JP4963939B2 - 画像形成装置のパネルカスタマイズ方法 - Google Patents

画像形成装置のパネルカスタマイズ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4963939B2
JP4963939B2 JP2006308981A JP2006308981A JP4963939B2 JP 4963939 B2 JP4963939 B2 JP 4963939B2 JP 2006308981 A JP2006308981 A JP 2006308981A JP 2006308981 A JP2006308981 A JP 2006308981A JP 4963939 B2 JP4963939 B2 JP 4963939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
customization information
image forming
storage unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006308981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008124973A (ja
Inventor
孝尚 川合
Original Assignee
京セラドキュメントソリュ−ションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリュ−ションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリュ−ションズ株式会社
Priority to JP2006308981A priority Critical patent/JP4963939B2/ja
Priority to US11/985,137 priority patent/US8438488B2/en
Publication of JP2008124973A publication Critical patent/JP2008124973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4963939B2 publication Critical patent/JP4963939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5091Remote control machines, e.g. by a host for user-identification or authorisation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00109Remote control of apparatus, e.g. by a host

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関する。さらに詳しくは、画像形成装置の操作パネルのカスタマイズに関する。
従来より、画像形成装置(コピー、プリンタ、スキャン又はファクシミリの機能の内、少なくとも一つの機能を備えた装置。以下同じ)が標準装備する操作画面に対してカスタマイズ可能な画像形成装置が存在する(特許文献1参照)。これらの画像形成装置では、カスタマイズする必要がある画像形成装置において、カスタマイズ設定画面に必要な情報を操作員が入力し登録することによってカスタマイズを可能としている。
特開2006−133520号公報
しかしながら、画像形成装置が同じネットワークに複数存在するような場合に、全ての装置に対して一台ごとに操作員が同じ設定を行うのは大きな手間がかかる。特に、画像形成装置が多数存在する大規模なオフィスではこの課題の解決は不可欠である。そこで、一台の画像形成装置で行ったカスタマイズの設定をネットワークを介して他の画像形成装置にも反映させることが考えられる。
しかし、大規模なオフィスでは、例えば部署ごとに、頻繁に使用する機能等に違いがある。そうすると、一台の画像形成装置でカスタマイズの設定をしたからといって、全ての画像形成装置が同じ設定になっては、かえって困る事態となる。また、使用するモデル機種が異なる場合には、カスタマイズした設定を一律に反映させることはできない。さらに、ネットワークの構成において、カスタマイズ設定用のサーバが必ずしも存在するとは限らない。
したがって、複数の画像形成装置がネットワークに接続されている場合に、一台の画像形成装置でのカスタマイズの設定を他の画像形成装置に反映させるためには、部署やモデル機種、ネットワークの構成等をも考慮する必要がある。
本発明は、画像形成装置が標準装備する画面に対して一箇所でカスタマイズの設定を行うだけで、カスタマイズ設定に関連する、ネットワークに接続されている全ての画像形成装置の設定を行うことができることを目的とする。
本発明は以下のような解決手段を提供する。
(1) 操作パネル画面のカスタマイズを行うことができる画像形成装置であって、ネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末及び他の複数の前記画像形成装置とデータの通信を行う通信部と、前記操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶するパネル画面設計情報記憶部と、送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報を記憶するパネルカスタマイズ情報記憶部と、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報の前記送信元識別情報により送信元を判別する送信元判別部と、前記送信元判別部が判別した送信元の種類に応じて制御を行い、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させるパネルカスタマイズ情報制御部と、前記パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御する操作パネル画面制御部と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
(1)に記載の画像形成装置によれば、操作パネル画面のカスタマイズを行うことができる画像形成装置であって、通信部はネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末及び他の複数の前記画像形成装置とデータの通信を行う。パネル画面設計情報記憶部は、操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶する。また、送信元判別部が、送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報の送信元識別情報により判別した送信元の種類に応じて、パネルカスタマイズ情報制御部は、制御を行い、パネルカスタマイズ情報をパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させる。そして、操作パネル画面制御部は、パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶したパネルカスタマイズ情報と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御する。
このことにより、本画像形成装置は、ネットワークに接続されているサーバ、ユーザ端末又は他の画像形成装置のいずれからであっても、パネルカスタマイズ情報を受信でき、受信したパネルカスタマイズ情報と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面の構成と操作キーを制御する。したがって、サーバ、ユーザ端末又は他の画像形成装置のいずれか一箇所でパネルカスタマイズ情報を設定更新すれば、その情報を受信することにより、他の全ての画像形成装置の操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを更新することができる。
(2) (1)に記載の画像形成装置であって、操作パネルの信号に基づいて、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報を一時記憶するパネルカスタマイズ情報一時記憶部をさらに備え、前記パネルカスタマイズ情報制御部は、前記操作パネルの信号に基づいて、前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報一時記憶部に記憶させ、前記操作パネル画面制御部は、前記パネルカスタマイズ情報一時記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させることを特徴とする画像形成装置。
(2)に記載の画像形成装置によれば、操作パネルの信号に基づいて、パネルカスタマイズ情報制御部は、パネルカスタマイズ情報をパネルカスタマイズ情報一時記憶部に記憶させ、操作パネル画面制御部がパネルカスタマイズ情報一時記憶部に記憶したパネルカスタマイズ情報をパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させる。
このことにより、本画像形成装置は、操作パネルの信号に基づいて、操作者が操作パネルを使用中であることを検知した場合は、サーバ、ユーザ端末又は他の画像形成装置から受信したパネルカスタマイズ情報を一時記憶し、操作パネルを操作し始めたときに操作パネル画面制御部が一時記憶したパネルカスタマイズ情報をパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させる。一方、操作パネル画面制御部は、パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶したパネルカスタマイズ情報と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御するので、本画像形成装置は、操作パネルを操作中であっても、パネルカスタマイズ情報を受信することができる。
(3) (1)又は(2)に記載の画像形成装置であって、グループ名データの入力を受付けるグループ名データ受付部と、前記入力をされた前記グループ名データを記憶するグループ名データ記憶部と、をさらに備え、前記ユーザ情報は、グループ名と画像形成装置のモデル種別とを含み、前記送信元判別部は、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報の前記グループ名のデータと、前記グループ名データ記憶部が記憶したグループ名データとを比較して同一であることを判別することを特徴とする画像形成装置。
(3)に記載の画像形成装置によれば、グループ名データ受付部がグループ名データの入力を受付け、グループ名データ記憶部が入力をされたグループ名データを記憶する。そして、送信元判別部は、記憶されたグループ名のデータと、受信したパネルカスタマイズ情報のユーザ情報に含まれるグループ名データとを比較し、同一であることを判別する。
このことにより、本画像形成装置は、送信元判別部の判別に応じて、同一グループ名の場合にパネルカスタマイズ情報を記憶することができる。したがって、サーバ等に存在する複数のパネルカスタマイズ情報のうち、記憶されたグループ名と同一のグループ名のパネルカスタマイズ情報だけをパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶するので、他のグループのパネルカスタマイズ情報により、パネルの設定が勝手に変更されることはない。また、サーバ等に安心して複数のパネルカスタマイズ情報を保存しておくことができ、グループ内で勝手に設定更新をすることができる。
(4) (1)乃至(3)に記載の画像形成装置であって、前記サーバが前記パネルカスタマイズ情報を有し、前記通信部を介して前記サーバから受信した、前記パネルカスタマイズ情報を設定更新した旨の設定更新通知メッセージに基づいて、前記パネルカスタマイズ情報制御部は、前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させることを特徴とする画像形成装置。
(4)に記載の画像形成装置によれば、サーバがパネルカスタマイズ情報を有する場合には、パネルカスタマイズ情報を設定更新した旨の通知メッセージとともにパネルカスタマイズ情報が送信される。
このことにより、本画像形成装置は、サーバから、安全、確実にパネルカスタマイズ情報を受信し、記憶することができる。
(5) (1)乃至(3)に記載の画像形成装置であって、前記通信部を介して受信する、パネルカスタマイズ情報の設定更新を開始する旨の設定更新開始メッセージ、又は、パネルカスタマイズ情報の設定更新を終了した旨の設定更新終了メッセージ、を記憶する設定更新メッセージ記憶部と、をさらに備え、前記画像形成装置が前記パネルカスタマイズ情報を有し、一の画像形成装置が前記パネルカスタマイズ情報の設定更新をすると、他の画像形成装置は、前記設定更新開始メッセージと、前記送信元判別部の判別とに応じて、当該画像形成装置での前記設定更新を禁止し、前記設定更新終了メッセージに応じて、前記設定更新の禁止を解除することを特徴とする画像形成装置。
(5)に記載の画像形成装置によれば、他の画像形成装置は、パネルカスタマイズ情報の設定更新を開始すると設定更新開始メッセージを送信し、終了すると設定更新終了メッセージを送信するので、開始メッセージと終了メッセージとに応じて、当該画像形成装置の設定更新を禁止し、禁止した設定更新の解除を行う。
このことにより、本画像形成装置は、複数の画像形成装置からなるネットワークを構成する場合であっても、安全にパネルカスタマイズ情報の設定更新をすることができる。
(6) (1)乃至(3)に記載の画像形成装置であって、前記ユーザ端末を認証するユーザ認証データを記憶するユーザ認証データ記憶部と、前記ユーザ認証データと対を成す前記パネルカスタマイズ情報を、前記パネルカスタマイズ情報記憶部とは別に記憶するパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部と、複数の前記ユーザ認証データのうち、一のユーザ認証データを記憶するカレントユーザ認証データ記憶部と、前記カレントユーザ認証データ記憶部に記憶するユーザ認証データを指示により切替えるカレントユーザ認証データ切替部と、をさらに備え、前記ユーザ情報は、ユーザ認証データをさらに含み、前記ユーザ端末は前記パネルカスタマイズ情報を有し、前記パネルカスタマイズ情報制御部は、前記通信部を介し受信した前記パネルカスタマイズ情報の前記ユーザ認証データに基づき、前記パネルカスタマイズ情報を前記パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させ、前記カレントユーザ認証データ切替部は、指示に応じて一のユーザ認証データをカレントユーザ認証データ記憶部に記憶させ、前記操作パネル画面制御部は、前記カレントユーザ認証データ記憶部が記憶する前記ユーザ認証データと対を成す、前記パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御することを特徴とする画像形成装置。
(6)に記載の画像形成装置によれば、パネルカスタマイズ情報制御部は、通信部を介し受信したパネルカスタマイズ情報のユーザ認証データに基づき、パネルカスタマイズ情報をパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させる。一方、カレントユーザ認証データ切替部は、指示に応じて一のユーザ認証データをカレントユーザ認証データ記憶部に記憶させる。そして、操作パネル画面制御部は、カレントユーザ認証データ記憶部が記憶するユーザ認証データと対を成す、パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部が記憶したパネルカスタマイズ情報と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御する。
このことにより、本画像形成装置は、カレントユーザ認証データと対を成すパネルカスタマイズ情報と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面の構成と操作とを制御する。そして、本画像形成装置は、カレントユーザ認証データを指定することができる。したがって、個人専用のパネルカスタマイズ情報を画像形成装置に送信しておけば、画像形成装置を使用時にユーザ認証データを指定することにより、個人専用のパネルカスタマイズ情報に基づいた操作パネル画面にすることができる。
(7) (6)に記載の画像形成装置であって、当該画像形成装置の電源が入れられた旨を通知する電源開始メッセージを記憶する電源開始メッセージ記憶部と、前記ユーザ端末のアドレスを記憶するユーザ端末アドレス記憶部と、をさらに備え、前記画像形成装置は、当該画像形成装置が属するグループのユーザ端末に対し、前記電源開始メッセージを送信し、前記電源開始メッセージを送信したことに応じて、当該ユーザ端末のアドレス情報とユーザ認証データとを受信し、当該ユーザ認証データが前記ユーザ端末認証データ記憶部が記憶するユーザ認証データと同一であれば、当該ユーザ端末のアドレス情報を前記ユーザ端末アドレス記憶部に記憶し、前記ユーザ端末アドレス記憶部が記憶したユーザ端末のアドレス情報を基に、前記パネルカスタマイズ情報を、前記通信部を介して受信することを特徴とする画像形成装置。
(7)に記載の画像形成装置によれば、画像形成装置は、当該画像形成装置が属するグループのユーザ端末に対し、電源開始メッセージを送信し、電源開始メッセージを送信したことに応じて、当該ユーザ端末のアドレス情報とユーザ認証データとを受信し、当該ユーザ認証データがユーザ端末認証データ記憶部が記憶するユーザ認証データと同一であれば、当該ユーザ端末のアドレス情報をユーザ端末アドレス記憶部に記憶し、ユーザ端末アドレス記憶部が記憶したユーザ端末のアドレス情報を基に、パネルカスタマイズ情報を、通信部を介して受信する。
このことにより、本画像形成装置は、電源が入れられたときに、電源開始メッセージを送信し、送信したことに応じて、ユーザ端末から、ユーザ端末のアドレス情報とユーザ認証データとを受信する。そして、ユーザ認証データが当該画像形成装置に存在する場合には、ユーザ端末のアドレス情報とユーザ認証データとを記憶し、記憶したユーザ端末のアドレス情報に基づきパネルカスタマイズ情報を受信する。したがって、ユーザ端末のアドレスが変更になったとしても、電源を入れ直せば、ユーザ端末からパネルカスタマイズ情報を受信することができる。
(8) 操作パネル画面のカスタマイズを行うことができる画像形成装置用プログラムであって、通信部がネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末及び他の複数の前記画像形成装置とデータの通信を行うステップと、パネル画面設計情報記憶部が、前記操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶するステップと、送信元判別部が、前記通信部を介して受信した、送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報の前記送信元識別情報により送信元を判別するステップと、パネルカスタマイズ情報制御部が、前記送信元判別部が判別した送信元の種類に応じて制御を行い、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報をパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させるステップと、操作パネル画面制御部が、前記パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御するステップと、を画像形成装置に実行させる画像形成装置用プログラム。
(8)に記載の画像形成装置用プログラムによれば、通信部にサーバ、ユーザ端末及び他の複数の前記画像形成装置とデータの通信を行わせ、操作パネル画面のカスタマイズを行うことができる画像形成装置のパネル画面設計情報記憶部に、操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶させる。また、送信元判別部が送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報の送信元識別情報により判別した送信元の種類に応じて、パネルカスタマイズ情報制御部に、制御を行わせ、パネルカスタマイズ情報を、パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させる。そして、操作パネル画面制御部に、パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶したパネルカスタマイズ情報と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御させる。
このことにより、本プログラムは、サーバ、ユーザ端末又は他の画像形成装置のいずれからであっても、パネルカスタマイズ情報を受信させ、受信したパネルカスタマイズ情報と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御させる。したがって、サーバ、ユーザ端末又は他の画像形成装置のいずれか一箇所でパネルカスタマイズ情報を設定更新すれば、その情報を受信させることにより、他の全ての画像形成装置の操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを更新させることができる。
(9) 操作パネル画面のカスタマイズを行う方法であって、通信部がネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末及び他の複数の前記画像形成装置とデータの通信を行うステップと、パネル画面設計情報記憶部が、前記操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶するステップと、送信元判別部が、前記通信部を介して受信した、送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報の前記送信元識別情報により送信元を判別するステップと、パネルカスタマイズ情報制御部が、前記送信元判別部が判別した送信元の種類に応じて制御を行い、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報をパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させるステップと、操作パネル画面制御部が、前記パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御するステップと、を含む方法。
(9)に記載の方法によれば、操作パネル画面のカスタマイズを行うことができる方法であって、通信部がネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末及び他の複数の画像形成装置とデータの通信を行い、パネル画面設計情報記憶部が、操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶し、送信元判別部が、通信部を介して受信した、送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報の送信元識別情報により送信元を判別し、パネルカスタマイズ情報制御部が、送信元判別部が判別した送信元の種類に応じて制御を行い、通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報をパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させ、操作パネル画面制御部が、前記パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御する。
このことにより、本方法は、ネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末又は他の画像形成装置のいずれからであっても、パネルカスタマイズ情報を受信し、受信したパネルカスタマイズ情報と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御する。したがって、サーバ、ユーザ端末又は他の画像形成装置のいずれか一箇所でパネルカスタマイズ情報を設定更新すれば、その情報を受信することにより、他の全ての画像形成装置の操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを更新することができる。
本発明によれば、画像形成装置が標準装備する画面に対して一箇所でカスタマイズの設定を行うだけで、カスタマイズ設定に関連する、ネットワークに接続されている全ての画像形成装置の設定を行うことができる。
以下、本発明の実施形態について、説明する。
[実施形態1]
本発明の画像形成装置1の一つの実施の形態として、図1〜図17を用いて説明する。この画像形成装置1(図1)は、操作パネル画面9のカスタマイズを行うことができる。実施形態の構成として、通信部2と、送信元判別部3と、パネルカスタマイズ情報制御部4と、パネルカスタマイズ情報記憶部5と、パネル画面設計情報記憶部6と、操作パネル画面制御部7と、操作パネル8と、操作パネル画面9とを備えている。そして、ネットワークに接続されたサーバ50(図12参照)、ユーザ端末60(図14参照)及び他の複数の前記画像形成装置1とデータの通信を行い、パネルカスタマイズ情報100をパネルカスタマイズ情報記憶部5に記憶する。記憶したパネルカスタマイズ情報100と、標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面制御部7は、操作パネル8の画面の構成と操作キーの構成とを制御する。以下、図にしたがって、詳述する。
図1は、本発明に係る画像形成装置1の構成間の関係を示すブロック図である。
本発明に係る画像形成装置1は、コピー機能、スキャナー機能、ファックス機能、プリンタ機能のうち少なくとも一つを搭載した装置であり、複合機であってもよい。記憶部(RAM、ROM、ハードディスク等)やCPU等を有し、コンピュータ動作環境を備えた装置である。そして、本発明に係る構成として、通信部2と、送信元判別部3と、パネルカスタマイズ情報制御部4と、パネルカスタマイズ情報記憶部5と、パネル画面設計情報記憶部6と、操作パネル画面制御部7と、操作パネル8と、操作パネル画面9とを備える。
通信部2は、サーバ50、ユーザ端末60又は他の複数の画像形成装置1とデータを送受信する。
送信元判別部3は、送信元識別情報70(図2参照)に基づいて送信元を判別する。送信元識別情報70には、送信元がサーバ50か、ユーザ端末60か、画像形成装置1かを識別できるデータが含まれている。また、送信元判別部3は、ユーザ情報80(図2参照)に含まれているグループ名データ81(図2参照)、モデル名データ82(図2参照)の判別をも行い、画像形成装置1が有するグループ名、モデル名とを比較して判別する。
パネルカスタマイズ情報制御部4は、送信元判別部3が判別した送信元の種類に応じて制御を行い、受信したパネルカスタマイズ情報100をパネルカスタマイズ情報記憶部5に記憶させる。また、操作パネル8をユーザが使用中の場合は、使用中の操作パネル画面9の構成に対応するパネルカスタマイズ情報100を記憶するパネルカスタマイズ情報記憶部5とは異なる記憶部に、受信したパネルカスタマイズ情報100を一時的に記憶させる。さらに、ユーザ認証データ記憶部11とパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10とを有する場合には、ユーザ端末60から受信したパネルカスタマイズ情報100をユーザ認証データに基づきパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10に記憶させる(後述する実施形態2)。
パネルカスタマイズ情報記憶部5は、RAM等にパネルカスタマイズ情報100を記憶する。パネルカスタマイズ情報100は、操作パネル画面9の構成や動作を設定する情報であり、操作パネル8から設定更新することにより作成される。また、通信部2を介して受信することにより記憶される。例えば、コピー機能についてのパネルカスタマイズ情報100には、コピー初期設定として、用紙設定、操作画面に表示する言語の切替等がある。
パネル画面設計情報記憶部6は、操作パネル画面9の標準画面の設計情報をROM等に記憶している。標準画面の設計情報は、例えば、コピー機能について、用紙設定はA4、言語は日本語等の標準の設定値を保持している。また、操作パネル画面9に表示される各種図形の位置、大きさ等の標準の設定値を保持している。さらに、操作パネル画面9のメニューの動作順等の情報を保持してもよい。
操作パネル画面制御部7は、パネルカスタマイズ情報記憶部5が記憶するパネルカスタマイズ情報100と、パネル画面設計情報記憶部6が記憶する標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面9の構成と操作キーの構成とを制御する。さらに、ユーザ認証データ記憶部11を有する場合には、指定されたユーザ認証データ記憶部11と対を成すパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10と標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面9の構成と操作キーの構成とを制御する(実施形態2、図18参照)。
操作パネル8は、画像形成装置1を操作するためのパネルである。このパネルには、表示画面とスタートキー、ストップ/クリアキー、リセットキー、コピーキー、プリンタキー、スキャナキー、ファックスキー等のキーが装備されている。
操作パネル画面9は、操作パネル8に設けられている表示画面である。ユーザ操作をガイドする画面を表示し、種々のメッセージを表示する。後述する、パネルカスタマイズ情報100の設定更新はできない旨のメッセージ、グループ名受付処理によるグループ名を入力する画面(図10フローチャート参照)、カレントユーザ認証データの切替処理によるユーザ名入力画面(図19フローチャート参照)等を表示する。
図2は、パネルカスタマイズ情報100の構成を示している。パネルカスタマイズ情報100は、例えば、送信元識別情報70、ユーザ情報80及びパネルカスタマイズデータ90とから構成され、ユーザ情報80はグループ名データ81、モデル名データ82及びユーザ認証データ83とから構成されていることを示している。送信元識別情報70は、送信元がサーバ50かユーザ端末60か画像形成装置1かのデータを含んでいる。グループ名データ81は、例えば、画像形成装置1が所属する部署等のデータである。この情報を利用すれば、画像形成装置1をグループ分けすることができる。モデル種別データは、画像形成装置1の機種、モデル等のデータである。このデータは、機種、モデル等で異なるパネルカスタマイズ情報100を区別するのに利用できる。パネルカスタマイズ情報100のユーザ認証データ83は、ユーザ端末60を認証するためのデータである。画像形成装置1の設定をパーソナルな設定とする場合に利用することができる。パネルカスタマイズデータ90は、操作パネル画面9の構成や操作キーの構成に関するデータである。標準画面の設計情報とこのデータとに基づいて、操作パネル画面9を再構成することができる。
[フローチャート]
図3に示すフローチャートを参照して、本実施形態の動作を説明する。本プログラムは、メイン処理で初期設定終了後、ネットワークからデータを受信すると、起動される。
ステップS101において、画像形成装置1のCPUは、通信部2からデータを受信しているか否かを調べる。受信データがある場合には、処理をステップS102に移す。受信データがない場合には、処理を終了する。
ステップS102に移行すると、画像形成装置1のCPUは、送信元判別処理を行う。具体的には、送信元判別処理(後述する図4)へステップを移す。その後、処理をステップS103に移す。
ステップS103に移行すると、画像形成装置1のCPUは、送信元判別処理の結果としてパネルカスタマイズ情報制御処理へリリースするか否かを調べる。パネルカスタマイズ情報制御処理へリリースしない場合には、処理を終了する。パネルカスタマイズ情報制御処理へリリースする場合には、処理をステップS104に移す。
ステップS104に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報制御処理を行う。具体的には、パネルカスタマイズ情報制御処理(後述する図5)へステップを移す。その後、処理をステップS105に移す。
ステップS105に移行すると、画像形成装置1のCPUは、操作パネル画面制御処理を行う。具体的には、パネルカスタマイズ情報記憶部5(又はパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10)に記憶するパネルカスタマイズ情報100と標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル8の構成と操作キーの構成とを制御する。その後、処理を終了する。
図4に示すフローチャートを参照して、送信元判別処理の動作を説明する。
ステップS111において、画像形成装置1のCPUは、通信部2から受信したデータがパネルカスタマイズ情報100か否かを調べる。パネルカスタマイズ情報100でない場合には、処理をステップS115に移す。パネルカスタマイズ情報100である場合には、処理をステップS112に移す。
ステップS112に移行すると、画像形成装置1のCPUは、グループ名が同じか否かを調べる。具体的には、パネルカスタマイズ情報100のグループ名データ81と、データとして記憶しているグループ名とを比較する。異なる場合は、リターンする。同じ場合は、処理をステップS113に移す。
ステップS113に移行すると、画像形成装置1のCPUは、モデル名が同じか否かを調べる。具体的には、パネルカスタマイズ情報100のモデル名データ82と、データとして記憶しているモデル名とを比較する。異なる場合は、リターンする。同じ場合は、処理をステップS114に移す。
ステップS114に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報制御処理へデータをリリースする処理を行う。具体的には、パネルカスタマイズ情報制御処理へリリースするために、リリースフラグをONにする。その後、リターンする。
ステップS115に移行すると、画像形成装置1(MFP)のCPUは、画像形成装置1からのデータか否かを調べる。具体的には、パネルカスタマイズ情報100の送信元識別情報70を調べる。画像形成装置1(MFP)からのデータでない場合は、処理をステップS119に移す。画像形成装置1からのデータである場合には、処理をステップS116に移す。
ステップS116に移行すると、画像形成装置1のCPUは、モデル名が同じか否かを調べる。具体的には、パネルカスタマイズ情報100のモデル名データ82と、データとして記憶しているモデル名とを比較する。異なる場合は、処理をステップS119に移す。同じ場合は、処理をステップS117に移す。
ステップS117に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ設定更新開始メッセージか否かを調べる。パネルカスタマイズ設定更新開始メッセージである場合には、処理をステップS121に移す。パネルカスタマイズ設定更新開始メッセージでない場合には、処理をステップS118に移す。
ステップS118に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ設定更新終了メッセージか否かを調べる。パネルカスタマイズ設定更新終了メッセージである場合には、処理をステップS122に移す。パネルカスタマイズ設定更新終了メッセージでない場合には、リターンする。
ステップS119に移行すると、画像形成装置1のCPUは、ユーザ端末60からのデータか否かを調べる。ユーザ端末60からのデータでない場合は、リターンする。ユーザ端末60からのデータである場合には、処理をステップS120に移す。
ステップS120に移行すると、画像形成装置1のCPUは、ログイン情報か否かを調べる。ログイン情報である場合は、処理をステップS123に移す。ログイン情報でない場合は、リターンする。
ステップS121に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報設定更新開始情報を記憶する。具体的には、画像形成装置1でパネルカスタマイズ情報100の設定更新が開始したことを示すパネルカスタマイズ情報設定更新開始フラグをONにする。その後、リターンする。
ステップS122に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報設定更新開始情報を削除する。具体的には、パネルカスタマイズ情報設定更新開始フラグをOFFにする。その後、リターンする。
ステップS123に移行すると、画像形成装置1のCPUは、ログイン処理を行う。具体的には、ユーザ端末60のアドレス情報とユーザ認証データとを記憶する。その後、リターンする。
図5に示すフローチャートを参照して、パネルカスタマイズ情報制御処理の動作を説明する。
ステップS151において、画像形成装置1のCPUは、サーバ50からのパネルカスタマイズ情報100か否かを調べる。サーバ50からのパネルカスタマイズ情報100である場合には、処理をステップS154に移す。パネルカスタマイズ情報100でない場合には、処理をステップS152に移す。
ステップS152に移行すると、画像形成装置1のCPUは、画像形成装置1からのパネルカスタマイズ情報100か否かを調べる。画像形成装置1からのパネルカスタマイズ情報100である場合には、処理をステップS155に移す。パネルカスタマイズ情報100でない場合には、処理をステップS153に移す。
ステップS153に移行すると、画像形成装置1のCPUは、ユーザ端末60からのパネルカスタマイズ情報100か否かを調べる。ユーザ端末60からのパネルカスタマイズ情報100である場合には、処理をステップS156に移す。パネルカスタマイズ情報100でない場合には、リターンする。
ステップS154に移行すると、画像形成装置1のCPUは、サーバ50からのパネルカスタマイズ情報100をパネルカスタマイズ情報記憶処理(図7参照)を利用してパネルカスタマイズ情報部記憶部に記憶する。その後、リターンする。
ステップS155に移行すると、画像形成装置1のCPUは、画像形成装置1からのパネルカスタマイズ情報100をパネルカスタマイズ情報記憶処理(図7参照)を利用してパネルカスタマイズ情報部記憶部に記憶する。その後、リターンする。
ステップS156に移行すると、画像形成装置1のCPUは、ユーザ端末60からのパネルカスタマイズ情報処理へ処理を移行する(図6参照)。その後、リターンする。
図6に示すフローチャートを参照して、ユーザ端末60からのパネルカスタマイズ情報処理の動作を説明する。
ステップS201において、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報100のユーザ認証データ83と同じユーザ認証データがユーザ認証データ記憶部11に存在するか否かを調べる。同じユーザ認証データが存在しない場合には、処理をステップS203に移す。同じユーザ認証データが存在する場合には、処理をステップS202に移す。
ステップS202に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報100をパネルカスタマイズ情報記憶処理(図7参照)を利用してパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10に記憶させる。その後、リターンする。
ステップS203に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報100をパネルカスタマイズ情報記憶処理(図7参照)を利用してパネルカスタマイズ情報記憶部5に記憶させる。その後、リターンする。
図7に示すフローチャートを参照して、パネルカスタマイズ情報記憶処理の動作を説明する。
ステップS211において、画像形成装置1のCPUは、データをパネルカスタマイズ情報一時記憶部に記憶させる。その後、処理をステップS212に移す。
ステップS212に移行すると、画像形成装置1のCPUは、操作パネル8は使用中か否かを調べる。操作パネル8を使用中である場合には、リターンする。操作パネル8を使用中でない場合には、処理をステップS213に移す。
ステップS213に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報一時記憶部が記憶するデータを利用の仕方により、パネルカスタマイズ情報記憶部5か又はパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10に記憶させる。その後、処理をステップS214に移す。
ステップS214に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報一時記憶部の内容をクリアする。その後、リターンする。
図8に示すフローチャートを参照して、画像形成装置1でのパネルカスタマイズ情報設定更新処理の動作を説明する。本プログラムは、パネルカスタマイズ情報100を設定更新する場合に起動される。
ステップS301において、画像形成装置1のCPUは、他の画像形成装置1で設定更新中か否かを調べる。他の画像形成装置1で設定更新中である場合には、処理をステップS305に移す。他の画像形成装置1で設定更新中でない場合には、処理をステップS302に移す。
ステップS302に移行すると、画像形成装置1のCPUは、MFPパネルカスタマイズ情報設定更新開始メッセージを送信する。その後、処理をステップS303に移す。
ステップS303に移行すると、画像形成装置1のCPUは、当該パネルカスタマイズ情報設定更新を行う。その後、処理をステップS304に移す。
ステップS304に移行すると、画像形成装置1のCPUは、MFPパネルカスタマイズ情報設定更新終了を送信する。その後、処理を終了する。
ステップS305に移行すると、画像形成装置1のCPUは、当該パネルカスタマイズ情報100の設定更新処理はできない旨のメッセージを操作パネル画面9に表示する。その後、処理を終了する。
図9に示すフローチャートを参照して、画像形成装置1の電源ONの動作を説明する。当該プログラムは、電源ON時に起動される。
ステップS401において、画像形成装置1のCPUは、ユーザ認証データ記憶部11にユーザ認証データが存在するか否かを調べる。ユーザ認証データが存在しない場合には、処理を終了する。ユーザ認証データが存在する場合には、処理をステップS402に移す。
ステップ402に移行すると、画像形成装置1のCPUは、ユーザ認証データ記憶部11が記憶するユーザ認証データの存在するユーザ端末60に対し、当該画像形成装置1に電源が入れられた旨の電源ON通知メッセージを送信する。その後、処理をステップS403に移す。
ステップS403に移行すると、画像形成装置1のCPUは、ユーザ認証データ記憶部11に記憶するユーザ認証データ全てについて電源ON通知メッセージを送信したか否かを調べる。ユーザ認証データ記憶部11に記憶するユーザ認証データ全てについて電源ON通知メッセージを送信している場合には、リターンする。まだ電源ON通知メッセージを送信していないユーザ端末60が存在する場合には、処理をステップS402に移す。
図10に示すフローチャートを参照して、画像形成装置1でのグループ名受付処理の動作を説明する。本プログラムは、グループ名入力要求により起動される。
ステップS501において、画像形成装置1のCPUは、グループ名受付処理として、グループ名の入力を促す画面を表示する。その後、処理をステップS502に移す。
ステップ502に移行すると、画像形成装置1のCPUは、入力されたグループ名を読み込む。その後、処理をステップS503に移す。
ステップ503に移行すると、画像形成装置1のCPUは、読み込んだグループ名をデータとして記憶する。その後、処理を終了する。
図11に示すフローチャートを参照して、画像形成装置1での操作パネル操作開始処理の動作を説明する。本プログラムは、操作パネル8の操作を開始する時に起動される。
ステップS601において、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報一時記憶部にデータが存在するか否かを調べる。データが存在しない場合には、処理をステップS604に移す。データが存在する場合には、処理をステップS602に移す。
ステップ602に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報一時記憶部のデータをパネルカスタマイズ情報記憶部5か又はパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10に記憶する。その後、処理をステップS603に移す。
ステップS603に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報一時記憶部のデータをクリアする。その後、処理をステップS604に移す。
ステップS604に移行すると、画像形成装置1のCPUは、カレントユーザ認証データが記憶されているか否かを調べる。カレントユーザ認証データが記憶されていない場合には、処理をステップS606に移す。カレントユーザ認証データが記憶されている場合には、処理をステップS605に移す。
ステップS605に移行すると、画像形成装置1のCPUは、カレントユーザ認証データに対応したパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10に記憶されたパネルカスタマイズ情報100と標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面9を構成する。その後、処理を終了する。
ステップS606に移行すると、画像形成装置1のCPUは、パネルカスタマイズ情報記憶部5に記憶されたパネルカスタマイズ情報100と標準画面の設計情報とに基づき、操作パネル画面9を構成する。その後、処理を終了する。
本実施の形態によると、画像形成装置1は、次のようなネットワーク構成に接続してカスタマイズをすることができる。以下、図にしたがって、説明する。
図12は、複数の画像形成装置1とサーバ50とからネットワークを構成する場合を示している。この構成では、サーバ50が画像形成装置1のパネルカスタマイズ情報100を保持している。そして、サーバ50でパネルカスタマイズ情報100が設定更新されると、設定更新メッセージとともにパネルカスタマイズ情報100がサーバ50から配信される。したがって、画像形成装置1が受信すれば、サーバ50のパネルカスタマイズ情報100は、画像形成装置1のパネルカスタマイズ情報記憶部5に記憶され(図5ステップS154参照)、操作パネル画面制御処理(図3ステップS105参照)で、パネルカスタマイズ情報100と標準画面の設計情報とに基づいて、操作パネル画面9の構成とキーの構成が制御される。したがって、サーバ50で設定更新するだけで、ネットワークに接続されている複数の画像形成装置1のパネルカスタマイズ情報100が設定更新される。
また、グループ分けした運用が可能である。例えば、画像形成装置1において、グループ名受付処理(図10参照)を利用し、グループ名を入力し記憶させる。そうすると、受信したパネルカスタマイズ情報100が、記憶しているグループ名と異なる場合は、パネルカスタマイズ情報100を記憶しない(図4ステップS112参照)ので、同一グループ(例えば、部署等)の画像形成装置1についてカスタマイズ設定を行うことができる。
さらに、ユーザが画像形成装置1を操作中に、パネルカスタマイズ情報100を受信した場合には、一時記憶部に記憶され(図7ステップS211参照)、操作パネル8の使用開始時に一時記憶部が参照される(図11ステップS601参照)ので、画像形成装置1を操作中であっても、パネルカスタマイズ情報100を受信することができる。
図13は、複数の画像形成装置1からだけでネットワークを構成する場合を示している。この構成では、各々の画像形成装置1がパネルカスタマイズ情報100を保持している。
そして、一の画像形成装置1でパネルカスタマイズ情報100の設定更新が開始されると、設定更新を開始した画像形成装置1は設定更新開始メッセージを送信し、設定更新を終了すると、設定更新終了メッセージを送信する(図8ステップS304参照)。一方、他の画像形成装置1では、設定更新開始メッセージを受信後、設定更新終了メッセージを受信するまでの間は、当該画像形成装置1では、設定更新を行うことはできない旨のメッセージを表示する(図8ステップS305参照)。このようなプロトコルを設けることによって、画像形成装置だけのネットワークであっても、設定更新の競合を防止することができる。設定更新終了メッセージを受信後、設定更新されたパネルカスタマイズ情報100を受信することにより、当該画像形成装置1の設定更新をすることができる。
図14は、複数の画像形成装置1とユーザ端末60とからネットワークを構成する場合を示している。この構成では、ユーザ端末60がパネルカスタマイズ情報100を保持している。通常の運用では、サーバ50とのネットワーク構成と同様である。ユーザ認証データを利用した運用を行うと、カスタマイズのパーソナル化を行うことができる(実施形態2参照)。ユーザが画像形成装置1を操作中に、パネルカスタマイズ情報100を受信した場合は、サーバ50構成の場合と同様である。
図15は、コピー機能の用紙設定画面101について、カスタマイズ前、すなわち標準の操作パネル画面9の設定内容を示している。例えば、原稿サイズ102としてA4、用紙サイズ103としてA4、拡大・縮小104として100パーセントが、デフォルト表示されることを示している。
図16は、コピー機能の用紙設定画面101について、カスタマイズ後(1)の操作パネル画面9の設定内容を示している。例えば、言語切替を行い言語を英語とした場合の、操作パネル画面9の用紙設定の表示がOriginal PaperSize(原稿サイズ)102としてA4、Output PaperSize(用紙サイズ)103としてA4、Magnification Ratio(拡大・縮小)104として100パーセントとなっていることを示している。
図17は、コピー機能の用紙設定画面101について、カスタマイズ後(2)の操作パネル画面9の設定内容を示している。例えば、原稿サイズの初期設定値を原稿サイズ102としてB5、用紙サイズの初期設定値を用紙サイズ103としてA4、拡大・縮小の初期設定値を拡大・縮小104として115パーセントが、初期設定として設定されていることを示している。
[実施形態2]
本発明の画像形成装置1の他の実施の形態として、図18〜図22を用いて説明する。この画像形成装置1(図18)は、操作パネル画面9のカスタマイズのパーソナル化を行うことができる。実施形態の構成として、実施形態1に加えて、パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10と、ユーザ認証データ記憶部11と、カレントユーザ認証データ記憶部12と、カレントユーザ認証データ切替部13と、をさらに備えている。以下、図にしたがって、詳述する。
図18は、本発明に係る画像形成装置1の構成間の関係を示すブロック図である。各部1〜9については実施例1と同様である。
パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10は、RAM等にパネルカスタマイズ情報100を記憶する(以下、特にこのパネルカスタマイズ情報100をパーソナルパネルカスタマイズ情報という)。パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10は、ユーザ認証データ記憶部11と対をなしている。したがって、画像形成装置1のパネルカスタマイズ情報の設定をパーソナルな設定とすることができる。例えば、コピー機能において、用紙設定機能の各アイコンの表示を個人用に拡大表示させること等ができる(図22参照)。
ユーザ認証データ記憶部11は、RAM等にユーザ認証データを記憶する。ユーザ認証データはユーザ端末60を認証するために使用される情報である。また、カレントユーザ認証データ記憶部12は、ユーザ認証データ記憶部11に記憶されたユーザ認証データのうち指定されたユーザ認証データを記憶している。カレントユーザ認証データ切替部13は、ユーザの入力に応じてカレントユーザ認証データ記憶部のユーザ認証データを切替える。
図19に示すフローチャートを参照して、カレントユーザ認証データの切替処理の動作を説明する。本プログラムは、パネルカスタマイズ情報100とパーソナルパネルカスタマイズ情報とを切替える場合や、複数のパーソナルパネルカスタマイズ情報を切替える場合に、要求により操作パネル画面制御部7により起動される。
ステップS701において、画像形成装置1のCPUは、ユーザ名の入力を促す画面を表示する。その後、処理をステップS702に移す。
ステップ702に移行すると、画像形成装置1のCPUは、入力されたユーザ名に対応するユーザ認証データが存在するか否かを調べる。ユーザ認証データが存在する場合は、処理をステップS703に移す。ユーザ認証データが存在しない場合は、処理をステップS704に移す。
ステップS703に移行すると、画像形成装置1のCPUは、入力されたユーザ名に対応するユーザ認証データをカレントユーザ認証データ記憶部12に記憶する。その後、処理を終了する。
ステップS704に移行すると、画像形成装置1のCPUは、カレントユーザ認証データ記憶部12の記憶をクリアする。その後、処理を終了する。
図20は、コピー機能の基本機能200を表示する画面210について、カスタマイズ前、すなわち標準の操作パネル画面9の設定内容を示している。例えば、コピー機能の基本機能として、用紙の選択としてA4普通紙211、A4カラー紙212、A4普通紙213、自動用紙214、手差し普通紙215、コピー機のアイコン216、コピー濃度の選択としてコピー濃度220、自動濃度221、濃度指定222、縮小/拡大の選択として縮小/拡大230、100パーセント231、自動倍率232、原稿の画質の選択として原稿の画質240、文字241、文字+写真242をカスタマイズ前は標準画面として有していることを示している。
図21は、コピー機能の基本機能200について、カスタマイズ後(1)の操作パネル画面9の設定内容を示している。例えば、コピー機能の基本機能として、選択した結果、用紙の選択はA4普通紙211と、コピー濃度の選択は自動濃度221、縮小/拡大の選択は100パーセント231、原稿の画質の選択は文字241を表示するようにカスタマイズされたことを示している。選択された各機能を表示する位置をもカスタマイズすることができることを示している。
図22は、コピー機能の基本機能200について、カスタマイズ後(2)の操作パネル画面9の設定内容を示している。例えば、コピー機能の基本機能として、選択した結果、用紙の選択だけが表示され、各々の選択表示が拡大されて、A4普通紙211、A4カラー紙212、A4普通紙213、自動用紙214、手差し普通紙215、コピー機のアイコン216と表示するようにカスタマイズされたことを示している。
ここで図14の、複数の画像形成装置1とユーザ端末60とからネットワークを構成する場合において、ユーザ認証データを利用した運用について説明する。
ユーザ認証データを利用した運用を行うには、画像形成装置1にユーザ認証データを記憶させる。そして、画像形成装置1のユーザ認証データの切替処理(図19)を利用することにより可能となる。例えば、装置名Zの画像形成装置1がユーザ名Aのユーザ端末60のユーザ認証データを記憶しているとする。そうすると、ZがAなるユーザ端末60から受信したパネルカスタマイズ情報100は、ZではユーザAのパネルカスタマイズ情報100として、ユーザAとパネルカスタマイズ情報100とを対にして、パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部10に記憶される(図6ステップS202参照)。そして、ユーザ認証データの切替処理で、ユーザ名Aを入力すると、ユーザAをカレントユーザ認証データとして記憶するので、Zの操作パネル画面9の構成とキーの構成は、ユーザAのカスタマイズ設定となる(例えば、図22に示す拡大された設定)。すなわち、ユーザAのために専用にカスタマイズ設定された画像形成装置1として使用することができる。たとえ、サーバ50からパネルカスタマイズ情報100を受信したとしてもパネルカスタマイズ情報記憶部5に記憶されるだけなので、画面構成等は変わらない。設定を通常に戻したい場合には、ユーザ認証データの切替処理(図19ステップS703参照)で、ユーザ名をクリア(例えば、0を入力)すると、カレントユーザ認証データがクリアされるので、パネルカスタマイズ情報100で設定された画面構成等となる(図11ステップS606参照)。
ユーザ認証データを利用した運用を行うと、画像形成装置1の電源ON時に、ユーザ端末からユーザ端末のアドレス情報を受信することができる(図4ステップS123、図9)ので、ユーザ端末の構成等が変更となったとしても、画像形成装置1の立ち上げ時に対応することができる。
本実施形態では、グループ名の入力だけを可能としているが、モデル名の入力を可能としてもよい。モデルが異なっていても、カスタマイズ設定が対応するならば、パネルカスタマイズ情報として、記憶することができる。
本実施形態では、モデル名が異なる場合は、パネルカスタマイズ情報を記憶しないとしているが、機種やモデルとの対応表を記憶しておくことにより、機種やモデル名が異なっていても記憶することができる。例えば、縮小/拡大率を最大の設定とするとした場合には、各機種ごとの最大の拡大率が設定される。すなわち、A機種モデルAでは、200パーセント、A機種モデルBでは、400パーセントが最大の拡大率とすると、その最大拡大率でカスタマイズされる。また、A機種では、200パーセントが、B機種では、250パーセントに相当するような場合にも、対応表で対応付けることにより、機種やモデル名が異なっていても記憶することができる。
また、本実施形態のような画像形成装置1の他、操作パネルを備えた他のネットワーク接続機器にも本発明を適用できる。
以上、実施形態について説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、特許請求の範囲内での種々の設計変更及び修正を加えることができる。
本発明の実施形態1の画像形成装置の構成ブロックを示す図である。 本発明のパネルカスタマイズ情報のデータ構成図である。 本発明の受信データ処理フローチャートを示す図である。 本発明の送信元判別処理フローチャートを示す図である。 本発明のパネルカスタマイズ情報制御処理フローチャートを示す図である。 本発明のユーザ端末からのパネルカスタマイズ情報処理フローチャートを示す図である。 本発明のパネルカスタマイズ情報記憶処理フローチャートを示す図である。 本発明の画像形成装置でのパネルカスタマイズ情報設定更新処理フローチャートを示す図である。 本発明の画像形成装置電源ONフローチャートを示す図である。 本発明のグループ名受付処理フローチャートを示す図である。 本発明の操作パネル操作開始処理フローチャートを示す図である。 本発明のネットワーク構成(1)を示す図である。 本発明のネットワーク構成(2)を示す図である。 本発明のネットワーク構成(3)を示す図である。 本発明の操作パネルのカスタマイズ前の用紙選択画面を示す図である。 本発明の操作パネルのカスタマイズ後(1)の用紙選択画面を示す図である。 本発明の操作パネルのカスタマイズ後(2)の用紙選択画面を示す図である。 本発明の実施形態2の画像形成装置の構成ブロックを示す図である。 本発明のカレントユーザ認証データの切替処理フローチャートを示す図である。 本発明の操作パネルのカスタマイズ前を示す図である。 本発明の操作パネルのパネルカスタマイズ後(1)の画面を示す図である。 本発明の操作パネルのパネルカスタマイズ後(2)の画面を示す図である。
符号の説明
1 画像形成装置
2 通信部
3 送信元判別部
4 パネルカスタマイズ情報制御部
5 パネルカスタマイズ情報記憶部
6 パネル画面設計情報記憶部
7 操作パネル画面制御部
8 操作パネル
9 操作パネル画面
10 パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部
11 ユーザ認証データ記憶部
12 カレントユーザ認証データ記憶部
13 カレントユーザ認証データ切替部
50 サーバ
60 ユーザ端末
70 送信元識別情報
80 ユーザ情報
81 グループ名データ
82 モデル名データ
83 ユーザ認証データ
90 パネルカスタマイズデータ
100 パネルカスタマイズ情報

Claims (8)

  1. 操作パネル画面のカスタマイズを行うことができる画像形成装置であって、
    ネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末及び他の複数の前記画像形成装置とデータの通信を行う通信部と、
    前記操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶するパネル画面設計情報記憶部と、
    送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報を記憶するパネルカスタマイズ情報記憶部と、
    パネルカスタマイズ情報の設定更新を開始する旨の設定更新開始メッセージ、又は、パネルカスタマイズ情報の設定更新を終了した旨の設定更新終了メッセージ、を記憶する設定更新メッセージ記憶部と、
    前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報の前記送信元識別情報により送信元を判別する送信元判別部と、
    前記他の複数の画像形成装置のうち一の画像形成装置から前記通信部を介して前記設定更新開始メッセージを受信して、前記設定更新を禁止し、前記通信部を介して前記パネルカスタマイズ情報を受信して、前記送信元判別部が判別した送信元の種類に応じて制御を行い、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させ、前記通信部を介して前記設定更新終了メッセージを受信して、前記設定更新の禁止を解除するパネルカスタマイズ情報制御部と、
    前記パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御する操作パネル画面制御部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置であって、
    記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報を一時記憶するパネルカスタマイズ情報一時記憶部をさらに備え、
    前記パネルカスタマイズ情報制御部は、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報を、前記パネルカスタマイズ情報記憶部に替えて前記パネルカスタマイズ情報一時記憶部に記憶させ、
    前記操作パネル画面制御部は、操作パネルの信号に基づいて前記操作パネルが操作されていないと判断した場合であって前記パネルカスタマイズ情報一時記憶部に前記パネルカスタマイズ情報が記憶されている場合に、前記パネルカスタマイズ情報一時記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させ、前記パネルカスタマイズ情報一時記憶部に記憶された前記パネルカスタマイズ情報を消去することを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項に記載の画像形成装置であって、
    グループ名データの入力を受付けるグループ名データ受付部と、
    前記入力をされた前記グループ名データを記憶するグループ名データ記憶部と、をさらに備え、
    前記ユーザ情報は、グループ名と画像形成装置のモデル種別とを含み、
    前記送信元判別部は、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報の前記グループ名のデータと、前記グループ名データ記憶部が記憶した前記グループ名データとを比較して同一であるか否かを判別し、
    前記パネルカスタマイズ情報制御部は、前記送信元判別部が同一であると判別した場合に、前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報一時記憶部に記憶させることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置であって、
    前記サーバが前記パネルカスタマイズ情報を有し、
    前記通信部を介して前記サーバから受信した、前記パネルカスタマイズ情報を設定更新した旨の設定更新通知メッセージに基づいて、前記パネルカスタマイズ情報制御部は、前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させることを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置であって、
    前記ユーザ端末を認証するユーザ認証データを記憶するユーザ認証データ記憶部と、
    前記ユーザ認証データと対を成す前記パネルカスタマイズ情報を、前記パネルカスタマイズ情報記憶部とは別に記憶するパーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部と、
    複数の前記ユーザ認証データのうち、一のユーザ認証データを記憶するカレントユーザ認証データ記憶部と、
    前記カレントユーザ認証データ記憶部に記憶するユーザ認証データを指示により切替えるカレントユーザ認証データ切替部と、をさらに備え、
    前記ユーザ情報は、ユーザ認証データをさらに含み、
    前記ユーザ端末は前記パネルカスタマイズ情報を有し、
    前記パネルカスタマイズ情報制御部は、前記通信部を介し受信した前記パネルカスタマイズ情報の前記ユーザ認証データに基づき、前記パネルカスタマイズ情報を前記パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させ、
    前記カレントユーザ認証データ切替部は、指示に応じて一のユーザ認証データをカレントユーザ認証データ記憶部に記憶させ、
    前記操作パネル画面制御部は、前記カレントユーザ認証データ記憶部が記憶する前記ユーザ認証データと対を成す、前記パーソナルパネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御することを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項に記載の画像形成装置であって、
    当該画像形成装置の電源が入れられた旨を通知する電源開始メッセージを記憶する電源開始メッセージ記憶部と、
    前記ユーザ端末のアドレスを記憶するユーザ端末アドレス記憶部と、をさらに備え、
    前記画像形成装置は、
    当該画像形成装置が属するグループのユーザ端末に対し、前記電源開始メッセージを送信し、
    前記電源開始メッセージを送信したことに応じて、当該ユーザ端末のアドレス情報とユーザ認証データとを受信し、
    当該ユーザ認証データが前記ユーザ認証データ記憶部が記憶するユーザ認証データと同一であれば、当該ユーザ端末のアドレス情報を前記ユーザ端末アドレス記憶部に記憶し、
    前記ユーザ端末アドレス記憶部が記憶したユーザ端末のアドレス情報を基に、前記パネルカスタマイズ情報を、前記通信部を介して受信することを特徴とする画像形成装置。
  7. 操作パネル画面のカスタマイズを画像形成装置に実行させる画像形成装置用プログラムであって、
    前記画像形成装置は、
    ネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末及び他の複数の画像形成装置とデータの通信を行う通信部と、
    前記操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶するパネル画面設計情報記憶部と、
    送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報を記憶するパネルカスタマイズ情報記憶部と、
    パネルカスタマイズ情報の設定更新を開始する旨の設定更新開始メッセージ、又は、パネルカスタマイズ情報の設定更新を終了した旨の設定更新終了メッセージ、を記憶する設定更新メッセージ記憶部と、を備え、
    前記画像形成装置用プログラムは、
    前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報の前記送信元識別情報により送信元を判別する送信元判別ステップと、
    前記他の複数の画像形成装置のうち一の画像形成装置から前記通信部を介して前記設定更新開始メッセージを受信して、前記設定更新を禁止し、前記通信部を介して前記パネルカスタマイズ情報を受信して、前記送信元判別ステップにおいて判別した送信元の種類に応じて制御を行い、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させ、前記通信部を介して前記設定更新終了メッセージを受信して、前記設定更新の禁止を解除するステップと、
    前記パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御するステップと、
    前記画像形成装置に実行させる画像形成装置用プログラム。
  8. 操作パネル画面のカスタマイズを画像形成装置が実行する方法であって、
    前記画像形成装置は、
    ネットワークに接続されたサーバ、ユーザ端末及び他の複数の画像形成装置とデータの通信を行う通信部と、
    前記操作パネル画面の標準画面の設計情報を記憶するパネル画面設計情報記憶部と、
    送信元識別情報とユーザ情報とパネルカスタマイズデータとを含むパネルカスタマイズ情報を記憶するパネルカスタマイズ情報記憶部と、
    パネルカスタマイズ情報の設定更新を開始する旨の設定更新開始メッセージ、又は、パネルカスタマイズ情報の設定更新を終了した旨の設定更新終了メッセージ、を記憶する設定更新メッセージ記憶部と、を備え、
    前記方法は、
    前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報の前記送信元識別情報により送信元を判別する送信元判別ステップと、
    前記他の複数の画像形成装置のうち一の画像形成装置から前記通信部を介して前記設定更新開始メッセージを受信して、前記設定更新を禁止し、前記通信部を介して前記パネルカスタマイズ情報を受信して、前記送信元判別ステップにおいて判別した送信元の種類に応じて制御を行い、前記通信部を介して受信した前記パネルカスタマイズ情報を前記パネルカスタマイズ情報記憶部に記憶させ、前記通信部を介して前記設定更新終了メッセージを受信して、前記設定更新の禁止を解除するステップと、
    前記パネルカスタマイズ情報記憶部が記憶した前記パネルカスタマイズ情報と、前記標準画面の設計情報とに基づき、前記操作パネル画面の構成と操作キーの構成とを制御するステップと、
    を含む方法。
JP2006308981A 2006-11-15 2006-11-15 画像形成装置のパネルカスタマイズ方法 Active JP4963939B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006308981A JP4963939B2 (ja) 2006-11-15 2006-11-15 画像形成装置のパネルカスタマイズ方法
US11/985,137 US8438488B2 (en) 2006-11-15 2007-11-14 Image-forming apparatus with customizable operation panel settings, method thereof, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006308981A JP4963939B2 (ja) 2006-11-15 2006-11-15 画像形成装置のパネルカスタマイズ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008124973A JP2008124973A (ja) 2008-05-29
JP4963939B2 true JP4963939B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=39509243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006308981A Active JP4963939B2 (ja) 2006-11-15 2006-11-15 画像形成装置のパネルカスタマイズ方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8438488B2 (ja)
JP (1) JP4963939B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4978935B2 (ja) * 2008-06-13 2012-07-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム
US9001374B2 (en) * 2008-06-13 2015-04-07 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus and display control device
JP2009302921A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Kyocera Mita Corp 表示制御プログラム、表示制御装置、及び画像形成システム
JP5317631B2 (ja) * 2008-11-10 2013-10-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4826662B2 (ja) * 2009-08-06 2011-11-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置および音声操作履歴情報共有方法
JP5564323B2 (ja) * 2010-04-28 2014-07-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示画面生成プログラム、表示画面生成装置、及び表示画面生成方法
JP5187419B2 (ja) * 2011-07-28 2013-04-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置および操作項目判別テーブル共有方法
JP6032104B2 (ja) * 2013-04-10 2016-11-24 富士ゼロックス株式会社 電子機器、画像形成装置、制御装置及びプログラム
US9883057B2 (en) * 2013-12-12 2018-01-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Processing apparatus and program product for creating, in response to user instruction, process receiving portions to be displayed differently and to perform a different process
JP6206193B2 (ja) 2014-01-08 2017-10-04 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、画像処理システムおよびプログラム
JP2016163982A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 シャープ株式会社 情報処理装置、及び情報処理システム
JP6206436B2 (ja) * 2015-03-26 2017-10-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム
JP6805526B2 (ja) * 2016-03-31 2020-12-23 ブラザー工業株式会社 処理実行装置、および制御プログラム
JP6992557B2 (ja) * 2018-02-02 2022-01-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2020030708A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム及びプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000076234A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Canon Inc データ統一装置、データ統一方法、データ統一システム、及び記憶媒体
JP3604960B2 (ja) * 1999-07-02 2004-12-22 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理システム並びにその制御方法
DE60045543D1 (de) * 1999-12-03 2011-03-03 Canon Kk Bilderzeugungssystem, Steuerverfahren dafür, Bilderzeugungsgerät, Datenverarbeitungsverfahren, und Speichermedium
JP2001306204A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Fuji Xerox Co Ltd ユーザー設定共用システム及び画像処理装置
JP4164333B2 (ja) * 2002-10-31 2008-10-15 キヤノン株式会社 複合機能装置、複合機能装置の制御方法及びプログラム
US7343402B2 (en) * 2003-03-10 2008-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba MFP apparatus and server controlling the same
JP2004280212A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Oki Data Corp ネットワークに接続する処理装置、処理装置の設定方法及びネットワーク処理システム
US7275213B2 (en) * 2003-08-11 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Configuring a graphical user interface on a multifunction peripheral
US7634801B2 (en) * 2004-01-09 2009-12-15 Panasonic Corporation Multifunction machine and personal authentication method of multifunction machine
JP4324011B2 (ja) * 2004-05-19 2009-09-02 キヤノン株式会社 データ処理装置、画像処理装置及びそれらの情報通知方法並びにプログラム
JP2006133520A (ja) 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置における表示画面カスタマイズ方法、表示画面カスタマイズプログラム
JP4161982B2 (ja) * 2005-06-01 2008-10-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
JP4867475B2 (ja) * 2006-05-31 2012-02-01 富士ゼロックス株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置
US20080127159A1 (en) * 2006-10-02 2008-05-29 Mark Van Regenmorter Multi-function peripheral device capable of independent firmware updating

Also Published As

Publication number Publication date
US8438488B2 (en) 2013-05-07
US20080267654A1 (en) 2008-10-30
JP2008124973A (ja) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4963939B2 (ja) 画像形成装置のパネルカスタマイズ方法
JP6122320B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6222950B2 (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
EP2662765A1 (en) Network printing system, printing device, print data transmitting device, and computer program
JP2005063146A (ja) 機器管理システムおよび機器管理方法
JP6991765B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
CN102868843A (zh) 系统、该系统执行的方法、图像形成装置及信息处理装置
JP2005210188A (ja) 情報処理システム
US20060039024A1 (en) Information processing apparatus, system, and method
JP2016130878A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、設定方法およびプログラム
JP2011118474A (ja) ジョブ管理システム、ジョブ管理プログラム、禁則判定プログラム、コンピュータ、電気機器、及び画像形成装置
CN109792471B (zh) 信息发送控制装置、图像处理装置、记录信息发送控制程序的记录介质和信息发送控制方法
JP4742655B2 (ja) 通信システム、通信装置及びプログラム
JP4222438B2 (ja) データ入出力システム、データ入出力システムの制御方法および制御装置
EP1662816A1 (en) Apparatus for controlling the state of a multifunctional device
AU2012200904B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method and program
US11467781B2 (en) System of setting peripheral device and control method
JP2008098789A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2021192149A (ja) システムおよびプログラム
US8325903B2 (en) Telephone device
US10015351B2 (en) Instruction apparatus, processing apparatus, and processing system
JP2009182908A (ja) 複合機
JP6542684B2 (ja) 情報処理システム、画像形成装置、転送制御プログラムおよび転送制御方法
JP2010034653A (ja) 機器設定変更システム、ネットワーク機器及びプログラム
JP2008011353A (ja) ネットワーク通信装置およびその地域設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4963939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350