JP4999451B2 - スクイズ容器 - Google Patents

スクイズ容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4999451B2
JP4999451B2 JP2006353118A JP2006353118A JP4999451B2 JP 4999451 B2 JP4999451 B2 JP 4999451B2 JP 2006353118 A JP2006353118 A JP 2006353118A JP 2006353118 A JP2006353118 A JP 2006353118A JP 4999451 B2 JP4999451 B2 JP 4999451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
feed pipe
outside air
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006353118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008162629A (ja
Inventor
伸治 嶋田
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2006353118A priority Critical patent/JP4999451B2/ja
Publication of JP2008162629A publication Critical patent/JP2008162629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4999451B2 publication Critical patent/JP4999451B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、容器本体の胴部を押圧、変形させる操作によって内容液の注出を可能とするスクイズ容器に関するもので、とくに、粘度の高い内容液を確実に排出しようとするものである。
トリートメントや整髪剤あるいはシャンプー、リンス等を充填する比較的小型の容器としては容器本体の胴部を押圧、変位させて内容液を排出するスクイズタイプの容器が多用されている(例えば特許文献1参照)が、とくに内容液が粘度の高いものにあっては、容器内での流動が緩慢で、場合によっては内容液の排出が困難になることもしばしば見受けられ、この点に関する改善が望まれていた。
実開平5-70410号公報
本発明の課題は、粘度の高い内容液であっても、容器の口元に移動させて確実に排出できるスクイズ容器を提案するところにある。
本発明は、高粘度の内容液を充填し、胴部でのスクイズを可能とする容器本体と、この容器本体の口部に着脱可能に装着される注出栓とを備えたスクイズ容器であって、
前記注出栓は、容器の口部にねじ止めもしくはアンダーカットによって係合する環状側壁と、この側壁の上端部に一体連結し容器本体内の内容液を外界へと排出する開孔及び外気を容器本体内へ導入する開孔のそれぞれを備えた天面壁とからなり、
該天面壁に、容器本体の底部もしくは底部近傍域へと伸延する先端を有し前記外気を容器本体内へ導入する開孔と連通する送給管を設け、
前記送給管は、該送給管の先端を閉栓するとともに該送給管の先端部の周壁に形成され内容液の流入を阻止して外気のみを容器本体内に送給するスリット、又は該送給管の先端開口に設けられ内容液の流入を阻止して外気の透過を可能とする透過膜を備えるたことを特徴とするスクイズ容器である。
また、前記注出栓は、ヒンジを介して開閉可能に保持される蓋体を設けることができ、この場合、蓋体には、開孔及び送給管の口部に嵌合してそれらを密閉する凸部を設けるのが望ましい。
注出栓の天面壁に、容器本体の底部もしくは底部近傍域へと伸延する先端を有する送給管を設けてこの送給管によって外界と容器本体内を導通させて外気(空気)を容器の内側に送給するようにしたので、粘度の高い内容液であってもスクイズにより簡単に内容液の排出が可能となる。
以下、図面を参照して本発明をより具体的に説明する。
図1は本発明にしたがうスクイズ容器の実施の形態を示したものである。
図における1は胴部でのスクイズを可能とする容器本体、2は容器本体1の口部1aにねじ又はアンダーカットによって着脱可能に係合する注出栓である。
注出栓2は容器本体1の口部1aを取り囲む環状側壁2aと、この環状側壁2aの上端部に一体連結(一体成型)する天面壁2bからなっており、天面壁2bには容器本体1内の内容液を外界へと排出する開孔2c、送給管(後述)につながる開孔2dが形成されている。
また、3は注出栓2にヒンジhを介して開閉可能に設けられた蓋体である。この蓋体3は開孔2b及び開孔2cに適合して密閉する凸部3a、3bを有している。
さらに、4は容器本体1の底部1bもしくはその近傍域へと伸延し先端を溶着により閉塞させた構造になる送給管である。この送給管4は先端部の周壁にスリットSが設けられており、その上端が天面壁2bの裏面に設けられた凹部2b1に嵌合していて、開孔2dを通して外気(空気)を容器本体1内に送り込むことができるようになっている。
粘度の高い内容液が充填されたスクイズ容器においては、容器を傾倒させて揺さ振っても内容液は容器の底部に留まったままになることが多く、なかなか排出することができなかったが、本発明にしたがうスクイズ容器は、送給管4を通して容器本体1内に大気(空気)が入り込むので図2、図3に示す如く、容器内の内容液は容器の口部1aへスムーズに移動することになる。
送給管4の先端には図2に示したように水平のスリットSを設けた場合について示したが、その要部を図4(a)〜(c)に示すように傾斜のついたスリットS1、縦型スリットS2あるいは円形の開口S3を複数個設けたものであってもよく、この点について種々の変更が可能である。
また、図5(a)(b)に示すように、スリットや開口の代わりに逆止弁5(三点弁等)を設けてもよいし、空気の透過を可能とする透過膜6を設けてもよい。
粘度の高低に係わりなしに容器の内容液を口元まで移動させることができるスクイズ容器が提供できる。
本発明にしたがうスクイズ容器の実施の形態を示した図である。 図1に示した容器の使用状態を示した図である。 図1に示した容器の使用状態を示した図である。 (a)〜(c)は送給管の要部拡大図である。 (a)(b)は送給管の要部拡大図である。
符号の説明
1 容器本体
1a 口部
1b 底部
2 注出栓
2a 環状側壁
2b 天面壁
2c 開孔
2d 開孔
3 蓋体
4 送給管
5 逆止弁
6 透過膜
S スリット

Claims (2)

  1. 高粘度の内容液を充填し、胴部でのスクイズを可能とする容器本体と、この容器本体の口部に着脱可能に装着される注出栓とを備えたスクイズ容器であって、
    前記注出栓は、容器の口部にねじ止めもしくはアンダーカットによって係合する環状側壁と、この側壁の上端部に一体連結し容器本体内の内容液を外界へと排出する開孔及び外気を容器本体内へ導入する開孔のそれぞれを備えた天面壁とからなり、
    該天面壁に、容器本体の底部もしくは底部近傍域へと伸延する先端を有し前記外気を容器本体内へ導入する開孔と連通する送給管を設け、
    前記送給管は、該送給管の先端を閉栓するとともに該送給管の先端部の周壁に形成され内容液の流入を阻止して外気のみを容器本体内に送給するスリット、又は該送給管の先端開口に設けられ内容液の流入を阻止して外気の透過を可能とする透過膜を備えることを特徴とするスクイズ容器。
  2. 前記注出栓は、ヒンジを介して開閉可能に保持される蓋体を有する、請求項1に記載のスクイズ容器。
JP2006353118A 2006-12-27 2006-12-27 スクイズ容器 Expired - Fee Related JP4999451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006353118A JP4999451B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 スクイズ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006353118A JP4999451B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 スクイズ容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008162629A JP2008162629A (ja) 2008-07-17
JP4999451B2 true JP4999451B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39692635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006353118A Expired - Fee Related JP4999451B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 スクイズ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4999451B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715914Y2 (ja) * 1989-12-12 1995-04-12 平戸金属工業株式会社 掘削機
JPH0391220U (ja) * 1989-12-29 1991-09-18
JP3739840B2 (ja) * 1995-11-17 2006-01-25 日東電工株式会社 インクカートリッジ
JP4180680B2 (ja) * 1997-09-02 2008-11-12 株式会社ワタナベエンジニアリング 流体供給装置
JP2008024339A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Daisen Sangyo Kk スクイズ容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008162629A (ja) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010006462A (ja) キャップ
KR20050097517A (ko) 병의 스파우트
JP5208876B2 (ja) 二重容器
JP2010089816A (ja) ヒンジキャップ付容器
JP6501699B2 (ja) 注出容器
JP6219088B2 (ja) 注出容器
JP2006044781A5 (ja)
JP6783114B2 (ja) 注出キャップ
JP4999451B2 (ja) スクイズ容器
JP2007320596A (ja) デラミボトル
JPH09118338A (ja) 吸気口を備えた壜およびその補助口
JP7426769B2 (ja) 粉体吐出容器
JP5859409B2 (ja) 泡噴出キャップ及び、それを備える泡噴出チューブ容器
JP5806051B2 (ja) 注出キャップ
PH26095A (en) Container for liquids
JP2010030642A (ja) 注出栓
JP5448386B2 (ja) 注出栓
JP2007062779A (ja) 吐出キャップ
JP2019189296A (ja) 粉体吐出容器
JP5823254B2 (ja) 詰替え容器
JP2004210351A (ja) 液体注出容器
JP5813581B2 (ja) 二重容器
JP2006001567A (ja) 振り出し容器用キャップ
JP4480504B2 (ja) 定量注出器
JP4758152B2 (ja) 流量調整中栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090625

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090625

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees