JP4993689B2 - 磨耗検出装置 - Google Patents

磨耗検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4993689B2
JP4993689B2 JP2006331219A JP2006331219A JP4993689B2 JP 4993689 B2 JP4993689 B2 JP 4993689B2 JP 2006331219 A JP2006331219 A JP 2006331219A JP 2006331219 A JP2006331219 A JP 2006331219A JP 4993689 B2 JP4993689 B2 JP 4993689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
friction
transmission
speed
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006331219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008144821A (ja
Inventor
礼 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP2006331219A priority Critical patent/JP4993689B2/ja
Publication of JP2008144821A publication Critical patent/JP2008144821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4993689B2 publication Critical patent/JP4993689B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

本発明は、変速機の摩擦伝達手段にすべりが発生しているかを判定する摩擦伝達手段の磨耗検出装置に関する。
従来、自動車等の車両におけるクラッチ板のすべりの有無を検査する方法として、サイドブレーキを引きギアを入れた状態でクラッチをつないだ場合に、エンジンが停止するか否かを調べ、エンジンが停止すればクラッチ板にすべりが生じてなく、反対にエンジンが停止しなければクラッチ板にすべりが生じており、そのクラッチ板は磨耗していることが判る。
しかし、この方法では、クラッチ板の磨耗が少ない場合、クラッチ板のすべりが少ないので、上記検査を行ったときにエンジンが停止するから、正常なクラッチ板と区別することができない。このため、この方法では、クラッチ板の磨耗については、その磨耗を容易に知ることができないという問題があった。
そこで、このような問題点を解決するものとして、特許文献1では、クラッチ板の磨耗が容易に分かるようにするため、クラッチ板が接続しているときに、エンジン回転数に基づいて検出した車速が車輪速パルスに基づいて検出した車速を所定値以上上回っている場合に警報するようにしている。
実開昭57−181927号公報
しかしながら、特許文献1に記載のすべり警報装置では、単純に車速パルスと所定値を比較しているだけであり、所定値は変速段によって変化するため、複数ある変速段の中で特定の変速段でしかすべりを判定することができないという問題がある。
そこで、本発明は上記問題点に解決するために、変速段に関係なくすべりを判定することができる摩擦伝達手段の磨耗検出装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の摩擦伝達手段の磨耗検出装置は、変速機の摩擦伝達手段の磨耗を検出する摩擦伝達手段の磨耗検出装置において、前記変速機の入力回転数に関係する第1のパラメータを検出する第1の検出手段と、前記変速機の出力回転数に関係する第2のパラメータを検出する第2の検出手段と、前記第1のパラメータと前記第2のパラメータの比の時間当りの変化量を算出する算出手段と、前記第1のパラメータと前記第2のパラメータの比の時間当りの変化量と該変化量の目標値との差が所定値以上の場合、前記摩擦伝達手段にすべりが発生していると判定する判定手段とを備える。
本発明によれば、変速段によって影響を受ける事の無い、変速機の入力回転数に関連する第1のパラメータと変速機の出力回転数に関連する第2のパラメータの比の時間当たりの変化量によって摩擦伝達手段のすべりを判定するようにしたので、変速段に関係なく摩擦伝達手段のすべりを正確に検出することができる。このように、変速機の入力回転数に関連する第1のパラメータと変速機の出力回転数に関連する第2のパラメータの比の時間当たりの変化量を新たなパラメータとして導入することにより車速センサを使っても変速比の影響を無視できる。また、複数の変速段に対してそれぞれしきい値を設けて変速段毎にすべりを判定するのに比べて現在の変速機の段数の検出を行う必要が無いため処理を簡素化することができる。
また本発明の摩擦伝達手段の磨耗検出装置は、前記摩擦伝達手段の締結を検知する検知手段をさらに備え、前記判定手段は、前記磨耗伝達手段が締結されているとき、前記磨耗伝達手段のすべりを判定することを特徴とする。
前記判定手段は、前記第1のパラメータと前記第2のパラメータの比の時間当りの変化量が変化している期間が所定時間以下の場合には、該期間の変化量に基づいて前記摩擦伝達手段のすべり判定を行わないことを特徴とする。本発明によれば、摩擦伝達手段の入出力に直接センサを設けることなく磨耗伝達手段が連結されているかどうかを判別することができる。
前記第1のパラメータはエンジン回転数であり、前記第2のパラメータは車速である。
本発明によれば、変速段に関係なくすべりを判定することができる摩擦伝達手段の磨耗検出装置を提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。図1は、本発明の実施例に係る摩擦伝達手段の磨耗検出装置を説明するための図である。図1には、車両のエンジン10に連結されるクラッチ20、変速機30、クラッチ検出スイッチ40、車輪50、車速センサ60、制御装置(ECU:Engine Control Unit)70および警報手段80を示している。制御装置70が磨耗検出装置である。
エンジン10から出力された動力は、クラッチ20、変速機30、左右の車軸などを経て車輪50へ伝達される。クラッチ20は、ここでは摩擦クラッチで、乾式発進クラッチを用いている。このクラッチ20は、クラッチ板20aとプレッシャープレート20bとが互いに対向するように設けられている。変速機30は、歯車式変速機のトランスミッションである。
クラッチ検出スイッチ40は、クラッチ板20aとプレッシャープレート20bとからなる摩擦クラッチの締結を検出するものであり、従来のマニュアルトランスミッション車には存在しない為、本発明の実施のために設けたものである。車速センサ60は、車輪50を回転させる車軸の回転数を検出する。
制御装置70は、車速検出手段71、エンジン回転数検出手段72、車速比算出手段73、速度比変化量算出手段74、クラッチ判別手段75およびすべり判定手段76を備える。車速検出手段71は、車速センサ60が検出した車軸の回転数に基づいて変速機の出力回転数に関係する第2のパラメータとして車速を検出するものである。
エンジン回転数検出手段72は、変速機30の入力回転数に関係する第1のパラメータとしてエンジン回転数を検出するものである。このエンジン回転数検出手段72は、例えばエンジンの出力シャフトの回転数をエンジン回転数として検出する。
速度比算出手段73は、第1のパラメータであるエンジン回転数と第2のパラメータである速度の比を算出する。具体的には、速度比算出手段73は、速度比を速度(V)/エンジン回転数(EGREV)により求める。ここで、速度比は、変速機30の変速段によって異なるものである。そこで、本発明では変速段によって影響を受けることがないエンジン回転数と速度の比の時間当りの変化量を新たなパラメータとして導入し、このパラメータをクラッチのすべり判定に用いることにより変速段によって影響を受けないクラッチのすべり判定を実現している。
速度比変化量算出手段74は、速度比算出手段73が求めた速度比に基づいて、エンジン回転数と速度の比の時間当りの変化量を算出する。具体的には、速度比変化量算出手段74は、(1)式に示すように、速度比算出手段73が求めた速度比を時間微分することによりエンジン回転数と速度の比の時間当たりの変化量を算出する。
・エンジン回転数と速度の比の時間当たりの変化量=d(V/EGREV)/dt ・・・(1)
クラッチ判定手段75は、クラッチ検出スイッチ40の検出結果に基づいて摩擦伝達手段であるクラッチ20の締結を検知するものである。すべり判定手段76は、エンジン回転数と速度の比の時間当りの変化量と変化量の目標値との差が所定値以上の場合、クラッチ20にすべりが発生していると判定する。尚、ここではすべり判定手段76は、クラッチ判別手段75によりクラッチが締結されている場合にのみ、クラッチのすべりを判定するようにしている。そして、すべり判定手段76は、判定結果の信号を警報手段80に出力する。
警報手段80は、すべり判定手段76の判定結果の信号に基づいてすべりが生じていることを利用者に報知する。ここで、警報手段80は、視覚的に警報する場合には例えばLEDなどの発光素子や他の表示手段により構成され、音声により警報する場合には例えばスピーカにより構成される。
図2(a)は速度比を示す図、同図(b)はエンジン回転数と速度の比の時間当たりの変化量を示す図である。図2(a)に示すように、速度比は、変速機30の変速段によって異なるものである。このため、この速度比をクラッチのすべり判定に用いると、すべり判定に用いるしきい値を一つしか用意していない場合には特定の変速段でしかクラッチのすべり判定を行うことができない。また複数ある変速段ごとにしきい値を用意することにより複数ある変速段毎にすべりを判定することもできるが、現在の変速段の段数も検出する必要があるためすべり判定処理が複雑になる。
そこで、本発明では、図2(b)に示すように、変速段によって影響を受けることがないエンジン回転数と速度の比の時間当りの変化量を新たなパラメータとして導入し、このパラメータをクラッチのすべり判定に用いることにより変速段によって影響を受けないクラッチのすべり判定を実現している。
また、同図(b)に示すように、変速機30が1速から2速、又2速から3速に切り替わるときは、スパイクのため、エンジン回転数と速度の比の時間当りの変化量は安定しない値となる。そこで、すべり判定手段76は、エンジン回転数と車速の比の時間当りの変化量が変化している期間が所定時間(tx)以下の場合には、この期間はクラッチ20が連結されていないと判断して該期間の変化量に基づいてクラッチ20のすべり判定を行わない。これにより、クラッチ検出スイッチ40とクラッチ判別手段75を設けることなく、クラッチ20が連結されているかを判別することができる。
上述したように、本発明の実施例によれば、変速段によって影響を受ける事の無い、変速機の入力回転数に関連する第1のパラメータと変速機の出力回転数に関連する第2のパラメータの比の時間当たりの変化量によって摩擦伝達手段のすべりを判定するようにしたので、変速段に関係なく摩擦伝達手段のすべりを正確に検出することができる。
以上本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
本発明の実施例に係る摩擦伝達手段の磨耗検出装置を説明するための図である。 (a)は速度比を示す図、(b)はエンジン回転数と速度の比の時間当たりの変化量を示す図である。
符号の説明
10・・・エンジン
20・・・クラッチ
30・・・変速機
40・・・クラッチ検出スイッチ
50・・・車輪
60・・・車速センサ
70・・・制御装置
71・・・車速検出手段
72・・・エンジン回転数検出手段
73・・・車速比算出手段
74・・・速度比変化量算出手段
75・・・クラッチ判別手段
76・・・すべり判定手段
80・・・警報手段

Claims (3)

  1. 変速機の摩擦伝達手段の摩耗を検出する摩擦伝達手段の摩耗検出装置において、
    前記摩擦伝達手段の締結を検知する検知手段と、
    前記変速機の入力回転数に関係する第1のパラメータを検出する第1の検出手段と、
    前記変速機の出力回転数に関係する第2のパラメータを検出する第2の検出手段と、
    前記第1のパラメータと前記第2のパラメータの比の時間当たりの変化量を算出する算出手段と、
    前記検知手段による前記摩擦伝達手段の締結を検知した場合、前記第1のパラメータと前記第2のパラメータの比の時間当たりの変化量と該変化量の目標値との差が所定値以上の場合、前記摩擦伝達手段にすべりが発生していると判定する判定手段と、を備えることを特徴とする摩擦伝達手段の摩擦検出装置。
  2. 前記判定手段は、前記第1のパラメータと前記第2のパラメータの比の時間当たりの変化量が変化している期間が所定時間以下の場合には、該期間の変化量に基づいて前記摩擦伝達手段のすべり判定を行わないことを特徴とする請求項1に記載の摩擦伝達手段の摩擦検出装置。
  3. 前記第1のパラメータはエンジン回転数であり、前記第2のパラメータは車速であることを特徴とする請求項1および請求項2のいずれかに記載の摩擦伝達手段の摩擦検出装置。
JP2006331219A 2006-12-07 2006-12-07 磨耗検出装置 Expired - Fee Related JP4993689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006331219A JP4993689B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 磨耗検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006331219A JP4993689B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 磨耗検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008144821A JP2008144821A (ja) 2008-06-26
JP4993689B2 true JP4993689B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=39605227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006331219A Expired - Fee Related JP4993689B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 磨耗検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4993689B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5161997B2 (ja) * 2011-04-19 2013-03-13 三菱電機株式会社 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181927U (ja) * 1981-05-15 1982-11-18
JPS6365309A (ja) * 1986-09-08 1988-03-23 Toyota Autom Loom Works Ltd クラツチ板寿命警告方法
JP3572623B2 (ja) * 1992-08-31 2004-10-06 本田技研工業株式会社 車両用クラッチの制御装置
JPH07190184A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nippondenso Co Ltd 自動変速機の変速制御装置
DE19827585C1 (de) * 1998-06-20 1999-09-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung des Betriebszustands des Antriebsstranges eines Kraftfahrzeugs
JP2003278806A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp クラッチ制御装置
JP4221575B2 (ja) * 2003-03-03 2009-02-12 株式会社デンソー 自動変速機の制御方法及び制御装置
JP4285071B2 (ja) * 2003-05-15 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 動力源と動力伝達機構との協調制御装置
JP4135688B2 (ja) * 2004-06-29 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両のクラッチ滑り検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008144821A (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8651256B2 (en) Method and arrangement for determining the wear condition of a shifting clutch
JP2010137728A5 (ja)
EP1630027A3 (en) Fault detecting apparatus for four-wheel drive vehicle
JP2014121982A (ja) タイヤ位置判定システム
JPWO2012011459A1 (ja) 車両のスキッド検知装置
US9663093B2 (en) Clutch disengagement control mechanism for mechanical automatic transmission
JP4993689B2 (ja) 磨耗検出装置
JP2006327474A (ja) 車輪速度センサ監視装置
KR101629874B1 (ko) 차속 신호 개찬 검출 장치, 차속 억제 장치, 차속 신호 개찬 검출 방법 및 차속 억제 방법
JP2004331009A (ja) タイヤ状態量検出方法およびタイヤ状態量検出装置
KR20120023444A (ko) 무단 변속기의 슬립 감지 방법 및 시스템
US20160163128A1 (en) Vehicle control device
US20120041657A1 (en) Method for detecting the clutch condition
JP2006226731A (ja) 軸受の異常検出装置
KR101602071B1 (ko) 타이어 수명 예측 방법 및 장치
JP2009119958A (ja) 車両状態推定装置
JP2005047314A (ja) スリップ判定装置およびスリップ判定方法並びに車両
JP2003202073A (ja) 車両用変速機判断装置
JP2004169893A (ja) 自動変速機の油劣化検出装置
JPS63214548A (ja) 車両用車速センサの故障診断装置
EP3464923B1 (fr) Procede de controle de patinage de type pied pose d'un embrayage dans un vehicule automobile
JP3206954B2 (ja) 自動変速機制御装置
JP2007120999A (ja) タイヤ位置検出装置
JP2008528902A (ja) エンジンとギアボックス間のクラッチ装置の状態を確認するために用いられるクラッチ装置の状態識別方法
KR100579263B1 (ko) 자동 변속 차량의 n→r 변속 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees