JP4979910B2 - 画像転写装置およびその一部をクリーニングするための方法 - Google Patents

画像転写装置およびその一部をクリーニングするための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4979910B2
JP4979910B2 JP2005239388A JP2005239388A JP4979910B2 JP 4979910 B2 JP4979910 B2 JP 4979910B2 JP 2005239388 A JP2005239388 A JP 2005239388A JP 2005239388 A JP2005239388 A JP 2005239388A JP 4979910 B2 JP4979910 B2 JP 4979910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
image transfer
image
endless
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005239388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006072356A (ja
Inventor
ランベルトウス・エム・エル・フアン・サス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Nederland BV filed Critical Oce Nederland BV
Publication of JP2006072356A publication Critical patent/JP2006072356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4979910B2 publication Critical patent/JP4979910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/161Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support with means for handling the intermediate support, e.g. heating, cleaning, coating with a transfer agent
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/24Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 whereby at least two steps are performed simultaneously
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/0177Rotating set of developing units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1647Cleaning of transfer member
    • G03G2215/1652Cleaning of transfer member of transfer roll
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1647Cleaning of transfer member
    • G03G2215/1657Cleaning of transfer member of transfer drum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1676Simultaneous toner image transfer and fixing
    • G03G2215/1695Simultaneous toner image transfer and fixing at the second or higher order transfer point

Description

本発明は、インクおよびトナーを含むマーキング物質の画像を、画像転写部材から記録媒体に転写するための画像転写装置に関する。また、本発明は、そのような画像転写装置の画像転写部材の表面から残骸を除去する方法に関する。
プリンタやコピー機等の画像複写システムは、多くの場合、画像転写部材を有する画像転写装置を備えている。画像転写部材は、通常、ベルトまたはドラムの形態を成しており、画像形成時にトナーやインク等のマーキング物質をその表面で受けた後、これらのマーキング物質の画像を、転写領域で紙等の記録媒体に対して転写する。動作状態においては、転写領域で画像転写部材がカウンタ部材に対して当接され、その間を記録媒体が通過する。転写は、それぞれ任意に、静電気力及び/又は振動力によって助けられる、圧力、または熱、あるいは熱および圧力によって行なわれてもよい。特にマーキング物質がトナーである場合には、画像を永続的にするため、マーキング物質を受け材料上に定着しなければならない。転写領域で適当な大きさの圧力および熱を加えることにより、転写および定着が同時に行なわれる。さもなければ、その後に定着ステップを実行しなければならない。例えば、これは、定着されていないマーキング物質がその上に既に付着されている記録媒体を、定着領域に通過させて供給することにより行なわれてもよい。定着領域では、高い温度および圧力が、画像を記録媒体に対して永続的に定着させる役割を果たす。
そのような画像転写装置においては、例えば残留マーキング物質材料及び/又は記録媒体から生じる残骸及び/又は他の不純物の形態を成す汚染物質が、画像転写部材の表面上に蓄積する場合がある。例えば記録媒体が紙または類似する繊維材料である場合には、塵埃および繊維の形態を成す残骸が、転写領域で画像転写部材の表面上に蓄積することがある。これらの汚染物質が画像転写部材の表面上に残ると、画像転写の効率および適用される場合には定着の質が、影響を受ける虞がある。そのため、画像転写部材の表面をクリーニングすることが望ましい。
その表面上に粘着物質を有し、且つ転写領域の下流側に位置される無端クリーニング部材を設け、それにより、画像転写部材表面との接触係合時に、画像転写部材表面から汚染物質を除去することは知られている。また、クリーニング部材の粘着性が経時的に減少するため、クリーニング部材の表面層を活性化する必要があることも知られている。米国特許第4,705,388号(Huntjensら/Oce−Nederland BV)や、欧州特許第0994861号(Douvdevaniら/インディゴ、ネバダ州(Indigo N.V.))に開示されているように、これは、トナーの場合、例えば画像転写部材上で粘着物質の非画像パターンを定期的に現像して、クリーニング部材の表面層を活性化させることによって行なわれてもよい。そのような活性化状態においては、記録媒体が供給されていない間、カウンタ部材を画像転写部材に対して当接させることなく、その上に非画像トナーパターンを有する画像転写部材が転写領域を通過する。画像転写部材上の非画像トナーパターンは、画像転写部材とクリーニング部材との接触領域、すなわちクリーニング領域に向かって更に案内される。非画像トナーパターンを有する画像転写部材が、クリーニング領域を通過すると、非画像トナーパターンが、クリーニング部材の表面に転写され、これにより、画像転写部材の表面が活性化される。前述した粘着表面層の定期的な活性化では、動作状態で次の活性化期間へと進むと、表面の粘着性が減少することにより、一貫したクリーニング特性が得られなくなることが分かった。この観点から、高い活性化周期性を実施することが有利であると思われる。しかしながら、動作状態とは異なり、活性化段階では、プリントおよびコピーが形成されないため、高い活性化周期性は、画像複写装置の生産性に弊害をもたらす。これらの相反する要求には、クリーニング部材の粘着表面を活性化するための新たな方法が求められる。
米国特許第4,705,388号明細書 欧州特許第0994861号明細書 欧州特許第0349072号明細書
したがって、本発明の目的は、画像転写部材の表面からの汚染物質の除去の向上を図ることができる装置および方法を提供することである。
本発明の他の目的は、画像複写システムの生産性に実質的に影響を及ぼすことなく、クリーニング部材の粘着表面を活性化させることである。
本発明の更なる目的は、再生材料を供給すると同時に、任意の過剰な及び/又は汚染された粘着表面材料をクリーニング部材から除去することにより、クリーニング部材の粘着表面を活性化させることである。
これらの目的を満たすため、本発明の第1の態様においては、マーキング物質の画像を記録媒体のシートに転写するための画像転写装置が提供され、
マーキング物質の連続画像をその表面上に受ける無端画像転写部材を備え、該無端画像転写部材が、画像転写装置の動作状態で、カウンタ部材との間に転写領域を形成するためにカウンタ部材と接触され、転写領域を連続的に通過して供給される記録媒体の各シートに対して各連続画像を転写し、画像転写装置がさらに、
画像転写装置の動作状態で、画像転写部材の表面と接触する表面を、転写領域の下流側のクリーニング領域に有する無端クリーニング部材を備え、無端クリーニング部材の表面が、粘着物質の層を担持する、画像転写装置であって、
画像転写装置の動作状態で、少なくとも一部の非画像領域において、所定のパターンのクリーニング物質を画像転写部材の表面に対して供給する制御可能なアプリケータユニットをさらに備え、画像転写部材上の所定のパターンのクリーニング物質は、クリーニング領域においてクリーニング部材の表面に対してほぼ完全に転写されることを特徴とする。本発明は、特に、多種多様な記録媒体上に印刷できるように、マーキング物質の画像を画像形成装置から記録媒体に転写する少なくとも1つの画像転写装置が設けられる、プリンタおよびコピー機に関する。連続シート間の領域と一致している連続画像間の領域である非画像領域において、クリーニング物質の非画像パターンを形成できるという特徴は、有益である。これは、クリーニング部材表面をある程度連続的に活性化できるからである。さらに、これは、動作状態、すなわち記録媒体のシートが、転写領域を通じて供給されることにより画像の印刷または複写が生成される間に行なわれるため、この活性化プロセスが、プリンタまたはコピー機の生産性に悪影響を及ぼすことはない。
クリーニング部材およびカウンタ部材は、画像転写部材の表面に対して接触して、および接触しないで選択的に移動可能であっても良く、また無関係に駆動されてもよい。あるいは、これらアイテムは、画像転写部材の移動によって駆動されることができる。
画像転写部材は、ドラムまたはベルトの形態を成していても良く、また、加熱されてもよい。画像転写部材がベルトである場合、第1および第2のバッキングローラが設けられてもよい。第1のバッキングローラは、クリーニング部材と協働して、ベルトが通過するクリーニング領域を形成する。第2のバッキングローラは、カウンタ部材と反対側の画像転写ベルトの背面と接触し、転写領域でベルトおよび記録媒体の両方が通過し、一方、接触を画定するように、第2のバッキングローラおよびカウンタ部材のうちの少なくとも一方に圧力が作用する。
画像転写部材は、一般に、シリコーンエラストマから成る外層を有している。カウンタ部材は、一般に、シリコーンエラストマ、またはPTFE、またはフルオロラバーから成る外層を有している。両方の部材が互いに接触する転写領域において、クリーニング物質のほぼ全てが画像転写部材の表面上に残ることを確実にするように、カウンタ部材の外層は、画像転写部材の外層よりもクリーニング物質に対する親和力が低くなるように選択されてもよい。クリーニング物質の一部が、カウンタ部材の表面に転写されると、粘着表面を有するクリーニング部材が、カウンタ部材と接触係合されてもよい。あるいは、クリーニング物質が、転写領域で画像転写部材の表面上に残ることを確実にするように、2つの連続するシート間の時間間隔において、カウンタ部材を画像転写部材と接触しないように移動させることを選択することもできる。しかしながら、これはあまり好ましくない。なぜなら、各給紙後のカウンタ部材の分離およびその後の係合によって、信頼性および画質、特に画像の見当合わせ(画像レジストレーション)に悪影響が及ぶからである。
クリーニング部材は、通常、クリーニングローラであるが、クリーニングウェブが使用されてもよい。クリーニングローラは、転写領域の下流側でかつ任意の中間転写領域の上流側に配置され、中間転写領域において、マーキング物質の画像が、画像形成部材から直接に、或いは1つ以上の更なる画像転写部材を介して間接的に画像転写部材に転写される。使用される画像形成部材およびマーキング物質の種類は、使用される画像形成技術によって決まる。画像形成技術の例としては、インクジェット、電子写真技術を含むエレクトログラフィ、およびマグネトグラフィを挙げることができる。マーキング物質の例としては、インク、乾燥粒状トナー、液状トナーを挙げることができる。例えば、電子写真技術の場合、マーキング物質が乾燥粒状トナーであっても良く、一方、画像形成部材は、潜像が形成された後にトナーで現像される、光導電性の外層を有するドラムまたはベルトである。
粘着表面層材料およびクリーニング物質は、特に画像転写部材の動作温度で良好な接着特性および吸着特性を有する高分子材料によって形成されてもよい。クリーニング物質は、クリーニング領域における画像転写部材の温度よりも低いガラス転移温度を有する高分子を含んでいることが好ましい。そのような高分子材料は、トナーであってもよい。なぜなら、トナーは、一般に、熱可塑性樹脂、またはカーボンブラック等の着色物質あるいは微細分散された顔料または可溶性染料等の着色物質を含む樹脂の混合物から成る、熱可塑性の結合剤を含んでいるからである。クリーニング物質として使用されるトナーは、画像を形成するためのマーキング物質として使用されるトナーのうちの1つであってもよい。あるいは、例えば低レベルの着色材料を含む、或いは着色材料を全く含まない等、成分が異なるトナーをクリーニング物質として使用することもできる。
アプリケータユニットは、所定のパターンにしたがって移動する画像転写部材の所定の場所において、新たなクリーニング物質を制御可能な速度および投与量で供給できる簡単な投与ユニットであり得る。そのような投与ユニットの例は、スプレーコーティングユニットである。特に、クリーニング物質がトナーまたはトナー状のものである場合、アプリケータユニットは、画像形成ユニットであってもよい。アプリケータユニットが画像形成ユニットである場合、所定のパターンのクリーニング物質が、非画像領域の一部またはそれぞれの非画像領域における画像形成部材に直接に画像形成される。あるいは、最初に画像形成部材に潜像パターンが形成され、その後、画像形成部材で潜像パターンが現像される。所定のパターンのクリーニング物質は、中間転写領域で、画像形成部材から直接に画像転写部材へ転写され、或いは1または複数の更なる中間画像転写部材を介して間接的に画像転写部材へ転写されてもよい。あるいは、画像形成部材が、画像転写部材を構成してもよい。画像転写部材上に存在する転写されたクリーニング物質のパターンは、転写領域を通過する。転写領域の下流側で、画像転写部材上に存在するクリーニング物質のパターンの残存部分は、クリーニング領域でクリーニング部材に対してほぼ完全に転写される。
本発明の一実施形態において、クリーニング部材は、離間する複数の穿孔を持つ表面を有する回転可能なクリーニングローラであり、穿孔は、クリーニングローラ表面上に集まる任意の汚染物質および過剰なクリーニング物質を、クリーニングローラのキャビティ内に排出する。例えば、穿孔は、溝の形態を成していてもよい。その利点は、汚染物質と混合されている可能性がある任意の過剰な接着物質が、クリーニング部材の表面上に蓄積することを防止できるという点である。クリーニングローラは、スチールやアルミニウム等の金属から構成されていてもよい。しかしながら、クリーニングローラは、その動作温度に適合する範囲の他の耐熱材料から成っていてもよい。そのような耐熱材料としては、耐熱プラスチックを挙げることができる。任意に、クリーニング部材のコア材料上に穿孔された適合層が設けられてもよい。いずれにせよ、クリーニング部材の外表面上に粘着層が形成される。
本発明の更なる実施形態においては、クリーニング領域で、クリーニング物質が、穿孔の外側にある画像転写部材表面上にのみ存在することを確実にするように、クリーニング部材における穿孔の位置と、画像転写部材上の所定のパターンのクリーニング物質とを同期させるための手段が設けられる。位置を同期させるための手段は、クリーニング部材の軸方向位置を決定するためのポジションセンサを有していてもよい。
更なる実施形態において、画像転写部材上のクリーニング物質のパターンは、クリーニング物質のパターンによって覆われる画像転写部材表面の部分が、1%〜30%の範囲の領域カバレージを有するようになっている。露出された部分の領域カバレージを下げることにより、転写領域におけるカウンタ部材表面に対するクリーニング物質の転写効率を有効に下げられることが分かった。
本発明の第2の態様においては、動作中に、記録媒体の連続するシートが通過して供給される転写領域をカウンタ部材との間に形成するためにカウンタ部材と接触される画像転写装置の無端画像転写部材の表面から汚染物質を除去する方法が提供され、この方法は、
クリーニング領域で画像転写部材の表面を、クリーニング物質の粘着表面層を有する無端クリーニング部材と接触させることにより、汚染物質を画像転写部材から粘着表面へと転写させるステップと、
マーキング物質の連続画像を画像転写部材で受けるとともに、転写領域で各連続画像を各連続シートに対して転写するステップとを含み、
少なくとも一部の連続画像間にある少なくとも一部の非画像領域においてクリーニング物質のパターンを画像転写部材で受けるステップをさらに含み、非画像領域は、連続シート間の領域と一致している連続画像間の領域であり、クリーニング物質の非画像パターンは、クリーニング領域においてクリーニング部材の表面に対してほぼ完全に転写されることを特徴とする。
以下、添付図面に関して本発明を詳細に説明する。幾つかの実施形態が開示されている。しかしながら、言うまでもなく、当業者は、幾つかの他の等価な実施形態または本発明を実行するための他の方法を想起することができ、本発明の範囲は、請求項によってのみ限定される。
記録媒体のシート上に印刷できる印刷システムが、図1に示されている。印刷システムは、循環移動できる画像転写部材を備えている。画像転写部材は、例えばドラムやベルト等の無端部材である。この場合、画像転写部材は、矢印(3)の方向に動くことができる円筒ドラム(1)である。画像転写部材は、エラストマ被覆材(2)を有するアルミニウム等の金属スリーブによって構成されている。任意に、画像転写部材には、例えばコーティングによるシリコーンゴムから成る外層が設けられてもよい。印刷システムにおいては、印刷システムが、モノクロ印刷システムに関するものであるか或いはマルチカラー印刷システムに関するものであるかに応じて、1つまたは複数のプロセスカラーを利用することができる。各プロセスカラーのために、画像形成ユニット(4)(5)(6)が、中間転写部材の回転経路に沿って配置される。これらの画像形成ユニットはそれぞれ、円筒状の画像形成部材(7)を備えている。画像形成部材(7)上には、対応するプロセスのカラー分離画像が形成される。動作状態において、画像形成部材が、全て画像転写部材と圧接され、画像形成部材が画像転写部材に対して圧接される力は、最大で1000N/m、例えば250N/mである。
各画像形成部材は、金属ドラムによって形成されており、この金属ドラム上には光導電性の外層が設けられている。画像形成部材周囲に沿って、様々な画像形成装置が配置されている。これらの画像形成装置は、例えばコロナ装置等の帯電装置(11)と、光導電面を画像状に露光することにより、光導電面上に静電潜像を形成するための例えばLEDアレイ等の露光装置(12)と、マーキング物質を用いて潜像を現像するための現像装置(13)と、現像された分離画像を画像転写部材に対して転写した後に、画像形成部材上に残存する任意のマーキング物質を除去するためのクリーニング装置(14)とを含んでいる。この場合、現像装置は、内部に固定磁石システムを有する回転可能なスリーブから成る磁気ローラ(17)を備える、磁気ブラシ現像装置である。磁気ローラは、画像形成部材の周囲に沿って配置されており、その表面が、画像形成部材表面と接触することなく画像形成部材表面から短い距離で離間されている。各磁気ローラ(17)の表面の近傍には、磁気的に引き付けることが可能な導電性の乾燥した粒状トナーを有するリザーバ(18)が配置されている。各リザーバは、プロセスカラーの1つのカラーのトナーを収容している。粒状トナーの均一な層が、磁気ローラのスリーブに対して加えられることを確実にするように、各リザーバにはストリッパ(19)が設けられている。
また、回転可能なカウンタローラ(23)が、画像転写部材(1)の回転経路に沿って配置されている。このカウンタローラ(23)は、制御された圧力により、画像転写部材の表面に向かって及び画像転写部材の表面から離れるように選択的に移動することができる。このカウンタ部材を駆動するための手段(図示せず)が設けられている。カウンタ部材を画像転写部材の表面に対して押圧する際には、動作中に給紙手段および排紙手段を使用して、記録媒体のシートが通過する転写領域が画定される。この給紙手段は、協働するコンベアローラ(21)およびガイドプレート(22)から成る。排紙手段は、協働するコンベアベルト(24)(25)を有している。
さらに、転写領域の下流側には、粘着性の表面を有する回転可能なクリーニングローラが、画像転写部材(1)の回転経路に沿って配置されている。クリーニングローラ(30)は、駆動手段(図示せず)によって駆動されても良く、また、クリーニング部材の表面が、画像転写部材の表面と接触する作用位置に向かって及び当該作用位置から離れるように選択的に移動することができる。クリーニングローラの表面には螺旋状の穿孔が形成されており、この穿孔は、ローラ表面上に集まる任意の汚染物質及び/又は過剰なクリーニング物質を排出するために、ローラ内のキャビティへと延びている。螺旋状の穿孔は、交互パターンの溝と、穴が開いていないダムと称される領域とを、軸方向に画定している。これらのパラメータは重大ではないが、穿孔の幅およびピッチは、ローラのクリーニング領域と非クリーニング領域との間の比率を決定するため重要である。クリーニングは、ダム領域でのみ行なわれ、溝では行なわれないため、これらのパラメータを決定する際には、十分な検討が成されなければならない。クリーニング領域は大きいことが望ましいが、クリーニングローラ表面のダム上に集まる汚染物質及び/又は過剰なクリーニング物質が、溝に到達できなければならないという事実を考慮する必要がある。そのため、この考慮においては、例えば、クリーニング物質の粘度を含めなければならない。クリーニングローラの軸方向位置、および任意にクリーニングローラの径方向位置も検出するために、ポジションセンサ(図示せず)が設けられており、また、検出された位置に応じてクリーニングローラの位置を制御するための制御手段(同様に図示せず)が設けられている。
クリーニングローラの表面層の粘着性が、高められても良く、また、クリーニング領域の上流側の表面層を加熱することにより、表面層の粘度が調整されてもよい。これを可能にするため、クリーニングローラ表面上のクリーニング物質を加熱することにより、当該表面を転写部材表面とのその接触前の粘着性にするための加熱装置が設けられてもよい。加熱装置は、ローラの内側コア内に配置されたランプの形態を成していてもよい。あるいは、特にクリーニングローラが適合可能な表面を有している場合には、例えば外部放射熱源を使用した外部加熱が好ましい。理想的には、例えばクリーニング部材の表面の温度を検出するヒートセンサを使用して、トナー粒子の加熱を制御するための手段が設けられる。このヒートセンサは、加熱装置のための制御装置に結合される。クリーニングローラ表面上のトナー粒子の加熱は、幾つかの利点を有している。クリーニングローラ表面の温度および粘着性を制御するため、加熱装置を選択的に給電することができる。これは、特に始動時に有利である。始動時にそのような加熱装置が無いと、温度平衡に達する前にかなりの時間を要してしまう(受け入れ材料の消耗も考えられる)。
動作時、画像を複写するため、一連の印刷信号が生成される。この一連の印刷信号に応じて、印刷システムは、対応するプロセスカラーのマーキング物質の各分離画像を、各画像形成部材(7)上に連続的に形成する。それぞれの圧接領域において、各分離画像が、見当を合わせて画像転写部材に対して連続的に転写され、これにより、見当が合ったマルチカラー画像が画像転写部材上に形成される。マーキング物質は、乾燥した粒子状のトナーである。画像転写部材上の見当が合ったマルチカラートナー画像は、それ自体知られている手段によって加熱され、それにより、トナーが軟化して粘着性を呈するようになる。印刷システムは、マーキング粒子から成る各分離画像が、補足するように形成される。このことは、プロセスカラーのマーキング粒子が、実質的に画像支持部材上に既に蓄積されたカラーマーキング粒子上ではなく、画像支持部材の自由表面上に蓄積されることを意味している。実質的には、異なるプロセスカラーの重ね合わされた任意のマーキング粒子が、最終的に印刷された画像中に視覚的な欠陥、すなわち人間の肉眼で見える欠陥を引き起こす虞がないことを意味するものではない。
その後、印刷システムは、見当が合ったマルチカラートナー画像を、回転する画像転写部材と回転するカウンタ部材とを圧接させることにより画定される転写領域を通じて、コンベアローラ(21)によって制御可能に適時に供給される記録媒体のシートに対して転写する。印刷された画像を担持するシートは、その後、協働するコンベアベルト(24)(25)によって排出される。画像転写部材は、クリーニング領域へとさらに進む。クリーニング領域では、画像転写部材の表面上の任意の汚染物質を、回転するクリーニングローラ(30)の粘着表面へと移動させることにより除去することができる。例えば数頁の文書及び/又は1つの画像または文書の複数のコピーのように連続する画像を印刷する場合には、転写領域を通じて連続的に供給される別個のそれぞれのシート上に連続画像が印刷されるように、印刷ジョブが規定される。そのため、連続画像に関しては、画像転写部材上に担持された連続する画像同士の間の領域である画像間領域と、関連する連続シート同士の間の距離であるシート間領域との両方を規定することができる。シート間領域と一致している画像間領域の一部を、非画像領域と称する。本発明においては、所定のパターンのクリーニング物質が、非画像領域に形成される。これは、利用可能なプロセスカラーのうちの1つの画像形成部材上に所定のパターンを画像形成した後、そのパターンを対応するトナーを用いて現像することにより行なわれてもよい。この所定のパターンを形成するために使用されるトナー、利用可能であれば好ましくはブラックトナーが、クリーニング物質を構成する。画像形成ユニットおよび所定のパターンの形成プロセスは、圧接領域での画像転写部材に対するクリーニング物質パターンの転写が、非画像領域で行なわれるように制御される。非画像領域におけるクリーニング物質パターンが、2枚の連続するシートの間の間隔における転写領域に達すると、このクリーニング物質パターンを、シートに転写することができないが、その代わり、クリーニング物質パターンは、画像転写部材の表面上に残るか、あるいは、カウンタ部材の表面(23)に(部分的に)転写される。画像転写部材が、クリーニング領域へとさらに移動されると、クリーニング物質パターンまたはその少なくとも残存部分が、粘着性のクリーニングローラの表面(30)のダムに転写され、これにより、粘着性の表面層が活性化される。クリーニング領域で、ほぼ全てのクリーニング物質を、画像転写部材の表面から除去することを確実にするため、クリーニングローラのダムと一致している領域で、クリーニング物質がクリーニング領域中にのみ存在するように、クリーニングローラ位置検出および制御手段を使用して、クリーニング部材と同期されることができるパターンが選択される。例えば、螺旋状の穿孔のピッチが3.5mmであり、且つ溝幅(軸方向寸法)が0.8mmである場合には、一般に、十分にクリーニングローラのダム幅内にある、約1.1mmのダム幅を有するパターンが選択される。パターンのダムは、クリーニング物質で覆われる非画像領域において画像転写部材表面の一部を構成する。一方、パターンのダム幅は、非画像領域内の覆われた部分の幅である。
前述したように、非画像領域におけるクリーニング物質パターンが、2枚の連続するシート間の間隔における転写領域に達すると、クリーニング物質パターンは、画像転写部材の表面上に残るか、あるいは、カウンタ部材の表面(23)に(部分的に)転写される。カウンタ部材に転写されるクリーニング物質が、後続のシートの背面を汚して、画像転写部材の表面に転写して戻されることを防ぐために、カウンタ部材の表面をクリーニングする粘着表面クリーニングローラ(35)が設けられてもよい。更なるクリーニングローラを設ける代わりに、あるいは、更なるクリーニングローラと組み合わせて、カウンタ部材表面へのクリーニング物質の転写率を大幅に減らし或いはゼロにするために、適切な手段をとることも選択できる。1つの手段またはこれらの手段は、画像転写部材表面層に比べてクリーニング物質に対する親和力が低いカウンタ部材表面層を使用することであってもよい。そのようなカウンタ部材表面層の例は、ポリオルガノシロキサン層、特に欧州特許第0349072号(Schoustraら、Oce Technologies B.V.)に開示されたポリオルガノシロキサン層である。この手段の代わりに或いはこの手段に加えて、クリーニング物質パターンによって覆われる、非画像領域における画像転写部材表面の部分の領域カバレージ(領域被覆率)を減少させることも選択できる。なぜなら、カウンタ部材表面に対するクリーニング物質の転写率を減少させるためには、これが有益であることが分かっているからである。例えば、領域カバレージは、一般的には、1%から30%の範囲、あるいは1%から10%の範囲、または1%から5%の範囲で選択されてもよい。
本発明の一実施形態に係るプリンタの概略図である。
符号の説明
1 円筒ドラム
2 エラストマ被覆材
4、5、6 画像形成ユニット
7 画像形成部材
11 帯電装置
12 露光装置
13 現像装置
14 クリーニング装置
17 磁気ローラ
18 リザーバ
19 ストリッパ
21 コンベアローラ
22 ガイドプレート
23 カウンタローラ
24、25 コンベアベルト
30 クリーニングローラ
35 粘着表面クリーニングローラ

Claims (8)

  1. マーキング物質の画像を記録媒体のシートに転写するための画像転写装置であって、
    マーキング物質の連続画像を表面上に受ける無端画像転写部材を備え、画像転写装置の動作状態で、該無端画像転写部材がカウンタ部材と移動接触され、カウンタ部材との間に転写領域を形成し、該転写領域に連続的に供給される記録媒体の各シートに対して各連続画像を転写し、前記画像転写装置がさらに、
    画像転写装置の動作状態で、クリーニング領域で無端画像転写部材の表面と移動接触する表面を有する無端クリーニング部材を備え、クリーニング領域は無端画像転写部材の回転経路に沿って転写領域の下流側に配置されており、該無端クリーニング部材の表面が、粘着物質の層を担持し、また、前記画像転写装置は、
    画像転写装置の動作状態で、無端画像転写部材の表面上の少なくとも一部の非画像領域において、所定のパターンのクリーニング物質を無端画像転写部材の表面に対して供給する制御可能なアプリケータユニットをさらに備え、非画像領域が、連続シート間の領域と一致している連続画像間の領域であり
    無端クリーニング部材が、クリーニングローラ表面上に集まる任意の汚染物質および過剰なクリーニング物質を排出する互いに離間する複数の穿孔と、穴が開いていないダムと称される領域との交互パターンを持つ表面を有するクリーニングローラであり、
    所定のパターンは、クリーニング領域でクリーニングローラのダムと一致している領域にのみクリーニング物質が存在するように、クリーニング部材の表面と同期可能なように選択されており、
    前記画像転写装置がさらに、画像転写部材上の所定のパターンのクリーニング物質を、クリーニング領域において、無端クリーニング部材の表面に対してほぼ完全に転写するために、クリーニング領域で、クリーニング物質が画像転写部材表面上の無端クリーニング部材のダムと一致する領域にのみ存在することを確実にするように、ダムの位置とクリーニング物質の所定のパターンとを同期させるための手段をさらに備えている、画像転写装置。
  2. 穿孔が螺旋状の穿孔である、請求項1に記載の画像転写装置。
  3. 位置を同期させるための前記手段が、無端クリーニング部材の位置を検出するためのポジションセンサを有している、請求項1に記載の画像転写装置。
  4. クリーニング物質のパターンによって覆われる無端画像転写部材表面の部分が、1%から30%の範囲の領域カバレージを有している、請求項1から3のいずれか一項に記載の画像転写装置。
  5. カウンタ部材が、シリコーンエラストマ、またはPTFE、またはフルオロラバーから成る外層を有しており、無端画像転写部材が、シリコーンエラストマから成る外層を有している、請求項1から4のいずれか一項に記載の画像転写装置。
  6. 無端画像転写部材が、ベルトの形態を成し、無端クリーニング部材は、ベルトが通過するクリーニング領域を形成するためにバッキングローラと協働する、請求項1から5のいずれか一項に記載の画像転写装置。
  7. 前記クリーニング物質が、クリーニング領域における無端画像転写部材の表面温度よりも低いガラス転移温度を有する高分子を含んでいる、請求項1から6のいずれか一項に記載の画像転写装置。
  8. 動作中に、記録媒体の連続するシートが供給される転写領域をカウンタ部材との間に形成するためにカウンタ部材と接触される画像転写装置の無端画像転写部材の表面から汚染物質を除去する方法であって、
    無端画像転写部材の回転経路に沿って転写領域の下流側に配置されているクリーニング領域で無端画像転写部材の表面を、クリーニング物質の粘着表面層を有する無端クリーニング部材と接触させることにより、汚染物質を画像転写部材から粘着表面へと転写させることを含み
    無端クリーニング部材が、クリーニングローラ表面上に集まる任意の汚染物質および過剰なクリーニング物質を排出する互いに離間する複数の穿孔と、穴が開いていないダムと称される領域との交互パターンを持つ表面を有するクリーニングローラであり、
    前記方法がまた、クリーニング領域でクリーニングローラのダムと一致している領域にのみクリーニング物質が存在するように、クリーニング部材の表面と同期可能な所定のパターンを選択することと、
    マーキング物質の連続画像を無端像転写部材上で受けるとともに、転写領域で各連続画像を各連続シートに対して転写することと、
    無端画像転写部材の表面上の少なくとも一部の連続画像間にある少なくとも一部の非画像領域においてクリーニング物質の所定のパターンを無端画像転写部材上で受けることと、を含み、非画像領域が、連続シート間の領域と一致している連続画像間の領域であり
    前記方法がさらに、画像転写部材上の所定のパターンのクリーニング物質を、クリーニング領域において、無端クリーニング部材の表面に対してほぼ完全に転写するために、クリーニング領域で、クリーニング物質が画像転写部材表面上の無端クリーニング部材のダムと一致する領域にのみ存在することを確実にするように、ダムの位置とクリーニング物質の所定のパターンとを同期させることを含む、方法。
JP2005239388A 2004-09-01 2005-08-22 画像転写装置およびその一部をクリーニングするための方法 Expired - Fee Related JP4979910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04077445 2004-09-01
EP04077445.7 2004-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006072356A JP2006072356A (ja) 2006-03-16
JP4979910B2 true JP4979910B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=34928485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005239388A Expired - Fee Related JP4979910B2 (ja) 2004-09-01 2005-08-22 画像転写装置およびその一部をクリーニングするための方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7269375B2 (ja)
JP (1) JP4979910B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6455034B2 (ja) * 2014-09-09 2019-01-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108875A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Minolta Camera Co Ltd Cleaning device
NL8304099A (nl) * 1983-11-30 1985-06-17 Oce Nederland Bv Contactfixeerinrichting.
NL8501321A (nl) * 1985-05-09 1986-12-01 Oce Nederland B V Patents And Werkwijze voor het bepalen van het moment waarop verversing van een laag klevend materiaal op een reinigingsorgaan noodzakelijk is, en inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
JPS62163082A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Canon Inc クリ−ニング装置
JP2843989B2 (ja) * 1989-03-17 1999-01-06 コニカ株式会社 画像形成装置
JPH04479A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Fujitsu Ltd 転写定着装置
JPH0572949A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Canon Inc 画像形成装置のクリーニング装置
JPH0915933A (ja) * 1995-06-26 1997-01-17 Canon Inc 画像形成装置及び加熱装置
JP3624049B2 (ja) * 1996-03-28 2005-02-23 キヤノン株式会社 画像形成装置
CA2273248C (en) 1996-12-03 2005-06-28 Indigo N.V. Method and apparatus for cleaning an image transfer member
JP4363685B2 (ja) * 1997-11-13 2009-11-11 東レエンジニアリング株式会社 画像形成装置
JPH11212381A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
GB2345880A (en) * 1999-01-23 2000-07-26 Xeikon Nv Cleaner for fixing device
JP2001034133A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Ricoh Co Ltd クリーニング装置及び画像形成装置
US6215975B1 (en) * 1999-07-26 2001-04-10 Xerox Corporation Cleaning apparatus for a fusing member
US6487389B2 (en) * 2000-11-30 2002-11-26 Xerox Corporation Refreshing a sticky cleaner for a fuser
JP2002202667A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2003091172A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7269375B2 (en) 2007-09-11
US20060045560A1 (en) 2006-03-02
JP2006072356A (ja) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7813683B2 (en) Belt detaching device and image forming apparatus including belt detaching device
US8343621B2 (en) Method and apparatus for removing image from recording material, and image peeling member for peeling image from recording material
JP5074892B2 (ja) 画像形成装置
KR20080047803A (ko) 화상형성장치
US5452065A (en) Combination photoreceptor and fuser roll cleaner with additional oil supply function
US6687468B2 (en) Multi-position fuser nip cam
JP4009513B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
EP0698832B1 (en) Prevention of excess liquid toner contamination in the formation of electrophotographic images
US20080226335A1 (en) Image transfer device and method for cleaning a part thereof
JP4979910B2 (ja) 画像転写装置およびその一部をクリーニングするための方法
EP2365400B1 (en) Fixing device and image forming apparatus
JPH0744069A (ja) 画像形成装置
EP1096333A1 (en) Fixing device and method comprising a cleaning roller
EP1632821B1 (en) Intermediate transfer member with a cleaning member
CN101206433A (zh) 成像装置及其控制方法
JP2007052302A (ja) 画像形成装置
EP0921444A2 (en) Electrophotographic printer
US8326196B2 (en) Pneumatic transfer assist baffle
JP2007065007A (ja) 画像形成装置
JP3521685B2 (ja) 画像形成装置
WO2021007298A1 (en) Imaging system with toner leveling and glossing device
JP2005234358A (ja) 画像形成装置
JP2019144366A (ja) 画像形成装置、画像形成制御方法及びプログラム
JP5282646B2 (ja) 画像形成装置
JP2004212636A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees