JP4970995B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4970995B2
JP4970995B2 JP2007070633A JP2007070633A JP4970995B2 JP 4970995 B2 JP4970995 B2 JP 4970995B2 JP 2007070633 A JP2007070633 A JP 2007070633A JP 2007070633 A JP2007070633 A JP 2007070633A JP 4970995 B2 JP4970995 B2 JP 4970995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
shaft
magnetic
torque detection
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007070633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008232728A (ja
Inventor
公仁 千野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Electronics Industries Co Ltd
Original Assignee
Koyo Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Electronics Industries Co Ltd filed Critical Koyo Electronics Industries Co Ltd
Priority to JP2007070633A priority Critical patent/JP4970995B2/ja
Publication of JP2008232728A publication Critical patent/JP2008232728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4970995B2 publication Critical patent/JP4970995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

本発明は、操舵部材に加えられる操舵トルクを検出すべく用いられるトルク検出装置を備えた電動パワーステアリング装置に関する。
特開2003−312507号公報には図4を参照して以下に説明する電動パワーステアリング装置が開示されている。この電動パワーステアリング装置は、操舵部材である操向ハンドル10のステアリング軸12は、減速ギヤ14、ユニバーサルジョイント16,18、ピニオンラック機構20、を経て舵取機構である操向車輪のタイロッド22に結合されている。ステアリング軸12には操向ハンドル10の操舵トルクを検出するトルク検出装置24が設けられている。操向ハンドル10の操舵力を補助する電動モータ26が減速ギヤ14を介してステアリング軸12に結合されている。
電動パワーステアリング装置を制御するコントロールユニット28にはバッテリ30からイグニションキー32およびリレー34を経て電力が供給され、コントロールユニット28は、トルク検出装置24で検出された操舵トルクと車速センサ36で検出された車速とでアシスト指令のアシスト補助指令値の演算を行い、演算されたアシスト補助指令値に基づいて電動モータ26に供給する電流を制御する。これによって操向ハンドル10に対して操舵アシストが行われる。
以上のように電動パワーステアリング装置では、操向ハンドル1の操作に応じて操舵補助用の電動モータ26を駆動し、該電動モータ26の回転力を操向ハンドル1に伝えて操舵を補助するようになっており、操舵補助用の電動モータ26の駆動制御に用いるべく操向ハンドル10、ステアリング軸12に加えられる操舵トルクを検出する必要があり、この検出のために従来から、操向ハンドル10とタイロッド22とを連絡するステアリング軸12の中途に構成されたトルク検出装置24が用いられている。
このような電動パワーステアリング装置において上記トルク検出装置24が単一では当該トルク検出装置24が故障をすると、コントロールユニット28では操舵アシスト制御ができなくなり、操舵アシスト停止となってしまう。このような操舵アシスト停止は周知されるようにハンドル取られ等の不具合が発生するなどにより、極力回避することが好ましい。
そこで、同公報に開示されているごとく複数のトルク検出装置24をステアリング軸12に並設することが考えられるが、トルク検出装置24をステアリング軸12の軸方向に複数並設したのでは、それらトルク検出装置24を並設するスペースを確保するべくステアリング軸12の軸長が長くなりすぎてしまい、車両の法規制上できないか、あるいは、ステアリング軸12が長いことによる衝撃吸収性能が極端に低下するおそれがあるという課題が発生する。
特開2003−312507号公報
したがって、本発明により解決すべき課題は、耐故障性が高く操舵アシスト停止を極力回避することが可能なトルク検出装置を備えた電動パワーステアリング装置を提供することである。
本発明による電動パワーステアリング装置は、ステアリング軸のトルク検出を行うトルク検出装置と、上記トルク検出に応じて電動モータを駆動してステアリング軸の操舵補助の制御を行うコントロールユニットと、を備えた電動パワーステアリング装置において、上記トルク検出装置は、ステアリング軸の隔たった軸方向2箇所それぞれに磁石と、該磁石の磁束を通すヨークとをそれぞれ固定し、このヨークは磁石の外径側で少なくとも軸方向2つの並設したヨークで構成し、両ヨークそれぞれの外径側に集磁リングを固定配置し、両集磁リング間の円周方向に少なくとも3個互いに間隔を隔てて磁気センサを配置し、上記コントロールユニットは、これら3個の磁気センサのうちの2つの磁気センサ出力のいずれか一方のセンサ出力を故障監視基準用とし他方のセンサ出力から操舵アシストの制御を行い、上記2つの磁気センサのいずれか1つが故障のときは非故障の1つの磁気センサと予備としていた残り1つの磁気センサとのうちの一方のセンサ出力を故障監視基準用とし他方のセンサ出力から操舵アシストの制御を行うことを特徴とする。
本発明の電動パワーステアリング装置では、上記トルク検出装置を備えるから、ステアリング軸が長くならず、2つの磁気センサの組み合わせで磁気センサの故障か否かを検出できるので操舵アシスト制御の信頼性が高くなり、また、その組み合わせる磁気センサを変更できるので、さらにトルク検出装置の故障確率が低くして操舵アシスト制御を行うことが可能となり、高信頼性の電動パワーステアリング装置を提供することができるようになる。
磁気センサは、特に限定しないが、ホールICやホール素子等のホールセンサを例示することができる。
ステアリング軸の隔たった軸方向2箇所にはステアリング軸の途中箇所を第1の軸と第2の軸に分け両第1、第2の軸をトーションバーで連結する構成だけに限定されず、単一のステアリング軸でも途中箇所にトーションバーと同等の捩じり弾性を持つ材料で構成したものも含む。
磁石は円筒形状等の形状に特に限定されない。
ヨークは円筒形状や環状形状に特に限定されない。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態に係るトルク検出装置を詳細に説明する。実施の形態のトルク検出装置が適用される電動パワーステアリング装置は図4と同様であるのでその詳細は略する。
図1および図2を参照して実施の形態のトルク検出装置を説明する。図1はトルク検出装置を分解して示す斜視図であり、図2は集磁リングと磁気センサとを一部破断して拡大して示す斜視図である。
これらの図を参照して、実施の形態のトルク検出装置においては、ステアリング軸12を細径のトーションバー40を介して同軸上に連結された第1軸12aと第2軸12bとに分割し、操舵部材の回転操作によりステアリング軸12に操舵トルクが加えられたとき、この操舵トルクの作用によるトーションバー40の捩れを伴って第1,第2軸12a,12b間に相対角変位が生じるようにし、この相対角変位を媒介として操舵トルクを検出する構成としてある。
トーションバー40は、細径の丸棒の両端に、第1軸12a及び第2軸12bとの連結のための太径短寸の連結部42,42を連設して構成されている。第1軸12a及び第2軸12bは、連結部42,42の内嵌が可能な連結孔44,44を夫々の軸心部に備えており、第1軸12aと第2軸12bとのトーションバー40による連結は、第1軸12a、第2軸12bの連結孔44,44にトーションバー40両端の連結部42,42を嵌め込み、各別の連結ピン50,52の打設により一体化して実現されている。
第1,第2軸12a,12b間の相対角変位の検出は、第1軸12aと一体回転する磁石54と、第2軸12bと一体回転する軸方向2つのヨーク55,55とを備え、この磁石54とヨーク55,55との間の磁束変化を利用して両軸12a,12bの相対角変位を検出するようになっている。
第2軸12bと一体回転するヨーク55,55は、それぞれ、環状ないし円筒形のヨーク本体55a,55aの一側に軸方向に延びる磁極爪55b,55bを周方向に複数並設して構成され、夫々の磁極爪55b,55bを周方向に交互に位置させた2個を一組として第2軸12bに固定されている。ヨーク55,55の外側は円筒形に成形されたモールド樹脂55cにより覆って一体化され、モールド樹脂55cを一側に延長して形成されたボス部55dを介して第2軸12bの軸端部に同軸的に嵌合固定されている。
第1軸12aと一体回転する磁石54は、ヨーク55,55の環状ないし円筒形のヨーク本体55a,55aに挿入され、磁極爪55b,55bと同数組のN,S極54a,54bを周方向に並設してなる環状ないし円筒形の多極磁石として構成されており、ヨーク55,55に挿入され、ヨーク55,55の磁極爪55b,55bが、N,S極54a,54bの境界上に整合するように位置決めして第1軸12aに固定されている。
ヨーク55,55の外側には、これらに発生する磁束を集める集磁リング56,56が、それぞれのヨーク本体55a,55aの外側を近接して囲繞するように固定配置されており、これらの集磁リング56,56の一部に突設され、わずかなエアギャップを隔てて対向する集磁突起56a,56aの間にホール素子等を用いてなる3つの磁気センサ57a,57b,57cを配してある。
以上の構成により第1軸12aと第2軸12bとの間に相対角変位が生じた場合、ヨーク55,55の磁極爪55b,55bと磁石54の磁極54a,54bとの周方向の位置関係が互いに逆向きに変化し、この位置変化に応じた夫々のヨーク55,55内の磁束変化により、集磁リング56,56それぞれの集磁突起56a,56a間のエアギャップにおける磁束密度が増減して磁気センサ57a,57b,57cの出力が変化するから、この出力変化を取り出すことにより第1,第2軸12a,12bに加わるトルク(操舵トルク)を検出することができる。
以上の実施の形態のトルク検出装置では、当該トルク検出装置そのものは単一であるが、トルク検出出力を3個の磁気センサからそれぞれ独立した出力させることができるので、トルク検出装置それ自体の故障確率は極めて低くなり操舵アシスト停止を極力回避することができる。また、単に複数のトルク検出装置をステアリング軸に並設するものではなく、一対の集磁リングの対向間に円周方向に3個の磁気センサを並設するので軸方向長は長くならずに済み、これによって、ステアリング軸を長くすることなくその衝撃吸収性能を維持させつつ操舵アシスト制御を行うことができる。
そして、図3で示すように、トルク検出装置内で集磁リング56,56が集磁した磁束を検出するホール素子からなる3つの磁気センサ57a,57b,57cの出力はコントロールユニット28に与えられる。
コントロールユニット28は、3つの磁気センサ57a,57b,57cのうち、磁気センサ57a,57bの一方を故障基準用、他方をトルク検出用とし、残りの磁気センサ57cを予備用として、操舵アシスト制御を行う。
すなわち、磁気センサ57a,57bの出力が同一であれば、一方の出力を操舵アシスト制御の信号として用いる。また、磁気センサ57a,57bの出力が一致して変化しなければ、磁気センサ57a,57cの組み合わせで一方を故障基準用、他方をトルク検出用として用いて操舵アシスト制御を行う。また、いずれの組み合わせでもセンサ出力が一致しないときは、操舵アシスト制御を停止する。
以上説明したように本実施の形態の電動パワーステアリング装置では、上記トルク検出装置を備えるから、ステアリング軸が長くならず、2つの磁気センサの組み合わせで磁気センサの故障か否かを検出できるので操舵アシスト制御の信頼性が高くなり、また、その組み合わせる磁気センサを変更できるので、さらにトルク検出装置の故障確率が低くして操舵アシスト制御を行うことが可能となり、高信頼性の電動パワーステアリング装置を提供することができるようになる。
図1は本発明の実施の形態に係るトルク検出装置を分解して示す斜視図である。 図2は図1の要部の斜視図である。 図3は図1のトルク検出装置と電動パワーステアリング装置のコントロールユニットとのブロック構成を示す図である。 図4は従来のトルク検出装置を用いた電動パワーステアリング装置の概略構成を示す図である。
符号の説明
12 ステアリング軸
12a 第1軸
12b 第2軸
40 トーションバー
54 磁石
55 ヨーク
56 集磁リング
57a,57b,57c 磁気センサ

Claims (1)

  1. ステアリング軸のトルク検出を行うトルク検出装置と、上記トルク検出に応じて電動モータを駆動してステアリング軸の操舵補助の制御を行うコントロールユニットと、を備えた電動パワーステアリング装置において、
    上記トルク検出装置は、ステアリング軸の隔たった軸方向2箇所それぞれに磁石と、該磁石の磁束を通すヨークとをそれぞれ固定し、このヨークは磁石の外径側で少なくとも軸方向2つの並設したヨークで構成し、両ヨークそれぞれの外径側に集磁リングを固定配置し、両集磁リング間の円周方向に少なくとも3個互いに間隔を隔てて磁気センサを配置し、
    上記コントロールユニットは、これら3個の磁気センサのうちの2つの磁気センサ出力のいずれか一方のセンサ出力を故障監視基準用とし他方のセンサ出力から操舵アシストの制御を行い、上記2つの磁気センサのいずれか1つが故障のときは非故障の1つの磁気センサと予備としていた残り1つの磁気センサとのうちの一方のセンサ出力を故障監視基準用とし他方のセンサ出力から操舵アシストの制御を行う、ことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
JP2007070633A 2007-03-19 2007-03-19 電動パワーステアリング装置 Active JP4970995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007070633A JP4970995B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 電動パワーステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007070633A JP4970995B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008232728A JP2008232728A (ja) 2008-10-02
JP4970995B2 true JP4970995B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=39905714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007070633A Active JP4970995B2 (ja) 2007-03-19 2007-03-19 電動パワーステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4970995B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5563549B2 (ja) 2011-12-16 2014-07-30 株式会社デンソー トルクセンサ
JP5675700B2 (ja) * 2012-05-25 2015-02-25 株式会社日本自動車部品総合研究所 トルクセンサ
JP5688691B2 (ja) 2012-11-15 2015-03-25 株式会社デンソー 検出装置、及びトルクセンサ
JP6418063B2 (ja) * 2015-05-20 2018-11-07 株式会社デンソー センサ装置、これを用いた電動パワーステアリング装置、および、制御装置
CN107719463B (zh) * 2017-09-11 2021-01-15 江苏大学 一种线控转向系统失效保护装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06174576A (ja) * 1992-12-02 1994-06-24 Toyota Motor Corp トルク検出装置
JP2002228529A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Koyo Seiko Co Ltd トルク検出装置及び舵取装置
JP3874642B2 (ja) * 2001-05-18 2007-01-31 株式会社デンソー トルクセンサ及びこのトルクセンサを具備する電動パワーステアリング装置
JP2004020370A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd トルク検出装置
JP2005041278A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2005345284A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Favess Co Ltd トルク検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008232728A (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955737B2 (ja) 操舵制御装置
JP5930058B2 (ja) ステアリング制御装置、ステアリング制御方法
JP5688691B2 (ja) 検出装置、及びトルクセンサ
JP4788441B2 (ja) ステアリング装置
JP4970995B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2011203091A (ja) トルク検出装置及び電動パワーステアリング装置
JP6423955B2 (ja) パワーステアリング装置および車両搭載機器の制御装置
JP2009080020A (ja) トルク検出装置
JP2011131777A5 (ja)
JP2017109524A (ja) クラッチ、及び操舵装置
JP2009074858A (ja) トルク検出装置
JP2012148607A (ja) 車両の操舵制御装置
JP7021957B2 (ja) トルクセンサ
JP4466839B2 (ja) ステアバイワイヤシステム
WO2015182431A1 (ja) 後輪転舵制御装置
JP4020012B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2010203960A (ja) トルク検出装置及びこれを用いた電動パワーステアリング装置
JP3801848B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2005178460A (ja) 車両用操舵装置
JP3986389B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4257582B2 (ja) 車両用操舵装置
JP6157430B2 (ja) 車両用ステアリング装置
JP2005178461A (ja) 車両用操舵装置
KR20120139968A (ko) 토크 센서 시스템 및 이를 구비한 전동식 동력 보조 조향장치
KR101098090B1 (ko) 복귀 향상 부재가 구비된 동력 보조 조향장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4970995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250