(イ)及び図(ロ)は電池ユニットの設置方法を順次に示す断面正面図である。
符号の説明
1…電池ユニット
1a,1b…接続端子
2…ユニット設置台(ユニット設置部)
2a,2b…接続端子
3…単電池
5…床下
7…基礎立ち上がり部
8…開口部

Claims (1)

  1. 直列又は並列状態に接続された複数の蓄電用単電池を一体的に保持する電池ユニットと、該電池ユニットを設置するユニット設置とが備えられ、
    前記電池ユニットにプラスマイナスの両接続端子が備えられると共に、ユニット設置に、電池ユニットの各接続端子を接続するプラスマイナスの両接続端子が備えられ、電池ユニットをユニット設置台上の所定の位置に設置することで、電池ユニットの接続端子とユニット設置の接続端子とが接続される一方、電池ユニットをユニット設置台上のその位置から移動させることにより、端子の接続が解除されるようになされている電力貯蔵システムであって、
    前記ユニット設置台は、建物の床下の土間面上に固定状態に設置されると共に、基礎の立ち上がり部に、屋外と床下とを連通する開口部が設けられ、該開口部はその下端が地面よりも所定の高さ上方に位置するよう備えられており、
    前記電池ユニットは、その一端部を、屋外から前記開口部を通じて、床下のユニット設置台上に載せ、ユニット設置台上に設けられたレールに案内させて、奥方にスライドさせていくことにより、ユニット設置台上の前記所定の位置に接続状態に設置されるようになされている一方、前記開口部を通じて屋外に引き出していくことにより、ユニット設置台との電気的接続が解除され、ユニット設置台を床下に残したまま、屋外に取り出されるようになされていることを特徴とする電力貯蔵システム
JP2005330298A 2005-11-15 2005-11-15 電力貯蔵システム Expired - Fee Related JP5005211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330298A JP5005211B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 電力貯蔵システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330298A JP5005211B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 電力貯蔵システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007141516A JP2007141516A (ja) 2007-06-07
JP5005211B2 true JP5005211B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=38204155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005330298A Expired - Fee Related JP5005211B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 電力貯蔵システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5005211B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5300581B2 (ja) * 2009-05-07 2013-09-25 トヨタホーム株式会社 ユニット建物
KR101328884B1 (ko) * 2011-09-23 2013-11-13 주식회사 포스코아이씨티 배터리용 트레이 및 이를 포함하는 배터리 시스템
TWI661641B (zh) * 2013-03-01 2019-06-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 蓄電系統
CN106601953B (zh) * 2016-12-19 2023-04-18 南京九致信息科技有限公司 具有散热系统的电动汽车换电式电池仓装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153854U (ja) * 1984-09-13 1986-04-11
JPS61190226A (ja) * 1985-02-16 1986-08-23 Fuji Electric Co Ltd 住宅用発電設備
JPS6319755A (ja) * 1986-07-11 1988-01-27 Nec Corp シ−ル形据置蓄電池の床下設置方式
JPH088518Y2 (ja) * 1988-03-28 1996-03-06 日本電気株式会社 床下設置式蓄電池装置
JP3088883B2 (ja) * 1993-09-29 2000-09-18 株式会社リコー 電子機器
JP2000323113A (ja) * 1999-05-17 2000-11-24 Sekisui Chem Co Ltd 電力貯蔵システム
JP2001211556A (ja) * 2000-01-21 2001-08-03 Sekisui Chem Co Ltd 蓄電システム
JP2003331805A (ja) * 2002-05-17 2003-11-21 Japan Storage Battery Co Ltd ユニット電池
JP2004014258A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Suzuki Motor Corp 車両用電源モジュール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007141516A (ja) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5005211B2 (ja) 電力貯蔵システム
MX2014003157A (es) Sistema de techado solar estilo pizarra de bajo perfil.
JP2016519781A (ja) 複合構造フレームおよび効率的な改造のためにそれを使用する方法
KR20200005766A (ko) 태양광 발전장치용 커튼월
JP2015187711A (ja) セクション式のサインアッセンブリおよび設置キットならびにそれを使用する方法
JP2016512901A (ja) セクション式のサインアッセンブリおよび設置キットならびにそれを使用する方法
KR101613697B1 (ko) 개별 분리가 가능한 천정패널 설치구조
JP2012002038A (ja) 建物設備ユニット及び建物
CN204326303U (zh) 阴角连接装置及包括该装置的建筑单元阴角和建筑单元
JP2015179261A (ja) セクション式のサインアッセンブリおよび設置キットを有するサイン構造およびそれを使用する方法
JP2014158338A (ja) 上下2段から成る電線収納体及びこれを用いた電線・ケーブルの布設工法
JP3995395B2 (ja) 太陽電池パネル取付構造及び彩色板
JP5287743B2 (ja) 集合住宅における配管、配線類の収容構造
JP5916371B2 (ja) 水中プレート折曲げ装置及び該装置を用いた水中リラッキング工法
SE529235C2 (sv) Förfarande för att åstadkomma schakt med minst två installationsmoduler i en flervåningsbyggnad, installationsmodul och flervåningsbyggnad med installationsmodul
KR100795728B1 (ko) 건축단지 내의 전기선 관로 고정구
KR101040748B1 (ko) 레이스 웨이 장착용 카메라 모듈 및 그를 구비하는 주차 차량 감시시스템
JP2004278036A (ja) 二重床パネル、二重床構造および二重床の施工方法
JP5885941B2 (ja) ユニット建物
JP5745131B1 (ja) 天窓と照明器具を統合した全般照明用の照明装置。
CN217763840U (zh) 用于空调运行可靠性的测试装置
KR101485136B1 (ko) 원격제어장치용 무인국사
JP2886417B2 (ja) 建物及び建物の改装方法
CN218070617U (zh) 一种应急发电设备接驳柜
CN210166973U (zh) 道德教育规划工作平台

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5005211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees