JP4966512B2 - 燃料電池組立体及び燃料電池発電装置 - Google Patents
燃料電池組立体及び燃料電池発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4966512B2 JP4966512B2 JP2005132515A JP2005132515A JP4966512B2 JP 4966512 B2 JP4966512 B2 JP 4966512B2 JP 2005132515 A JP2005132515 A JP 2005132515A JP 2005132515 A JP2005132515 A JP 2005132515A JP 4966512 B2 JP4966512 B2 JP 4966512B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- fuel cell
- gas
- fuel
- gas supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
燃料ガスケース124は、燃料電池セルの化学反応による生成熱と発電電流によって生じるジュール熱などによって高温となった発電室内にあり、所定の温度を維持している。ところが、燃料ガスケース124を金属製のケース固定金具126を用いてボルト137とナット138でハウジング110底面を貫通して締結した場合、熱伝導により燃料ガスケース124からハウジング外への放熱量が無視できない程大きくなる。その結果、燃料ガスケース124を所定の温度に維持することが困難となり燃料電池セルの高効率発電は望めなくなってしまう。従って、発電時にハウジング外への過剰な放熱を発生させない構成であって、輸送時の振動衝撃に耐え得るように燃料ガスケース124をハウジング110に対して安定に固定する手段が必要となる。
(1)請求項1に係る発明は、閉じた断熱性の筐体であるハウジングと、前記ハウジング内に設けた燃料電池セルと、前記ハウジング外から前記ハウジング内へガスを導入するためのガス供給管とを有する燃料電池組立体と、前記ハウジング外に設けられ前記燃料電池組立体が固定される架台と、を備えた燃料電池発電装置において、
少なくとも1つの前記ガス供給管が、前記ハウジングにおける前記架台と対向する壁を貫通し、前記壁を貫通した前記ガス供給管における前記ハウジング外に延在する部分が前記架台に固定されることにより、前記燃料電池組立体が前記架台に固定されることを特徴とする燃料電池発電装置である。
セルスタックの各々においては、酸素極において、
O2+2e−→O2−(固体電解質)
の電極反応が生成され、燃料極において、
O2−(固体電解質)+H2→H2O+2e−
の電極反応が生成されて発電される。
2 架台
10 ハウジング
12a、12b、12c、12d 熱交換器
12a1 低温ガス流路
12a2 高温ガス流路
21a、21b、21c、21d 被改質ガス供給管
24a、24b、24c 24d 燃料ガスケース
26a、26b 燃料ガスケース固定金具
31a、31b、31c、31d 酸素含有ガス供給管
31a2 フランジ
42 燃料電池セル
61a、61b、61c、61m、61n、61p、61q ガス供給管固定金具
62a、62b、62c、62m、61n、61p、61q ガス供給管固定金具
Claims (7)
- 閉じた断熱性の筐体であるハウジングと、前記ハウジング内に設けた燃料電池セルと、前記ハウジング外から前記ハウジング内へガスを導入するためのガス供給管とを有する燃料電池組立体と、前記ハウジング外に設けられ前記燃料電池組立体が固定される架台と、を備えた燃料電池発電装置において、
少なくとも1つの前記ガス供給管が、前記ハウジングにおける前記架台と対向する壁を貫通し、前記壁を貫通した前記ガス供給管における前記ハウジング外に延在する部分が前記架台に固定されることにより、前記燃料電池組立体が前記架台に固定されることを特徴とする燃料電池発電装置。 - 前記ハウジング内にて前記燃料電池セルを装着すると共に前記燃料電池セルへ供給する燃料ガスを収容する燃料ガスケースを有し、前記燃料ガスケースを固定する燃料ガスケース固定手段が前記ハウジング内に設置されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池発電装置。
- 筐体を具備する熱交換器が前記ハウジング内に設置されており、前記燃料ガスケース固定手段が前記燃料ガスケースと前記熱交換器の前記筐体とを連結する固定手段を具備することを特徴とする請求項2に記載の燃料電池発電装置。
- 前記ガス供給管が酸素含有ガス供給管であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の燃料電池発電装置。
- 前記熱交換器が前記筐体内に配置された高温ガス流路及び低温ガス流路を具備し、前記酸素含有ガス供給管が前記熱交換器の前記低温ガス流路に接続されることを特徴とする請求項4に記載の燃料電池発電装置。
- 前記ガス供給管の外周面上に設けた雄ネジと、前記雄ネジに対して締結されるナットとを用いて前記少なくとも1つのガス供給管が前記架台に固定されることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の燃料電池発電装置。
- ハウジングと、前記ハウジング内に設けた燃料電池セルと、前記ハウジング外から前記ハウジング内へガスを導入するためのガス供給管と、前記ハウジング内にて前記燃料電池セルを装着すると共に前記燃料電池セルへ供給する燃料ガスを収容する燃料ガスケースと、前記ハウジング内にて前記燃料ガスケースを固定する燃料ガスケース固定手段と、前記ハウジング内に設置された熱交換器とを有し、
前記燃料ガスケース固定手段が前記熱交換器に固定され、前記熱交換器にガス供給管が固定され、前記ガス供給管が前記ハウジングに固定されることにより、前記燃料ガスケース固定手段が前記ガス供給管を介して前記ハウジングに固定されていることを特徴とする燃料電池組立体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005132515A JP4966512B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 燃料電池組立体及び燃料電池発電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005132515A JP4966512B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 燃料電池組立体及び燃料電池発電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006310143A JP2006310143A (ja) | 2006-11-09 |
JP4966512B2 true JP4966512B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=37476799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005132515A Active JP4966512B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 燃料電池組立体及び燃料電池発電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4966512B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5166723B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2013-03-21 | 東京瓦斯株式会社 | 発電装置 |
JP5245372B2 (ja) * | 2007-11-23 | 2013-07-24 | Toto株式会社 | 燃料電池モジュール、及びそれを備える燃料電池 |
JP2009129712A (ja) * | 2007-11-23 | 2009-06-11 | Toto Ltd | 燃料電池モジュール、及びそれを備える燃料電池 |
JP6315930B2 (ja) * | 2013-09-11 | 2018-04-25 | 大阪瓦斯株式会社 | 固体酸化物形燃料電池 |
JP6379859B2 (ja) * | 2014-08-25 | 2018-08-29 | 三浦工業株式会社 | 燃料電池及び燃料電池システム |
JP6403569B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2018-10-10 | 日本特殊陶業株式会社 | 燃料電池ホットモジュール |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5815148U (ja) * | 1981-07-22 | 1983-01-29 | リンナイ株式会社 | 温水機器 |
JPS60246569A (ja) * | 1984-05-22 | 1985-12-06 | Agency Of Ind Science & Technol | 燃料電池 |
JPS6171560A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-12 | Fuji Electric Co Ltd | 燃料電池の反応ガス供給装置 |
JPS61126775A (ja) * | 1984-11-22 | 1986-06-14 | Toshiba Corp | 燃料電池 |
JPH0458962U (ja) * | 1990-09-25 | 1992-05-20 | ||
JPH0582157A (ja) * | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Fuji Electric Co Ltd | 車両搭載型燃料電池の支持構造 |
JP4335336B2 (ja) * | 1998-11-13 | 2009-09-30 | 中部電力株式会社 | 燃料電池モジュール |
JP4135455B2 (ja) * | 2002-10-04 | 2008-08-20 | 日産自動車株式会社 | 移動体用燃料電池システム |
JP5078216B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2012-11-21 | 京セラ株式会社 | 燃料電池 |
-
2005
- 2005-04-28 JP JP2005132515A patent/JP4966512B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006310143A (ja) | 2006-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4966512B2 (ja) | 燃料電池組立体及び燃料電池発電装置 | |
JP4943037B2 (ja) | 燃料電池モジュール | |
JP4991097B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
EP1411571A2 (en) | Solid-oxide fuel cell assembly having a thermal enclosure within a structural enclosure | |
JP5164657B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2006185815A (ja) | 電池パック | |
EP1414092B1 (en) | Solid-oxide fuel cell system having an integrated air/fuel manifold | |
JP2006331881A (ja) | 燃料電池 | |
US7588849B2 (en) | Solid-oxide fuel cell system having tempering of fuel cell stacks by exhaust gas | |
JP4887326B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US20100092839A1 (en) | Fuel cell system | |
EP1403955B2 (en) | Solid-oxide fuel cell assembly having an electronic control unit within a structural enclosure | |
US7537849B2 (en) | Solid-oxide fuel cell assembly having a convectively vented structural enclosure | |
US10128515B2 (en) | Fuel cell module | |
US7294424B2 (en) | Solid-oxide fuel cell assembly having simplified arrangement of current collectors | |
EP1376726A2 (en) | Solid-oxide fuel cell system having a fuel combustor to pre-heat a fuel reformer on start-up | |
JP5422911B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US20100266924A1 (en) | Fuel cell module | |
JP6635854B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5870290B2 (ja) | 蓄電装置 | |
WO2008049204A1 (en) | Frame system and electrochemical cell system having the frame system | |
WO2020129372A1 (ja) | 燃料電池モジュール | |
JP6043885B1 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4790261B2 (ja) | 燃料電池発電システムとそのためのユニット | |
JP4316975B2 (ja) | 改質装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4966512 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |