JP4983626B2 - ハイブリッド車およびその制御方法 - Google Patents
ハイブリッド車およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4983626B2 JP4983626B2 JP2008023240A JP2008023240A JP4983626B2 JP 4983626 B2 JP4983626 B2 JP 4983626B2 JP 2008023240 A JP2008023240 A JP 2008023240A JP 2008023240 A JP2008023240 A JP 2008023240A JP 4983626 B2 JP4983626 B2 JP 4983626B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- accelerator opening
- output
- power
- vehicle speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
内燃機関と、
車軸に連結された駆動軸に接続されると共に前記駆動軸とは独立に回転可能に前記内燃機関の出力軸に接続され、電力と動力の入出力を伴って前記駆動軸と前記出力軸とに動力を入出力する電力動力入出力手段と、
前記駆動軸に動力を入出力可能な電動機と、
前記電力動力入出力手段および前記電動機と電力のやり取りが可能な蓄電手段と、
車速を検出する車速検出手段と、
運転者のアクセル操作に基づくアクセル開度を検出するアクセル開度検出手段と、
前記検出されたアクセル開度が増加側に変化したとき、アクセル開度を一時的に減少調整するための減少調整量を設定するための減少程度とアクセル開度との関係としてアクセル開度が所定開度のときに減少程度が最も大きく且つアクセル開度が前記所定開度から離れるほど減少程度が小さくなるよう予め設定された開度減少程度関係と前記検出されたアクセル開度とに基づいて前記減少調整量を設定する減少調整量設定手段と、
前記検出されたアクセル開度が増加側に変化したときに前記検出されたアクセル開度から前記減少調整量を減じて得られる値を初期開度として設定する初期開度設定手段と、
前記検出されたアクセル開度が増加側に変化したときには前記設定された初期開度を徐々に大きくして得られる増加開度が前記検出されたアクセル開度に至るまでは前記増加開度を制御用開度として設定すると共に前記増加開度が前記検出されたアクセル開度に至った以降は前記検出されたアクセル開度を制御用開度として設定し、前記検出されたアクセル開度が減少側に変化したときには前記検出されたアクセル開度を制御用開度として設定する制御用開度設定手段と、
前記設定した制御用開度に基づいて出力すべき要求駆動力を設定する要求駆動力設定手段と、
前記設定した要求駆動力に基づく駆動力が出力されて走行するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する制御手段と、
を備えることを要旨とする。
内燃機関と、車軸に連結された駆動軸に接続されると共に前記駆動軸とは独立に回転可能に前記内燃機関の出力軸に接続され電力と動力の入出力を伴って前記駆動軸と前記出力軸とに動力を入出力する電力動力入出力手段と、前記駆動軸に動力を入出力可能な電動機と、前記電力動力入出力手段および前記電動機と電力のやり取りが可能な蓄電手段と、を備えるハイブリッド車の制御方法であって、
(a)アクセル開度が増加側に変化したときには、アクセル開度を一時的に減少調整するための減少調整量を設定するための減少程度とアクセル開度との関係としてアクセル開度が所定開度のときに減少程度が最も大きく且つアクセル開度が前記所定開度から離れるほど減少程度が小さくなるよう予め設定された開度減少程度関係とアクセル開度とに基づいて前記減少調整量を設定すると共にアクセル開度から前記減少調整量を減じて得られる値を初期開度として設定し、前記設定した初期開度を徐々に大きくして得られる増加開度がアクセル開度に至るまでは前記増加開度を制御用開度として設定すると共に前記増加開度がアクセル開度に至った以降はアクセル開度を制御用開度として設定し、前記設定した制御用開度に基づいて出力すべき要求駆動力を設定すると共に前記設定した要求駆動力に基づく駆動力が出力されて走行するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御し、
(b)アクセル開度が減少側に変化したときには、アクセル開度を制御用開度として設定し、前記設定した制御用開度に基づいて出力すべき要求駆動力を設定すると共に前記設定した要求駆動力に基づく駆動力が出力されて走行するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する、
ことを要旨とする。
Tm1*=ρ・Te*/(1+ρ)+k1(Nm1*-Nm1)+k2∫(Nm1*-Nm1)dt (2)
Tmax=(Wout-Tm1*・Nm1)/Nm2 (4)
Tm2tmp=(Tr*+Tm1*/ρ)/Gr (5)
Claims (10)
- 内燃機関と、
車軸に連結された駆動軸に接続されると共に前記駆動軸とは独立に回転可能に前記内燃機関の出力軸に接続され、電力と動力の入出力を伴って前記駆動軸と前記出力軸とに動力を入出力する電力動力入出力手段と、
前記駆動軸に動力を入出力可能な電動機と、
前記電力動力入出力手段および前記電動機と電力のやり取りが可能な蓄電手段と、
車速を検出する車速検出手段と、
運転者のアクセル操作に基づくアクセル開度を検出するアクセル開度検出手段と、
前記検出されたアクセル開度が増加側に変化したとき、アクセル開度を一時的に減少調整するための減少調整量を設定するための減少程度とアクセル開度との関係としてアクセル開度が所定開度のときに減少程度が最も大きく且つアクセル開度が前記所定開度から離れるほど減少程度が小さくなるよう予め設定された開度減少程度関係と前記検出されたアクセル開度とに基づいて前記減少調整量を設定する減少調整量設定手段と、
前記検出されたアクセル開度が増加側に変化したときに前記検出されたアクセル開度から前記減少調整量を減じて得られる値を初期開度として設定する初期開度設定手段と、
前記検出されたアクセル開度が増加側に変化したときには前記設定された初期開度を徐々に大きくして得られる増加開度が前記検出されたアクセル開度に至るまでは前記増加開度を制御用開度として設定すると共に前記増加開度が前記検出されたアクセル開度に至った以降は前記検出されたアクセル開度を制御用開度として設定し、前記検出されたアクセル開度が減少側に変化したときには前記検出されたアクセル開度を制御用開度として設定する制御用開度設定手段と、
前記設定した制御用開度に基づいて出力すべき要求駆動力を設定する要求駆動力設定手段と、
前記設定した要求駆動力に基づく駆動力が出力されて走行するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する制御手段と、
を備えるハイブリッド車。 - 前記減少調整量設定手段は、前記開度減少程度関係として車速が所定車速のときに減少程度が最も大きく且つ車速が前記所定車速から離れるほど減少程度が小さくなる関係を用いて前記減少調整量を設定する手段である請求項1記載のハイブリッド車。
- 前記減少調整量設定手段は、前記開度減少程度関係と前記検出されたアクセル開度とに基づいて得られる減少程度にアクセル開度の変化量を乗じて前記減少調整量を設定する手段である請求項1または2記載のハイブリッド車。
- 前記制御用開度設定手段は、前記設定された初期開度を徐々に大きくして前記増加開度を得る際には単位時間当たり所定増加量ずつ大きくして前記増加開度を得る手段である請求項1ないし3いずれか1つの請求項に記載のハイブリッド車。
- 前記所定増加量は、アクセル開度が所定開度のときに最も大きく且つアクセル開度が前記所定開度から離れるほど小さくなる量である請求項4記載のハイブリッド車。
- 前記所定増加量は、車速が所定車速のときに最も大きく且つ車速が前記所定車速から離れるほど小さくなる量である請求項5記載のハイブリッド車。
- 前記制御用開度設定手段は、前記設定された初期開度を徐々に大きくして前記増加開度を得る際には前記検出されたアクセル開度が増加側に変化してから所定時間経過したときに前記増加開度が前記検出されたアクセル開度に一致するよう前記増加開度を得る手段である請求項1ないし3いずれか1つの請求項に記載のハイブリッド車。
- 前記制御手段は、前記設定された要求駆動力と前記内燃機関の運転ポイントに関する所定の制約とに基づいて前記内燃機関の目標運転ポイントを設定し、前記内燃機関が前記設定した運転ポイントで運転されると共に前記設定された要求駆動力に基づく駆動力が出力されて走行するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する手段である請求項1ないし7いずれか1つの請求項に記載のハイブリッド車。
- 前記動力入出力手段は、動力を入出力可能な発電機と、前記駆動軸と前記出力軸と前記発電機の回転軸との3軸に接続され該3軸のうちのいずれか2軸に入出力される動力に基づいて残余の軸に動力を入出力する3軸式動力入出力手段と、を備える手段である請求項1ないし8いずれか1つの請求項に記載のハイブリッド車。
- 内燃機関と、車軸に連結された駆動軸に接続されると共に前記駆動軸とは独立に回転可能に前記内燃機関の出力軸に接続され電力と動力の入出力を伴って前記駆動軸と前記出力軸とに動力を入出力する電力動力入出力手段と、前記駆動軸に動力を入出力可能な電動機と、前記電力動力入出力手段および前記電動機と電力のやり取りが可能な蓄電手段と、を備えるハイブリッド車の制御方法であって、
(a)アクセル開度が増加側に変化したときには、アクセル開度を一時的に減少調整するための減少調整量を設定するための減少程度とアクセル開度との関係としてアクセル開度が所定開度のときに減少程度が最も大きく且つアクセル開度が前記所定開度から離れるほど減少程度が小さくなるよう予め設定された開度減少程度関係とアクセル開度とに基づいて前記減少調整量を設定すると共にアクセル開度から前記減少調整量を減じて得られる値を初期開度として設定し、前記設定した初期開度を徐々に大きくして得られる増加開度がアクセル開度に至るまでは前記増加開度を制御用開度として設定すると共に前記増加開度がアクセル開度に至った以降はアクセル開度を制御用開度として設定し、前記設定した制御用開度に基づいて出力すべき要求駆動力を設定すると共に前記設定した要求駆動力に基づく駆動力が出力されて走行するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御し、
(b)アクセル開度が減少側に変化したときには、アクセル開度を制御用開度として設定し、前記設定した制御用開度に基づいて出力すべき要求駆動力を設定すると共に前記設定した要求駆動力に基づく駆動力が出力されて走行するよう前記内燃機関と前記電力動力入出力手段と前記電動機とを制御する、
ハイブリッド車の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008023240A JP4983626B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-02-01 | ハイブリッド車およびその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008023240A JP4983626B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-02-01 | ハイブリッド車およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009184388A JP2009184388A (ja) | 2009-08-20 |
JP4983626B2 true JP4983626B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=41068120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008023240A Active JP4983626B2 (ja) | 2008-02-01 | 2008-02-01 | ハイブリッド車およびその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4983626B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5867519B2 (ja) * | 2014-01-15 | 2016-02-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004009815A (ja) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Toyota Motor Corp | 自動車 |
JP4267612B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2009-05-27 | トヨタ自動車株式会社 | 駆動装置およびこれを搭載する自動車並びに駆動装置の制御方法 |
-
2008
- 2008-02-01 JP JP2008023240A patent/JP4983626B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009184388A (ja) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4513882B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4135681B2 (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びにこれらの制御方法 | |
JP4270275B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2008201292A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP4479458B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP5200924B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP2009248732A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4229125B2 (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法 | |
JP5682639B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP4365354B2 (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法 | |
JP4196986B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP2011188569A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2010064522A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2009126449A (ja) | 車両、内燃機関の始動制御装置及び内燃機関の始動方法 | |
JP4345765B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP5691997B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP2007239504A (ja) | 自動車およびその制御方法 | |
JP2009184387A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP2010023588A (ja) | 動力出力装置およびこれを搭載する車両並びに動力出力装置の制御方法 | |
JP4983626B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP4977055B2 (ja) | 動力出力装置およびその制御方法並びに車両 | |
JP2008162346A (ja) | 動力出力装置およびその制御方法並びに車両 | |
JP2009023527A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP4258519B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2009227074A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120409 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4983626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |