JP4968001B2 - 連続圧延機の負荷配分制御装置 - Google Patents
連続圧延機の負荷配分制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4968001B2 JP4968001B2 JP2007291937A JP2007291937A JP4968001B2 JP 4968001 B2 JP4968001 B2 JP 4968001B2 JP 2007291937 A JP2007291937 A JP 2007291937A JP 2007291937 A JP2007291937 A JP 2007291937A JP 4968001 B2 JP4968001 B2 JP 4968001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- stand
- rolling load
- load
- target value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims description 199
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 29
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 23
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 21
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/58—Roll-force control; Roll-gap control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/28—Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates
- B21B37/40—Control of flatness or profile during rolling of strip, sheets or plates using axial shifting of the rolls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B38/00—Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
- B21B38/08—Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring roll-force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B2265/00—Forming parameters
- B21B2265/12—Rolling load or rolling pressure; roll force
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
Description
上記問題に対しては、従来、ミル運転者が実際の圧延状態を監視しながら随時圧下位置を手動修正することにより、圧延荷重比率の偏差を補正し、安定操業や一定の形状品質を確保するようにしていた。
1.圧延前に行われる目標値設定のための演算において、演算精度を向上させる。
2.センサ等によって検出された何らかの実績値を利用して、圧延荷重比率を圧延中に調節する。
3.圧延中の圧延材の状態を観測しているミル運転者の判断により、圧下位置を手動修正して(若しくは、何らかの方法で修正して)、圧延荷重比率を圧延中に調節する。
負荷配分制御器11には、例えば、板厚修正量演算部12と、制御器部13とが備えられている。板厚修正量演算部12では、先ず、入力された各スタンドの圧延荷重(Fi−1、Fi、Fi+1)に基づき、現在の圧延荷重比率が目標値と一致するか否かが判定される。そして、一致しない(例えば、現在の圧延荷重比率が所定の範囲内にない)との判定がなされると、その目標値からの偏差に基づき、各スタンドの板厚修正量を演算する。また、制御器部13は、板厚修正量演算部12の演算結果に所定の関数による処理を施すことにより、比例項と積分項との2つの成分からなる、負荷配分制御器11の最終的な出力値を演算する。
圧延荷重検出器5乃至7で検出される圧延荷重(Fi−1、Fi、Fi+1)は、圧延状況によって常に変化する。ここで、圧延荷重の変化量ΔFiを圧延材4の板厚との関係式で表すと、次式になる。
図2はこの発明の実施の形態1における連続圧延機の負荷配分制御装置を示す構成図である。図2において、16は各スタンドの圧下位置を手動介入によって修正するための圧下位置手動介入機能部である。この圧下位置手動介入機能部16は、負荷配分制御器11の演算結果とは無関係に圧下位置を手動修正することが可能なように構成され、例えば、ロールギャップを制御する圧下位置制御系に付随して設けられる。
図4はこの発明の実施の形態3における連続圧延機の負荷配分制御装置を示す構成図である。図4において、18は圧延荷重比率の目標値を圧延中に再設定するための補正機能部を示している。この補正機能部18は、実施の形態2における方法とは異なる方法で圧延荷重比率の目標値を再設定するためのものである。即ち、ミル運転者は、圧延状態の観測中に、その時点における圧延荷重比率の目標値が適切ではないと判断した場合、上記補正機能部18に対して、手入力によって数値を直接入力することにより、上記目標値を再設定する。
4 圧延材
5、6、7 圧延荷重検出器
8、9、10 圧下位置制御器
11 負荷配分制御器
12 板厚修正量演算部
13 制御器部
14 設定演算部
15 圧延荷重比率ロックオン機能部
16 圧下位置手動介入機能部
17 手動リセット機能部
18 補正機能部
Claims (3)
- 連続圧延機の各スタンドに設けられ、前記各スタンドの圧延荷重を検出する圧延荷重検出器と、
前記圧延荷重検出器によって検出された圧延荷重に基づく前記スタンド間の圧延荷重比率と設定された圧延荷重比率の目標値とに基づいて、前記各スタンドの板厚修正量を演算する負荷配分制御器と、
前記負荷配分制御器によって演算された板厚修正量に基づいて、前記各スタンドの圧下位置を制御する圧下位置制御器と、
前記負荷配分制御器の演算結果とは無関係に、前記各スタンドの圧下位置を手動修正するための圧下位置手動介入機能部と、
を備え、
前記負荷配分制御器は、前記圧下位置手動介入機能部によって圧下位置が手動修正された場合に、前記圧延荷重検出器によって検出された圧延荷重に基づいて、前記スタンド間の圧延荷重比率の目標値を再設定する
ことを特徴とする連続圧延機の負荷配分制御装置。 - ミル運転者が所定の手動操作を行うための手動リセット機能部と、
を更に備え、
前記負荷配分制御器は、前記圧下位置手動介入機能部によって圧下位置が手動修正され、且つ、前記手動リセット機能部に対して前記所定の手動操作が行われた場合に、前記圧延荷重検出器によって検出された圧延荷重に基づいて、前記スタンド間の圧延荷重比率の目標値を再設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の連続圧延機の負荷配分制御装置。 - 連続圧延機の各スタンドに設けられ、前記各スタンドの圧延荷重を検出する圧延荷重検出器と、
前記圧延荷重検出器によって検出された圧延荷重に基づく前記スタンド間の圧延荷重比率と設定された圧延荷重比率の目標値とに基づいて、前記各スタンドの板厚修正量を演算する負荷配分制御器と、
前記負荷配分制御器によって演算された板厚修正量に基づいて、前記各スタンドの圧下位置を制御する圧下位置制御器と、
ミル運転者が所定の手動操作を行うための手動リセット機能部と、
を備え、
前記負荷配分制御器は、前記手動リセット機能部に対して所定の手動操作が行われると、前記圧延荷重検出器によって検出された圧延荷重に基づいて、前記スタンド間の圧延荷重比率の目標値を再設定することを特徴とする連続圧延機の負荷配分制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007291937A JP4968001B2 (ja) | 2007-11-09 | 2007-11-09 | 連続圧延機の負荷配分制御装置 |
KR1020080000583A KR100938746B1 (ko) | 2007-11-09 | 2008-01-03 | 연속 압연기의 부하 배분 제어 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007291937A JP4968001B2 (ja) | 2007-11-09 | 2007-11-09 | 連続圧延機の負荷配分制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009113109A JP2009113109A (ja) | 2009-05-28 |
JP4968001B2 true JP4968001B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=40780831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007291937A Active JP4968001B2 (ja) | 2007-11-09 | 2007-11-09 | 連続圧延機の負荷配分制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4968001B2 (ja) |
KR (1) | KR100938746B1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103372575B (zh) * | 2012-04-17 | 2015-06-24 | 上海梅山钢铁股份有限公司 | 一种酸轧轧机负荷分配方法 |
CN106269911B (zh) * | 2016-08-29 | 2018-10-23 | 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 | 一种粗轧压下负荷分配控制方法及粗轧控制系统 |
KR102045639B1 (ko) * | 2017-12-21 | 2019-11-15 | 주식회사 포스코 | 압연장치 최적 부하배분 제공 장치 및 방법이 기록된 컴퓨터 판독가능 기록 매체 |
KR20190078323A (ko) * | 2017-12-26 | 2019-07-04 | 주식회사 포스코 | 사상 압연기의 부하 배분 설정 장치 |
JP6705519B1 (ja) * | 2019-02-12 | 2020-06-03 | Jfeスチール株式会社 | 製造設備の設定条件決定方法、圧延機のミルセットアップ設定値の決定方法、圧延機のミルセットアップ設定値の決定装置、製造物の製造方法および圧延材の製造方法 |
US12103059B2 (en) | 2020-11-16 | 2024-10-01 | Tmeic Corporation | Continuous rolling system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5691918A (en) | 1979-12-27 | 1981-07-25 | Mitsubishi Electric Corp | Load redistribution controller for continuous rolling mill |
JPS6061108A (ja) * | 1983-09-13 | 1985-04-08 | Mitsubishi Electric Corp | 連続圧延機の負荷配分制御方法 |
JPH0618649B2 (ja) * | 1989-06-02 | 1994-03-16 | 新日本製鐵株式会社 | 圧延機の圧下スケジュール設定方法 |
JPH05305318A (ja) * | 1992-04-27 | 1993-11-19 | Toshiba Corp | 圧延機制御装置 |
JP2003181509A (ja) * | 2001-12-17 | 2003-07-02 | Mitsubishi Electric Corp | 圧延機の負荷配分制御装置および制御方法 |
JP4323273B2 (ja) * | 2003-09-18 | 2009-09-02 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 連続圧延機の負荷配分制御装置 |
-
2007
- 2007-11-09 JP JP2007291937A patent/JP4968001B2/ja active Active
-
2008
- 2008-01-03 KR KR1020080000583A patent/KR100938746B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100938746B1 (ko) | 2010-01-26 |
JP2009113109A (ja) | 2009-05-28 |
KR20090048273A (ko) | 2009-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4968001B2 (ja) | 連続圧延機の負荷配分制御装置 | |
JP4685777B2 (ja) | 板材圧延におけるウェッジの設定・制御方法 | |
JP2008126307A (ja) | タンデム式圧延機の板厚制御装置 | |
JP4323273B2 (ja) | 連続圧延機の負荷配分制御装置 | |
JP2006021210A (ja) | 圧延制御装置,圧延制御方法及び圧延装置 | |
JP6750599B2 (ja) | ゲージメータ板厚誤差の推定方法、板厚制御方法、被圧延材の製造方法および板厚制御装置 | |
JP5418244B2 (ja) | 冷間タンデム圧延機の制御方法 | |
JP6670261B2 (ja) | タンデム圧延ミル制御装置およびタンデム圧延ミル制御方法 | |
JP6627812B2 (ja) | 熱間圧延方法及び熱間圧延装置 | |
JP4609197B2 (ja) | 板厚制御装置 | |
JP5786844B2 (ja) | タンデム圧延機の制御方法及び制御装置 | |
JP5848207B2 (ja) | 圧延機の板厚制御方法 | |
JP6688727B2 (ja) | 蛇行予測システム、蛇行予測方法及び圧延機のオペレータ支援方法 | |
JP6943271B2 (ja) | 溶接点トラッキング修正方法及び溶接点トラッキング修正装置 | |
JP5557726B2 (ja) | 圧延機の板厚制御方法及び板厚制御装置 | |
JP2000094023A (ja) | 熱間仕上圧延機のレベリング制御方法及び装置 | |
JP6332191B2 (ja) | 調質圧延装置及び調質圧延方法 | |
KR20130002405A (ko) | 열간압연설비의 슬라브 형상 측정 장치 및 방법 | |
JP3838831B2 (ja) | 熱間圧延機のセットアップ方法 | |
JP4213433B2 (ja) | 圧延機のエッジドロップ制御装置 | |
US20240198402A1 (en) | Roll steering control systems and methods for tandem mills | |
JP5877754B2 (ja) | 圧延機の板厚制御方法及び圧延機の板厚制御装置 | |
JP4517655B2 (ja) | 鋳片の曲り防止方法および装置 | |
JP6091411B2 (ja) | 圧延機の板厚制御方法 | |
JP5907157B2 (ja) | 圧延機の制御装置および制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4968001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |