JP4984285B2 - 高密度プラズマ処理装置 - Google Patents

高密度プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4984285B2
JP4984285B2 JP2007012816A JP2007012816A JP4984285B2 JP 4984285 B2 JP4984285 B2 JP 4984285B2 JP 2007012816 A JP2007012816 A JP 2007012816A JP 2007012816 A JP2007012816 A JP 2007012816A JP 4984285 B2 JP4984285 B2 JP 4984285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
hollow cathode
electrode
gas
micro hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007012816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008181704A (ja
Inventor
創 榊田
洋一 平野
學 木山
治久 小口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2007012816A priority Critical patent/JP4984285B2/ja
Publication of JP2008181704A publication Critical patent/JP2008181704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984285B2 publication Critical patent/JP4984285B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、高密度プラズマ処理装置に係わり、特に、大気圧近傍で高密度プラズマを生成し、各種基材(金属、ガラス、フィルム等)の表面処理、コーティング、洗浄、殺菌など様々な産業技術に適用可能な高密度プラズマ処理装置に関する。
特許文献1に示されるコーティング装置およびコーティング方法において、平板型の多孔マイクロホローカソード放電装置とその適用手法について記載されている。
また、非特許文献1には、真空チャンバー内の低ガス圧力環境においてマルチホローカソード放電を用いて薄膜を生成することが記載されており、同文献によれば、一様な放電を可能とするために、複数のホローカソード部間に溝を切り連結し、各カソード間のプラズマ一様性を向上させることが記載されている。
特開2004−356558号公報 Chisato Niikura et al., "High-rategrowth of microcrystalline films using a high-density SiH4/H2 glow-dischargeplasma", Thin Solid Films 457 (2004) 84.
従来、大気圧環境下で動作するマイクロホローカソード型のプラズマ放電装置は既に開発されている。しかしながら、本発明で開示するようなマイクロホローカソード型の高密度プラズマ処理装置の前例はなく、この高密度プラズマ処理装置によれば、高密度プラズマ処理装置の電極対の各孔から射出されるプラズマを一点もしくは線上に集束させることにより、一点高密度型、一線上高密度型のプラズマを形成することが新規に可能となる。蒲鉾型の高密度プラズマ処理装置の場合、電極対の各孔径、数及び間隔の最適化を図ることにより、従来装置では奏し得なかった高密度でかつ長さ方向への一様なプラズマの生成が可能となる。さらに、移動架台(ベルトコンベア等)と組み合わせることで大気圧環境下で大面積化を図ることが可能となるため、大幅なスループットの向上が見込める。また、ランニングコストが高い、高価、熱ダメージなどの問題がある従来の真空中CVDプラズマや大気中アークプラズマと比べて、簡便に高密度で一様な低温度プラズマを得ることが可能となり、プロセスの低温高速処理を容易に実現することができる。高スーループット化による省エネルギー化、材料表面の熱ダメージの回避、一様な材料修飾を可能とする点で従来技術の問題点を大きく改善することができる。
本発明は、上記の課題を解決するために、下記の手段を採用した。
第1の手段は、ガス供給チャンバー内にガスを供給するガス供給手段と、前記ガス供給チャンバー内において供給されたガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンからなる噴出物を噴出して基材を処理するための電極対と、処理チャンバー内において前記基材を所定の位置に保持する基材保持手段と、前記処理チャンバー内において前記基材の表面を洗浄、改質するための材料を供給する材料供給手段とからなり、前記電極対は、前記ガスが注入される複数の孔を有すると共に湾曲して形成されたマイクロホローカソード電極と、前記マイクロホローカソード電極の複数の孔と連通する複数の孔を有すると共に湾曲して形成された絶縁物と、前記絶縁物の複数の孔と連通し前記噴出物が噴出される複数の孔を有すると共に湾曲して形成されたアノード電極とが組み合わされて構成されており、当該電極対の複数の孔に前記ガスを注入しつつマイクロホローカソード放電を行うことにより複数の孔内で前記ガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンを生成し複数の孔から噴出物として噴出させる高密度プラズマ処理装置であって
前記電極対は、前記マイクロホローカソード電極の各孔の前記絶縁物側に、前記マイクロホローカソード電極の前記隣接する孔間を連通する格子状の連通溝が設けられており、当該格子状の連通溝により各孔の放電均一性を向上させることを特徴とする高密度プラズマ処理装置である。
第2の手段は、円筒状電極対の円筒内にガスを供給するガス供給手段と、円筒内に供給されたガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンからなる噴出物を噴出して円筒状基材を処理するための円筒状電極対と、該円筒状電極対の外側に円筒状電極対と同心位置に保持された円筒状基材と、該円筒状基材の内表面を洗浄、改質するための材料を円筒状基材と円筒状電極対の間の空間に供給する材料供給手段とからなり、前記円筒状電極対は、前記ガスが注入される複数の孔を有すると共に円筒状に形成されたマイクロホローカソード電極と、前記マイクロホローカソード電極の複数の孔と連通する複数の孔を有すると共に円筒状に形成された絶縁物と、前記絶縁物の複数の孔と連通し前記噴出物が噴出される複数の孔を有すると共に円筒状に形成されたアノード電極とが組み合わされて構成されており、当該円筒状電極対の複数の孔に前記ガスを注入しつつマイクロホローカソード放電を行うことにより複数の孔内で前記ガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンを生成し複数の孔から噴出物として円筒外に同心円状に一様に噴出させる高密度プラズマ処理装置であって
前記円筒状電極対は、前記マイクロホローカソード電極の各孔の前記絶縁物側に、前記マイクロホローカソード電極の前記隣接する孔間を連通する格子状の連通溝が設けられており、当該格子状の連通溝により各孔の放電均一性を向上させることを特徴とする高密度プラズマ処理装置である。
第3の手段は、平板状電極対の複数の孔にガスを注入しつつマイクロホローカソード放電を行うことにより複数の孔内で前記ガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンを生成し複数の孔から噴出物として噴出させる高密度プラズマ処理装置であって
前記平板状電極対は、ガスが注入される複数の孔を有すると共に平板状に形成されたマイクロホローカソード電極と、前記マイクロホローカソード電極の複数の孔と連通する複数の孔を有すると共に平板状に形成された絶縁物と、前記絶縁物の複数の孔と連通し前記噴出物が噴出される複数の孔を有すると共に平板状に形成されたアノード電極とが組み合わされて構成されており、かつ、前記マイクロホローカソード電極の各孔の前記絶縁物側に、前記マイクロホローカソード電極の前記隣接する孔間を連通する格子状の連通溝が設けられており、当該格子状の連通溝により各孔の放電均一性を向上させることを特徴とするプラズマ処理装置。
本発明の高密度プラズマ処理装置によれば、多孔を有した電極対に曲率を持たせた立体的な構造とすることにより、集束点で高密度化を図ることが可能となり、単位時間当たりかつ単位場所当たりの処理時間を短縮することが可能となるため、製造プロセスにおける高スループット化、省エネルギー化に効果を発揮することができる。
本発明の第1の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置を図1〜図3に示す。図1は蒲鉾型の高密度プラズマ処理装置の斜視図、図2は図1に示す電極対の断面図、図3は図1に示す電極対の側面図である。
図1に示すように、プラズマ源は、ガスを供給する配管1の付いたガス供給チャンバー2aのガス流出側に絶縁板2cを介して配置されたガス通過が可能な複数の孔3を有する蒲鉾型に形成された電極対とを含む。電極対は蒲鉾型のマイクロホローカソード電極4、蒲鉾型の絶縁物5、及び蒲鉾型のアノード電極6とから構成され、蒲鉾型のマイクロホローカソード電極4の外側面から蒲鉾型の絶縁物5を介して蒲鉾型のアノード電極6の内側面に貫通する複数の孔3が形成されている。生成されたプラズマは、処理チャンバー側2bに噴出される。
図1において、ガス供給チャンバー2aは、ガス供給チャンバー2a内にプラズマ生成のためのガスが供給可能であり、かつ、ガス流出側に電極対が配置可能である限り、処理チャンバー2bの構造、大きさ、材質等に関しては、特に制限はない。
図1に示すように、電極対は、孔3を有する湾曲したマイクロホローカソード電極4が絶縁物5を介してアノード電極6と組み合わされて構成される。マイクロホローカソード電極4は、孔3内においてプラズマ生成が可能である限り、孔3の個数、サイズ(例えば、100μm程度)、材料(例えば、ステンレス、モリブデン、タングステン、銅など)及び厚さ(例えば、1 mm程度)等は特に制限されない。
また、絶縁物5は、孔3内におけるプラズマ生成が可能である限り、多孔を有した湾曲された部材で構成され、その材質(例えば、アルミナ、石英など)、サイズ(例えば、100μm程度)、厚さ(例えば、200μm程度)等は特に制限されない。
また、アノード電極6は、孔3内におけるプラズマ生成が可能である限り、多孔を有した湾曲された部材で構成され、その材質(例えば、ステンレス、モリブデン、タングステン、銅など)、サイズ(例えば、100μm程度)、厚さ(例えば、1 mm程度)等は特に制限されない。
また、ガス供給チャンバー2a内に供給されるガスは、プラズマ処理の目的に応じた各種ガスが使用可能である。すなわち、通常はプラズマ生成用ガスとして、各種の不活性ガスを使用することができる。または、不活性ガスに酸素、窒素ガスなどを添加したものを用いることができる。
また、本発明においては、電極対の孔3においてプラズマが生成可能である限り、プラズマの生成原理は特に制限されない。例えば、図1に示すように、電極対のマイクロホローカソード電極4とアノード電極6間に、直流電圧7(1kV以上)が印加されているが、図4に示すような高周波パルス又はRF帯電源であってもよい。これにより、孔3にガスを流しつつ、マイクロホローカソード電極4とアノード電極6間に電圧が印加されると、直流駆動のマイクロホローカソード放電が開始され、領域8にプラズマが生成される。プラズマが生成されると孔3の内壁に電子が衝突して、この内壁から電子(2次電子)がγ(ガンマ)作用により放出される。γ作用により放出された電子が次の分子に衝突して、該分子の電離を促進させるα(アルファ)作用が生じて放電が維持される。
また、図1において、ノズル12は領域8に表面改質もしくは材料創製を行うためのガス、溶液などを供給するために用いられ、ノズル13は処理チャンバー2b内のガスを排気するために用いられる。
また、図1に示すように、基材保持手段9は、架台に組み込みローラー10(例えばベルトコンベア等)で移動させる機能を備え、基材11を移動させることにより基材11の連続処理を行うことが可能となる。
図1に示すように、蒲鉾型の電極対の軸方向に対して、蒲鉾型の電極対を複数組み合わせ独立に電源を供給することにより、高密度のラインプラズマの長尺化が可能となり、ベルトコンベアなどと組み合わせることにより大面積処理が可能となる。この際、蒲鉾電極対のセクター間14での孔3の吹き出し方向(各孔の向き)を傾斜させ分散させることで、プラズマ密度の不均一さを回避することが可能となる。
図1において、プラズマ源は、これを駆動するガスの圧力(0.1 MPa程度)、各孔3の穴径、各電極4、6間の間隔を調節することでマイクロカソード放電に基づいたプラズマを生成させる。大気圧放電の場合の1つの孔3で生成されるプラズマの電子密度は1015 cm-3程度であり、この複数個の孔3からのプラズマを1つのライン上に集束させることで孔3の孔数に比例した密度の上昇を図ることができる。
図5は、本発明の第2の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の斜視図である。図1に示した高密度プラズマ処理装置と同様の構成を基材11の下側にも配置した蒲鉾型の高密度プラズマ処理装置である。
同図に示すように、基材11は基材11の上部及び下部から同時にまたは間欠的に噴出物を照射することにより、基材11面の表と裏を同時または交互に処理することが可能となる。
図6は、電極対が多段に構成された電極対の断面図である。必要に応じて、湾曲したマイクロホローカソード電極4を湾曲した絶縁物5を介して湾曲したアノード電極6と組合して構成される電極対を複数段に構成してもよい。
同図において、複数段の各電極対にかける電圧は、対毎に独立又は全て対共通に印加してもよい。例えば、a、cにeを接続し、b、dにfを接続する以外に、aとe、bとf、cとg、dとhを接続するように構成しても良い。
放電をより容易とするために、電子放出効率の高い、つまり仕事関数値の低い金属材料等で曲率を有した電極4の孔内面にコーティングしてもよい。
本発明の高密度プラズマ処理装置を用いた場合には、公知の種々の基材に対して処理することが可能である。
図7は、本発明の第3の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の斜視図である。なお、図2は図7に示す電極対の断面図に対応する。
これらの図に示すように、この電極対は湾曲面を有し、湾曲面を有する複数の孔3を有するマイクロホローカソード電極4は湾曲面を有する複数の孔3を有する絶縁物5を介して湾曲面を有する複数の孔3を有するアノード電極6と組み合わされて構成される。
図7に示すように、ガス供給チャンバー2a側から電極対に注入されたガスは、孔3においてマイクロホローカソード放電を行い、プラズマ化し、生成されたプラズマ、イオン、電子、ラジカル粒子は、アノード電極6の湾曲面内側の領域8に噴出される。噴出物は電極対の湾曲面内の焦点領域16に集束し、粒子の高密度化を行うことが可能となる。
図8は、本発明の第4の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の電極対及び基材の断面図である。
同図に示すように、この電極対は湾曲面を有し、湾曲面を有する複数の電極孔3を有するマイクロホローカソード電極4は湾曲面を有する複数の孔3を有する絶縁物5を介して湾曲面を有する複数の孔3を有するアノード電極6と組み合わされて構成される。
領域15側からガスを注入されたガスは、孔3においてマイクロホローカソード放電を行い、プラズマ化し、生成されたプラズマ、イオン、電子、ラジカル粒子は、アノード電極6の湾曲面外側の領域8に噴出される。噴出物はアノード電極6から扇状に噴出され、例えば、湾曲状に形成された基材11の表面を一様に処理することが可能となる。
図9は、図8に示した湾曲面状に形成された電極対が複数個、平面上に配置されている構成を示す図である。
図10は、本発明の第5の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の電極対及びガス供給チャンバー2aを示す斜視図、図11はその断面図である。
これらの図に示すように、本発明の電極対及びガス供給チャンバー2aは円筒型に構成され、円筒面を有する複数の孔3を有するマイクロホローカソード電極4は円筒面を有する複数の孔3を有する絶縁物5を介して円筒面を有する複数の孔3を有するアノード電極6と組み合わされて構成される。
これらの図において、ガス供給チャンバー2a内のガスは、マイクロホローカソード電極4の外側の領域15から孔3に注入され、円筒型電極対の孔3においてマイクロホローカソード放電を行うことによりプラズマ化する。生成されたプラズマ、イオン、電子、ラジカル粒子は、アノード電極6の円筒内の領域8の円筒中心16に向かって噴出される。噴出物は円筒の中心線上に集束し、同軸中心線上付近において粒子の高密度化を行うことが可能となる。
図12は、本発明の第6の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の電極対及び円筒状基材を示す斜視図、図13はその断面図である。
これらの図に示すように、本発明の電極対は円筒型に構成され、円筒面を有する複数の孔3を有するマイクロホローカソード電極4は円筒面を有する複数の孔3を有する絶縁物5を介して円筒面を有する複数の孔3を有するアノード電極6と組み合わされて構成される。
これらの図において、ガス供給管1によって導入された電極対の円筒内のガスは、マイクロホローカソード電極4の内側の領域15から孔3に注入され、円筒型電極対の孔3においてマイクロホローカソード放電を行うことによりプラズマ化する。生成されたプラズマ、イオン、電子、ラジカル粒子は、アノード電極6の円筒外の領域8向かって噴出される。噴出物によって、例えば、円筒状基材17の内壁を一様に処理することが可能となる。
図14は、本発明の第7の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の多孔を有する電極対の1つの孔3を示す断面図である。
同図に示すように、電極対は、マイクロホローカソード電極4の各孔3の孔口から絶縁物5にかけて空間が広がるようにテーパー状に形成し、かつアノード電極6の各孔3の孔口から絶縁物5にかけて空間が広がるようにテーパー状に形成する。このように構成することにより孔3の内表面積を増やすことができるので2次電子を増加させることができプラズマ密度を高めることが可能となる。
図15は、本発明の第8の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の多孔を有する電極対の1つの孔3を示す断面図である。
同図に示すように、電極対のアノード電極6の各孔3をラバーノズル形状18に形成する。このように構成することにより、噴出物の速度を増加させることが可能となる。
図16は、本発明の第9の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の平面型の電極対を示す斜視図、図17は図16に示した平面状の電極対のマイクロホローカソード電極4の連通溝19を示す図(図16の電極4の上下を反転した図)、図18は湾曲した電極対のマイクロホローカソード電極4の連通溝19を示す図である。
これらの図に示すように、マイクロホローカソード電極4の各孔3において、絶縁物5側にマイクロホローカソード電極の隣接する孔3間を連通する格子状の連通溝19を設ける。このように構成することにより、各孔3の放電均一性を向上させることができる。
図19は、本発明の第10の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の平面型の電極対を示す断面図である。
同図に示すように、この電極対は、平板型の孔3を有するマイクロホローカソード電極4、平板型の孔3を有する絶縁物5、平板型の孔3を有するアノード電極6の組み合わせからなる電極対において、孔3から噴出された噴出物を1点に集束させるために孔3の向きを傾けて構成することで、噴出物の高密度化を図ることが可能となる。
図20は、本発明の第11の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の湾曲面を有する電極対を示す断面図である。
同図に示すように、電極対から噴出物が噴出される側8に、電極対のアノード電極6、絶縁物からなるスペーサ20、及び湾曲に形成された複数の孔22を有する電極21(引き出し電極)によって噴出物を収容する空間を形成し、電極21に正又は負のDCもしくはパルス状の電圧を印加して、前記空間から電極21の各孔22を通して負イオン、正イオン、又は電子23を噴出させる。
このように構成することにより、電極21に任意の電圧を印加し、電極21の孔22から任意の噴出物23を選択的に噴出させることが可能となる。例えば、電圧V>0の際には、電子又は負の電荷を持ったイオンを電極21から引き出すことができ、電圧V<0の際には、正の電荷を持ったイオンを電極21から引き出すことが可能となる。
本発明の高密度プラズマ処理装置により、大気圧近傍で高密度なプラズマを生成することが可能となり、高度部材産業、製造産業などにおいて必要とされている高付加価値を有した革新的な新材料創製に効果を発揮する。従来よりも高密度化を図ることが可能となるため、部材製造プロセスの課題である低コスト化、省エネルギー化を進めることができ、製品化までのリードタイムの短縮化につながる。大気圧下における非平衡プラズマの生成に伴う低温度プラズマの実現に伴い、熱反応を抑えながら大気中で対象物のプラズマ処理をすることが可能となるため、連続プロセス処理(ベルトコンベアプロセス等)にも適する革新的プロセス技術であり材料創製のための共通基盤技術と位置付けられる。例えば、金属などの表面に処理を施すことにより、熱伝導性向上、低熱膨張化、電気的絶縁性の誘起、機械的強度の向上、耐薬品性の向上などが期待される。
また、本発明の高密度プラズマ処理装置は、各種基材(金属、ガラス、フィルム等)の表面処理、コーティング、洗浄、殺菌など様々な産業技術のシーズとなる。更に、低温プラズマ生成に基づく、融点が低い材料、生体を含む有機物などへのプラズマ処理も可能となるため、ライフサイエンス分野などへの波及効果など新しい領域へのプラズマの応用も期待される。
本発明の第1の実施形態に係る蒲鉾型高密度プラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 図1に示す湾曲状に形成された電極対を示す断面図である。 図1に示す湾曲状に形成された電極対を示す平面図である。 電極対に印加する電圧波形の一例を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る蒲鉾型高密度プラズマ処理装置を示す斜視図である。 多段に構成された電極対を示す断面図及び電源の接続例を示す図である。 本発明の第3の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置を示す斜視図である。 本発明の第4の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置を示す部分断面図である。 図8に示した電極対を2次元平面上に配置した高密度プラズマ処理装置の斜視図である。 本発明の第5の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の電極対及びガス供給手チャンバー2aを示す斜視図である。 図10に示す高密度プラズマ処理装置の電極対及びガス供給手チャンバー2aを示す断面図である。 本発明の第6の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の電極対及び円筒状基材を示す斜視図である。 図11に示す高密度プラズマ処理装置の電極対及び円筒状基材を示す断面図である。 本発明の第7の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の多孔を有する電極対の1つの孔を示す断面図である。 本発明の第8の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の多孔を有する電極対の1つの孔を示す断面図である。 本発明の第9の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の平面型の電極対を示す斜視図である。 図16に示した平面状の電極対のマイクロホローカソード電極4の連通溝20を示す斜視図である。 湾曲した電極対のマイクロホローカソード電極4の連通溝20を示す斜視図である。 本発明の第10の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の平面型の電極対を示す断面図である。 本発明の第11の実施形態に係る高密度プラズマ処理装置の湾曲面を有する電極対及び湾曲面を有する引き出し電極を示す断面図である。
符号の説明
1 ガス供給管
2a ガス供給チャンバー
2b 処理チャンバー
2c 絶縁板
3 孔
4 マイクロホローカソード電極
5 絶縁物
6 アノード電極
7 電源
8 プラズマ領域
9 架台
10 ローラー
11 基材
12 材料供給ノズル
13 排気系
14 蒲鉾型電極セクター間の隙間
15 ガス導入領域
16 集束点
17 円筒管
18 吹き出しノズル
19 連通溝
20 絶縁物
21 引き出し電極
22 引き出し電極の孔
23 正イオン、負イオンもしくは電子

Claims (3)

  1. ガス供給チャンバー内にガスを供給するガス供給手段と、前記ガス供給チャンバー内において供給されたガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンからなる噴出物を噴出して基材を処理するための電極対と、処理チャンバー内において前記基材を所定の位置に保持する基材保持手段と、前記処理チャンバー内において前記基材の表面を洗浄、改質するための材料を供給する材料供給手段とからなり、前記電極対は、前記ガスが注入される複数の孔を有すると共に湾曲して形成されたマイクロホローカソード電極と、前記マイクロホローカソード電極の複数の孔と連通する複数の孔を有すると共に湾曲して形成された絶縁物と、前記絶縁物の複数の孔と連通し前記噴出物が噴出される複数の孔を有すると共に湾曲して形成されたアノード電極とが組み合わされて構成されており、当該電極対の複数の孔に前記ガスを注入しつつマイクロホローカソード放電を行うことにより複数の孔内で前記ガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンを生成し複数の孔から噴出物として噴出させる高密度プラズマ処理装置であって
    前記電極対は、前記マイクロホローカソード電極の各孔の前記絶縁物側に、前記マイクロホローカソード電極の前記隣接する孔間を連通する格子状の連通溝が設けられており、当該格子状の連通溝により各孔の放電均一性を向上させることを特徴とする高密度プラズマ処理装置。
  2. 円筒状電極対の円筒内にガスを供給するガス供給手段と、円筒内に供給されたガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンからなる噴出物を噴出して円筒状基材を処理するための円筒状電極対と、該円筒状電極対の外側に円筒状電極対と同心位置に保持された円筒状基材と、該円筒状基材の内表面を洗浄、改質するための材料を円筒状基材と円筒状電極対の間の空間に供給する材料供給手段とからなり、前記円筒状電極対は、前記ガスが注入される複数の孔を有すると共に円筒状に形成されたマイクロホローカソード電極と、前記マイクロホローカソード電極の複数の孔と連通する複数の孔を有すると共に円筒状に形成された絶縁物と、前記絶縁物の複数の孔と連通し前記噴出物が噴出される複数の孔を有すると共に円筒状に形成されたアノード電極とが組み合わされて構成されており、当該円筒状電極対の複数の孔に前記ガスを注入しつつマイクロホローカソード放電を行うことにより複数の孔内で前記ガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンを生成し複数の孔から噴出物として円筒外に同心円状に一様に噴出させる高密度プラズマ処理装置であって
    前記円筒状電極対は、前記マイクロホローカソード電極の各孔の前記絶縁物側に、前記マイクロホローカソード電極の前記隣接する孔間を連通する格子状の連通溝が設けられており、当該格子状の連通溝により各孔の放電均一性を向上させることを特徴とする高密度プラズマ処理装置。
  3. 平板状電極対の複数の孔にガスを注入しつつマイクロホローカソード放電を行うことにより複数の孔内で前記ガスを処理して高密度のプラズマ、中性ラジカル及び/又は正・負イオンを生成し複数の孔から噴出物として噴出させる高密度プラズマ処理装置であって
    前記平板状電極対は、ガスが注入される複数の孔を有すると共に平板状に形成されたマイクロホローカソード電極と、前記マイクロホローカソード電極の複数の孔と連通する複数の孔を有すると共に平板状に形成された絶縁物と、前記絶縁物の複数の孔と連通し前記噴出物が噴出される複数の孔を有すると共に平板状に形成されたアノード電極とが組み合わされて構成されており、かつ、前記マイクロホローカソード電極の各孔の前記絶縁物側に、前記マイクロホローカソード電極の前記隣接する孔間を連通する格子状の連通溝が設けられており、当該格子状の連通溝により各孔の放電均一性を向上させることを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2007012816A 2007-01-23 2007-01-23 高密度プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP4984285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012816A JP4984285B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 高密度プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012816A JP4984285B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 高密度プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008181704A JP2008181704A (ja) 2008-08-07
JP4984285B2 true JP4984285B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=39725442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007012816A Expired - Fee Related JP4984285B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 高密度プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4984285B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5082967B2 (ja) * 2008-03-21 2012-11-28 株式会社島津製作所 プラズマ電極及びプラズマ化学気相堆積装置
KR101349330B1 (ko) * 2011-03-10 2014-01-10 엘아이지에이디피 주식회사 기판 합착기 및 기판 합착기의 클리닝방법
JP5924696B2 (ja) * 2013-02-05 2016-05-25 三菱電機株式会社 プラズマ処理装置
KR101998774B1 (ko) * 2017-07-11 2019-07-10 박흥균 라인 형태의 전자빔 방출 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143579A (ja) * 1984-12-14 1986-07-01 Nachi Fujikoshi Corp プラズマイオン供給方法
JPS61194180A (ja) * 1985-01-18 1986-08-28 Nachi Fujikoshi Corp 中空放電蒸着装置
JP2590534B2 (ja) * 1988-06-23 1997-03-12 富士通株式会社 薄膜形成方法
JPH0247030U (ja) * 1988-09-26 1990-03-30
EP0634778A1 (en) * 1993-07-12 1995-01-18 The Boc Group, Inc. Hollow cathode array
CN1331836A (zh) * 1998-12-07 2002-01-16 纳幕尔杜邦公司 用于产生等离子体的空心阴极阵列
DE19951017A1 (de) * 1999-10-22 2001-05-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Plasmabehandlung von Oberflächen
JP4212210B2 (ja) * 1999-12-07 2009-01-21 株式会社小松製作所 表面処理装置
JP4703038B2 (ja) * 2001-06-04 2011-06-15 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法、及び基板処理装置
JP2004356558A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Toshio Goto コーティング装置およびコーティング方法
JP2004353066A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Toshio Goto プラズマ源およびプラズマ処理装置
JP2005072347A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Toshio Goto 処理装置
WO2006092927A1 (ja) * 2005-03-01 2006-09-08 Konica Minolta Holdings, Inc. 防汚膜及び、防汚膜の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008181704A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4097695B2 (ja) 平行イオン光学素子および高電流低エネルギイオンビーム装置
US20080156771A1 (en) Etching apparatus using neutral beam and method thereof
TW201010525A (en) Plasma treatment apparatus and method for plasma-assisted treatment of substrates
EP2405463A1 (en) Laser-ablation ion source with ion funnel
JP4984285B2 (ja) 高密度プラズマ処理装置
JP2009199952A (ja) プラズマ発生装置
US8961888B2 (en) Plasma generator
CN109192641B (zh) 一种潘宁冷阴极离子源
US20130098552A1 (en) E-beam plasma source with profiled e-beam extraction grid for uniform plasma generation
JP2006236772A (ja) 中性粒子ビーム源および中性粒子ビーム処理装置
JP6973429B2 (ja) プラズマ装置
JP5126983B2 (ja) プラズマ発生装置
RU2446504C1 (ru) Сильноточная электронная пушка
CN112543543A (zh) 等离子体放电装置
Shesterkin et al. Improvement in the properties of glassy-carbon field-emission cells in forming spikes with a high aspect ratio via laser milling
JP2010157483A (ja) プラズマ発生装置
CN116031128A (zh) 等离子体处理装置和内腔室
CN1220409C (zh) 一种活性气体发生方法及其装置
JP2003264098A (ja) シートプラズマ処理装置
CN109831866A (zh) 一种双环电极共面放电等离子体发生装置
KR20180097430A (ko) 라인 형태의 집중화된 전자빔 방출 장치
US20100218721A1 (en) Hollow-cathode discharge apparatus for plasma-based processing
JP3574118B2 (ja) プラズマ発生装置
JP5585294B2 (ja) プラズマ処理装置およびそれを用いた薄膜の製造方法
RU2267830C1 (ru) Электронная отпаянная пушка для вывода ленточного электронного потока из вакуумной области пушки в атмосферу или иную газовую среду

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees