JP4966663B2 - アルキルキヌクリジニウム構造化剤を含むeuo構造型ゼオライト、その調製方法、および触媒としての使用 - Google Patents

アルキルキヌクリジニウム構造化剤を含むeuo構造型ゼオライト、その調製方法、および触媒としての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4966663B2
JP4966663B2 JP2006538897A JP2006538897A JP4966663B2 JP 4966663 B2 JP4966663 B2 JP 4966663B2 JP 2006538897 A JP2006538897 A JP 2006538897A JP 2006538897 A JP2006538897 A JP 2006538897A JP 4966663 B2 JP4966663 B2 JP 4966663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
type zeolite
euo structure
catalyst
euo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006538897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007513040A (ja
Inventor
ロイク ルロー
シルヴィ ラコーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2007513040A publication Critical patent/JP2007513040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4966663B2 publication Critical patent/JP4966663B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/74Noble metals
    • B01J29/7446EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7023EUO-type, e.g. EU-1, TPZ-3 or ZSM-50
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2767Changing the number of side-chains
    • C07C5/277Catalytic processes
    • C07C5/2775Catalytic processes with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、結晶内の細孔に少なくとも一つの窒素有機カチオンを含み、より詳しくはアルキルキヌクリジニウムカチオンを含んで、特別な化学成分と窒素比とを有する新しいEUO構造型ゼオライトに関する。本発明は、また、前記ゼオライトの調製方法と、炭化水素添加物の変換方法における固体酸としてのゼオライトの使用とに関する。
EUO構造型ゼオライトは、従来技術(非特許文献1)に記載され、単一寸法の多孔性格子を有し、その孔径が4.1×5.7Å(1Å=1オングストローム=1×10−10m)である。N.A.Briscoe他は、単一寸法のこれらの管路が、深さ8.1Å、直径6.8×5.8Åの側面ポケットを有することを開示した(非特許文献2)。
非特許文献1で分類されたEUO構造型ゼオライトには、EU−1ゼオライト、TPZ−3ゼオライト、およびZSM−50ゼオライトがあり、一般に、100XO:0-10T:0-20R2/nOのような無水物の式を有する。ここで、Rは、原子価nのカチオンを示し、Xは、ケイ素および/またはゲルマニウムを、Tは、アルミニウム、鉄、ガリウム、ホウ素、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロム、およびマンガンから選択される少なくとも一つの元素を示す。
一般に、EUO構造型ゼオライトの調製方法は、元素Xの少なくとも一つの源化合物と、元素Tの少なくとも一つの源化合物と、アルカリ金属の1個の源化合物と、構造化剤の役割を果たす窒素有機化合物とを水性媒質にて混合することを含む。
EUO構造型ゼオライトの合成方法は、特に、有機構造化剤の種類と、合成されたままのゼオライトの窒素比と、結晶構造物の化学成分とが異なっている。
Casciにより特許文献1に記載されたEU−1ゼオライトは、α−ωポリエチレンジアンモニウムのアルキル化誘導体か、前記誘導体の変質生成物か、または前記誘導体の前躯体を構造化剤として用いて、元素X、Tの源化合物で調製される(好適には、X/Tが5〜75)。構造化剤は、合成後、前記ゼオライトの結晶内の細孔にある(非特許文献3)。
特許文献2に記載されたTPZ-3ゼオライトは、EU−1ゼオライトの合成に使われるのと同じ種類の構造化剤を用いて、元素X、Tの源化合物により調製される(X/Tは10〜125)。特に、1.6−N、N、N、N’、N’、N’-ヘキサメチルヘキサメチレンジアンモニウム化合物の使用が開示されている。
特許文献3と特許文献4に開示されたZSM-50ゼオライトは、ジベンジルジメチルアンモニウム(DBDMA)誘導体を構造化剤として用いて、元素X、Tの源化合物(X/Tは、50より大きい)により調製される。この誘導体は、前記ゼオライトの結晶内の細孔に含まれる(非特許文献4)。
特許文献5に記載されたEUO構造型ゼオライトは、X/T比が5〜50、N/Tの原子比が0.010〜0.065である。
A.Grunewald-Luke他により記載されたEUO構造型ゼオライト(非特許文献5)は、構造化剤としてヘキシルキヌクリジニウム(ヘキシルQ)カチオンを用いることにより、ケイ素およびホウ素で調製される。
ゼオライトは、精錬石油化学工業において、炭化水素添加物の変換方法における触媒の元素として、汚染検査用の吸収剤として、また、分離用の分子ふるいとして、非常によく使われている。
欧州特許出願第A0042226号明細書 欧州特許出願第A0051318号明細書 欧州特許第A0159845号明細書 米国特許第4,640,829号明細書 欧州特許出願第A1151963号明細書 W.H.MeierおよびD.H.Olson著「Atlas of Zeolites Structure types」第5版、2001年 N.A.Briscoe他著「Zeolites」8、74、1988年 A.Moini他著「Zeolites」14、1994年 A.Thangaraj他著「Zeolites」11、1991年 A.Grunewald−Luke他著「EUO構造型ゼオライト」J.Mater.Chem.誌、1999年、9、2529−2536ページ
本発明は、アルキルキヌクリジニウム構造化剤を含むEUO構造型ゼオライト、その調製方法、および触媒としての使用を提供することを課題とする。
本発明は、新しいEUO構造型ゼオライトの発見に基づいており、ケイ素とゲルマニウムの中から選択される少なくとも一つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロム、およびマンガンから選択される少なくとも一つの元素Tとを含み、前記ゼオライトは、その結晶内細孔に少なくとも一つのアルキルキヌクリジニウム(アルキルQ)カチオンを含むこと、Nが窒素元素であるとき、N/Xの原子比が0.065より大きいことを特徴とする。本発明によるゼオライトのX/T比は5〜50であり、好適には6〜40であって、さらに好適には7〜30である。本発明は、また、前記ゼオライトの調製方法に関し、さらに炭化水素添加物の変換方法における固体酸、または汚染検査用の吸収剤、または分離用の分子ふるいとしての、その使用とに関する。
合成されたままの形態で結晶内の細孔に少なくとも一つのアルキルキヌクリジニウムカチオンを含み、後日、少なくとも一つの結合剤と、VIII族の元素から選択される少なくとも一つの金属との組み合わせで固体酸として触媒で使用され、好適には前記金属が結合剤に担持された、EUO構造型ゼオライトは、たとえばn−ヘプタンの水素異性化など、炭化水素変換において活性および選択率の観点から触媒性能の改善がみられる。特に、意外なのは、合成されたままの形態で結晶内の細孔に少なくとも一つのアルキルキヌクリジニウムを含むEUO構造型ゼオライトでは、従来技術で知られているEUO構造型ゼオライトを主成分とする触媒よりもずっと選択性があり、活性が高い触媒が得られることである。
本発明によるEUO構造型ゼオライトは、また、汚染除去用の吸収剤として、あるいは分離用の分子ふるいとして用いられるという利点を有する。
本発明は、ケイ素とゲルマニウムとから選択される少なくとも一つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロム、およびマンガンから選択される少なくとも一つの元素Tとを含む新しいEUO構造型ゼオライトに関し、前記ゼオライトは、その結晶内細孔に少なくとも一つのアルキルキヌクリジニウムカチオンを含むこと、Nが窒素元素であるとき、N/Xの原子比が0.065より大きいことを特徴とする。
本発明によるEUO構造型ゼオライトの構造は、X線回折計により識別される。その結晶性は、基準EUO構造型ゼオライトとの比較により回折グラフから計算される。結晶性は、回折角度範囲が2θ=8〜40°であるとき、基準EUO構造型ゼオライトのピーク面と、分析される固体のピーク面との比に対応する。本発明によるゼオライトは、EUO構造型ゼオライトに適合する回折グラフを有し、結晶性が80%より大きく、好適には85%より大きく、さらに好適には90%より大きい。
本発明によれば、好適には元素Xがケイ素であり、好適には元素Tがアルミニウムである。
本発明によるEUO構造型ゼオライトの化学成分は、従来の基本的な技術により決定される。特に、元素XおよびT、特にケイ素およびアルミニウムの含有量は、蛍光X線分析により決定される。本発明によるEUO構造型ゼオライトのX/Tの比、特にSi/Alの比は、5〜50であり、好適には6〜40であって、さらに好適には7〜30である。窒素含有量は、燃焼および還元後の浄化測定検知(detection catharometrique)により決定される。Nが窒素元素を示すとき、本発明によるEUO構造型ゼオライトのN/Xの原子比、好適にはN/Siの原子比は、0.065より大きい。
本発明によるEUO構造型ゼオライトの結晶内細孔に存在して構造化剤の役割を果たすアルキルキヌクリジニウムカチオンは、交差偏光による魔法角で炭素13の原子磁気共鳴分光測定により識別される。有利には、窒素有機構造化剤がヘキシルキヌクリジニウムの誘導体であり、すなわち、少なくとも一つのヘキシルキヌクリジニウムカチオンを含む化合物である。EUO構造型ゼオライトに存在する有機化合物のNMR13Cスペクトルは、この場合、ヘキシルキヌクリジニウム誘導体のスペクトルに対応する。
本発明によるゼオライトの結晶内細孔に含まれるアルキルキヌクリジニウムカチオンは、含窒素有機カチオンであり、以下、本発明の説明ではアルキルQで示す。また、式C13N-Rでは、Rが水素または式C2x+1のアルキル基である。有利には、R基が1〜10個の炭素原子(x=1〜10)を含み、好適には1〜6個の炭素原子(x=1〜6)を含む。さらに好適には、R基が6個の炭素原子を含む。すなわち、この場合、アルキルキヌクリジニウムカチオンは、式C13N-C13 のヘキシルキヌクリジニウム(ヘキシルQ)である。
本発明の別の目的は、本発明によるEUO構造型ゼオライトの調製方法にある。本発明による調製方法は、ケイ素とゲルマニウムとから選択される少なくとも一つの元素Xの少なくとも一つの源化合物と、アルミニウム、鉄、ガリウム、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロム、およびマンガンから選択される少なくとも一つの元素Tの少なくとも一つの源化合物と、アルキルキヌクリジニウム誘導体と前記誘導体に対応する前躯体とから選択される少なくとも一つの窒素有機構造化剤Qとを、水性媒質にて混合することを含む。得られた混合物をEUO構造型ゼオライトが結晶するまで加熱する。アルキルキヌクリジニウム誘導体とは、少なくとも一つのアルキルキヌクリジニウムカチオンを含むあらゆる化合物を意味する。
有機構造化剤、すなわちテンプレートは、たとえばアルキルキヌクリジニウム塩であり、特にハロゲン化物、水酸化物、硫酸塩、ケイ酸塩、またはアルミン酸アルキルキヌクリジニウムとすることができる。
アルキルキヌクリジニウム塩は、また、前躯体からも得られる。特に適切な前躯体は、キヌクリジンと、ハロゲン化アルキルまたは第一アルコールである。たとえば、ヘキシルキヌクリジニウムの場合、有利には、キヌクリジンとハロゲン化ヘキシルまたはヘキサノールを前躯体として使用する。これらは、反応混合物中でそのまま使用してもよいし、あるいは、反応容器内で好適にはEUO構造型ゼオライトの合成に必要な他の試薬の添加前の溶液で、全体を加熱してもよい。
結晶核の役割を果たすゼオライト材料Sは、本発明の調製方法の際に、EUO構造型ゼオライトの形成を促進および加速する複数の形態で加えることができる。これらの結晶核は、少なくとも部分的に好適には全体的に、本発明のEUO構造型ゼオライトと同じ構造型である。従って、非常に有利には、結晶核は、少なくとも一つのEUO構造型ゼオライト材料の結晶核である。こうした結晶核は、元素Xの少なくとも一つの源化合物と、元素Tの少なくとも一つの源化合物とを含み、XおよびTを前述のように定義すると、X/Tの比が1〜1000である。有利には、ゼオライト結晶核の化学組成が、合成される本発明のEUO構造型ゼオライトの化学組成に近く、すなわち、前記結晶核のX/T比、好適にはSi/Al比が、合成されるEUO構造型ゼオライトに近い。さらに好適には、本発明によるゼオライトが、同じ元素XおよびTを含むゼオライト結晶核を用いて合成される。これらの結晶核は、洗浄、乾燥、カ焼、およびイオン交換のステップから選択される少なくとも一つのステップの実施後、導入可能である。結晶核は、また、合成したままの形態で導入可能である。
結晶核の役割を果たすゼオライト材料は、合成しようとするゼオライトの調製方法のどの瞬間にも導入可能である。結晶核は、元素X、Tの源化合物と同時に入れても、有機構造化剤Qと同時に入れてもよいし、あるいは水性混合物に最初に結晶核を入れても、元素X、Tの源化合物と構造化剤とを入れた後に結晶核を入れてもよい。好適には、元素X、Tの源化合物と、前記有機構造化剤とを含む水性混合物の少なくとも一部を均質化した後で結晶核を入れる。
ゼオライト結晶核の粒径は、合成プロセスに一定の影響を及ぼしうるので、合成条件が最適になるような粒径の結晶核を選択しなければならない。ゼオライト結晶核の粒子とは、ゼオライト結晶またはゼオライト結晶ブロックであり、前記ブロックは、互いに接触する少なくとも一つの接点を有する少なくとも2個のゼオライト結晶からなる集合である。かくして、EUO構造型ゼオライトの調製時に導入される結晶核粒子の少なくとも大部分、すなわち少なくとも90%(容積百分率)の粒径は、0.001〜500μmであり、好適には0.005〜250μmであって、さらに好適には0.005〜200μmである。
上記の実施形態とは独立した、またはそうでない特定の実施形態では、少なくとも一つのアルカリ金属塩またはアンモニウム塩Pを反応媒質に添加することが有利である。たとえば、臭化物、塩化物、ヨウ化物、硫酸塩、リン酸塩、もしくは硝酸塩等の強酸基、または、たとえばクエン酸塩またはアセテート等の有機酸基等の弱酸基が挙げられる。こうした塩は、反応混合物からのEUO構造型ゼオライトの結晶作用を加速できる。
本発明による調製方法では、反応混合物が、酸化物の形態で表された以下の組成を有する。
XO/T(モル/モル) 10〜100
OH/XO(モル/モル) 0.002〜2.0
Q/XO(モル/モル) 0.002〜2.0
Q/(M+Q)(モル/モル) 0.1〜1.0
O/XO(モル/モル) 1〜500
P/XO(モル/モル) 0〜5
S/XO(g/g) 0〜0.1
好適には、反応混合物が、酸化物の形態で表された以下の組成を有する。
XO/T(モル/モル) 12〜80
OH/XO(モル/モル) 0.005〜1.5
Q/XO(モル/モル) 0.005〜1.5
Q/(M+Q)(モル/モル) 0.2〜1.0
O/XO(モル/モル) 3〜250
P/XO(モル/モル) 0〜1
S/XO(g/g) 0.0001〜0.07
さらに、好適には、反応混合物が、酸化物の形態で表された以下の組成を有する。
XO/T(モル/モル) 14〜60
OH/XO(モル/モル) 0.01〜1
Q/XO(モル/モル) 0.01〜1
Q/(M+Q)(モル/モル) 0.3〜1.0
O/XO(モル/モル) 5〜100
P/XO(モル/モル) 0〜0.25
S/XO(g/g) 0.0001〜0.04
ここで、
Xは、ケイ素および/またはゲルマニウムである。
Tは、アルミニウム、鉄、ガリウム、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロム、およびマンガンから選択される少なくとも一つの元素である。
は、アルカリ金属である。
Qは、有機構造化剤、または前記構造化剤の前躯体である。
Sは、乾燥、カ焼、またはイオン交換されたままの形態をとるゼオライト結晶核である。
Pは、アルカリ金属塩またはアンモニウム塩である。
Mおよび/またはQは、基準OH/XOを満たすという条件で、水酸化物または無機酸塩もしくは有機酸塩の形態をとることができる。
好ましいアルカリ金属(M)は、ナトリウムである。好ましい元素Xは、ケイ素である。好ましい元素Tは、アルミニウムである。
元素Xの源化合物は、元素Xを含んでこの元素を試薬として水溶液に放出可能なあらゆる化合物とすることができる。有利には、元素Xがケイ素であるとき、ケイ素の源化合物は、ゼオライトの合成に対して通常使用が検討される任意の一つの源化合物とすることができ、たとえば、粉末固体シリカ、ケイ酸、コロイドシリカ、もしくはシリカ溶液である。使用可能な粉末シリカのなかでは、特に、ロディア(Rhodia)社が生産する「Zeosil」または「Tixosil」等のアルカリ金属ケイ酸塩の溶液から沈殿によって得られるシリカ沈殿物や、Degussa社が生産する「アエロジル(Aerosil)」、Cabot社が生産する「Cabosil」等の高温反応で得られるシリカ、およびシリカゲルを挙げなければならない。デュポン(Dupont)社の「LUDOX」、モンサント(Monsanto)社の「SYTON」等の登録商標で販売されているもののような様々な粒度のコロイドシリカを使用できる。使用可能な溶解シリカは、特に、アルカリ金属酸化物1モル当り0.5〜6.0で特に2.0〜4.0モルのSiOを含む市販の水ガラスまたはケイ酸塩と、アルカリ金属の水酸化物、4級水酸化アンモニウム、またはこれらの混合物にシリカを溶かして得られるケイ酸塩とである。
元素Tの源化合物は、元素Tを含んでこの元素を水溶液に試薬として放出可能なあらゆる化合物とすることができる。Tがアルミニウムである好適なケースでは、アルミニウムの源化合物が、アルミン酸ナトリウムであることが最も有利であるが、しかし、アルミニウムとか、たとえば塩化物、硝酸塩または硫酸塩、アルミニウムアルコラート、または、アルミナ自体としてもよい。好適には、アルミナは、コロイドアルミナ、擬似ベーマイト、ベーマイト、γアルミナ、または三水和物のような水和した形態または水和可能な形態を呈する。
上記の源化合物の混合物を使用することもできる。ケイ素とアルミニウムとを組み合わせた源化合物としては、また、アモルファスシリカアルミナまたは幾つかの粘土鉱物等を利用できる。
反応混合物は、一般に、たとえば窒素等のガスを場合によっては供給しながら、温度85〜250℃でゼオライトの結晶が形成されるまで、自己発生圧力下で反応を実施される。反応は、試薬の成分、加熱混合方式、作業温度、および攪拌に応じて1分間から何ヶ月間も続くことがあり、好適には2〜30日間続く。攪拌は任意であるが、特に反応時間が短縮されるので、実施することが望ましい。
反応の終わりに、固相をフィルタに集めて洗浄する。この段階で、本発明の方法により得られたEUO構造型ゼオライトは、いわゆる合成したままであって、その結晶間細孔に少なくとも一つのアルキルキヌクリジニウムカチオン、好適にはヘキシルキヌクリジニウムカチオンを含む。そのとき、ゼオライトは、乾燥、カ焼、イオン交換のような次の作業に進む準備ができている。最終のカ焼ステップを実施後、本発明のゼオライトは、窒素有機構造化剤を除去されるが、そのX/T比は変わらない。カ焼された形態でも、本発明のゼオライトがもはや窒素を含まないことは自明である。
このようにして、均質な形態のEUO構造型ゼオライトを得るために、特に、塩酸、硫酸、硝酸のような無機強酸である酸とのイオン交換、または塩化物、硫酸塩、硝酸アンモニウム等の化合物とのイオン交換を実施できる。イオン交換は、イオン交換溶液による一倍〜複数倍の希釈により実施可能である。ゼオライトは、イオン交換の前または後、あるいは2つのイオン交換ステップの間にカ焼可能であり、好適には、イオン交換が容易になる範囲で全ての含有有機物質を除去するように、イオン交換前にカ焼を行う。
一般に、EUO構造型ゼオライトの一つまたは複数のカチオンの代わりに、任意の一つまたは複数の金属カチオン、特に、IA、IB、IIA、IIB、IIIA、IIIB(希土類を含む)、VIII(貴金属を含む)族のカチオン、ならびに鉛、スズ、ビスマス(「Handbook of Physic and Chemistry」第76版の周期表)を用いることができる。イオン交換は、適切なカチオンを含む任意の水溶性の塩により実施される。
本発明は、石油精製および石油化学分野における触媒用の固体酸としてのEUO構造型ゼオライトの使用に関する。固体酸とは、ゼオライトが水素の形態をとり、すなわち、合成したままのゼオライトがカ焼されてイオン交換されたことを意味する。本発明のEUO構造型ゼオライトは、また、有利には、汚染検査用の吸収剤または分離用の分子ふるいとして使用される。
たとえばEUO構造型ゼオライトを触媒で固体酸として使用する場合、ゼオライトはカ焼された形態をとり、すなわち窒素構造化剤を除去され、不活性または触媒として活性となりうる無機マトリックスと金属相とに結合可能である。無機マトリックスは、触媒として知られている各種の形態(押し出し成形物、チップ、球、粉末)の小型ゼオライト粒子を全体として保持するための結合剤として単に存在してもよいし、あるいは希釈剤として添加することにより、添加がない場合は反応があまりに早く進みすぎて触媒の働きを鈍らせる結果としてコークスの大量生成に至るような一定の方法に、変換度を課すことができる。一般的な無機マトリックスは、特に、各種形態のシリカ、アルミナや、シリカアルミナ、マグネシウム、ジルコン、酸化チタン、酸化ホウ素、リン酸アルミニウム、リン酸チタン、リン酸ジルコニウム、また、カオリン、ベントナイト、モンモリロナイト、セピオライト、アタパルジャイト、フラー土といった粘土、SiO-Al、SiO-ZrO、SiO-ThO、SiO-BeO、SiO-TiO等の多孔性の合成材料、または、これらの化合物のあらゆる組み合わせのような、触媒用の担体材料である。
本発明のEUO構造型ゼオライトは、また、少なくとも一つの他のゼオライトと結合して主要活性相または添加剤の役割を果たすことができる。
無機マトリックスは、各種化合物の混合物とし、特に不活性相と活性相の混合物とすることができる。
金属相は、ゼオライトだけ、無機マトリクスだけ、または無機マトリックスとゼオライトからなる全体に対し、Cu、Ag、Ga、Mg、Ca、Sr、Zn、Cd、B、Al、Sn、Pb、V、P、Sb、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、Co、Ni、Pt、Pd、Ru、Rh、Os、Ir等の元素および元素周期分類の他のあらゆる元素から選択されるカチオンもしくは酸化物とのイオン交換または含浸によって、導入される。
本発明のEUO構造型ゼオライトを含む触媒成分は、一般に、主要な炭化水素変換方法と、エーテル等の有機化合物の合成反応とを実施するのに適している。
本発明のEUO構造型ゼオライトを含む触媒成分は、有利には、異性化、トランスアルキル化、不均化、アルキル化と脱アルキル、水和と脱水、オリゴマー化と重合、環化、芳香族化、クラッキングと水素化分解、リフォーミング、水素化と脱水素、酸化、ハロゲン化、アミン合成、水素化脱硫と水素化脱硝、窒素酸化物の触媒除去等の反応に用いられ、前記反応には、飽和および不飽和脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、酸素を含む有機化合物と窒素および/または硫黄を含む有機化合物、ならびに他の官能基を含む有機化合物が含まれる。
前記EUO構造型ゼオライトを触媒反応で固体酸として用いる場合、触媒は、
・カ焼した形態で、X/T比が5〜50、好適には6〜40、さらに好適には7〜30の、少なくとも一つの本発明によるEUO構造型ゼオライトと、
・好適にはパラジウムおよび白金からなり、さらに好適には白金からなる群から選択されたVIII族の少なくとも一つの金属と、
・少なくとも一つの結合剤で、好適にはアルミナと、
・場合によっては、IB、IIB、IIIA、IVA、VIB、VIIB族の元素からなる群に属してスズおよびインジウムからなる群から選択される少なくとも一つの元素と、
・場合によっては硫黄とを含む。
より詳しくは、触媒は、一般に、触媒の重量に対して、
・上限値および下限値を含めて1〜90重量%、好適には3〜75重量%、さらに好適には4〜60重量%のカ焼形態の少なくとも一つの本発明によるEUO構造型ゼオライトであって、ゲルマニウムとケイ素とから選択される少なくとも一つの元素Xと、アルミニウム、鉄、ガリウム、チタン、バナジウム、ジルコニウム、モリブデン、ヒ素、アンチモン、クロム、およびマンガンから選択されて、好適にはアルミニウムである少なくとも一つの元素Tとを含み、X/Tの原子比が5〜50、好適には6〜40、さらに好適には7〜30で、前記ゼオライトが、少なくとも部分的に酸すなわち水素Hの形態をとるゼオライトと、
・上限値および下限値を含めて0.01〜10重量%、好適には0.01〜2重量%、さらに好適には0.05〜1.0重量%で、好適には白金とパラジウムとからなる群から選択され、さらに好適には白金から選択される、元素周期分類表のVIII族の少なくとも一つの金属と、
・場合によっては、上限値および下限値を含めて0.01〜10重量%、好適には0.01〜2重量%、さらに好適には0.05〜1.0重量%で、好適にはスズとインジウムとからなる群から選択される、元素周期分類表のIB、IIB、IIIA、IVA、VIB、VIIB族からなる群の少なくとも一つの元素と、
・場合によっては、硫黄の原子数と、担持されるVIII族の金属の原子数との比が上限値および下限値を含めて0.5〜2となるような含有量の硫黄と、
・100重量%まで補うための少なくとも一つの結合剤、好適にはアルミナとを含む。
この触媒には、あらゆる成形方法が適している。たとえば、加圧による塊状化、押し出し成形、または球状化を使用できる。触媒の成形は、一般に、触媒が、その使用に備えて好適には押し出し成形された形状または球状になるようにされる。
本発明によるEUO構造型ゼオライトは、少なくとも一つのカ焼ステップによる処理後、少なくとも一つのNHNO溶液で少なくとも一回イオン交換されて、残留アルカリ元素たとえばナトリウムの含有量が多少とも多いゼオライトを得るようにされる。
カ焼形態で触媒成分に含まれる本発明によるEUO構造型ゼオライトは、少なくとも部分的に、好適には全体が、酸すなわち水素(H)の形態をとり、アルカリ元素たとえばナトリウムの含有量は、好適には原子比M/Tが0.5未満、好適には0.1未満、さらに好適には0.02未満となるようにされる。
EUO構造型ゼオライトを主成分とする触媒に含まれる結合剤(またはマトリックス)は、一般に、粘土、マンガン、アルミナ、シリカ、酸化チタン、酸化ホウ素、ジルコン、リン酸アルミニウム、リン酸チタン、リン酸ジルコニウム、シリカアルミナからなる群から選択される少なくとも一つの元素からなる。好適には、結合剤はアルミナである。
金属は、全てが同じように、または異なる技術で、調製中いつでも、成形前でも後でも、また、どんな順番であっても導入できる。さらに、たとえばカ焼および/または還元等の中間処理を各金属の担持の間に実施できる。
触媒の調製は、当業者が知っているあらゆる方法で実施可能である。VIII族の少なくとも一つの元素は、ゼオライトまたは結合剤に導入され、好適には成形前または後に結合剤に導入される。
好ましい方法は、マトリックスとゼオライトとを混合してから成形することからなる。一般に、成形後、温度250℃以上600℃以下でカ焼が行われる。このカ焼後、元素周期分類でVIII族の少なくとも一つの元素が、好適には結合剤への選択的な担持によって導入される。前記元素は、ほぼ90%以上が、前記担持時に使用されるパラメータの管理、たとえば前記担持の実施に用いられる前躯体の種類などの管理により、当業者が知っている方法で全面的に結合剤に導入される。
VIII族の少なくとも一つの元素は、好適には、当業者が知っているあらゆる方法で予め成形された、EUO構造型ゼオライトと結合剤との混合物に担持される。このような担持は、たとえば乾式含浸技術、過度の含浸技術、またはイオン交換技術により実施される。これらの元素の担持には、あらゆる前駆体が適している。好適には、たとえば塩酸等のきょうそう剤の存在下でヘキサクロロ白金酸および/またはヘキサクロロパラジウム酸とのアニオン交換を実施する。この場合、金属は、ほぼ90%以上が全面的に結合剤に担持され、肉眼で見ると触媒粒子を介した良好な分散および良好な配分がみられ、これは、好適な調製方法となる。
本発明で使用されている触媒の別の好適な調製方法は、カ焼形態のEUO構造型ゼオライトを、たとえばアルミナ等の湿ったマトリックスジェル(一般に、少なくとも一つの酸とマトリックス粉との混合により得られる)中で、このようにして得られるペーストの良好な均質性を得るのに必要な時間中、すなわち約10分間かき混ぜてから、このペーストを押し出しダイスに通し、押し出し成形物を形成する。次いで、たとえば約120℃で数時間、乾燥炉で乾燥させ、たとえば約500℃で2時間カ焼後、少なくとも一つの元素、たとえば白金を、きょうそう剤(たとえば塩酸)の存在下で、たとえばヘキサクロロ白金とのアニオン交換により担持する。前記担持後、たとえば約500℃で約2時間カ焼を行う。
場合によっては、IB、IIB、IIIA、IVA、VIB、VIIB族の元素からなる群から選択された少なくとも一つの別の元素を添加する。VIII族とIB、IIB、IIIA、IVA、VIB、VIIB族の元素については、前記触媒の如何なる調製ステップであっても別個に、あるいは、少なくとも一つの有効なステップで同時に添加できる。IB、IIB、IIIA、IVA、VIB、VIIB族の少なくとも一つの元素を別に添加する場合、VIII族の元素の前にこれを添加することが有効である。当業者が知っている全ての担持技術および全ての前駆体が適している。
一般に、白金は、ヘキサクロロ白金酸としてマトリックスに導入されるが、全ての貴金属に対してアンモニア化合物を使用可能であり、この場合、ゼオライトに貴金属を担持する。あるいは、たとえばクロロ白金酸アンモニウム、二塩化ジカルボニル白金、ヘキサヒドロキシ白金酸、塩化パラジウムまたは硝酸パラジウム等の化合物を使用可能である。
白金の場合、たとえば式Pt(NHのテトラミン白金(II)塩、式Pt(NHのヘキサミン白金(IV)塩、式(PtX(NHのハロゲノペンタミン白金(IV)塩、式PtX(NHのテトラハロゲノジアミン白金(IV)塩、また、式H(Pt(acac)X)のハロゲン−ポリケトンとハロゲン化合物との白金錯体を挙げることができる。ここで、Xは、塩素、フッ素、臭素、およびヨウ素からなる群から選択されたハロゲンであり、好適には、Xは塩素であって、acacは、アセチルアセトンの誘導体であるC基を示す。
白金族の貴金属の導入は、好適には、上記の有機金属化合物のうちの一つの水溶液または有機溶液を用いた含浸により実施される。使用可能な有機溶媒としては、4〜12個の炭素原子を含むパラフィン系炭化水素、ナフテン系炭化水素、または芳香族炭化水素と、たとえば分子1個当り1〜12個の炭素原子を有するハロゲン化有機化合物とが挙げられる。たとえば、n-ヘプタン、メチルシクロヘキサン、トルエン、およびクロロフォルムが挙げられる。また溶媒の混合物を使用することもできる。
場合によってさらに導入される付加的な元素は、IB、IIB、IIIA、IVA、VIB、VIIB族の元素からなる群から選択され、たとえば塩化物、臭化物、硝酸塩等の化合物、IB、IIB、IIIA、IVA、VIB、VIIB族の元素のアルキルすなわちスズやインジウム、アルキルスズ、硝酸塩、および塩化インジウムを介して導入できる。
この元素は、また、前記元素の錯体、特に金属のポリケトン錯体と、金属のアルキル、シクロアルキル、アリル、アルキルアリル等の炭化水素金属とからなる群から選択された、少なくとも一つの有機化合物として導入可能である。この場合、有利には、金属の導入が、有機溶媒に前記金属の有機金属化合物を溶かした溶液で実施される。同様に、金属の有機ハロゲン化合物を使用することもできる。金属化合物としては、スズの場合はテトラブチルスズ、インジウムの場合は、トリフェニルインジウムが特に挙げられる。含浸用の溶媒は、分子1個当り4〜12個の炭素原子を含むパラフィン炭化水素、ナフテン炭化水素、芳香族炭化水素と、分子1個あたり1〜12個の炭素原子を含むハロゲン有機化合物とからなる群から選択される。たとえばn−ヘプタン、メチルシクロヘキサン、およびクロロフォルムが挙げられる。また、上記溶媒の混合物を使用することもできる。
場合によっては、調製中、何時でも、好適にはVIII族の一つまたは複数の金属を担持する前に、付加的な金属を導入できる。この金属が、貴金属の前に導入される場合、使用される金属の化合物は、一般に、金属のハロゲン化物、硝酸塩、アセテート、酒石酸塩、炭酸塩、およびシュウ酸塩からなる群から選択される。その場合、有利には水溶液で導入が行われる。しかし、たとえばテトラブチルスズのような金属の有機金属化合物の溶液を用いて実施してもよい。その場合、少なくとも一つの貴金属を導入する前に、大気下でカ焼を行う。
触媒の調製は、一般に、通常約250℃以上600℃以下の温度で約0.5〜10時間にわたるカ焼を含む。好適には、カ焼の前に、たとえば乾燥炉で、室温から250℃の温度、好適には40℃〜200℃の温度で乾燥を実施する。好適には、前記乾燥ステップを、前記カ焼を実施するのに必要な温度上昇中に行う。
本発明の触媒が硫黄を含む場合、硫黄は、成形およびカ焼された触媒に導入される。この触媒は、触媒反応の前にその場で(in-situ)、またはその場以外で(ex-situ)、前述の一つまたは複数の金属を含む。還元後、場合によっては硫化が行われる。その場での硫化の場合、還元は、触媒が予め還元されていないのであれば、硫化の前に行われる。その場以外での硫化の場合、還元を行ってから硫化が行われる。硫化は、たとえば硫化ジメチルまたは硫化水素などの当業者がよく知っているあらゆる硫化剤を用いて水素の存在下で実施される。たとえば、触媒は、水素の存在下で、硫黄と金属との原子比が1.5になるような濃度で、硫化ジメチルを含む添加物により処理される。その後、触媒は、添加物投入前の水素流量で約3時間にわたって約400℃に保持される。
本発明によるEUO構造型ゼオライトは、非常に有利には、前記ゼオライトのカ焼後、n−へプタンの水素異性化反応で固体酸として使用される。水素の存在下で実施される前記反応は、一般に、次の操作条件で実施される。
・温度150℃以上500℃以下。
・水素のモル数と炭化水素のモル数とのモル比:0.1対3
・圧力全体:0.1以上4MPa以下。
・触媒1kgが1時間当りに導入する添加物(単位:kg)の空間供給速度:0.5以上2h−1以下。
以下の実施例で、本発明を説明する。
実施例1(比較例)
元素SiおよびAlを含み、Si/Al比が25.0で、ヘキサメチルアンモニウムカチオンを有機構造化剤として用いて合成されたEUO構造型ゼオライト。
元素SiおよびAlを含み、Si/Al比が25.0であるEUO構造型ゼオライトを、J.L.Casci他が特許文献1の実施例3に記載した条件に従って、臭化ヘキサメトニウム(HM、1.6トリメチルアンモニウム−ヘキサン)を用いて合成する。
X線回折の結果と化学分析の結果とを表1に示した。得られた個体は、基準結晶度(100%)、Si/Al比25.0の純粋なEUO構造型ゼオライトである。
Figure 0004966663
元素SiおよびAlを含み、Si/Al比が25.0で、従来技術によりヘキサメトニウム(HM)で調製されたこのゼオライトは、EU−1ゼオライトに対応する。これは、本発明によるEUO構造型ゼオライトの合成に対して結晶核の役割を果たす。
実施例2(比較例)
元素SiおよびAlを含み、Si/Al比が26.0で、ジベンジルジメチルアンモニウムカチオンを有機構造化剤として用いて合成されたEUO構造型ゼオライト。
元素SiおよびAlを含み、Si/Al比が26.0であるEUO構造型ゼオライトを、L.Rouleau他が特許文献5の実施例3に記載した条件に従って、塩化ジベンジルジメチルアンモニウム(DBDMA)すなわちベンジルジメチルアミン(BDMA)および塩化ベンジル(BCl)とを用いて合成する。
X線回折の結果と化学分析の結果とを表2に示した。得られた個体は、元素SiおよびAlを含み、Si/Al比26.0であって、結晶内細孔にDBDMAカチオンを含み、基準結晶度(実施例1で得られたゼオライト)に対して結晶度(100%)の純粋なEUO構造型ゼオライトである。
Figure 0004966663
実施例3(比較例)
元素SiおよびBを含み、Si/B比が11.7で、ヘキシルキヌクリジニウムを有機構造化剤として用いて合成されたEUO構造型ゼオライト。
元素SiおよびBを含み、Si/B比が11.7のEUO構造型ゼオライトを、Grunewald-Luke他が非特許文献5に記載した条件に従って、臭化ヘキシルキヌクリジニウム(ヘキシルQ)の前躯体すなわちキヌクリジン(Q)と臭化ヘキシル(ヘキシルBr)とを用いて合成する。
テトラメトキシシラン(シグマアルドリッチ社製)は、水で加水分解される。この溶液に、水酸化ヘキシルキヌクリジニウムを添加する。水酸化ヘキシルキヌクリジニウムは、室温においてエタノールでヨウ化ヘキシル(シグマアルドリッチ社製)とキヌクリジン(シグマアルドリッチ社製)とを反応させてから、アニオン交換器でイオン交換し、次いでホウ酸(シグマアルドリッチ社製)により、調製される。得られた混合物を、125mlのオートクレーブで、自己発生圧下、180℃で63日間、攪拌しながら反応させる。冷却後、生成物を濾過し、脱イオン水100mlで洗浄してから、120℃の換気機能付き乾燥炉で乾燥させる。表3に合成条件を示す。
Figure 0004966663
X線回折の結果と化学分析の結果を表4に示した。得られた個体は、元素SiとBを含み、Si/B比11.7であって、基準結晶度(実施例1で得られたゼオライト)に対して結晶度が95%の純粋なEUO構造型ゼオライトである。
Figure 0004966663
実施例4(本発明)
元素SiおよびAlを含み、Si/Al比が11.7で、臭化ヘキシルキヌクリジニウムを有機構造化剤として用いて合成されたEUO構造型ゼオライト。
表5に合成条件を示す。
キヌクリジン1.95g(シグマアルドリッチ社製)、臭化ヘキシル2.899g(シグマアルドリッチ社製)を水46.895gで希釈し、次いで、コロイドシリカ塩15.814g(Ludox HS40、デュポン社製、SiO40%)を添加することによって、ケイ素と構造化剤の前躯体とからなる溶液Aを調製する。次に、固体の水酸化ナトリウム0.204g(Prolabo社製)と、固体のアルミン酸ナトリウム0.974g(Prolabo社製、Al46%、NaO33%)を水15.632gに溶かして、溶液Bを生成する。溶液Bを攪拌しながら溶液Aに添加し、次いで、水22.673gを加える。最後に、従来技術の条件で調製された、元素Si、Al、ナトリウム、およびヘキサメトニウムカチオンとを含む、合成後のEUO構造型ゼオライト(実施例1で得られた固体)の結晶核0.633gを加える。得られた混合物を125mlのオートクレーブで、自己発生圧下で25日間、180℃で攪拌しながら反応させる。冷却後、生成物を濾過し、脱イオン水100mlで洗浄してから、120℃の換気機能付き乾燥炉で乾燥させる。
Figure 0004966663
X線回折、化学分析、および交差偏光の魔法角における炭素13の核磁気共鳴分光測定の結果を表6に示した。この合成により、Si/Al比が11.7で、結晶内細孔にヘキシルキヌクリジニウムカチオンを含む、基準(実施例1で得られたゼオライト)に対して結晶度95%の純粋EUO構造型ゼオライトが得られる。
Figure 0004966663
元素Si、Alとヘキシルキヌクリジニウムカチオンとを含み、Si/Al比が11.7の、合成したままのEUO構造型ゼオライトは、本発明を示すものである。
実施例5(本発明)
元素SiおよびAlを含み、Si/Al比が27.2で、臭化ヘキシルキヌクリジニウムを有機構造化剤として用いて合成されたEUO構造型ゼオライト。
表7に合成条件を示す。
キヌクリジン1.95g(シグマアルドリッチ社製)、臭化ヘキシル2.899g(シグマアルドリッチ社製)を水46.895gに希釈してから、コロイドシリカ塩15.814g(Ludox HS40、デュポン社製、SiO40%)を添加することによって、ケイ素と構造化剤の前躯体とからなる溶液Aを調製する。次に、固体の水酸化ナトリウム0.430g(Prolabo社製)と、固体のアルミン酸ナトリウム0.430g(Prolabo社製、Al46%、NaO33%)を水15.632gに溶かして、溶液Bを生成する。溶液Bを攪拌しながら溶液Aに添加し、次いで、水22.673gを加える。均質になるまで混合する。最後に、従来技術の条件(実施例1)で調製され、ナトリウムおよびヘキサメトニウムカチオンとを含む、合成後のEUO構造型ゼオライトの結晶核0.633gを加える。得られた混合物を125mlのオートクレーブで、自己発生圧下、180℃で10日間、攪拌しながら反応させる。冷却後、生成物を濾過し、脱イオン水100mlで洗浄してから、換気機能付き乾燥炉で、120℃で乾燥させる。
Figure 0004966663
X線回折、化学分析の結果を表8に示した。この合成により、Si/Al比が27.2で、結晶内細孔にヘキシルキヌクリジニウムカチオンを含み、基準(結晶核として用いられた実施例1の固体)に対して結晶度90%の純粋EUO構造型ゼオライトが得られる。
Figure 0004966663
元素Si、Alと、ヘキシルキヌクリジニウムカチオンとを含み、Si/Al比が27.2である上記の合成したままのEUO構造型ゼオライトは、本発明を示すものである。
実施例6
Si−Al系でヘキサメトニウム(HM)、DBDMA、およびヘキシルキヌクリジニウムにより合成されるEUO構造型ゼオライトを用いた触媒の調製と、触媒の評価。
この実施例で使用される原料は、ヘキサメトニウム(HM)を含んでSi/Alの全体原子比が25.0である実施例1と、ジベンジルジメチルアンモニウム(DBDMA)を含んでSi/Alの全体原子比が26.0である実施例2と、ヘキシルキヌクリジニウム(ヘキシルQ)を含んでSi/Alの全体原子比が27.2である実施例5の、Si−Al系で合成されたままのEUO構造型ゼオライトである。
これらのEUO構造型ゼオライトに対し、まず、空気流下、550℃で6時間、いわゆる乾燥カ焼を行う。次に、得られた固体に対して、硝酸アンモニウム溶液NHNO10Nで3回イオン交換する。これは、各交換に対して約100℃で4時間行う。各交換の間にゼオライトを100℃の乾燥炉で一晩乾燥する。
上記処理の終わりにNHの形態をとるEUO構造型ゼオライトは、Si/Alの全体原子比がそれぞれ25.2、26.1、27.3となり、ゼオライトの重量に対するナトリウムの重量含有量がそれぞれ38、37、34ppmとなる。
このように得られたゼオライトに、テトラアミン白金化合物Pt(NHClの水溶液を前躯体として用いて1重量%の白金を乾式含浸により担持後、大気下、450℃でカ焼し、純粋水素下、500℃で還元する。
得られた二官能基の触媒に対して、H/n−ヘプタンのモル比=2、全体圧:1バール、pph(1時間ごとの触媒1グラム当りのn−ヘプタンの流量)が1という条件で、n−ヘプタンの水素変換(水素異性化)試験を実施する。
3つの触媒で得られた結果を表9に詳しく示す。
Figure 0004966663
3つのゼオライト触媒の活性は同じである(n−ヘプタンの変換率80%に達する温度が同じ)。しかしながら、ヘキシルキヌクリジニウム(ヘキシルQ)有機構造化剤で合成される本発明によるEUO構造型ゼオライトを含む触媒は、選択率が高い触媒を得られる(クラッキング損失が少ない)。
実施例7
Si-Al系またはSi-B系で、ヘキシルキヌクリジニウムにより合成されるEUO構造型ゼオライトを用いた触媒の調製。
この実施例で使用される原料は、ヘキシルキヌクリジニウム(ヘキシルQ)と、Si/Bの全体原子比が11.7であるケイ素とホウ素からなる化合物とを含む、実施例3の合成したままのEUO構造型ゼオライトおよび、ヘキシルキヌクリジニウム(ヘキシルQ)と、Si/Alの全体原子比が同様に11.7であるケイ素とアルミニウムからなる化合物とを含む、実施例4の合成したままのEUO構造型ゼオライトとである。
これらのEUO構造型ゼオライトに対し、まず、空気流下、550℃で6時間、乾燥カ焼を行う。次に、得られた固体に対して、硝酸アンモニウム溶液NHNO10Nで3回イオン交換する。これは、各交換に対して約100℃で4時間行う。各交換の間にゼオライトを100℃の乾燥炉で一晩乾燥する。
これらの処理の終わりに、NHの形態をとるEUO構造型ゼオライトは、ケイ素とホウ素を含むゼオライトに対してはSi/Bの全体原子比が12.5、ケイ素とアルミニウムを含むゼオライトに対してはSi/Alの全体原子比12.3になることを特徴とし、ゼオライトの重量に対するナトリウムの重量含有量は45ppmとなる。
このように得られたゼオライトに、テトラアミン白金化合物Pt(NHClの水溶液を前躯体として用いて1重量%の白金を乾式含浸により担持後、大気下、450℃でカ焼し、純粋水素下、500℃で還元する。
得られた二官能基の触媒に対して、H/n−ヘプタンのモル比=2、全体圧:1バール、pph(1時間ごとの触媒1グラム当りのn−ヘプタンの流量)が1という条件で、n−ヘプタンの水素変換(水素異性化)試験を実施する。
つの触媒で得られた結果を表10に詳しく示す。
Figure 0004966663
Si−B系でEUO構造型ゼオライトを含む触媒は、Si−Al系で合成された本発明によるゼオライトを含むものよりもずっと活性が弱く(n−ヘプタンの変換率80%を得るのに必要な温度がずっと高い)、また選択率がずっと低い(クラッキング選択率が高い)。

Claims (9)

  1. 炭化水素変換用触媒中の固体酸としての、少なくとも一つのケイ素と、少なくとも一つのアルミニウムとを含むEUO構造型ゼオライトの使用であって、前記触媒は、カ焼形態の少なくとも前記ゼオライトと、第VIII族の少なくとも一つの金属と、少なくとも一つの結合剤とを含み、合成されたままの形態の前記ゼオライトは、結晶細孔内に少なくとも一つのヘキシルキヌクリジニウムカチオンを含み、Nが窒素原子を示すときN/Siの原子比が0.065より大きい、使用。
  2. 合成されたままの形態のゼオライトのSi/Al比は5〜50である、請求項1に記載のEUO構造型ゼオライトの使用。
  3. 合成されたままの形態のゼオライトのSi/Al比は6〜40である、請求項2に記載のEUO構造型ゼオライトの使用。
  4. 合成されたままの形態のゼオライトのSi/Al比は7〜30である、請求項3に記載のEUO構造型ゼオライトの使用。
  5. 前記触媒は、第IB、IIB、IIIA、IVA、VIBおよびVIIB族の元素によって形成される群に属する少なくとも一つの元素を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のEUO構造型ゼオライトの使用。
  6. 前記触媒は、硫黄を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のEUO構造型ゼオライトの使用。
  7. 前記第VIII族金属は、パラジウムおよび白金からなる群から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載のEUO構造型ゼオライトの使用。
  8. 前記結合剤は、アルミナである、請求項1から7のいずれか一項に記載のEUO構造型ゼオライトの使用。
  9. 前記ゼオライトのカ焼後のn−ヘプタンの水素化異性化における固体酸としての、請求項1から8のいずれか一項に記載のEUO構造型ゼオライトの使用。
JP2006538897A 2003-11-14 2004-11-09 アルキルキヌクリジニウム構造化剤を含むeuo構造型ゼオライト、その調製方法、および触媒としての使用 Expired - Fee Related JP4966663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0313399 2003-11-14
FR0313399A FR2862299B1 (fr) 2003-11-14 2003-11-14 Zeolithe de type structural euo contenant le structurant alkylquinuclidinium, procede de preparation et utilisation en tant que catalyseur
PCT/FR2004/002886 WO2005049494A2 (fr) 2003-11-14 2004-11-09 Zeolithe de type structural euo contenant le structurant alkylquinuclidinium, procede de preparation et utilisation en tant que catalyseur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513040A JP2007513040A (ja) 2007-05-24
JP4966663B2 true JP4966663B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=34508498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538897A Expired - Fee Related JP4966663B2 (ja) 2003-11-14 2004-11-09 アルキルキヌクリジニウム構造化剤を含むeuo構造型ゼオライト、その調製方法、および触媒としての使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8038982B2 (ja)
EP (1) EP1687241B1 (ja)
JP (1) JP4966663B2 (ja)
DK (1) DK1687241T3 (ja)
FR (1) FR2862299B1 (ja)
WO (1) WO2005049494A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2887246B1 (fr) * 2005-06-16 2007-08-31 Inst Francais Du Petrole Zeolithe de type structural euo contenant le cation n,n-dimethyl-n,n-di(3,3-dimethylbutyl)ammonium et son procede de preparation
CN101722031B (zh) * 2008-10-29 2011-11-30 中国石油化工股份有限公司 长链正构烷烃择形异构化催化剂及其制备方法和应用
DE102010000824A1 (de) 2010-01-12 2011-07-14 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 System zur Durchführung von Ferndienstleistungen für eine technische Anlage
DE102010000849A1 (de) * 2010-01-13 2011-07-14 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Verfahren zur Bedienung, Beobachtung und/oder Konfiguration eines Automatisierungssystems einer technischen Anlage
RU2482917C1 (ru) * 2012-04-05 2013-05-27 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Ордена Трудового Красного Знамени Институт нефтехимического синтеза им. А.В. Топчиева Российской академии наук (ИНХС РАН) Способ получения гетерогенного катализатора для получения ценных и энергетически насыщенных компонентов бензинов
US9617163B2 (en) 2014-10-10 2017-04-11 Chevron U.S.A. Inc. Method for making EUO framework type molecular sieves

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0042226B1 (en) 1980-06-12 1984-08-08 Imperial Chemical Industries Plc Zeolite eu-1
EP0051318B2 (en) 1980-11-04 1990-03-21 Teijin Petrochemical Industries Ltd. A catalyst composition containing as catalytically active components alumina and a cristalline aluminosilicate zeolite, a process for isomerizing xylenes and ethylbenzene, and use of this catalyst composition
EP0159845A3 (en) 1984-04-16 1987-09-23 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline zeolite
US4640829A (en) * 1984-04-16 1987-02-03 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline silicate ZSM-50 using dibenzyldimethylammonium ions and the product produced
FR2777276B1 (fr) * 1998-04-10 2000-05-19 Inst Francais Du Petrole Procede d'isomerisation des composes aromatiques a huit atomes de carbone en deux etapes successives
DE69907849T2 (de) * 1998-11-02 2003-12-24 Inst Francais Du Petrole Verfahren zur Herstellung eines Zeoliths des EUO-Typs mittels zeolithischen Keimen und dessen Verwendung als Isomerisierungskatalysator von Aromaten mit acht Kohlenstoffatomen
EP0999183B1 (fr) * 1998-11-02 2003-06-18 Institut Francais Du Petrole Procédé de préparation d'une zéolithe de type structural EUO a l'aide de precurseurs du structurant et son utilisation comme catalyseur d'isomerisation des AC8
ZA997664B (en) * 1998-12-23 2001-06-14 Inst Francais Du Petrole Euo zeolite comprising crystals and aggregates of crystals with specific granulometrys and its use as a catalyst in the isomerisation of C8 aromatic compounds.
US6723301B2 (en) * 2000-05-05 2004-04-20 Institut Francais Du Petrole EUO-structural-type zeolite with a low si/Al ratio and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic fractions
FR2808520B1 (fr) * 2000-05-05 2002-08-02 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation d'une zeolithe de type structural euo , la zeolithe obtenue et son utilisation en tant que catalyseur d'isomerisation des c8 aromatiques
FR2808519B1 (fr) * 2000-05-05 2002-08-02 Inst Francais Du Petrole Zeolithe de type structural euo de faible rapport si/al et son utilisation en tant que catalyseur d'isomerisation des coupes c8 aromatiques
US6616910B2 (en) * 2000-05-05 2003-09-09 Institut Francais Du Petrole Process for preparation of an EUO-structural-type zeolite, the zeolite that is obtained and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic compounds
FR2813311B1 (fr) * 2000-08-25 2002-11-29 Inst Francais Du Petrole Procede associant hydroisomerisation et separation avec un absorbant zeolithique a structure mixte pour la production d'essences a haut indices d'octane
FR2909906B1 (fr) * 2006-12-13 2009-02-06 Inst Francais Du Petrole Procede d'isomerisation des composes c8 aromatiques en presence d'un catalyseur comprenant une zeolithe euo modifiee

Also Published As

Publication number Publication date
US8038982B2 (en) 2011-10-18
WO2005049494A3 (fr) 2005-08-18
FR2862299B1 (fr) 2005-12-30
EP1687241A2 (fr) 2006-08-09
JP2007513040A (ja) 2007-05-24
US20090043145A1 (en) 2009-02-12
DK1687241T3 (da) 2012-08-20
WO2005049494A2 (fr) 2005-06-02
FR2862299A1 (fr) 2005-05-20
EP1687241B1 (fr) 2012-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4595105B2 (ja) 構造化剤の前駆体を用いるeuo構造型ゼオライトの調製方法およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用
JP4702656B2 (ja) 構造化剤の特殊な前駆体を用いるmtt構造型ゼオライトの調製方法
US7771703B2 (en) IZM-1 crystalline solid and a process for its preparation
JP4736008B2 (ja) ゼオライト物質の結晶核を用いるmtt構造型ゼオライトの調製方法
JP4595106B2 (ja) ゼオライト材料種を用いるeuo型構造を有するゼオライトの調製方法およびac8異性化触媒としてのその使用
US7658909B2 (en) Process for preparing a beta zeolite
JP2001287911A (ja) 特有の粒度を有する結晶および結晶凝集体を含むゼオライトmtt、並びに直鎖状パラフィンの異性化触媒としてのその使用
JPH062578B2 (ja) ゼオライトおよびその製法
CN108622914B (zh) 在模板1,6-双(甲基哌啶鎓)己烷二氢氧化物的存在下合成izm-2沸石的方法
JP7449948B2 (ja) ゼオライトの中の焼結抵抗性金属種
KR20000052636A (ko) Im-5 제올라이트, 이의 제조 방법 및 촉매로서의 용도
JP2004217518A (ja) 固体結晶im−9およびその調製方法
JP5292092B2 (ja) N,n−ジメチル−n,n−ジ(3,3−ジメチルブチル)アンモニウムカチオンを含むeuo構造型ゼオライトとその製造方法
JP4966663B2 (ja) アルキルキヌクリジニウム構造化剤を含むeuo構造型ゼオライト、その調製方法、および触媒としての使用
JP4771191B2 (ja) Euo構造型ゼオライトの調製方法、得られたゼオライト、およびc8芳香族化合物の異性化触媒としてのその使用
JP4928678B2 (ja) 低いSi/Al比を有するEUO構造型ゼオライトおよびC8−芳香族留分の異性化用触媒としてのその使用
US6616910B2 (en) Process for preparation of an EUO-structural-type zeolite, the zeolite that is obtained and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic compounds
JP5393047B2 (ja) Mel構造型ゼオライトの調製方法
US6723301B2 (en) EUO-structural-type zeolite with a low si/Al ratio and its use as catalyst for isomerization of C8-aromatic fractions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees