JP4998381B2 - リアクトル、およびコンバータ - Google Patents
リアクトル、およびコンバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4998381B2 JP4998381B2 JP2008156228A JP2008156228A JP4998381B2 JP 4998381 B2 JP4998381 B2 JP 4998381B2 JP 2008156228 A JP2008156228 A JP 2008156228A JP 2008156228 A JP2008156228 A JP 2008156228A JP 4998381 B2 JP4998381 B2 JP 4998381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- shape
- coil winding
- core
- exposed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
図1、2に示すように、リアクトル1は、環状のコア2と、コア2に外周を覆うように配置されるコイル3,4とを備える。また、このリアクトル1は、コア2とコイル3,4との間に配置され、両者の絶縁を確実にするインシュレータ5を備える。このリアクトル1は、リアクトル1を取り付けるための取り付け面(紙面下側の面)に載置・固定されている。取り付け面は、リアクトルを収納するケースがある場合、ケースの底面である。また、リアクトルを冷却するための冷媒流路を備える冷却ベースにリアクトルを直接取り付ける場合、冷却ベースの外周面が、取り付け面となる。
コイル3,4は、後述するコイル巻回部23,24に巻回される巻線からなる。巻線は、導体と導体の周囲を覆う絶縁性の被覆とからなり、導体には導電性に優れる金属材料を、絶縁性の被覆にはエナメルなどを利用することができる。また、巻線として、その断面形状が円形、楕円形、多角形などの種々の形態を有するものを利用できる。特に、断面矩形の平角線は、断面円形のものに比べてコイルの占積率を高くすることが容易である。
コア2は、コイル3,4が巻回されるコイル巻回部23,24と、コイル3,4に覆われずに露出する露出部21,22とを有する。コア2は、並列されるコイル巻回部23,24の一方の端部に露出部21が接続され、他方の端部に露出部22が接続されることで、環状に形成されている。
実施形態2に係るリアクトルを図3に基づいて説明する。実施形態1からの変更点は、リアクトルが取り付けられる取り付け面側に突出する突出部21Cの形状のみであるので、この変更点を中心に説明する。
突出部の形状は、中間を含む領域が最も突出量が大きくなるように形成されていれば良く、実施形態1や2に記載のような断面台形状のものに限定されない。例えば、図4(A)に示すように、突出部21Aの断面を概略三角形状に形成しても良い。その他、突出部は、その断面がドーム状になるように形成しても良い。
2 コア g ギャップ部
21,22 露出部
21B,22B 基部 21A,21C,22A,22C 突出部
23,24 コイル巻回部
3,4 コイル
31,41 コイルの一端 32,42 コイルの他端 J ジョイント部
5 インシュレータ
100 リアクトル
200 コア
210,220 露出部
210B 基部 210A,210C,220A,220C 突出部
Claims (5)
- 並列して配置される一対のコイルと、各コイルに覆われるコイル巻回部およびコイルに覆われることなく露出する露出部を有する環状のコアとを備えるリアクトルであって、
前記露出部は、並列される一対のコイル巻回部の端面全体と接合する基部と、基部からコイル巻回部の外周面の延長面よりもコアの厚さ方向に突出する突出部とを有し、
前記突出部は、一対のコイルの並列方向における中央部を含む領域が最も突出量が大きい形状であり、
リアクトルが取り付けられる取り付け面側に突出する突出部は、前記取り付け面に対向する端面全体で前記取り付け面に当接するように、前記取り付け面の形状に沿った形状に形成されていることを特徴とするリアクトル。 - 前記突出部における前記コイル巻回部の軸に直交する断面の形状は、前記延長面側から離れるに従い幅が小さくなる概略台形状であることを特徴とする請求項1に記載のリアクトル。
- 前記突出部における前記コイル巻回部の軸に直交する断面の形状は、角部のない形状であることを特徴とする請求項1または2に記載のリアクトル。
- 前記露出部における磁束方向と直交する断面の面積は、前記コイル巻回部の磁束方向と直交する断面の面積以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のリアクトル。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のリアクトルを用いたことを特徴とするコンバータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008156228A JP4998381B2 (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | リアクトル、およびコンバータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008156228A JP4998381B2 (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | リアクトル、およびコンバータ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012108147A Division JP5322041B2 (ja) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | リアクトル、およびコンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009302360A JP2009302360A (ja) | 2009-12-24 |
JP4998381B2 true JP4998381B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=41548942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008156228A Expired - Fee Related JP4998381B2 (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | リアクトル、およびコンバータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4998381B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102365693B (zh) * | 2009-03-25 | 2013-11-20 | 住友电气工业株式会社 | 电抗器 |
JP2015115520A (ja) * | 2013-12-13 | 2015-06-22 | トヨタ自動車株式会社 | リアクトル |
JP6288510B2 (ja) * | 2014-06-06 | 2018-03-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | リアクトル |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004327569A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Toyota Motor Corp | リアクトル装置 |
JP4331122B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2009-09-16 | Tdk株式会社 | コイル部品及びリアクトル |
JP4751266B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2011-08-17 | 株式会社タムラ製作所 | リアクトル部品 |
JP2008041877A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リアクトル |
-
2008
- 2008-06-16 JP JP2008156228A patent/JP4998381B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009302360A (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4676822B2 (ja) | コイル部品 | |
JP7060146B2 (ja) | コイル装置 | |
JP5271995B2 (ja) | トランス | |
JP2007201203A (ja) | リアクトル | |
JP2010232272A (ja) | トランス | |
JP5842282B2 (ja) | コイル部品 | |
JP2017092348A (ja) | コイル装置 | |
JP4998381B2 (ja) | リアクトル、およびコンバータ | |
US12014858B2 (en) | Reactor | |
JP2007243131A (ja) | リアクトル部品 | |
JP6509472B2 (ja) | トランス | |
JP5516923B2 (ja) | リアクトル、およびコンバータ | |
JP6711139B2 (ja) | コイル装置 | |
US8508324B2 (en) | Radiating structure of induction device | |
JP4595312B2 (ja) | トランス | |
JP5849785B2 (ja) | コイル部品 | |
JP2018181976A (ja) | トランス、およびトランス用ボビン | |
JP6811604B2 (ja) | リアクトル | |
JP5322041B2 (ja) | リアクトル、およびコンバータ | |
JP2009252900A (ja) | リアクトルおよびリアクトル用コイル | |
JP2013183066A (ja) | コイル装置 | |
JP2009302492A (ja) | 電磁誘導器 | |
JP2009111316A (ja) | リアクタ | |
JP2008218465A (ja) | コイル部品 | |
CN210668033U (zh) | 一种电感器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4998381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |