JP4994135B2 - センス増幅回路およびセンス増幅方法 - Google Patents
センス増幅回路およびセンス増幅方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4994135B2 JP4994135B2 JP2007184845A JP2007184845A JP4994135B2 JP 4994135 B2 JP4994135 B2 JP 4994135B2 JP 2007184845 A JP2007184845 A JP 2007184845A JP 2007184845 A JP2007184845 A JP 2007184845A JP 4994135 B2 JP4994135 B2 JP 4994135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sense
- signal
- circuit
- enable
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 230000003321 amplification Effects 0.000 title claims description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 title claims description 6
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 61
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 31
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 12
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 9
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 2
- 235000003392 Curcuma domestica Nutrition 0.000 claims 2
- 244000008991 Curcuma longa Species 0.000 claims 2
- 235000003373 curcuma longa Nutrition 0.000 claims 2
- 235000013976 turmeric Nutrition 0.000 claims 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 53
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 17
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4091—Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/02—Disposition of storage elements, e.g. in the form of a matrix array
- G11C5/025—Geometric lay-out considerations of storage- and peripheral-blocks in a semiconductor storage device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Dram (AREA)
Description
DL データ線
WL ワード線
31 DRAM(DRAM回路,DRAMデバイス)
35 メモリセルアレイ(複数のアレイ)
37 センス増幅器
39 I/Oバッファ(入力/出力バッファ)
41 制御ロジック(制御回路)
51 DRAMアレイ
55 メモリセルアレイ
57 センス増幅器
59 メモリセルアレイ
61 I/Oバッファ(入力/出力バッファ)
101 センス増幅器
103 プリチャージ/均等化回路(プリチャージ回路)
PRE_ 制御信号(制御入力)
Vpre プリチャージ電圧(第1プリチャージ電圧)
105 信号パスブロック(信号パスブロック回路)
107 信号パスブロック(信号パスブロック回路)
109 センスラッチ(差動センスラッチ回路)
201 センス増幅器
203 プリチャージ回路
205 信号パスブロック(信号パスブロック回路)
207 信号パスブロック(信号パスブロック回路)
209 センスラッチ(差動センスラッチ回路,差動ラッチ回路)
PRE_EQ 制御信号(制御入力)
DL データ線
DLB データ線
DL_IN ノード(差動センス入力ノード,差動センスノード)
DLB_IN ノード(差動センス入力ノード,差動センスノード)
PG_U 制御入力(信号パス制御入力)
PG_V 制御入力(信号パス制御入力)
SAE_1 信号(第1制御入力信号,第1イネーブル制御信号)
SAE_2 信号(第2制御入力信号,第2イネーブル制御信号)
MNB トランジスタ(イネーブルトランジスタ,センスイネーブル回路,第1MOSトランジスタ)
MNC トランジスタ(イネーブルトランジスタ,センスイネーブル回路,第2MOSトランジスタ)
219 センスラッチ(差動センスラッチ回路)
225 ロジックブロック(ロジック回路)
241 センス増幅器
Claims (21)
- 制御入力に応答して対をなす各差動センス入力ノードをプリチャージするために、第1プリチャージ電圧と前記各差動センス入力ノードとを接続するプリチャージ回路と、
対をなす各データ線のそれぞれと、対をなす前記各差動センス入力ノードのそれぞれ一つに接続され、それぞれの信号パス制御入力に応答して、前記各データ線から前記各差動センス入力ノードに小信号を通過させる信号パスブロック回路と、
第1電圧源に接続され、対をなす前記各差動センス入力ノードに接続された入力を有し、イネーブルノードで動作可能にされると、前記各差動センス入力ノード間の差動電圧をセンシングする差動センスラッチ回路と、
ローレベルに立ち下がるパルス信号としての第1制御入力信号と、ハイレベルに立ち上がるパルス信号としての第2制御入力信号に応答して、前記差動センスラッチ回路を動作可能にするために、カスケード接続された対をなす各イネーブルトランジスタから構成されるセンスイネーブル回路と、
前記第1制御入力信号と前記第2制御入力信号を各センス増幅回路の全て一つずつに運ぶために接続される対をなす各導線と、を備え、
前記対をなす各導線は、第1導線と第2導線との負荷の数と寸法が等しくなるように対称に配置され、
前記センスイネーブル回路が第2電圧源に接続されることを特徴とするセンス増幅回路。 - 前記第2制御入力信号が、前記第1制御入力信号に対して遅延されることを特徴とする請求項1記載のセンス増幅回路。
- 前記第1制御入力信号のハイレベル部分と前記第2制御入力信号のハイレベル部分との間の重なりが、前記差動センスラッチ回路の動作可能な時間周期を決定することを特徴とする請求項2記載のセンス増幅回路。
- 前記カスケード接続された対をなす各イネーブルトランジスタが、
前記差動センスラッチ回路の前記イネーブルノードに接続される第1MOSトランジスタと、
前記第1MOSトランジスタにカスケード接続され、さらに前記第2電圧源にも接続される第2MOSトランジスタとから構成されることを特徴とする請求項1記載のセンス増幅回路。 - 前記第1MOSトランジスタが前記第1制御入力信号及び前記第2制御入力信号の一つに接続される制御ゲートを有し、前記第2MOSトランジスタが前記第1制御入力信号及び前記第2制御入力信号の別な一つに接続される制御ゲートを有することを特徴とする請求項4記載のセンス増幅回路。
- 前記センスイネーブル回路はさらにロジック回路を備え、このロジック回路は、前記第2制御入力信号と前記カスケード接続された対をなす各イネーブルトランジスタの一つとの間に接続されることを特徴とする請求項1記載のセンス増幅回路。
- データ信号を含む信号を送受信する入力/出力回路と、
前記データ信号に接続され、ユーザー定義による機能を遂行するロジック回路と、
埋め込み型DRAM回路とからなる埋め込み型DRAMアレイを含んでおり、
前記埋め込み型DRAM回路は、
各行及び各列内に配置された複数のアレイ内における複数のメモリセルと、
それぞれの前記各列に対するセンス増幅器に接続される少なくとも一つの対をなす各データ線と、
前記各行に沿って前記メモリセルに接続される各ワード線と、
前記メモリセルとセンス増幅器にデータを提供し、前記メモリセルとセンス増幅器からデータを受け取るために、前記各データ線と接続される各列に対する入力/出力バッファと、
ローレベルに立ち下がるパルス信号としての第1センスイネーブル制御信号と、ハイレベルに立ち上がるパルス信号としての第2センスイネーブル制御信号を前記各センス増幅器に提供するための制御回路とからなり、
前記各センス増幅器は、対をなす各差動センスノードをプリチャージするためのプリチャージ回路と、前記各差動センスノード間の差動電圧をラッチするための差動ラッチ回路と、前記各差動センスノードにデータを入力するために、その各々が前記各データ線のそれぞれ一つに接続される対をなす各信号パスブロックと、前記第1センスイネーブル制御信号のハイレベル部分と前記第2センスイネーブル制御信号のハイレベル部分との間の重なりに応答して、前記差動ラッチ回路を動作可能にするように接続するセンスイネーブル回路と、
前記第1センスイネーブル制御信号と前記第2センスイネーブル制御信号を前記各センス増幅器の全て一つずつに運ぶために接続される対をなす各導線と、をさらに備え、
前記対をなす各導線は、第1導線と第2導線との負荷の数と寸法が等しくなるように対称に配置されたことを特徴とする集積回路。 - 前記各センス増幅器における前記センスイネーブル回路は、カスケード接続された対をなす各MOSトランジスタでさらに構成され、前記第1MOSトランジスタは、前記第1センスイネーブル制御信号が提供される制御ゲートを有し、前記第2MOSトランジスタは、前記第2センスイネーブル制御信号が提供される制御ゲートを有し、前記対をなす各MOSトランジスタは、前記第1センスイネーブル制御信号のハイレベル部分と前記第2センスイネーブル制御信号のハイレベル部分との間の重なりに応答して、供給電圧を前記差動ラッチ回路に接続することを特徴とする請求項7記載の集積回路。
- 前記第2センスイネーブル制御信号は、前記第1センスイネーブル制御信号の遷移に続いて、所定の遅延を伴なうことを特徴とする請求項7記載の集積回路。
- 前記対をなす各導線は、前記第1導線と前記第2導線のトータル領域が互いに5%以内の相違となるように対称に配置されることを特徴とする請求項7記載の集積回路。
- 前記第1導線と前記第2導線は、互いの相違が5%以内となる長さを有することを特徴とする請求項10記載の集積回路。
- 前記第1導線と前記第2導線は、互いの相違が5%以内で同じ断面積を有することを特徴とする請求項11記載の集積回路。
- 各行及び各列内に配置された複数のアレイ内における複数のメモリセルと、
それぞれの前記各列に対するセンス増幅器に接続される少なくとも一つの対をなす各データ線と、
前記各行に沿って前記メモリセルに接続される各ワード線と、
前記メモリセルとセンス増幅器にデータを提供し、前記メモリセルとセンス増幅器からデータを受け取るために、前記各データ線と接続される各列に対する入力/出力バッファと、
ローレベルに立ち下がるパルス信号としての第1センスイネーブル制御信号と、ハイレベルに立ち上がるパルス信号としての第2センスイネーブル制御信号を前記各センス増幅器に提供するために、中央部に置かれた制御回路とからなり、
前記各センス増幅器は、対をなす各差動センスノードをプリチャージするためのプリチャージ回路と、前記各差動センスノード間の差動電圧をラッチするための差動ラッチ回路と、前記各差動センスノードにデータを入力するために、その各々が前記各データ線のそれぞれ一つに接続される対をなす各信号パスブロックと、前記第1センスイネーブル制御信号のハイレベル部分と前記第2センスイネーブル制御信号のハイレベル部分との間の重なりに応答して、前記差動ラッチ回路を動作可能にするように接続するセンスイネーブル回路と、
前記第1センスイネーブル制御信号と前記第2センスイネーブル制御信号を前記各センス増幅器の全て一つずつに運ぶために接続される対をなす各導線と、をさらに備え、
前記対をなす各導線は、第1導線と第2導線との負荷の数と寸法が等しくなるように対称に配置されたことを特徴とするDRAMデバイス。 - 前記各センス増幅器における前記センスイネーブル回路は、カスケード接続された対をなす各MOSトランジスタでさらに構成され、前記第1MOSトランジスタは、前記第1センスイネーブル制御信号が提供される制御ゲートを有し、前記第2MOSトランジスタは、前記第2センスイネーブル制御信号が提供される制御ゲートを有し、前記対をなす各MOSトランジスタは、前記第1センスイネーブル制御信号のハイレベル部分と前記第2センスイネーブル制御信号のハイレベル部分との間の重なりに応答して、供給電圧を前記差動ラッチ回路に接続することを特徴とする請求項13記載のDRAMデバイス。
- 前記第2センスイネーブル制御信号は、前記第1センスイネーブル制御信号の遷移に続いて、所定の遅延を伴なうことを特徴とする請求項13記載のDRAMデバイス。
- 前記対をなす各導線は、前記第1導線と前記第2導線のトータル領域が互いに5%以内の相違となるように対称に配置されることを特徴とする請求項13記載のDRAMデバイス。
- 前記第1導線と前記第2導線は、互いの相違が5%以内となる長さを有することを特徴とする請求項13記載のDRAMデバイス。
- 前記第1導線と前記第2導線は、互いの相違が5%以内で同じ断面積を有することを特徴とする請求項13記載のDRAMデバイス。
- 制御入力に応答して対をなす各差動センス入力ノードをプリチャージするために、第1プリチャージ電圧と前記各差動センス入力ノードとを接続するプリチャージ回路を提供し、
対をなす各データ線のそれぞれと、対をなす前記各差動センス入力ノードのそれぞれ一つに接続される信号パスブロックを提供して、それぞれの信号パス制御入力に応答して、前記各データ線から前記各差動センス入力ノードに小信号を通過させ、
第1電圧源に接続され、対をなす前記各差動センス入力ノードに接続された入力を有する差動センスラッチ回路を提供して、イネーブルノードで動作可能にされると、前記各差動センス入力ノード間の差動電圧をセンシングし、
ローレベルに立ち下がるパルス信号としての第1制御入力信号と、ハイレベルに立ち上がるパルス信号としての第2制御入力信号に応答して、前記差動センスラッチ回路を動作可能にするために、カスケード接続された対をなす各イネーブルトランジスタから構成され、第2電圧源に接続されるセンスイネーブル回路を提供し、
前記第1制御入力信号と前記第2制御入力信号を各センス増幅回路の全て一つずつに運ぶために対をなして接続され、かつ第1導線と第2導線との負荷の数と寸法が等しくなるように対称に配置される各導線を提供し、
前記第1制御入力信号を前記カスケード接続された対をなす各イネーブルトランジスタの一方の一つに伝送し、前記第2制御入力信号を、前記カスケード接続された対をなす各イネーブルトランジスタの他方の一つに伝送することで、前記第1制御入力信号のハイレベル部分と前記第2制御入力信号のハイレベル部分が重なる時間周期の間に、前記カスケード接続された対をなす各イネーブルトランジスタの両方が活性化すると共に、この時間周期の間に、前記イネーブルノードでイネーブル電圧が存在することを特徴とするセンス増幅方法。 - 前記第2制御入力信号の提供は、前記第1制御入力信号に対して遅延される制御信号を提供することである請求項19記載のセンス増幅方法。
- 前記第1制御入力信号のハイレベル部分及び第2制御入力信号のハイレベル部分との間の重なりが、前記差動センスラッチ回路の動作可能な時間周期を決定することを特徴とする請求項20記載のセンス増幅方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/732,297 US7613057B2 (en) | 2007-04-03 | 2007-04-03 | Circuit and method for a sense amplifier |
US11/732,297 | 2007-04-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008257833A JP2008257833A (ja) | 2008-10-23 |
JP4994135B2 true JP4994135B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=39826767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007184845A Active JP4994135B2 (ja) | 2007-04-03 | 2007-07-13 | センス増幅回路およびセンス増幅方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7613057B2 (ja) |
JP (1) | JP4994135B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4755872B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-08-24 | 株式会社東芝 | 携帯型記憶装置 |
US7505345B2 (en) * | 2006-11-03 | 2009-03-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Circuit and method for an SRAM with two phase word line pulse |
TWI376672B (en) * | 2007-06-21 | 2012-11-11 | Novatek Microelectronics Corp | Memory-control device for display device |
FR2990089B1 (fr) * | 2012-04-27 | 2014-04-11 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif logique reprogrammable resistant aux rayonnements. |
KR20140004434A (ko) * | 2012-07-02 | 2014-01-13 | 삼성전자주식회사 | 메모리 장치, 이를 포함하는 시스템, 및 이를 제조하는 방법 |
JP6283237B2 (ja) * | 2013-03-14 | 2018-02-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
FR3004577A1 (ja) | 2013-04-15 | 2014-10-17 | Commissariat Energie Atomique | |
FR3004576B1 (fr) | 2013-04-15 | 2019-11-29 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Cellule memoire avec memorisation de donnees non volatile |
US10032505B2 (en) | 2015-07-13 | 2018-07-24 | International Business Machines Corporation | Dynamic random access memory with pseudo differential sensing |
US9552869B1 (en) | 2016-01-25 | 2017-01-24 | International Business Machines Corporation | Random access memory with pseudo-differential sensing |
US10878867B2 (en) * | 2018-06-26 | 2020-12-29 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Memory cell distance tracking circuits and methods |
KR102666974B1 (ko) * | 2018-12-28 | 2024-05-20 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 데이터 출력 회로 및 이를 포함하는 이미지 센서 |
US11875843B2 (en) | 2020-08-31 | 2024-01-16 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Systems and methods for improved data access speed |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6177198A (ja) * | 1984-09-21 | 1986-04-19 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
US5828239A (en) * | 1997-04-14 | 1998-10-27 | International Business Machines Corporation | Sense amplifier circuit with minimized clock skew effect |
JP2000003595A (ja) * | 1998-06-15 | 2000-01-07 | Hitachi Ltd | 半導体記憶装置 |
KR100546184B1 (ko) * | 2000-10-20 | 2006-01-24 | 주식회사 하이닉스반도체 | 센스 앰프 회로 |
JP2002358777A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-13 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置及びそれを含む半導体装置 |
US7019999B1 (en) * | 2003-10-08 | 2006-03-28 | Netlogic Microsystems, Inc | Content addressable memory with latching sense amplifier |
US7057957B2 (en) | 2004-03-26 | 2006-06-06 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | High speed and low power sense amplifier |
US7071737B2 (en) * | 2004-07-13 | 2006-07-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Systems and methods for controlling timing in a circuit |
JP5400262B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2014-01-29 | ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル | 半導体装置 |
-
2007
- 2007-04-03 US US11/732,297 patent/US7613057B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-13 JP JP2007184845A patent/JP4994135B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7613057B2 (en) | 2009-11-03 |
US20080247249A1 (en) | 2008-10-09 |
JP2008257833A (ja) | 2008-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4994135B2 (ja) | センス増幅回路およびセンス増幅方法 | |
US8009459B2 (en) | Circuit for high speed dynamic memory | |
EP1739682B1 (en) | Voltage supply circuit and semiconductor memory | |
US7738306B2 (en) | Method to improve the write speed for memory products | |
US7561462B2 (en) | Circuit and method for a high speed dynamic RAM | |
KR100843139B1 (ko) | 오픈 비트 라인 구조를 갖는 멀티레벨 동적 메모리 장치 및그 구동 방법 | |
JP5328386B2 (ja) | 半導体集積回路装置およびその動作方法 | |
US8953399B2 (en) | Differential sense amplifier without dedicated pass-gate transistors | |
JP4171201B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US20120275254A1 (en) | Differential sense amplifier without dedicated precharge transistors | |
JP2007141399A (ja) | 半導体装置 | |
US9881655B2 (en) | Memory circuit having data lines selectively coupled to a sense amplifier and method for operating the same | |
US8693264B2 (en) | Memory device having sensing circuitry with automatic latching of sense amplifier output node | |
US20070103955A1 (en) | Local digit line architecture and method for memory devices having multi-bit or low capacitance memory cells | |
JP2011159365A (ja) | 半導体装置及び半導体装置を含む情報処理システム | |
JP5278971B2 (ja) | Sram装置 | |
JP4965844B2 (ja) | 半導体メモリ装置 | |
US7023752B2 (en) | Semiconductor storage apparatus | |
US8542547B2 (en) | Semiconductor device and data processing system | |
WO2022269492A1 (en) | Low-power static random access memory | |
JP5306125B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR102307368B1 (ko) | 입력 버퍼 회로 | |
JP2012089205A (ja) | 連想記憶装置 | |
JP3904359B2 (ja) | 半導体mos/バイポーラ複合トランジスタを利用した半導体メモリ素子 | |
JP2009020952A (ja) | 半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100830 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120416 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120508 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4994135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |