JP5004397B2 - 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造 - Google Patents

低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5004397B2
JP5004397B2 JP2002209567A JP2002209567A JP5004397B2 JP 5004397 B2 JP5004397 B2 JP 5004397B2 JP 2002209567 A JP2002209567 A JP 2002209567A JP 2002209567 A JP2002209567 A JP 2002209567A JP 5004397 B2 JP5004397 B2 JP 5004397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
current
electrode
terminals
discharge device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002209567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004055270A (ja
Inventor
泰和 楊
Original Assignee
泰和 楊
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US09/884,031 priority Critical patent/US6806679B2/en
Priority to CN01260533U priority patent/CN2508405Y/zh
Priority to CNB01131074XA priority patent/CN100466344C/zh
Priority to CA2390493A priority patent/CA2390493C/en
Priority to AT02254102T priority patent/ATE482492T1/de
Priority to DE60237758T priority patent/DE60237758D1/de
Priority to EP02254102A priority patent/EP1372207B1/en
Priority to BRPI0202616-3A priority patent/BR0202616B1/pt
Priority to ZA200204967A priority patent/ZA200204967B/xx
Priority to KR1020020039283A priority patent/KR100893238B1/ko
Application filed by 泰和 楊 filed Critical 泰和 楊
Priority to JP2002209567A priority patent/JP5004397B2/ja
Priority to JP2002004596U priority patent/JP3091642U/ja
Publication of JP2004055270A publication Critical patent/JP2004055270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5004397B2 publication Critical patent/JP5004397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/176Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、蓄電、放電装置は様々な一次元電池や二次元電池や燃料電池やコンデンサーやスーパーコンデンサーなどがある。図1に示すのは伝統の構造として、単辺に、電流を集める端子を設置する電極板の実施例の説明図である。各電極板P100の単辺に、電流を集める端子T100を設置して、出力又は入力の電流を集める機能を達成し、又はほかの電極との直列、並列接続ポイントとする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、電極板の単辺しか、出力又は入力電流がないので、電流を集める端子の隣接エリア及び端子T100から遠く離れるエリアを調べて見ると、出力又は入力の電流が大きい場合に、電流密度の不均一現象が生じる。単辺へずれる電流パスのインナー抵抗がより大きいので、進歩の構造は二箇所又は二箇所以上の電流を集める端子を用意して、電極板には、二つ又は二つ以上の電流パスが形成され、インナー抵抗を低降させる。細長い連結導体で、同じ電極タンク又は異なる電極タンクにおいて、同じ電圧規格、同じ極性電極板の前述二箇所又は二箇所以上の電流を集める端子を並列のように接続する。又は異なる電極タンクの異なる極性の電流を集める端子を直列、直列並列のように接続する。そんな構成は次のとおりである。正電極板及び負電極板は円形、近似円形、三辺、三辺以上(三辺形、四辺形、五辺形、六辺形、七辺形、八辺形、八辺形以上の多辺形)などの電極板から構成される。インナー抵抗を低くさせるために、電流を集める構造の形態は次のように分けられる。
【0004】
(1)電極板の両辺又は両辺以上には、個別に外へ延ばすように、一つ或いは一つ以上の電流を集める端子を設ける。図2に示すのは電極板の両辺に、それぞれ電流を集める端子を配置する実施例の説明図である。又は、電極板P100の一辺或いは一辺以上に、二つ或いは二つ以上の電流を集める端子を設置し、二つ又は二つ以上の電流パスが形成され、インナー抵抗を低降させる。図3に示すのは電極板の相対辺に、二つ電流を集める端子を配置する一例の説明図である。
【0005】
(2)電極板P100の外側に隣接する両辺又は両辺以上の選定エリア或いは中間エリアに、個別に、一つ又は一つ以上の電気導通の貫通孔を設け、又は一辺や一辺以上の電気導通の貫通孔を設ける。しかも、前述の正電極板及び負電極板の両辺又は両辺以上の選定エリア或いは中間エリアにおいて、異なる極性の電極板の一箇所や一箇所以上を選定して、電気導通バーB100を通過するが接触しないという一箇所や一箇所以上の隔離空間或いは隔離ノッチを設ける。電気導通バーのサイズより大きな一つ又は一つ以上の隔離貫通子を加工してもよい。そうすると、二つ又は二つ以上の電流パスが形成され、インナー抵抗を低降させる。図4に示すのは電極板に、二つ貫通孔及び二つ隔離ノッチを設置する一例の説明図である。
【0006】
前述の構造は蓄電、放電装置の電流パスを増加し、蓄電、放電装置のインナー抵抗を低降させるが、個別電極タンクの多辺、マルチパスの直列や並列接続のコストがより高いばかりでなく、製造の工時もよくかかる。
したがって本発明の目的は、マルチパスの直列や並列接続のコストを押さえ製造工数も押さえた、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、本発明の請求項1記載の低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造は、蓄電、放電装置の各電極板には一箇所以上の電流を集める構造を設け、電極板が電流を集めるマルチパスを備える。同じ電極タンク同士や異なる電極タンクの同じ電位規格及び同じ極性の電極板の電流を集める端子を並列のように接続し、又は異なる極性の電極板の間における電流を集める端子を直列や直列並列のように接続する。さらに、個別の電極タンクの両側に配置された正極性および負極性の電極板の外側面を出力、入力の電流が有利に集められるという低い抵抗の構造へつくる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の一項目又は一項目以上の構造特徴を採用して、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバスの改良構造を形成し、様々な応用実施例が次のように挙げられる。同じ設計理念で、適用できる必要な幾何形状は極めて多い。電流を集める端子を設置する各辺及び設置の端子数量は選択できる。図5から図35は利便に説明するための代表実施例だけで、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良範囲を制限しない。本発明の設計構造の特徴だけを著しく顕わすために、伝統蓄電、放電装置の広く採用した外殻体や異なる極性電極板の間における電解質、隔離薄片、隔離ペド、隔離フィルム、誘電材料フィルムなどは次の応用実施例、図面、説明には、すべて省略され、又は概要に述べられる。
【0009】
まずは図5から図10に示すように、本発明の一実施例による低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良を調べて見ると、低いインナー抵抗の構造は各独立電極タンクの両側における正極性、負極性電極板の外側面の改良及び電流を集める端子の改良を含む。各独立電極タンクの両側における正極性、負極性電極板の外側面の改良設計は次のようになる。
【0010】
独立電池タンクには、一枚又は一枚以上の並列正電極板P100及び対応した一枚又は一枚以上の並列負電極板P100を個別の電極タンクに設置し、個別の電極カップルを形成する。個別電極タンクの両側の正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、電流端子を集める端子の間はニーズにより、材質を選択し、特定に、選定の厚さを持つ、平板端面状の電流を集める導体構造へ製作する。そうすると、外側の正極性又は負電極性の電極板P200の周辺の電流を集める端子T100の間に通過する抵抗値は同電極板の別面に、格子紋を持つ、電化学反応活性塗装層(Active Material)のある正常電極面の抵抗値より低い。
【0011】
図5に示すのは本発明の一実施例による低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良であり、個別の電極タンクに、外側の電極板は自身の外側面に、一体化又は平板式厚さを追加する平板状のように、電流を集める導体構造を形成する説明図である。なお、前述の平板状は等しい厚さ平板又は等しくない傾斜の厚さの平板構造を含む。図6は図5の側視図である。図7は図5の構造を同じ極性のように並列するアセンブリ説明図である。前述の独立電極タンクに構成した個別電極カップルの両側の正極性又は負極性電極板P200の外側面において、各電流を集める端子T100の間は選定の厚さの網状導体構造を採用してもよい。図8は本発明の一実施例による低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良であり、各独立の電極タンクにおいて、外側の電極板の自身の外側面に、電流を集める網状導体構造を形成する説明図である。図9は図8の側視図である。図10は図8の構造を同じ極性のように並列するアセンブリ説明図である。
【0012】
また、独立電極タンクに構成した個別電極カップルの両側の正極性又は負極性電極板P200の外側面において、各電流を集める端子T100の間はハンダ付け、溶接、リベット接続、ねじ込み、圧力押し合い、内部埋め込み、嵌め込み、又は他の方式で、薄片状、網状、細長い状の電流を集める導体を結合してもよい。よって、外側の正極性又は負電極性の電極板P200の周辺の電流を集める端子T100の間に通過する抵抗値は同電極板の別面に、格子紋を持つ、電化学反応活性塗装層(Active Material)のある正常電極面の抵抗値より低い。
【0013】
図11は本発明の一実施例による低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良であり、各独立の電極タンクにおいて、外側の電極板の自身の外側面に、電流を集める細長い状導体構造を形成する説明図である。図12は図11の側視図である。図13は図11の構造を同じ極性のように並列するアセンブリ説明図である。
【0014】
上述外側の平板状端面の電極板は二つ又は二つ以上の独立の電極タンクを連結することができ、同電圧規格ならば、同極性並列または異なる極性直列のように接続できる。図14は図5の各独立の電極タンクにおいて、電流を集める端子はマルチパス直列のように、アセンブリする説明図である。
【0015】
その他、ニーズにより、外側の平板状の端面の電極板はほかの電極タンクを連結するために、設置した電流を集める端子の一側に、さらに、二つ又は二つ以上の電流を集める端子を設置してもよい。それで、マルチパスのように、接続することにより、抵抗を低降させる。図15は図5の外側において、平板状電気導通構造を具有する電極板に、二つ又は二つ以上の電流を集める端子を配置する実施例の説明図である。図16は図15の側視図である。
【0016】
本発明の一実施例による低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良は個別電極タンク両側の正極性又は負極性電極板P200の外側電気導通構造について、二つの電流を集める端子T100を設置する。マルチグループの個別電極タンクを直列、並列するという応用の場合に、各個別電極タンクは二つの電流を集める端子で、並列、直列のように接続される。図17は図5の各独立の電極タンクにおいて、電流を集める端子はマルチパス並列、直列のように、アセンブリする説明図である。
【0017】
本発明の一実施例による低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良は電流を集める端子と電極板の抵抗値をさらに低降させるために、電流を集める端子が外へ延ばせる台形を採用してもよい。つまり、電流を集める台形端子の広い台形底辺を電極板に連結し、電極板の出力、入力のインナー抵抗を下げる。
【0018】
前述の電流を集める台形端子の電極板の応用案例は両面格子紋を持つ、電化学反応活性塗装層(Active Material)のある正常電極板P100や個別電極タンクの両側に設置した正極性又は負電極姓の電極板P200の二つ、二つ以上の出力、入力用の電流を集める端子T100などがあげられる。それが電極板P100や正極性又は負電極性の電極板P200の一辺、一辺以上に設置してもよい。一つ又は一つ以上の電流を集める端子を電極板P100や正極性又は負電極性の電極板P200の両辺、両辺以上に設置してもよい。
【0019】
図18は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(一)である。主に、個別電極タンクの両側の正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、単辺の中間に、電流を集める台形端子T100が二つある。それで、図20の電極板と一対のように、正、負の電極カップルを形成する。図19は図18の側視図である。
【0020】
図20は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(二)である。主に、個別電極タンクの両側の正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、単辺の両側に、電流を集める台形端子T100が二つある。それで、図18の電極板と一対のように、正、負の電極カップルを形成する。図21は図20の側視図である。
【0021】
図22は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(三)である。主に、個別電極タンクの両側の正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、単辺に、電流を集める台形端子T100が外へ延ばすように二つある。その特徴は電流を集める同辺の台形端子のピークと電極板の両辺側縁の寸法差異がある。そうすると、同じ形状の二枚電極板を反面重畳のように放置して、電極カップルを形成するときに、隣接の正負極板が交差重畳に配置されるので、電流を集める各端子が交差するが相互に干渉せず、利便に連結できる。より広い台形の根部は電流を集める立派な効果を遂げる。図23は図22の側視図である。
【0022】
図24は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(四)である。主に、個別電極タンクの両側の正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、単辺に、電流を集める台形端子T100が外へ延ばすように三つある。その特徴は電流を集める同辺の台形端子のピークと電極板の両辺側縁の寸法差異がある。そうすると、同じ形状の二枚電極板を反面重畳のように放置して、電極カップルを形成するときに、隣接の正負極板が交差重畳に配置されるので、電流を集める各端子が交差するが相互に干渉せず、利便に連結できる。より広い台形の根部は電流を集める立派な効果を遂げる。図25は図24の側視図である。
【0023】
図26は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(五)である。主に、個別電極タンクの両側の四辺形正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、向き合う両辺の各辺毎に、電流を集める台形端子T100が外へ延ばすように一つある。その特徴は電流を集める同辺の二つ台形端子のピークと電極板の両辺側縁の寸法差異がある。そうすると、同じ形状の二枚電極板を反面重畳のように放置して、電極カップルを形成するときに、隣接の正負極板が交差重畳に配置されるので、電流を集める各端子が交差するが相互に干渉せず、利便に連結できる。より広い台形の根部は電流を集める立派な効果を遂げる。図27は図26の側視図である。
【0024】
図28は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(六)である。主に、個別電極タンクの両側の四辺形正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、向き合う両辺の各辺毎に、電流を集める台形端子T100が外へ延ばすように二つある。その特徴は電流を集める同辺の二つ台形端子のピークと電極板の両辺側縁の寸法差異がある。そうすると、同じ形状の二枚電極板を反面重畳のように放置して、電極カップルを形成するときに、隣接の正負極板が交差重畳に配置されるので、電流を集める各端子が交差するが相互に干渉せず、利便に連結できる。より広い台形の根部は電流を集める立派な効果を遂げる。図29は図28の側視図である。
【0025】
図30は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(七)である。主に、個別電極タンクの両側の四辺形正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、向き合う両辺の各辺毎に、電流を集める台形端子T100が外へ延ばすように三つある。その特徴は両辺の各辺に、電流を集める三つの台形端子と電極板における端子を設置しない両辺側縁との寸法差異がある。そうすると、同じ形状の二枚電極板を反面重畳のように放置して、電極カップルを形成するときに、隣接の正負極板が交差重畳に配置されるので、電流を集める各端子が交差するが相互に干渉せず、利便に連結できる。より広い台形の根部は電流を集める立派な効果を遂げる。図31は図30の側視図である。
【0026】
図32は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(八)である。主に、個別電極タンクの両側の四辺形正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、中心から、外周へ見る各辺に沿って、左又は右の同方向へずれるように、電流を集める台形端子T100が一つ設けられる。そうすると、同じ形状の二枚電極板を反面重畳のように放置して、電極カップルを形成するときに、隣接の正負極板が交差重畳に配置されるので、電流を集める各端子が交差するが相互に干渉せず、利便に連結できる。より広い台形の根部は電流を集める立派な効果を遂げる。図33は図32の側視図である。
【0027】
図34は、低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良電極板に、電流を集める端子を配置する実施例(九)である。主に、個別電極タンクの両側の四辺形正極性又は負電極性の電極板P200の外側面において、中心から、外周へ見る各辺に沿って、左又は右の同方向へずれるように、電流を集める台形端子T100が二つ設けられる。そうすると、同じ形状の二枚電極板を反面重畳のように放置して、電極カップルを形成するときに、隣接の正負極板が交差重畳に配置されるので、電流を集める各端子が交差するが相互に干渉せず、利便に連結できる。より広い台形の根部は電流を集める立派な効果を遂げる。図35は図34の側視図である。
【0028】
前述した図5から図35の各実施例は具体の応用案例だけで、本設計の応用範囲を制限しない。実際に、四辺形又は近似四辺形の電極板を応用する場合に、両側又は四側に、電流を集める端子を設置する以外、三側だけに、電流を集める端子を設置してもよい。電極板の形状は四辺形を採用する以外、円形や近似円形や楕円形や近似楕円形や三辺形や三辺形以上(三辺形、四辺形、五辺形、六辺形、七辺形、八辺形、八辺形以上の多辺形)を採用してもよい。電極板毎は二つ又は二つ以上の電流を集める端子があるので、電流を集めるパスは二つ又は二つ以上があることを特徴とする。
【0029】
前述した図24から図35の各実施例について、電極板が応用のニーズに応じて、特殊な特徴がある以外、各実施例は次の全部又は部分の特徴を含む。
前述の正電極板及び負電極板は円形や近似円形や楕円形や近似楕円形や三辺形や三辺形以上(三辺形、四辺形、五辺形、六辺形、七辺形、八辺形、八辺形以上の多辺形)の電極板構造から構成される。同じ電極タンクや異なる電極タンクの同じ電位規格及び同じ極性電極板の電流を集める端子を並列のように接続し、又は異なる電極タンクの異なる極性の電極板の間における電流を集める端子を直列や直列並列混合のように接続する。
【0030】
低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造が無極性の蓄電、放電装置(例えば、コンデンサー)に応用すれば、前述の正電極板及び負電極板は第一電極板及び第二電極板に取り替えられる。
電気導通バーは電極板の電気導通貫通孔を貫通して結合する。結合したあとの電気導通バー及び電極板は電気導通のよい状態となる。電気導通バーは円形や方形や三角形や楕円形やほかの幾何断面形状のソリッド又は中空管又は長手軸方向の隙間を持つクローズドではない中空管構造のフレキシブルバーから形成される。
【0031】
上述構造の電気導通バーの両端に、それぞれ突出のキャップやねじやナットやワンウェイのガスケット、絶縁押し板などを設けて、電極板のグループを強力のように、締め付けて、機構の安全性を向上させる。
上述構造の電気導通バーで、同極性電極板の電気導通貫通孔を通過して、並列のように、電流を集める効果を果たし、又は、異なる極性電極の電気導通貫通孔の間を通過して、直列の効果を果たし、又は同時に、同極性及び異なる極性電極の間を貫通して、並列のように、電流を集める効果及び直列の効果を果たす。
【0032】
上述電気導通バーが中空管から構成すれば、さらに、気体の状態や液体の状態の流体パンプ及び冷却用放熱装置(又は加熱装置)を追加してもよい。それで、気体の状態や液体の状態の流体を作動し、管状の電気導通バーを通過して、冷却又は加熱の温度調節の効果を達成する。
【0033】
電気導通バーが並列のように、電流を集める構造として、通過の流体が絶縁の流体ならば、各同電位の電極における管状の電気導通バーは直接に、パスを直列又は並列することができる。
電気導通バーが並列のように、電流を集める効果及び直列効果を果たすと応用すれば、各異なる電位の電気導通バーの間が絶縁のガイドパイプで、直列又は並列され、冷却又は加熱の温度調節用の気体の状態や液体の状態の流体を通過
する。
【0034】
電気導通バーと通過される電極板の隔離貫通孔との間は絶縁のコイル状又は管状の絶縁物をいれることがよい。それで、絶縁性を確保して、電極板グループの間の構造安定性を向上させる。
電気導通バーと通過される電極板の隔離ノッチとの間は絶縁ブロックをいれることがよい。それで、絶縁性を確保して、電極板グループの間の構造安定性をアップさせる。
【0035】
電気導通バーと通過される電極板の隔離空間は空間安定ブロックを設置してもよい。それで、絶縁性を確保して、電極板グループの間の構造安定性を向上させる。
個別電極板の両側又は両側以上には、個別に外へ延ばすように、二つ又は二つ以上の電流を集める端子を設ける。それで、同極性電極板の間をマルチパス並列のように接続させ、又は異なる極性の電極板の間を直列のように接続させる。また、蓄電装置の同一電極板が電流を入力又は出力する場合に、ツウウェイ又はツウウェイ以上の電流パスを供給するので、蓄電装置の入力又は出力するときのインナー抵抗を低降させる。
【0036】
隔離体は各層ずつ、異なる極性の電極板の間に配置される隔離薄片、隔離フィルム(又は隔離ぺド)である。隔離体がはめる構造を採用する場合に、同時に、正、負電極板にはめて、又はその一つ極性の電極にはめて隔離させる。
殻体は蓄電、放電装置の容器として、電極板を保護し、絶縁材料又は非絶縁材料から構成される。非絶縁材料から構成されば、殻体の内側と内部電極との間に、別に絶縁物を追加する。
【0037】
図36は本実施例による貫通孔及び電気導通バーで、蓄電、放電の装置を構成したものである。前述のように、本実施例の低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造の改良は同電極タンクの両側における正、負電極板の電流端子がニーズにより、一つ又は一つ以上設置し、一辺又は一辺以上に設置する以外、ほかの電極板ならば、個別電極板の両側又は両側以上には、個別に外へ延ばすように、二つ又は二つ以上の電流を集める端子を一側又は一側以上に設ける。それで、同極性電極板の間をマルチパス並列のように接続させ、又は異なる極性の電極板の間をマルチパス直列のように接続させる。電流を集める端子は円形や方形やほかの幾何形状のソリッド又は中空管状の電気導通バーから形成される。それで、蓄電、放電装置電極板の間の電気導通貫通孔を貫通して結合する。よって、同極性電極板を並列のように接続し、異なる極性の電極板を直列や直列並列混合のように接続する。
【0038】
さらに、連結導体で、同じ電極タンクや異なる電極タンクの同じ電位規格及び同じ極性電極板の電流を集める端子を並列のように接続し、又は異なる電極タンクの異なる極性の電極板の間における電流を集める端子を直列や直列並列混合のように接続する。しかも、個別電極タンクの両側の正極性や負極性の電極板の外側面を出力、入力の電流が簡易に集められるという低い抵抗の構造へつくって、又は、電流を集める並列電気導通体を追加して、入力又は出力の集める電流の抵抗を低降させることを特徴とする。
【0039】
以上の内容をまとめると、本発明の実施例による低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造は新規の発想として、確かに、蓄電、放電装置の電流を集める電極板の構造をよく改良し、全体の構造強度を著しく向上させるので、設計の進歩性が十分ある。
【0040】
本発明の実施例により提供される低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造は一次元電池や二次元電池や燃料電池やコンデンサーやスーパーコンデンサーなど蓄電、放電装置に応用される。蓄電、放電装置の各電極板は一箇所や一箇所以上の電流を集める構造を設け、電極板が電流を集めるマルチパスを持つ。また、同じ電極タンクや異なる電極タンクの同じ電位規格及び同じ極性電極板の電流を集める端子を並列のように接続し、又は異なる極性の電極板の間における電流を集める端子を直列や直列並列のように接続する。さらに、個別電極タンクの両側の正極性や負極性の電極板の外側面を出力、入力の電流が有利に集められるという低い抵抗の構造へつくることを特徴とする。
【0041】
本発明の実施例により提供される低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造はさらに、連結導体で、同じ電極タンクや異なる電極タンクの同じ電位規格及び同じ極性電極板の電流を集める端子を並列のように接続し、又は異なる電極タンクの異なる極性の電極板の間における電流を集める端子を直列や直列並列混合のように接続する。しかも、個別電極タンクの両側の正極性や負極性の電極板の外側面を出力、入力の電流が簡易に集められるという低い抵抗の構造へつくって、又は、電流を集める並列電気導通体を追加して、又は優れた電気導通性の材質を採用し、入力又は出力の集める電流の抵抗を低降させることを特徴とする。
また、ニーズにより、次の単独又は各項目の構造特徴を選択する。
【0042】
個別電極タンクは電極タンクの両側の正極性又は負極性電極板P200の外側面に設置する。有利に、電流を集める端子T100の入力、出力を連結するために、平板状又は細長い状又は網状又は他の選定形状、選定材質を採用して、低いインナー抵抗の電流を集めて、電気導通する構造が形成される。
【0043】
個別電極タンクは電極タンクの両側の正極性又は負極性電極板の外側面に設置する。電流を集める出力端子の間は半田付けや溶接やリベット接続やねじ込み、力で押し合いや内部埋め込みや嵌め込みや他の方式で結合される。有利に、電流を集める端子の入力、出力を連結するために、平板状又は細長い状又は網状又は他の選定形状、選定材質を採用して、低いインナー抵抗の電流を集めて、電気導通する構造が形成される。
【0044】
蓄電、放電装置の電流を集める入力、出力端子の電気導通構造は電極タンクの両側の正極性又は負極性電極板の外側面に設置する。有利に、電流を集める端子の入力、出力を連結するために、平板状又は細長い状又は網状又は他の選定形状、選定材質を採用して、低いインナー抵抗の電流を集めて、電気導通する構造が形成される。前掲の平板状は等しい厚さ平板状及び等しくない厚さ傾斜平板状の構造を含む。
【0045】
蓄電、放電装置の電流を集める入力、出力端子の電気導通構造は電極タンクの両側の正極性又は負極性電極板の外側面に設置する。電流を集める出力端子の間は半田付けや溶接やリベット接続やねじ込み、力で押し合いや内部埋め込みや嵌め込みや他の方式で結合される。有利に、電流を集める端子の入力、出力を連結するために、平板状又は細長い状又は網状又は他の選定形状、選定材質を採用して、低いインナー抵抗の電気導通する構造が形成される。
【0046】
マルチセットの同極性電極板の電流を集める各入力、出力端子の間には、並列の導体構造を採用する。選定の幾何形状及び選定材質の連結薄片状又はバー状の導体を追加する。
マルチセットの異なる極性電極板の電流を集める各入力、出力端子の間には、マルチパスの直列導体構造を採用する。さらに、選定の幾何形状及び選定材質の連結薄片状又はバー状の導体を追加する。
【0047】
本発明の実施例による低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造においては、独立電極タンクの中における両側面の正極性又は負極性電極板としては、その外側面が上述新規の低いインナー抵抗構造を具有する以外、ニーズに応じて、他の低いインナー抵抗構造を選定してもよい。電流を集める入力、出力端子はニーズにより、一つ又は一つ以上を設置し、一辺又は一辺以上に設置することを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】伝統の方式として、単辺に、電流を集める端子を設置する電極板の一例の説明図である。
【図2】従来から、既存の電極板の両辺に、電流を集める端子を設置する一例の説明図である。
【図3】従来から、既存の電極板の相対辺に、電流を集める端子を設置する一例の説明図である。
【図4】従来から、既存の電極板に、二つの貫通孔及び二つの隔離ノッチを設置する一例の説明図である。
【図5】本発明の一実施例において、平板状のように、電流を集める導体構造を形成する説明図である。
【図6】図5の側視図である。
【図7】図5の構造を同じ極性のように並列するアセンブリ説明図である。
【図8】本発明の一実施例において、電流を集める網状導体構造を形成する説明図である。
【図9】図8の側視図である。
【図10】図8の構造を同じ極性のように並列するアセンブリ説明図である。
【図11】本発明の一実施例において、電流を集める細長い状導体構造を形成する説明図である。
【図12】図11の側視図である。
【図13】図11の構造を同じ極性のように並列するアセンブリ説明図である。
【図14】図5の各独立の電極タンクにおいて、電流を集める端子はマルチパス直列のようにアセンブリするアセンブリ説明図である。
【図15】図5の外側において、平板状電気導通構造を具有する電極板に、二つ又は二つ以上の電流を集める端子を配置する実施倒の説明図である。
【図16】図15の側視図である。
【図17】図5の各独立の電極タンクにおいて、電流を集める端子はマルチパス並列、直列のようにアセンブリするアセンブリ説明図である。
【図18】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(一)を示す模式図である。
【図19】図18の側視図である。
【図20】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(二)を示す模式図である。
【図21】図20の側視図である。
【図22】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(三)を示す模式図である。
【図23】図22の側視図である。
【図24】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(四)を示す模式図である。
【図25】図24の側視図である。
【図26】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(五)を示す模式図である。
【図27】図26の側視図である。
【図28】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(六)を示す模式図である。
【図29】図28の側視図である。
【図30】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(七)を示す模式図である。
【図31】図30の側視図である。
【図32】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(八)を示す模式図である。
【図33】図32の側視図である。
【図34】電極板に、電流を集める端子を配置する本発明の実施例(九)を示す模式図である。
【図35】図34の側視図である。
【図36】貫通孔及び電気導通バーで、蓄電、放電の装置を構成する本発明の実施例を示す模式図である。
【符号の説明】
P100 電極板
T100 電流を集める端子
S100 電気導通の貫通孔
B100 電気導通バー
P200 正極性又は負極性の電極板

Claims (6)

  1. 正極性電極板および負極性電極板を含む複数の電極板(P100、P200)を備え、
    前記正極性電極板および前記負極性電極板は交互に配置され、
    前記複数の電極板の両端に配置されている電極板を第一電極板(P200)および第二電極板(P200)とし、
    前記第一電極板および前記第二電極板は、縁部から外側へ突出し、電流を集める端子(T100)を複数有し、
    前記第一電極板および前記第二電極板の外側には、前記複数の端子のうちの少なくとも二つの前記端子を接続し、低いインナー抵抗を有する構造(A)を有し、前記低いインナー抵抗を有する構造(A)は、網状導体構造または細長状導体構造であり、
    前記第一電極板および前記第二電極板の内側面は、電化学反応活性塗装層が塗装され、格子紋に形成される構造(B)を有することを特徴とする低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
  2. 前記複数の端子のうち少なくとも二つが対向するよう形成され、
    前記端子を相互に接続する電気導通バーを有することを特徴とする請求項1に記載の低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
  3. 前記低いインナー抵抗を有する構造の抵抗値は、電化学反応活性塗装層が塗装され、格子紋に形成される構造の抵抗値より小さく設定されることを特徴とする請求項1または2に記載の低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
  4. 前記第一電極板と前記第二電極板との間に配置されている電極板は、電化学反応活性塗装層が塗装され、格子紋に形成される構造を有し、正極性電極板と負極性電極板とが隔離体を介して交互に配置され、縁部から外側へ突出し電流を集める端子を複数有することを特徴とする請求項1または2に記載の低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
  5. 前記第一電極板と前記第二電極板との間に配置されている電極板は、電化学反応活性塗装層が塗装され、格子紋に形成される構造を有し、正極性電極板と負極性電極板とが隔離体を介して交互に配置され、縁部から外側へ突出て少なくとも二つが対向するよう形成され電流を集める端子を複数有することを特徴とする請求項1または2に記載の低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
  6. 前記複数の電極板は、二枚毎に電極板グループを形成することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
JP2002209567A 2001-06-20 2002-07-18 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造 Expired - Fee Related JP5004397B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/884,031 US6806679B2 (en) 2001-06-20 2001-06-20 Low internal impedance current pool for a charging/discharging device
CNB01131074XA CN100466344C (zh) 2001-06-20 2001-09-19 一种储放电装置的低内阻汇流结构
CN01260533U CN2508405Y (zh) 2001-06-20 2001-09-19 改进型储放电装置的低内阻汇流结构
CA2390493A CA2390493C (en) 2001-06-20 2002-06-11 Low internal impedance current pool for a charging/discharging device
DE60237758T DE60237758D1 (de) 2001-06-20 2002-06-12 Stromabnehmer mit niedriger inneren Impedanz für Lade/Entlade Vorrichtung
EP02254102A EP1372207B1 (en) 2001-06-20 2002-06-12 Low internal impedance current pool for a charging/discharging device
AT02254102T ATE482492T1 (de) 2001-06-20 2002-06-12 Stromabnehmer mit niedriger inneren impedanz für lade/entlade vorrichtung
BRPI0202616-3A BR0202616B1 (pt) 2001-06-20 2002-06-19 combinaÇço de correntes de baixa impedÂncia interna para um dispositivo de carga/descarga.
ZA200204967A ZA200204967B (en) 2001-06-20 2002-06-20 Low internal impedance current pool for a charging/discharging device.
KR1020020039283A KR100893238B1 (ko) 2001-06-20 2002-07-08 충전/방전 장치용 낮은 내부 임피던스 전류 수집 구조체
JP2002209567A JP5004397B2 (ja) 2001-06-20 2002-07-18 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
JP2002004596U JP3091642U (ja) 2001-06-20 2002-07-25 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/884,031 US6806679B2 (en) 2001-06-20 2001-06-20 Low internal impedance current pool for a charging/discharging device
CNB01131074XA CN100466344C (zh) 2001-06-20 2001-09-19 一种储放电装置的低内阻汇流结构
CN01260533U CN2508405Y (zh) 2001-06-20 2001-09-19 改进型储放电装置的低内阻汇流结构
CA2390493A CA2390493C (en) 2001-06-20 2002-06-11 Low internal impedance current pool for a charging/discharging device
EP02254102A EP1372207B1 (en) 2001-06-20 2002-06-12 Low internal impedance current pool for a charging/discharging device
BRPI0202616-3A BR0202616B1 (pt) 2001-06-20 2002-06-19 combinaÇço de correntes de baixa impedÂncia interna para um dispositivo de carga/descarga.
ZA200204967A ZA200204967B (en) 2001-06-20 2002-06-20 Low internal impedance current pool for a charging/discharging device.
KR1020020039283A KR100893238B1 (ko) 2001-06-20 2002-07-08 충전/방전 장치용 낮은 내부 임피던스 전류 수집 구조체
JP2002209567A JP5004397B2 (ja) 2001-06-20 2002-07-18 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
JP2002004596U JP3091642U (ja) 2001-06-20 2002-07-25 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004055270A JP2004055270A (ja) 2004-02-19
JP5004397B2 true JP5004397B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=50614628

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002209567A Expired - Fee Related JP5004397B2 (ja) 2001-06-20 2002-07-18 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
JP2002004596U Expired - Fee Related JP3091642U (ja) 2001-06-20 2002-07-25 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004596U Expired - Fee Related JP3091642U (ja) 2001-06-20 2002-07-25 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6806679B2 (ja)
EP (1) EP1372207B1 (ja)
JP (2) JP5004397B2 (ja)
KR (1) KR100893238B1 (ja)
CN (2) CN2508405Y (ja)
AT (1) ATE482492T1 (ja)
BR (1) BR0202616B1 (ja)
CA (1) CA2390493C (ja)
DE (1) DE60237758D1 (ja)
ZA (1) ZA200204967B (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6806679B2 (en) * 2001-06-20 2004-10-19 Tai-Her Yang Low internal impedance current pool for a charging/discharging device
JP5061417B2 (ja) * 2004-04-23 2012-10-31 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池
KR20060033643A (ko) * 2004-10-15 2006-04-19 주식회사 에너랜드 리벳에 의해 전극탭과 리드선이 접합되는 적층형리튬이차전지의 전극탭 처리방법
JP4977356B2 (ja) * 2005-10-26 2012-07-18 日本電気株式会社 電気デバイス集合体
JP4923679B2 (ja) * 2006-03-31 2012-04-25 トヨタ自動車株式会社 積層型電池
US7696729B2 (en) * 2006-05-02 2010-04-13 Advanced Desalination Inc. Configurable power tank
KR100683836B1 (ko) * 2006-07-18 2007-02-16 김용환 전착도장용 격막장치의 프로텍터
JP4569534B2 (ja) * 2006-07-19 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 組電池
JP4501905B2 (ja) * 2006-07-19 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 組電池
JP4462245B2 (ja) * 2006-07-19 2010-05-12 トヨタ自動車株式会社 2次電池、積層2次電池および組電池
DE102008001137A1 (de) * 2008-04-14 2009-10-15 Zf Friedrichshafen Ag Anordnung mit zumindest einem Aufnahmebehältnis für ein Fluid an einem Bodenbereich eines Fahrzeuges
WO2010003662A1 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Li-Tec Battery Gmbh Stromableiter für eine galvanische zelle
WO2010010717A1 (ja) * 2008-07-25 2010-01-28 パナソニック株式会社 バイポーラ型電池
JP2010108840A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sony Corp 燃料電池およびこれに用いる電極ならびに電子機器
US8304112B2 (en) * 2008-12-01 2012-11-06 Tai-Her Yang Electrode plate multi-end sides to single end side current collector of an electricity storage/discharge device
US8264208B2 (en) * 2008-12-20 2012-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of charging super-capacitors
DE102009009923A1 (de) * 2009-02-20 2010-08-26 Li-Tec Battery Gmbh Kontaktierungselement
KR101139016B1 (ko) * 2009-06-17 2012-04-26 주식회사 엘지화학 다방향성 리드-탭 구조를 가진 리튬 이차 전지
US8551660B2 (en) * 2009-11-30 2013-10-08 Tai-Her Yang Reserve power supply with electrode plates joined to auxiliary conductors
US20110262787A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Hosein Maleki Electrochemical Cell with Reduced Magnetic Field Emission and Corresponding Devices
US8642205B2 (en) 2010-08-09 2014-02-04 Motorola Mobility Llc Electrochemical battery pack with reduced magnetic field emission and corresponding devices
CN103098285A (zh) 2010-12-20 2013-05-08 株式会社Lg化学 具有多方向引线-接片结构的二次锂电池
WO2013022938A2 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Rogers Corporation Busbar including flexible circuit
US9270102B2 (en) * 2013-07-30 2016-02-23 Ford Global Technologies, Inc. Multilayered bus bar
DE102015202338A1 (de) * 2015-02-10 2016-08-11 Robert Bosch Gmbh Design für Feststoffzellen
KR102113323B1 (ko) * 2017-01-26 2020-05-21 주식회사 엘지화학 리튬 이온 이차전지
KR102137699B1 (ko) * 2017-02-23 2020-07-24 주식회사 엘지화학 버스바를 적용한 배터리 셀
JP6645999B2 (ja) * 2017-03-21 2020-02-14 株式会社東芝 二次電池、電池パック、及び車両
JP2018174094A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 リチウム エナジー アンド パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフッング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフトLithium Energy and Power GmbH & Co. KG 蓄電装置
JP2018181422A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用のターミナルプレート
JP6881264B2 (ja) * 2017-12-01 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 積層平型電線
JP6939522B2 (ja) * 2017-12-25 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用のターミナルプレート
KR102519443B1 (ko) * 2017-12-27 2023-04-07 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
WO2019239560A1 (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 国立大学法人東北大学 蓄電素子とそれを用いた蓄電池
KR102295756B1 (ko) * 2018-06-19 2021-09-01 에스케이이노베이션 주식회사 복수의 전극을 갖는 배터리전지 및 이를 이용한 배터리모듈
US11545706B2 (en) 2018-06-19 2023-01-03 Sk Innovation Co., Ltd. Battery cell having a plurality of electrodes and battery module using the same
KR102469872B1 (ko) * 2019-04-15 2022-11-23 에스케이온 주식회사 배터리 모듈
KR102624807B1 (ko) * 2019-05-14 2024-01-16 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 및 이의 검사 방법
KR20210052984A (ko) * 2019-11-01 2021-05-11 에스케이이노베이션 주식회사 배터리시스템
KR102596075B1 (ko) * 2021-05-21 2023-10-31 주식회사 제이시스메디칼 커패시터의 직병렬 적층 구조를 갖는 고전압 출력 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4651080A (en) * 1983-12-29 1987-03-17 John A. Draper High efficiency battery charging system
US4951255A (en) * 1989-04-14 1990-08-21 Atmel Corporation Memory current sink
US5578396A (en) * 1994-10-19 1996-11-26 Arthur D. Little, Inc. Current collector device
JP3363335B2 (ja) * 1996-12-27 2003-01-08 京セラ株式会社 積層型薄膜コンデンサ
CN100336245C (zh) * 1998-01-14 2007-09-05 杨泰和 储放电装置的低内阻汇流结构
JP2000150290A (ja) * 1998-09-11 2000-05-30 Kyocera Corp コンデンサ
US6191934B1 (en) * 1998-10-02 2001-02-20 Sarnoff Corporation & Co., Ltd. High dielectric constant embedded capacitors
JP3860675B2 (ja) * 1999-02-26 2006-12-20 京セラ株式会社 コンデンサ
US6806679B2 (en) * 2001-06-20 2004-10-19 Tai-Her Yang Low internal impedance current pool for a charging/discharging device

Also Published As

Publication number Publication date
BR0202616B1 (pt) 2011-06-14
ATE482492T1 (de) 2010-10-15
BR0202616A (pt) 2004-05-11
CA2390493A1 (en) 2003-12-11
EP1372207B1 (en) 2010-09-22
KR100893238B1 (ko) 2009-04-10
KR20040005015A (ko) 2004-01-16
CA2390493C (en) 2010-05-04
CN1409423A (zh) 2003-04-09
US20020195990A1 (en) 2002-12-26
DE60237758D1 (de) 2010-11-04
EP1372207A1 (en) 2003-12-17
CN100466344C (zh) 2009-03-04
JP3091642U (ja) 2003-02-07
ZA200204967B (en) 2003-07-30
CN2508405Y (zh) 2002-08-28
US6806679B2 (en) 2004-10-19
JP2004055270A (ja) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004397B2 (ja) 低いインナー抵抗を有する蓄電、放電装置のバス構造
JP6310592B2 (ja) 巻き式蓄放電装置の電極ユニット
EP2192643B1 (en) Electrode plate multi-end sides to single end side current collector of an electricity storage/discharge device
US5034290A (en) Batteries
AU2004240162B2 (en) The electricity storage/discharge device with low internal resistance current collector structure
US6841296B2 (en) Prismatic battery with maximized and balanced current transmission between electrodes and terminals
CN212412161U (zh) 电池隔板及电池组
JP4182858B2 (ja) 二次電池及び組電池
JP2006244982A (ja) バッテリ組立体
KR20160129571A (ko) 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차전지
US20100062335A1 (en) Bipolar battery
KR20100017261A (ko) 용접점 연결부를 갖는 전기화학 전지와 에너지 저장 조립체
CN212625964U (zh) 电池隔板及电池组
CN205609648U (zh) 动力电池矩阵模组连接装置
US20140220406A1 (en) Conductive connection structure for secondary batteries
CN219917496U (zh) 电池和用电设备
CN219832943U (zh) 组合电池用的极位片
CN214099717U (zh) 一种具有热交换部的电芯组
CN114361727B (zh) 方壳电池模组
JP2005116443A (ja) 組電池
CN1040484C (zh) 高能铅酸蓄电池
KR100638586B1 (ko) 전기 충전 및 방전 장치
CN112687990A (zh) 一种具有热交换部的电芯组
TW506157B (en) Low internal resistance current collecting structure of charge storage device
BRPI0905285B1 (pt) dispositivo de armazenamento/descarga de eletricidade

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110331

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120416

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5004397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120719

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees