JP4989173B2 - 車両のばね下部材用歪検出装置 - Google Patents

車両のばね下部材用歪検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4989173B2
JP4989173B2 JP2006263397A JP2006263397A JP4989173B2 JP 4989173 B2 JP4989173 B2 JP 4989173B2 JP 2006263397 A JP2006263397 A JP 2006263397A JP 2006263397 A JP2006263397 A JP 2006263397A JP 4989173 B2 JP4989173 B2 JP 4989173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
vehicle
sensor plate
caliper bracket
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006263397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008082890A (ja
Inventor
雄大 堀内
裕巳 稲垣
貴之 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006263397A priority Critical patent/JP4989173B2/ja
Publication of JP2008082890A publication Critical patent/JP2008082890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4989173B2 publication Critical patent/JP4989173B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

本発明は、ディスクブレーキによるブレーキ力(制動力)を検出するブレーキ力検出装置やサスペンションアームやナックルなどのサスペンション部品の歪を検出する歪検出装置等の車両のばね下部材用歪検出装置に関する。
車両の制動制御を行う場合には、制動力が重要な情報の一つである。例えば、ブレーキをかけている時、実際にかかっている制動力が検出できれば、容易に路面の状態を推測することができる。路面の状態が判れば、ABS制御(アンチスキッドブレーキシステム制御)をより正確に行え、安全に短い距離で停止できるようになる。
また、車両旋回時又は低摩擦係数(μ)の路面等においてブレーキをかけた時、各車輪にかかる制動力を検出できれば、各車輪の制動力を個別に制御できるようになり、車両の走行制御をより安全に行うことができるようになる。
従来は、ディスクブレーキの摩擦パッドの固定支持体の支持係合部にロードセルを設けたり、或いは歪ゲージを貼付したりすることにより、ブレーキ力を検出するディスクブレーキが開発されている。
そこで、ブレーキキャリパとナックルアーム間に測定用の支持部材を設けた制動力測定装置が特開平6−123665号で提案されている。この公開公報に開示された制動力測定装置は、ブレーキキャリパとナックルアームの間に介装され、略垂直な一対の梁を有する支持部材と、梁の変位を検出する検出手段とを備えて構成される。
特開平6−123665号公報
上述した特許文献1記載の制動力測定装置によると、制動力測定装置の断面がH型であるため、キャリパブラケットとナックルとの間のブレーキディスク軸方向の距離が大きくなり、測定装置が大型化してしまうという問題がある。また、二つの梁の間に変位検出装置を配置するのも難しい。
よって、本発明の目的は検出装置を大型化することなく、しかも、ばね下部材への取付けが簡便で、さらに、信号線の着脱時に検出装置が変形ないし破損しない車両のばね下部材用歪検出装置を提供することである。
請求項1記載の発明によると、車両のサスペンションのばね下に位置するばね下部材の歪を検出する車両のばね下部材用歪検出装置であって、ブレーキ荷重を受けるブレーキ荷重受け部を有し、車輪を回転可能に支持する車輪支持体に固定されたキャリパブラケットと、前記キャリパブラケットの前記ブレーキ荷重受け部のうち、前記ブレーキ荷重受け部に加わるブレーキ荷重の入力方向を法線方向とする面に少なくとも2本のボルトで固定された薄板状のセンサプレートと、該センサプレートに取り付けられた歪検出手段と、前記2本のボルト間の範囲の外側で前記車輪支持体方向位置する前記センサプレートの面上に装着され、前記歪検出手段に電気的に接続されて、車両のばね上に信号を送信する信号線と着脱自在なコネクタとを具備し、前記コネクタが装着される部分の前記キャリパブラケットは前記センサプレートの前記コネクタが装着される面とは反対側の面を支持する平面状支持部を有していることを特徴とする車両のばね下部材用歪検出装置が提供される。
請求項1記載の発明によると、コネクタが装着される部分のキャリパブラケットはセンサプレートのコネクタが装着される面とは反対側の面を支持する平面状支持部を有しているので、センサプレートが変形することなくコネクタの着脱を行うことができる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。図1は本発明実施形態のブレーキ力検出装置を具備したディスクブレーキの外観斜視図である。図2は図1の左側面図である。
図1及び図2に示すように、ブレーキディスク(ディスクロータ)2は図示しない車輪に固定されており、車輪とともに回転する。4はナックル(車輪支持体)であり、車輪を回転可能に支持するとともに、図示しないサスペンションを介して車体に連結されている。
8はキャリパブラケットであり、ボルト10,12によりナックル4に取り付けられている。キャリパブラケット8は、ブレーキディスク2の回入側及び回出側の両側でブレーキディスク2の軸方向両側に配置される一対の摩擦パッド18,20を支持している。
キャリパブラケット8には、2本のボルト14,16によりブレーキキャリパ6に固定された2本のスライドピン15,17が摺動可能に嵌合されており、このブレーキキャリパ6は、図3に示すように、ブレーキディスク2の軸線と平行な方向に進退して摩擦パッド18,20をブレーキディスク2に向けて押し付けるピストン(押動部材)24を内蔵している。
ブレーキキャリパ6はホイールシリンダ22を一体的に有しており、ホイールシリンダ22内にはピストン24が嵌合されている。ピストン室26には、液圧供給口28を介してブレーキマスタシリンダからの液圧が供給される。
ブレーキディスク2はハブ3に連結されている。液圧供給口28を介してブレーキマスタシリンダから液圧がピストン室26内に供給されると、ピストン24が図3で左方向に押し出されてパッド18がブレーキディスク2に押し付けられる。
ピストン24がパッド18をブレーキディスク2に押し付けた反力でブレーキキャリパ6が右方向に移動し、反対側のパッド20もブレーキディスク2に押し付けられ、ブレーキディスク2の回転を制動する。
ここで良く知られているように、ナックル4,ブレーキキャリパ6,キャリパブラケット8等はサスペンションのばね下部材を構成する。
図4を参照すると、本発明実施形態のブレーキ力検出装置の要部正面図が示されている。ブレーキディスク2、摩擦パッド18,20、ブレーキキャリパ6等は省略されている。図5は図4の右側面図、図6は図5の平面図である。
キャリパブラケット8は正面視概略U形状をしており、一対のブレーキ荷重受け部(ブレーキトルク受け部)8a,8bと、ブレーキ荷重受け部8a,8bをそれぞれ連結する内側連結部(インナーブリッジ部)8cと、外側連結部(アウターブリッジ部)8dとから構成される。
図4に最もよく示されるように、キャリパブラケット8はボルト10,12が螺合されるネジ穴32,34と、スライドピン15,17が嵌合される嵌合穴36,38を有している。キャリパブラケット8は、ブレーキディスク2の回転中心とピストン(押動部材)24の中心を結ぶ線について略線対称の形状をしている。
図5を参照すると、ブレーキ荷重受け部8bは、内側連結部8cに連結される内側アーム部40aと、外側連結部8dに連結される外側アーム部40bと、内側アーム部40aと外側アーム部40bを連結する連結部40cから構成される。
ブレーキ荷重受け部8bの内側アーム部40aには、内側アーム部40aの長手方向に伸長するセンサプレート42が互いに離間した一対のボルト44,46により固定されている。センサプレート42の背面には切欠き52が形成されている。
センサプレート42の外側には歪ゲージ48が貼付されている。センサプレート42には歪ゲージ48に電気的に接続されて、車両のばね上に信号を送信する信号線(不図示)と着脱自在なコネクタ54が固定される。すなわち、センサプレート42上には歪ゲージ48と装着されたコネクタ54とを接続する配線パターンが設けられている。
コネクタ54が装着される一対のボルト44,46間の範囲の外側のセンサプレート42部分のブレーキ荷重受け部8bのアーム部40aは、センサプレート42の背面を支持する平面状支持部50を有している。これにより、センサプレート42が変形することなく、センサプレート42に対するコネクタ54の装着及び取り外しを行うことができる。
車両前進時にブレーキがかけられた場合には、パッド18,20がブレーキディスク2を圧接しながらブレーキディスクが回転するため、パッド18,20がブレーキディスク2に引き摺られてブレーキディスクの回転方向に移動し、キャリパブラケット8のブレーキ荷重受け部8bに圧接する。
センサプレート42は内側アーム部40aの外側にボルト44,46で固定されているため、ブレーキ荷重受け部8bがブレーキ荷重(ブレーキトルク)を受けると、センサプレート42には圧縮歪が発生する。
この圧縮歪は歪ゲージ48により検出され、歪ゲージ48に接続された図示しないアンプで歪ゲージ48の出力を増幅することにより、センサプレート42の歪量に基づいて制動力が検出される。
センサプレート42の歪は、ブレーキトルクがキャリパブラケット8のブレーキ荷重受け部8bを介して伝達されたときにのみ発生するため、上下力や横方向の力に影響されにくく、精度良くブレーキ力を検出可能である。
更に本実施形態では、ボルト止めされたセンサプレート42の背面のブレーキ荷重受け部8bには切欠き52が形成されているため、センサプレート42はブレーキ荷重を受けたとき切欠きがない場合に比較してより変形し易くなる。これによりセンサプレート42により大きな歪が発生されるため、ブレーキ力の検出精度を向上することができる。
センサプレート42はキャリパブラケット8のブレーキ荷重受け部8bに加わるブレーキ入力の方向と直交する方向に取り付けられているため、ブレーキ印加時の歪を安定して検出することができる。
尚、上述した実施形態の歪ゲージ48に代えて、他の歪検出手段をセンサプレート42に取り付けるようにしてもよい。
本発明実施形態のブレーキ力検出装置を具備したディスクブレーキの外観斜視図である。 図1のディスクブレーキの左側面図である。 ディスクブレーキの概略断面図である。 本発明実施形態のブレーキ力検出装置の要部正面図である。 図4の右側面図である。 図4の平面図である。
符号の説明
2 ブレーキディスク(ディスクロータ)
4 ナックル
6 ブレーキキャリパ
8 キャリパブラケット
8a,8b ブレーキ荷重受け部(ブレーキトルク受け部)
8c 内側連結部(インナーブリッジ部)
8d 外側連結部(アウターブリッジ部)
10,12,14,16,44,46 ボルト
18,20 摩擦パッド
42 センサプレート
48 歪ゲージ
50 平面状支持部
52 切欠き
54 コネクタ

Claims (1)

  1. 車両のサスペンションのばね下に位置するばね下部材の歪を検出する車両のばね下部材用歪検出装置であって、
    ブレーキ荷重を受けるブレーキ荷重受け部を有し、車輪を回転可能に支持する車輪支持体に固定されたキャリパブラケットと、
    前記キャリパブラケットの前記ブレーキ荷重受け部のうち、前記ブレーキ荷重受け部に加わるブレーキ荷重の入力方向を法線方向とする面に少なくとも2本のボルトで固定された薄板状のセンサプレートと、
    該センサプレートに取り付けられた歪検出手段と、
    前記2本のボルト間の範囲の外側で前記車輪支持体方向位置する前記センサプレートの面上に装着され、前記歪検出手段に電気的に接続されて、車両のばね上に信号を送信する信号線と着脱自在なコネクタとを具備し、
    前記コネクタが装着される部分の前記キャリパブラケットは前記センサプレートの前記コネクタが装着される面とは反対側の面を支持する平面状支持部を有していることを特徴とする車両のばね下部材用歪検出装置。
JP2006263397A 2006-09-27 2006-09-27 車両のばね下部材用歪検出装置 Expired - Fee Related JP4989173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263397A JP4989173B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 車両のばね下部材用歪検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263397A JP4989173B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 車両のばね下部材用歪検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008082890A JP2008082890A (ja) 2008-04-10
JP4989173B2 true JP4989173B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=39353908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006263397A Expired - Fee Related JP4989173B2 (ja) 2006-09-27 2006-09-27 車両のばね下部材用歪検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4989173B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2574378B2 (ja) * 1988-04-01 1997-01-22 株式会社リコー 力覚センサの信号伝達体
JPH06148009A (ja) * 1992-11-13 1994-05-27 Aisin Seiki Co Ltd 制動力測定装置
JPH0735633A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Aisin Seiki Co Ltd 制動力測定装置
JP2002139373A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重量センサ
EP1337416A2 (en) * 2000-11-28 2003-08-27 Siemens Automotive Corporation Sensor assembly for measuring weight applied to a vehicle seat
JP3850340B2 (ja) * 2002-06-12 2006-11-29 株式会社デンソー エアーバッグ装置用センサ
JP2004079581A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 K-Tech Devices Corp 抵抗素子及びその製造法並びに当該抵抗素子を歪ゲージとして用いる応力センサ
JP2004205410A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Takata Corp 荷重センサ及びシート重量計測装置
JP4126551B2 (ja) * 2003-07-22 2008-07-30 日本精工株式会社 センサ付転動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008082890A (ja) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773916B2 (ja) ブレーキ力検出装置
US7813860B2 (en) Brake force detecting device
CA2376237A1 (en) Trailer safety
JP2005504245A (ja) ディスクブレーキ及びディスクブレーキの制動力を測定する方法
JPH02274646A (ja) 関節連結自動車用ブレーキ装置
JP4908998B2 (ja) ブレーキ力検出装置
KR20090057640A (ko) 자동차의 휠슬립감지장치
GB2439416A (en) Fork lift truck with axle load determination for a rear-end axle
JP4620074B2 (ja) ブレーキ力検出装置
US20240167525A1 (en) Method for determining the braking force on vehicles
JP4769674B2 (ja) ブレーキ力検出装置
EP3649366B1 (en) Caliper and support assembly and caliper deformation detection method
JP4755559B2 (ja) ブレーキ力検出装置
JP4989173B2 (ja) 車両のばね下部材用歪検出装置
JP2008082894A (ja) ブレーキ力検出装置
WO2007021856A3 (en) Load sensing wheel support knuckle assembly and method for use
JP4584137B2 (ja) ブレーキ力検出装置
JP4074985B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2008082891A (ja) 車両のばね下部材用歪検出装置
JP2008082892A (ja) 車両のばね下部材用歪検出装置
JP4755560B2 (ja) 車両のばね下部材用歪検出装置
JP4927966B2 (ja) ブレーキトルク測定装置
JP4620073B2 (ja) ブレーキ力検出装置
AU2018241694B2 (en) Detection device, detection method and stabilisation device
KR101060962B1 (ko) 전자식 브레이크 페달 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101208

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20101224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees