JP5001560B2 - 石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法及び装置 - Google Patents
石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5001560B2 JP5001560B2 JP2006042741A JP2006042741A JP5001560B2 JP 5001560 B2 JP5001560 B2 JP 5001560B2 JP 2006042741 A JP2006042741 A JP 2006042741A JP 2006042741 A JP2006042741 A JP 2006042741A JP 5001560 B2 JP5001560 B2 JP 5001560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methanol
- gas
- hydrogen
- synthesis
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
- Y02P20/129—Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
まず、改質器においてガス状炭化水素または液状の炭化水素を気化したガス状炭化水素と水蒸気とをニッケル系触媒下、所定の温度にて反応させ、水素(H2)、一酸化炭素(CO)及び二酸化炭素(CO2 )を主成分とする合成ガスを生成する。
メタノール合成触媒上で前記合成ガスを所定の圧力、温度で一酸化炭素と水素または二酸化炭素と水素とを反応させて粗メタノールを合成する。
前記合成工程で生成した液状の粗メタノールを1塔又は2塔以上の蒸留塔で蒸留して、メタノールよりも沸点の低い有機化合物(以下、低沸点有機化合物という)、有機酸及びメタノールよりも沸点の高い有機化合物(以下、高沸点有機化合物という)を含む廃水と、精製メタノールとに分離する。
図1は、この第1の実施形態に用いられるメタノールの製造装置の概略構成図である。このメタノールの製造装置は、図中、符号1で示される改質器、符号2で示されるメタノールの合成反応器および符号3で示される蒸留塔とを備える。
CO+2H2 →CH3OH …(1)
CO2 +3H2 →CH3OH+H2O …(2)
図2は、この第2の実施形態に用いられるメタノールの製造装置の概略構成図であり、図中、図1と同一構成要素には同一符号を付して、その説明を簡略化する。
図3は、この第3の実施形態のメタノールの製造装置の概略構成図であり、図中、図2と同一構成要素には同一符号を付して、その説明を簡略化する。
この実施例1では、図1に示した第1の実施形態のメタノールの製造装置を用いてメタノールを製造した具体例を説明する。図1に示す製造装置において、各サンプリング弁A〜Mからガスを採取して組成を分析するとともに、各組成分の時間当たりのモル流量を求めた。各サンプリング弁A〜Mの測定箇所にて測定したガス組成分とそれらの時間当たりのモル流量の測定結果を、下記表1に示した。
この実施例2では、図2に示した第2の実施形態のメタノールの製造装置を用いてメタノールを製造した具体例を説明する。図2に示す製造装置において、各サンプリング弁A〜Mからガスを採取して組成を分析するとともに、各組成分の時間当たりのモル流量を求めた。各サンプリング弁A〜Mの測定箇所にて測定したガス組成分とそれらの時間当たりのモル流量の測定結果を、下記表2に示した。
この比較例1では、前記実施例1および2に対する比較のために、図4に示す構成の製造装置を用いてメタノールを製造した。図4に示した製造装置と、図1および図2にそれぞれ示した製造装置との違いは、図4では水素回収手段5および51が取り付けられていない点であり、その他の構成は、図4と図1及び2とは同一である。
2 合成反応器
3 蒸留塔
4 原料ガス流路
5,51 水素回収手段
6 水蒸気導入管
10 圧縮機
21 二酸化炭素導入管
Claims (5)
- 原料とする石炭起源ガスと水蒸気とを改質器に供給し、前記石炭起源ガスと水蒸気とを反応させて水素、一酸化炭素及び二酸化炭素を主成分とする合成ガスを生成する合成ガス生成工程と、前記改質器の上流側の流路か、下流側の流路の少なくとも一方の流路から所定量の水素を抜き取る水素回収工程と、メタノール合成触媒上で前記合成ガスを反応させて粗メタノールを合成する粗メタノール合成工程と、前記合成工程から回収された液状の粗メタノールを蒸留して低沸点有機化合物及び高沸点有機化合物を含む廃水と精製メタノールとに分離する蒸留工程とを具備してなる石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法であって、
前記改質器の上流側の流路に所定量の二酸化炭素を供給することにより回収可能な水素量を制御することを特徴とするメタノールの製造方法。 - 前記水素の抜き取り量と前記二酸化炭素の供給量とのバランスを、水素の利用先の需要コストと二酸化炭素の供給コストとから決定することを特徴とする請求項1に記載の石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法。
- 前記水素の抜き取り量を、前記粗メタノール合成工程に供給する合成ガスに含まれる炭素量に対する水素量がメタノール合成に必要な水素の理論当量に対して過剰となっている分量に設定することを特徴とする請求項1または2に記載の石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法。
- 石炭起源ガスと水蒸気とを反応させて水素、一酸化炭素及び二酸化炭素を主成分とする合成ガスを生成する改質器と、前記改質器の上流側の流路および下流側の流路の少なくとも一方の流路に流路中のガスから所定量の水素を抜き取る水素回収手段と、メタノール合成触媒上で前記合成ガスを反応させて粗メタノールを合成する粗メタノール合成反応器と、前記合成反応器から導出された液状の粗メタノールを蒸留して低沸点有機化合物および高沸点有機化合物を含む廃水と精製メタノールとに分離する蒸留塔とを具備してなる石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造装置であって、
前記改質器の上流側の流路に二酸化炭素を供給することによって前記水素回収手段により回収可能な水素量を制御する二酸化炭素供給手段が取り付けられていることを特徴とする石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造装置。 - 前記水素回収手段での水素の抜き取り量が、前記粗メタノール合成工程に供給する合成ガスに含まれる炭素量に対する水素量がメタノール合成に必要な水素の理論当量に対して過剰となっている分量に設定されていることを特徴とする請求項4に記載の石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006042741A JP5001560B2 (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006042741A JP5001560B2 (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007217391A JP2007217391A (ja) | 2007-08-30 |
JP5001560B2 true JP5001560B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=38495053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006042741A Expired - Fee Related JP5001560B2 (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5001560B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009179591A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Mitsubishi Chemicals Corp | メタノールの製造方法 |
CN104788285A (zh) * | 2015-03-26 | 2015-07-22 | 七台河宝泰隆煤化工股份有限公司 | 一种甲醇合成系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH082808B2 (ja) * | 1988-01-12 | 1996-01-17 | 三菱瓦斯化学株式会社 | メタノール製造法 |
JPH04243845A (ja) * | 1991-01-25 | 1992-08-31 | Nippon Steel Corp | 製鉄排ガスとコークス炉ガスを用いたメタノールの製造方法 |
JPH10259148A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 合成ガスからのメタノール製造方法 |
JP4508327B2 (ja) * | 1998-12-07 | 2010-07-21 | 三菱重工業株式会社 | メタノールの製造方法 |
JP4773641B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2011-09-14 | 三菱重工業株式会社 | メタノールの製造方法 |
JP4959074B2 (ja) * | 2001-07-19 | 2012-06-20 | 三菱重工業株式会社 | メタノールの製造方法 |
JP4030846B2 (ja) * | 2001-10-12 | 2008-01-09 | 東洋エンジニアリング株式会社 | メタノールの製造方法および装置 |
JP2005336076A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 液体燃料製造プラント |
-
2006
- 2006-02-20 JP JP2006042741A patent/JP5001560B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007217391A (ja) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1008577B1 (en) | Method of manufacturing methanol | |
EP2543743B1 (en) | Blast furnace operation method, iron mill operation method, and method for utilizing a gas containing carbon oxides | |
JP2003034660A (ja) | メタノールの製造方法 | |
EA005448B1 (ru) | Способ и устройство для повышения нефтеотдачи путём нагнетания газа | |
JP4914351B2 (ja) | メタノールフィードストックの部分酸化による酢酸合成のための合成ガスの調製 | |
EA024553B1 (ru) | Совместное получение метанола и мочевины | |
Rezaei et al. | Evaluation of CO2 utilization for methanol production via tri-reforming of methane | |
US20100210885A1 (en) | System and process of light chain hydrocarbon synthesis | |
EA032789B1 (ru) | Способ синтеза метанола | |
CN107032954A (zh) | 利用煤炭地下气化产品气生产甲醇及其衍生物的方法 | |
CA3203055A1 (en) | Conversion of carbon dioxide and water to synthesis gas for producing methanol and hydrocarbon products | |
KR20240015097A (ko) | 블루 메탄올 | |
JP4781612B2 (ja) | メタノールの製造方法 | |
JP2002060357A (ja) | メタノールの製造方法 | |
JP5001560B2 (ja) | 石炭起源ガスを原料としたメタノールの製造方法及び装置 | |
JP4473223B2 (ja) | 改良されたシフト転化の構成と方法 | |
EP1230203B1 (en) | Cogeneration of methanol and electrical power | |
JP4508327B2 (ja) | メタノールの製造方法 | |
JP2003183202A (ja) | メタノールの製造方法および装置 | |
JP2001097906A (ja) | メタノールの製造方法 | |
CN117586098A (zh) | 用于生产甲醇和合成气的方法和设备 | |
JP4706812B2 (ja) | ジメチルエーテルの製造方法 | |
JP2007246486A (ja) | メタノールの製造装置および製造方法 | |
Pisarenko et al. | Power-and resource-saving process for producing methanol from natural gas | |
JP2005336076A (ja) | 液体燃料製造プラント |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120518 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |