JP4960577B2 - 発光装置の製造方法 - Google Patents

発光装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4960577B2
JP4960577B2 JP2003541058A JP2003541058A JP4960577B2 JP 4960577 B2 JP4960577 B2 JP 4960577B2 JP 2003541058 A JP2003541058 A JP 2003541058A JP 2003541058 A JP2003541058 A JP 2003541058A JP 4960577 B2 JP4960577 B2 JP 4960577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting devices
semiconductor light
output
luminescent material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003541058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005508093A (ja
Inventor
ヒラー ノーバート
シュワーブ スコット
エイチ.ネグレイ ゲラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2005508093A publication Critical patent/JP2005508093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4960577B2 publication Critical patent/JP4960577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/508Wavelength conversion elements having a non-uniform spatial arrangement or non-uniform concentration, e.g. patterned wavelength conversion layer, wavelength conversion layer with a concentration gradient of the wavelength conversion material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

本発明は、発光装置の製造方法に関し、より詳細には、光を生成するための半導体デバイスであって、広域スペクトル発光デバイスの製造方法に関する。
本出願は、その開示内容が本明細書に全面的に記載されているものとして参照により本明細書に組み込まれている、2001年10月31日に出願した米国仮出願第60/335,649号「Broad Spectrum Light Emitting Devices and Methods and Systems For Fabricating the Same」に関連し、その優先権を主張するものである。
広域スペクトル半導体発光デバイスは、従来の製造方法では、比較的狭域スペクトルの光源を用いて発光基板を励起することによって製造されていた。従来の製造方法では、発光デバイスにおいて、発光ダイオード(LED)又はレーザが、より広域スペクトルの光を供給するようにシフトかつ/又は分散される狭域スペクトルの光を発する。典型的には、LED又はレーザの如き狭スペクトル光源から白色光を供給するのが望ましい。この白色光は、例えば、その開示内容が本明細書に全面的に記載されているものとして参照により本明細書に組み込まれている特許文献1に記載されている。
白色光デバイスの製造に伴う1つの問題は、典型的には、デバイスが発する光のスペクトルはレーザ又はLEDが発する光のスペクトルに左右され、発光基板の量はデバイスに左右されることである。単一のウェハ又はダイにおいては、ウェハ又はダイ上で特定のデバイスが発する光の波長が変化しうる。そのようなずれは、例えば、デバイスの欠陥、又は製造公差による変化の結果といえる。下部のデバイスの出力波長のずれは、発光基板の貼付及び励起の後に得られるデバイスが発する白色光に変化をもたらすおそれがある。
米国特許第6,245,259号明細書 米国特許第6,201,262号明細書 米国特許第6,187,606号明細書 米国特許第6,120,600号明細書 米国特許第5,912,477号明細書 米国特許第5,739,554号明細書 米国特許第5,631,190号明細書 米国特許第5,604,135号明細書 米国特許第5,523,589号明細書 米国特許第5,416,342号明細書 米国特許第5,393,993号明細書 米国特許第5,338,944号明細書 米国特許第5,210,051号明細書 米国特許第5,027,168号明細書 米国特許第4,966,862号明細書 米国特許第4,918,497号明細書 米国特許仮出願第60,294,378号明細書「LIGHT EMITTING DIODE STRUCTURE WITH MULTI-QUANTUM WELL AND SUPERLATTICE STRUCTURE」 米国特許仮出願第60/294,445号明細書「MULTI-QUANTUM LIGHT EMITTING DIODE STRUCTURE」 米国特許仮出願第60,294,308号明細書「LIGHT EMITTING DIODE STRUCTURE WITH SUPERLATTICE STRUCTURE」 米国特許出願第10/140,796号明細書「GROUP III NITRIDE BASED LIGHT EMITTING DIODE STRUCTURES WITH A QUANTUM WELL AND SUPERLATTICE, GROUP III NITRIDE BASED QUANTUM WELL STRUCTURES AND GROUP III NITRIDE BASED SUPERLATTICE STRUCTURES」 米国特許仮出願第10/057,82号明細書「LIGHT EMITTING DIODES INCLUDING SUBSTRATE MODIFICATIONS FOR LIGHT EXTRACTION AND MANUFACTURING METHODS THEREFOR」 米国特許出願第10/057,82号明細書「LIGHT EMITTING DIODE INCLUDING SUBSTRATE MODIFICATIONS FOR LIGHT EXTRACTION AND MANUFACTURING METHODS THEREFOR」 米国仮出願第___号(整理番号5308−245PR)明細書「PHOSPHOR-COATED LIGHT EMITTING DIODES INCLUDING TAPERED SIDEWALLS, AND FABRICATION METHODS THEREFOR」 米国特許仮出願第60/307,235号明細書「LIGHT EMITTING DIODES INCLUDING SUBSTRATE MODIFICATIONS FOR LIGHT EXTRACTION AND MANUFACTURING METHODS THEREFOR」 米国特許出願第10/057,821号明細書「LIGHT EMITTING DIODES INCLUDING SUBSTRATE MODIFICATIONS FOR LIGHT EXTRACTION AND MANUFACTURING METHODS THEREFOR」 米国特許出願第10/058,369号明細書「CLUSTER PACKAGING OF LIGHT EMITTING DIODE」
本発明は、発光装置の製造方法を提供するものである。発光デバイスは、所定の周波数レンジの光を発するダイオード又はレーザの如き発光素子と、発光ダイオード上の一定量の発光物質を含むことができる。発光物質の量は、発光素子及び/又は発光デバイスの実測出力に基づくものとすることができる。
本発明の特定の実施例では、発光素子に発光物質の第1の層を塗布して活性化し、デバイスの出力周波数を測定する。その測定値に基づいてデバイスの出力周波数の変化のマップを生成し、実質的に均一な光出力の如き所望の均一性を有する複数の広帯域発光デバイスを設けるように、変化のマップに基づいて、追加的な発光物質を発光素子に選択的に塗布する。加えて、光出力の所望の均一性が達成されるまで、該測定及び塗布処理を何度も繰り返すことができる。
あるいは、発光物質の最初の塗布に先立って個々のデバイスの出力を測定し、その測定値に基づいて最初の塗布を調整することが可能である。発光素子を個々に活性化することも可能であり、又は集団で活性化することも可能であり、又は測定に向けてすべて活性化することも可能である。
本発明の他の実施形態では、発光素子は窒化ガリウム系のデバイスである。好ましくは、炭化ケイ素基板を通じて光が発せられるように、炭化ケイ素基板上に発光素子を製造する。炭化ケイ素基板をパターン化して、発光素子の発光を強化することができる。また、いくつかの実施形態では、発光素子は、デバイスの片面から接触可能な2つの接触面を有する。そのような場合は、箔又は他の導体上にデバイスを配置し、箔を通じてデバイスに接触することによってデバイスを平行して活性化することができる。
発光物質は、YAG:Geの如き蛍光体であるのが好ましい。発光素子の帯電面をダスティングすること、流体に蛍光体を懸濁させて流体をデバイスに塗布すること、デバイス上の蛍光体にエアブラシをかけること、及び/又は蛍光体にインク又はバブルジェット(登録商標)を吹きつけることのうちの1つ又は複数の処理によって発光物質を塗布することができる。最初の塗布及びその後の塗布に同じ塗布技術を用いてもよいし、異なる技術を利用してもよい。
本発明の特定の実施形態では、発光デバイスの光出力を測定し、発光デバイスの測定光出力に基づいて、発光物質を発光デバイスに選択的に塗布する。一定量の発光物質を発光デバイスに選択的に塗布すること、異なる組成の発光物質を発光デバイスに選択的に塗布すること、及び/又は発光デバイスの測定光出力に基づいて異なるドーピングレベル(doping level)の発光物質を発光デバイスに選択的に塗布することによって、発光物質の選択的な塗布を行うことができる。
本発明の他の実施形態では、発光物質の被膜を発光デバイスに塗布した後に発光デバイスの光出力を測定する。発光デバイスの測定光出力が所定の基準を満たすまで、光出力の測定及び発光物質の選択的塗布を繰り返すこともできる。
また、発光物質の選択的塗布に先立って、複数の発光デバイスを有するウェハから発光デバイスを個別化(singulating)することができる。そのような場合は、個別化した発光デバイスのそれぞれの測定光出力に基づいて、個別化した発光デバイスをグループ化し、異なる量の発光物質、ドーピングの異なる発光物質、及び/又は異なる組成の発光物質を個別化した発光デバイスに塗布する。
本発明の特定の実施形態では、インクジェット塗布法、エアブラシ塗布法、流体塗布法、静電塗装、電気泳動塗装、スクリーン印刷、浸漬、ロール塗布及び/又は真空蒸着のうちの少なくとも1つを利用して発光物質を選択的に塗布することによって、発光物質の選択的塗布を行う。
本発明の特定の実施形態では、発光デバイスは、複数の発光デバイスを有するウェハ上の発光デバイスである。
本発明の他の実施形態では、複数の発光デバイスのそれぞれの光出力を測定し、発光デバイスのそれぞれの測定光出力に基づいて複数の発光デバイスのそれぞれに発光物質を選択的に塗布することによって、広域スペクトル発光デバイスを製造する。複数の発光デバイスのそれぞれを活性化し、発光デバイスのそれぞれが活性化されたときに複数の発光デバイスのそれぞれの光出力を測定することによって、複数の発光デバイスのそれぞれの光出力を測定することができる。発光デバイスは、個々に、集団で、連続的に、かつ/又は平行して活性化できる。
本発明の他の実施形態では、発光デバイスのそれぞれの光出力のマップを生成し、生成したマップを利用して、発光デバイスのそれぞれの測定光出力に基づいて、複数の発光デバイスのそれぞれに発光物質を選択的に塗布する。また、所定の光出力の基準が達成されるまで、複数の発光デバイスのそれぞれの光出力の測定、及び発光物質の選択的塗布を繰り返すことができる。所定の光出力の基準は、複数の発光デバイスの実質的に均一な光出力とすることができる。所定の光出力の基準は、所定の光出力を有する複数の発光デバイスの閾値比率とすることも可能である。発光物質の被膜を複数の発光デバイスに塗布した後に、複数の発光デバイスのそれぞれの光出力を測定することができる。発光物質の選択的塗布は、発光デバイスのそれぞれの測定光出力に基づいて発光デバイスのそれぞれに、一定量の発光物質を塗布すること、異なる組成の発光物質を塗布すること、及び/又は異なるドーピングレベルの発光物質を塗布することを含むことができる。インクジェット塗布法、エアブラシ塗布法、流体塗布法、静電塗装、電気泳動塗装、スクリーン印刷、浸漬、ロール塗布及び/又は真空蒸着を利用して発光物質を選択的に塗布することができる。
本発明の他の実施形態では、複数の発光デバイスのそれぞれは、個別化された発光デバイスである。当該実施形態では、共通の測定光検出特性を有する個別化発光デバイスをグループ化するように、発光デバイスの測定光出力に基づいて、個別化する発光デバイスを分類し、異なる発光物質特性を個別化発光デバイスの異なるグループに提供するように、発光物質を個別化発光デバイスに選択的に塗布することによって、発光物質の選択的塗布を行うことができる。
他の実施形態では、複数の発光デバイスは、ウェハ上の複数の発光デバイスである。
本発明の他の実施形態では、広域スペクトル発光デバイスは、測定可能な光学特性を有する発光デバイスと、発光デバイス上の発光物質の被膜とを含む。発光物質の被膜は、発光デバイスの所定の出力特性を提供する、発光デバイスの光学特性の測定値に基づいて選択された少なくとも1つの特性を有する。
発光物質の被膜は、測定光学特性に関係なく塗布された発光物質の第1の被膜と、測定光学特性に基づいて塗布された発光物質の第2の被膜とを含むことができる。また、第1の被膜と第2の被膜は、同一組成の発光物質の被膜であってもよい。そのような場合は、測定光学特性に基づいて第2の被膜の厚さを選択することができる。第1の被膜と第2の被膜は、異なる組成の発光物質の被膜であってもよく、測定光学特性に基づいて第2の被膜の組成を選択することができる。また、測定光学特性に基づいて第2の被膜のドーピングを選択することができる。測定光学特性は、発光物質の第1の被膜が塗布された発光デバイスの光学特性であってもよい。
本発明の他の実施形態では、測定光学特性に基づいて、発光物質の組成、発光物質の量、及び/又は発光物質のドーピングを選択する。
本発明の他の実施形態では、広域スペクトル発光デバイスは、ウェハの少なくとも一部に複数の発光デバイスと、複数の発光デバイスのそれぞれに発光物質の被膜とを含み、複数の発光デバイスのそれぞれにおける発光物質の被膜は異なる特性を有する。異なる特性は、異なる量の発光物質、異なるドーピングの発光物質、及び/又は異なる組成の発光物質であってもよい。
また、発光物質の被膜は、複数の発光デバイスのそれぞれにおける発光物質の第1の被膜と、複数の発光デバイスのそれぞれの測定光学特性に基づいて塗布された発光物質の第2の被膜とを含むことができる。第1の被膜と第2の被膜は、同一組成の発光物質の被膜であってもよく、測定光学特性に基づいて第2の被膜の厚さを選択することができる。第1の被膜と第2の被膜は、異なる組成の発光物質の被膜であってもよく、測定光学特性に基づいて第2の被膜の組成を選択することができる。また、測定光学特性に基づいて第2の被膜のドーピングを選択することができる。また、測定光学特性は、発光物質の第1の被膜が塗布された発光デバイスのそれぞれの光学特性であってもよい。
本発明の他の実施形態では、複数の発光デバイスのそれぞれの測定光学特性に基づき、複数の発光デバイスのそれぞれの間で発光物質の被膜の組成が異なる。また、複数の発光デバイスのそれぞれの測定光学特性に基づき、複数の発光デバイスのそれぞれの間で発光物質の被膜の厚さが異なっていてもよい。また、複数の発光デバイスのそれぞれの測定光学特性に基づき、複数の発光デバイスのそれぞれの間で発光物質の被膜のドーピングが異なっていてもよい。
本発明の他の実施形態では、広域スペクトル発光デバイスを製造するためのシステムは、発光デバイスを活性化するように構成された発光素子活性化回路(lighting element activation circuit)と、活性化した発光デバイスによる光出力を測定するように構成された出力測定回路と、発光デバイスに発光物質を選択的に塗布するように構成された発光物質塗布デバイスと、出力測定回路及び発光物質塗布デバイスと動作可能に連動し、活性化した発光デバイスの測定光出力に基づいて発光物質を発光デバイスに選択的に塗布するように構成されたコントローラとを含む。特定の実施形態では、発光物質塗布デバイスは、インクジェット塗布システム、エアブラシ塗布システム、流体塗布システム、静電塗装システム、電気泳動塗装システム、スクリーン印刷システム、浸漬システム、ロール塗布システム及び/又は真空蒸着システムのうちの少なくとも1つである。
また、活性化した発光デバイスの出力の測定に先立って、発光物質の被膜を塗布する発光物質塗布デバイスを制御するようにコントローラを構成することもできる。異なる量の発光物質、異なるドーピングの発光物質、及び/又は異なる組成の発光物質のうちの少なくとも1つを選択的に塗布するように発光物質塗布デバイスを構成することもできる。
以下、図面を参照して本発明の実施の態様について説明する。
なお、本発明は、本明細書に記載されている実施形態に限定されるものとして構成されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が十分かつ完全で、本発明の範囲を当業者に十分に伝えるように提示される。図には、理解しやすいように、層及び領域の厚さを誇張している。また、全体を通じて、同じ構成要素には同一の番号を付してある。
図1は、本発明の広域スペクトル発光デバイスを製造するためのシステムを示す図で、発光物質を塗布するためのシステム構成図である。図1に示されるように、複数の発光素子10が設けられる。好ましくは、発光素子10は、LED又はレーザを含み、発光素子を個別に、又はまとめて活性化できるようにウェハ及び/又はダイ上に設けられる。LED及び/又はレーザは、デバイスの両側に接触面を有していてもよく、デバイスの片側に接触面を有していてもよい。
例えば、発光素子は、ノースカロライナ州DurhamのGree社が製造販売するデバイスの如き、炭化ケイ素基板上に製造された窒化ガリウム系LED又はレーザであってもよい。例えば、本発明は、その開示内容が全面的に本明細書に記載されているものとして参照により本明細書に組み込まれている特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9、特許文献10、特許文献11、特許文献12、特許文献13、特許文献14、特許文献15及び/又は特許文献16に記載されているLED及び/又はレーザとともに使用するのに適しているといえる。他の好適なLED及び/又はレーザは、その開示内容が全面的に記載されているものとして本明細書に組み込まれている、それぞれ2001年5月30日に出願された特許文献17、特許文献18及び特許文献19、2002年5月7日に出願された特許文献20、ならびに2001年7月23日に出願された特許文献21、及び2002年1月25日に出願された特許文献22に記載されている。また、その開示内容が全面的に記載されているものとして参照により本明細書に組み込まれている、2002年9月19日に出願された特許文献23に記載されているような蛍光体塗布LEDも本発明の実施形態での使用に適するといえる。
LED及び/又はレーザは、基板を通じて発光が行われる「フリップチップ」構成で動作するように構成されうる。この実施形態では、例えば、その開示内容が本明細書に全面的に記載されているものとして参照により本明細書に組み込まれている、2001年7月23日に出願された特許文献24、又は2002年1月25日に出願された特許文献25に記載されているように、デバイスの光出力を高めるために基板をパターン化することができる。さらに図1に示されるように、発光素子活性化回路12も設けられる。発光素子活性化回路12は、発光素子10が発光するように発光素子10を活性化する。この活性化は、個々に連続して行ってもよいし、発光素子10のいくつか又はすべてを同時に活性化するように行ってもよい。同様に、複数の発光素子10の部分集合体を活性化することも可能である。発光素子10を活性化するための具体的な技術は、発光素子10に対する電極の構成、発光素子10の出力を測定する出力測定回路14の性質、及び/又は発光物質を発光素子10に塗布する方法に依存しうる。例えば、発光素子がデバイスの片側から接触可能な2つの接触面を有する実施形態では、デバイスを箔又は他の導体の上に配置し、箔を通じてデバイスに接触することによって、デバイスを平行して活性化することができる。
出力測定回路14は、1つ又は複数の発光素子10の光出力を測定し、この情報をコントローラ18に提供する。コントローラ18は、光出力情報を利用して、発光素子10の測定光出力に基づいて、発光素子10に発光物質を選択的に塗布するように発光物質塗布装置(luminous material application device)16を制御する。出力測定回路14は、スペクトル分析器であってもよいし、発光素子10の光出力の周波数及び/又はパワーを分析するための他の装置であってもよい。この装置は当業者に知られているため、ここでさらに説明する必要はない。
発光物質塗布装置16は、YAG:Geなどの蛍光体を含めて、発光物質を選択的に塗布する手段を提供する。発光物質を選択的に塗布する手段16は、例えば、インクジェット塗布システム、エアブラシ塗布システム、流体塗布システム、反対の電荷を有する発光素子に引きつけられる帯電粒子を利用する微粒子塗布システム(静電塗装)、電気泳動塗装、スクリーン印刷、浸漬、ロール塗布及び/又は真空蒸着、及び/又は当業者に知られている他の好適な技術によって提供されうる。発光物質の選択的塗布をデバイスの個別化の前後に行うことができる。個々のデバイス又はデバイス群に発光物質を選択的に塗布することを可能にする塗布技術を利用して、個別化の前後に、異なる量の発光物質を異なるデバイスに塗布することができる。例えば、個別化の前に選択的塗布を行う場合は、インクジェット又は他の選択的塗布システムは、デバイスがウェハ上にとどまっている間に、異なる量の発光物質を個々のデバイス又はデバイス群に供給することができる。個別化の後に、個々のデバイスは、例えばインクジェット処理又は静電塗装などによって塗布された特定量の発光物質を有することが可能である。例えば、デバイスの電荷に基づいて異なる量の発光物質が異なるデバイスに引きつけられるように、静電処理において、異なる電荷を個別化又は非個別化デバイスに加えることが可能である。あるいは、個別化の後に選択的塗布を行う場合は、共通の測定出力特性に基づいて個別化デバイス(ダイ)をグループ化し、共通の量の発光物質をグループ内のデバイスの各々に塗布する。また、1つ又は複数のデバイスを小台(submount)に装着する前後に、発光物質の塗布を行うことができる。
最後に、コントローラ18は、発光物質を発光素子に選択的に塗布するための本明細書に記載の動作を調和させることが可能な任意の好適なコントローラであってもよい。例えば、コントローラ18は、プログラム可能マイクロコントローラ、パーソナルコンピュータ又は他のデータ処理システムであってもよい。
図2は、本発明の特定の実施形態による動作を説明するためのフローチャートを示す図である。図3A及び図3Bを参照しながら図2に示したフローチャートについて説明する。図3Aは、本発明の実施形態による処理に先立って、複数の発光素子を含むいくつかの領域を有するウェハを示す図である。図2に見られるように、随意に、発光物質の最初の被膜を発光素子320に塗布する(ステップ40)。この最初の被膜は、例えば、発光物質を含有する流体をウェハ300上に流して領域310を被覆すること、発光物質のインクジェット塗布、この発光物質のエアブラシ塗布、及び/又はウェハの表面が帯電しているときにウェハにダスティングすること、あるいは当業者が理解するであろう、発光素子に発光物質を塗布するための他の技術によって塗布することができる。例えば、コントローラ18の制御下にある発光物質塗布装置16により塗布を行うことができる。
さらに図2に見られるように、発光素子320を活性化し(ステップ42)、発光素子320の出力を測定する(ステップ44)。この活性化は、例えば、発光素子活性化回路12がコントローラ18に、順方向の電気バイアスを発光素子320に加えるように命令されたときにそうすることができるように、平行に、集団で、かつ/又は個別に、発光素子の電極に接触する発光素子活性化回路12によって行うことができる。発光素子320の活性化は、同時に、個々の素子毎に連続的に、かつ/又は素子群毎に連続的に行うことができる。例えば、ウェハ300全体を活性化し、発光素子320の出力を測定することが可能であり、各領域320を個別に活性化し、その出力を測定し、かつ/又は各阻止320を個別に活性化し、その出力を測定することが可能である。
また、発光素子320の出力を異なる解像度で測定できる。例えば、各々の発光素子の出力、又は発光素子320群の出力を測定することが可能である。本発明の特定の実施形態では、光出力測定の解像度、ならびに発光物質を塗布することができる解像度は、個々の発光素子320のサイズに対応する。しかし、本発明の他の実施形態では、それが個々の発光素子320より粗い場合は、光出力測定の解像度は、発光物質を発光素子320に塗布することができる少なくとも解像度であってもよい。
さらに図2に見られるように、随意に、どの発光素子が追加的な塗布を必要とするか、又は発光素子の最初の塗布の厚さを示すための発光素子320の出力のマップを作成することができる(ステップ46)。このマップは、後続する発光物質の塗布を測定出力に基づいて行うことができるように、発光素子の位置とその出力とを関連づける。ステップ48において、発光物質の選択的塗布に先立って、複数の発光素子に対して発光素子の出力の測定を実施する場合に、マップを生成すればよい。
いずれの場合も、同じウェハ及び/又はダイにおける異なる発光素子が異なる量の発光物質を受けることができるように、発光素子320の測定出力に基づいて、発光物質を発光素子320に選択的に塗布する(ステップ48)。例えば、図3Bに示されるように、発光素子320の出力を上述したように測定することができ、発光素子の第1の部分集合体325(図3Bにおいて右から左の斜影線で示される)は、残りの発光素子320よりこれらの発光素子325により多くの発光物質を塗布することを必要とする出力を有し、発光素子の第2の部分集合体330(図3Bにおいて左から右の斜影線で示される)は、残りの発光素子320よりこれらの発光素子330により多くの発光物質を塗布することを必要とする出力を有するものと判断される。次いで、発光素子の第2の部分集合体330は第1の量の発光物質が塗布され、残りの発光素子320は、第1の量より大きい第2の量の発光物質が塗布され、発光素子の第1の部分集合体325は、第1及び第2の量より大きい第3の量の発光物質が塗布されることになる。
第1の量をすべての発光素子に塗布する第1の工程(pass)と、追加的な量を残りの発光素子320及び発光素子の第1の部分集合体325に塗布する第2の工程と、追加的な量の発光物質を発光素子の第1の部分集合体325のみに塗布する第3の工程とを含む連続的な工程によって発光物質の塗布を行うことができる。あるいは、異なる量の発光物質を発光素子の異なる部分集合体に塗布する単一の工程を実施することができる。また、発光物質の最初の塗布を行うと、それぞれの発光素子に塗布される発光物質の相対量が、発光素子の第2の部分集合体330に最も少量の発光物質を提供し、発光素子の第1の部分集合体325に最も多量の発光物質を提供し、残りの発光素子320に、第1の部分集合体325の量と第2の部分集合体330の量との間の量を提供するように、発光物質を塗布する追加的な1つ又は複数の工程を設けることができる。上述したように、インクジェット、エアブラシ又は他の技術を含む1つ又は複数の上記技術によって発光物質の塗布を行うことができる。
さらに図2に示されるように、発光物質の塗布を行った後に、発光素子320の出力を再度測定し、発光素子320の出力が、実質的に均一であるというような所望の均一性を有するかどうかを判断することが可能である(ステップ50)。この光出力は、それが許容できる製造公差内におさまり、デバイスに対して許容できる収率を与える場合に実質的に均一であるといえる。例えば、ウェハに対しては75%が許容できる収率であると見なされる場合は、発光素子の75%が光出力に対して許容できる製造公差内におさまるときに、出力は実質的に均一であると見なすことができる。いずれの場合も、実質的な均一性が達成されない場合は(ステップ50)、均一性が達成されるまでステップ42〜50の動作を繰り返すことができる(ステップ50)。
図4は、本発明の他の実施形態による動作を説明するためのフローチャートを示す図である。図4に示されるように、随意に、発光物質の最初の被膜をウェハ上の発光素子に塗布する(ステップ440)。この最初の被膜は、例えば、発光物質を含有する流体をウェハ上に流すこと、発光物質のインクジェット塗布、この物質のエアブラシ塗布、ウェハの表面が帯電しているときにウェハをダスティングすること(静電塗装)、又は当業者が理解するであろう、発光物質を発光素子に塗布するための他の当該技術によって塗布することができる。この塗布は、例えば、コントローラ18の制御下にある発光物質塗布装置16によって行うことができる。
さらに図4に示されるように、発光素子をウェハから個別化して、個々の発光デバイス又は発光デバイス群を提供する(ステップ442)。この個別化技術としては、鋸引き、エッチング、及び/又は当業者に知られる他の技術を挙げることができる。発光デバイス又はデバイス群を活性化し(ステップ444)、発光デバイスの出力を測定する(ステップ446)。この活性化は、例えば、発光素子活性化回路12コントローラ18に、順方向の電気バイアスを発光デバイスに加えるように命令されたときにそうすることができるように、平行に、集団で、又は個別に、発光素子の電極に接触する発光素子活性化回路12によって行うことができる。発光素子320の活性化は、同時に、個々の素子毎に連続的に、又は素子群毎に連続的に行うことができる。また、本発明の特定の実施形態では、個別化に先立って、活性化、及び光出力の測定を行うことができる。また、上述したように、異なる解像度で発光デバイスの出力を測定することができる。
同じウェハ及び/又はダイにおける異なる発光素子が異なる量の発光物質を受けることができるように、発光デバイスの測定出力に基づいて、発光物質を発光デバイスに選択的に塗布する(ステップ448)。連続的な工程によって発光物質の塗布を行ってもよいし、異なる量の発光物質を異なる発光デバイスに塗布する単一工程を実施してもよい。
さらに図4に示すように、発光物質の塗布を行った後に、発光デバイスの出力を再度測定し、発光デバイスの出力が、デバイスに対する所定の範囲内にあるといったような許容できる出力、例えば、光出力に対する許容できる製造公差を有するかどうかを判断することが可能である(ステップ450)。いずれの場合も、許容できる光出力が達成されなければ(ステップ450)、この光出力が達成されるまでステップ444〜450の動作を繰り返すことができる。
特定の発光素子に塗布する発光物質の具体的な量に関しては、この量は発光素子、及び利用される発光物質に依存しうる。また、特定の用途で塗布される発光物質の量は、発光素子の測定出力、及び塗布される発光物質に応じて異なっていてもよい。発光素子の特定の出力に基づいて塗布される発光物質の量を測定するための技術は、当業者に知られているため、ここではさらに説明する必要はない。しかし、本発明の特定の実施形態によれば、発光素子において所望の均一性が達成されるまで、所望の出力を提供しない発光素子に対して、連続的な工程で、わずかな増加量が加えられることになるため、具体的な測定を行う必要はない。したがって、例えば、発光物質の最初の増分をすべて、又は実質的にすべての発光素子に塗布し、次いで光出力を測定することができる。次いで、発光素子のうち所定の光出力基準を満たさない素子にのみ発光素子の次の増分を塗布することになる。次いで、所定の塗布回数が達成され、かつ/又は所定の収率の閾値が達成されるまで、発光物質の選択的な段階的塗布を継続することが可能である。
上述したように、本発明の実施形態は、蛍光体の如き発光物質の選択的な塗布を通じて広域スペクトル発光デバイスを提供することができる。本発明の特定の実施形態では、個々のデバイスの出力特性に基づいて一定量の蛍光体を選択的に塗布することによって白色光発光デバイスを提供する。また、本発明を一定量の蛍光体の選択的塗布に関して説明したが、本発明の他の実施形態では、発光デバイスの測定特性に基づいて、蛍光体の種類又は蛍光体のドーピングを変えることが可能である。したがって、例えば、所望の広域スペクトルデバイスを提供するために、第1の蛍光体の第1の塗布に続いて第2の蛍光体の第2の塗布を行うことが可能である。同様に、デバイスの測定出力に基づいて、デバイスに塗布された特定のドーピング又は蛍光体を調整することが可能である。よって、本発明の実施形態は、発光物質の量を変えることに限定されるものと見なされるべきではなく、所望の出力スペクトルの発光デバイスを提供するために、発光物質を変え、かつ/又は複数の種類の発光物質を塗布するのにも利用できる。
本発明の実施形態を個々の発光デバイスに関して説明した。しかし、本発明の実施形態は、その開示内容が全面的に記載されているものとして本明細書に組み込まれている、2002年1月28日に出願された特許文献26に記載されているような単一デバイスへの発光素子のグループ化にも適用可能である。したがって、本明細書に用いられている「個々の発光デバイス」という用語は、単一又は複数の発光素子を有するデバイスを意味するのに用いられる。
加えて、本発明の実施形態を発光物質の選択的塗布に関して説明した。しかし、本発明の実施形態は、発光デバイスの測定光出力に基づいて、発光物質を選択的に除去することも可能である。例えば、デバイス群の発光デバイスが必要とする最大厚さに対応する厚さを有する発光物質の被膜を塗布し、次いで個々の発光デバイスの測定出力に基づいて、デバイス群の個々のデバイスから発光物質を除去することが可能である。この除去は、例えば、レーザエッチング、又は当業者に知られている選択的な除去技術によって行うことができる。したがって、本発明の特定の実施形態は、例えば、個々の発光デバイスの測定光出力に基づいて、選択的に塗布又は除去することによって、発光物質の特性を調整することを可能にする。
図において、随意であるとして示された特定の動作/作用及び/又はステップは点線で示されている。しかし、この点線の存在又は不在は、本発明の特定の実施形態を実行するために図の何らかの要素を必要とするものと見なされるべきではない。また、特定のブレークダウン(breakdown)や機能分割(division of function)を図1及び図2に示したが、本発明に鑑みて当業者なら理解するように、本発明の教示の恩恵を受けながら、他の機能分割を提供できる。したがって、例えば、本発明の教示から逸脱することなく、図1に示した構成図のブロックの組み合わせ、又は追加的なブロックを付加することができる。同様に、追加的なブロックを付加し、ブロックの組み合わせ、又は図2に示したフローチャートに示されるものとは異なる手順で動作を行うことができる。例えば、発光素子320を不活性化するときを示すためのステップは図2に示されていないが、出力測定時に発光素子320が活性化され、出力が測定されないときに不活性化されるように、様々な位置に付加することが可能である。したがって、本発明は、ここに提示された特定の例に限定されるものと見なされるべきではなく、本明細書に記載されている発光物質の選択的塗布を利用する任意の方法、システム又はデバイスを扱うことを意図する。
図及び明細書では、本発明の典型的な好ましい実施形態が開示され、特殊な用語が採用されているが、それらは包括的かつ説明的な意味合いで用いられているにすぎず、限定することを目的とするものではない。
本発明の広域スペクトル発光デバイスを製造するためのシステムを示す図である。 本発明の特定の実施形態による動作を説明するためのフローチャートを示す図である。 本発明の実施形態による、発光物質が選択的に塗布されたウェハを示す図(その1)である。 本発明の実施形態による、発光物質が選択的に塗布されたウェハを示す図(その2)である。 本発明の他の実施形態による動作を説明するためのフローチャートを示す図である。

Claims (6)

  1. 複数の半導体発光デバイスのそれぞれの光出力を測定するステップと、
    前記半導体発光デバイスの電気特性ではなく、前記半導体発光デバイスの前記測定光出力特性に基づいて前記半導体発光デバイスを分類するステップであって、前記半導体発光デバイスを、各グループの半導体発光デバイスが類似の測定光出力特性を有するような複数のグループにグループ化するステップと、
    第1の量をすべての半導体発光デバイスに塗布する第1の工程と、選択されたグループの半導体発光デバイスに追加的な量を塗布又は選択されたグループの半導体発光デバイスから追加的な量を削除する第2の工程とを含む連続的な工程によって、前記半導体発光デバイスのそれぞれのグループに対して共通して発光物質を選択的に調整するステップと
    を有することを特徴とする発光装置の製造方法。
  2. 前記複数の半導体発光デバイスのそれぞれの光出力を測定するステップは、
    前記複数の半導体発光デバイスのそれぞれを活性化するステップと、
    前記半導体発光デバイスのそれぞれを活性化するときに前記複数の半導体発光デバイスのそれぞれの光出力を測定するステップと
    を有することを特徴とする請求項1に記載の発光装置の製造方法。
  3. 前記複数の半導体発光デバイスのそれぞれは、前記デバイスの片側から接触可能な2つの接触面を有し、
    前記複数の半導体発光デバイスのそれぞれを活性化するステップは、
    前記複数の半導体発光デバイスのそれぞれを導電性の箔に配置するステップと、
    前記複数の半導体発光デバイスのそれぞれに前記箔を通じて接触するステップと
    を有することを特徴とする請求項に記載の発光装置の製造方法。
  4. 前記発光物質を調整するステップに続けて
    さらに、前記それぞれのグループにおける前記半導体発光デバイスの光出力測定
    前記半導体発光デバイスのそれぞれのグループに対して共通して発光物質を調整
    前記それぞれのグループにおける所定の光出力基準が達成されるまで、前記半導体発光デバイスの光出力の測定と調整を繰り返すことを特徴とする請求項1に記載の発光装置の製造方法。
  5. 前記所定の光出力基準は、前記複数の半導体発光デバイスの実質的に均一な光出力を含むことを特徴とする請求項に記載の発光装置の製造方法。
  6. 前記複数の半導体発光デバイスのそれぞれの光出力を測定するステップに先立って、発光物質の共通の被膜を前記複数の半導体発光デバイスに塗布することを特徴とする請求項1に記載の発光装置の製造方法。
JP2003541058A 2001-10-31 2002-10-28 発光装置の製造方法 Expired - Lifetime JP4960577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33564901P 2001-10-31 2001-10-31
US60/335,649 2001-10-31
US10/267,093 US7858403B2 (en) 2001-10-31 2002-10-04 Methods and systems for fabricating broad spectrum light emitting devices
US10/267,093 2002-10-04
PCT/US2002/034484 WO2003038902A2 (en) 2001-10-31 2002-10-28 Broad spectrum light emitting devices and method for fabricating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005508093A JP2005508093A (ja) 2005-03-24
JP4960577B2 true JP4960577B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=26952211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003541058A Expired - Lifetime JP4960577B2 (ja) 2001-10-31 2002-10-28 発光装置の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US7858403B2 (ja)
EP (1) EP1446838B1 (ja)
JP (1) JP4960577B2 (ja)
KR (1) KR20050042005A (ja)
AU (1) AU2002340310A1 (ja)
CA (1) CA2464141A1 (ja)
MY (1) MY148153A (ja)
TW (1) TW200303623A (ja)
WO (1) WO2003038902A2 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152227A (ja) * 2001-11-14 2003-05-23 Citizen Electronics Co Ltd Ledの色補正手段および色補正方法
US7009199B2 (en) * 2002-10-22 2006-03-07 Cree, Inc. Electronic devices having a header and antiparallel connected light emitting diodes for producing light from AC current
US6885033B2 (en) * 2003-03-10 2005-04-26 Cree, Inc. Light emitting devices for light conversion and methods and semiconductor chips for fabricating the same
US7005679B2 (en) 2003-05-01 2006-02-28 Cree, Inc. Multiple component solid state white light
AT412928B (de) * 2003-06-18 2005-08-25 Guenther Dipl Ing Dr Leising Verfahren zur herstellung einer weissen led sowie weisse led-lichtquelle
US7518158B2 (en) 2003-12-09 2009-04-14 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices and submounts
US8164250B2 (en) * 2004-09-28 2012-04-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting device with improved conversion layer
US7419839B2 (en) * 2004-11-12 2008-09-02 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Bonding an optical element to a light emitting device
US7462502B2 (en) * 2004-11-12 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Color control by alteration of wavelength converting element
CN101073155B (zh) * 2004-12-06 2010-09-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 作为小型颜色可变光源的单片led
JP2007027278A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2007067326A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード及びその製造方法
US7765792B2 (en) * 2005-10-21 2010-08-03 Honeywell International Inc. System for particulate matter sensor signal processing
US8278846B2 (en) * 2005-11-18 2012-10-02 Cree, Inc. Systems and methods for calibrating solid state lighting panels
WO2007061815A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Cree, Inc. Solid state lighting device
US7926300B2 (en) 2005-11-18 2011-04-19 Cree, Inc. Adaptive adjustment of light output of solid state lighting panels
US8514210B2 (en) 2005-11-18 2013-08-20 Cree, Inc. Systems and methods for calibrating solid state lighting panels using combined light output measurements
US7614759B2 (en) 2005-12-22 2009-11-10 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device
US8969908B2 (en) 2006-04-04 2015-03-03 Cree, Inc. Uniform emission LED package
US8998444B2 (en) * 2006-04-18 2015-04-07 Cree, Inc. Solid state lighting devices including light mixtures
US7821194B2 (en) * 2006-04-18 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting devices including light mixtures
EP2027412B1 (en) 2006-05-23 2018-07-04 Cree, Inc. Lighting device
EP2033235B1 (en) 2006-05-26 2017-06-21 Cree, Inc. Solid state light emitting device
EP2035745B1 (en) * 2006-05-31 2020-04-29 IDEAL Industries Lighting LLC Lighting device with color control, and method of lighting
EP2111641B1 (en) 2007-01-22 2017-08-30 Cree, Inc. Illumination devices using externally interconnected arrays of light emitting devices, and method of fabricating same
WO2008091837A2 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Fault tolerant light emitters, systems incorporating fault tolerant light emitters and methods of fabricating fault tolerant light emitters
US8456388B2 (en) * 2007-02-14 2013-06-04 Cree, Inc. Systems and methods for split processor control in a solid state lighting panel
US20080198572A1 (en) 2007-02-21 2008-08-21 Medendorp Nicholas W LED lighting systems including luminescent layers on remote reflectors
US7712917B2 (en) 2007-05-21 2010-05-11 Cree, Inc. Solid state lighting panels with limited color gamut and methods of limiting color gamut in solid state lighting panels
US9401461B2 (en) * 2007-07-11 2016-07-26 Cree, Inc. LED chip design for white conversion
US10505083B2 (en) 2007-07-11 2019-12-10 Cree, Inc. Coating method utilizing phosphor containment structure and devices fabricated using same
US20090033612A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Roberts John K Correction of temperature induced color drift in solid state lighting displays
US20090039375A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices with separated wavelength conversion materials and methods of forming the same
US7863635B2 (en) 2007-08-07 2011-01-04 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices with applied wavelength conversion materials
US8829820B2 (en) * 2007-08-10 2014-09-09 Cree, Inc. Systems and methods for protecting display components from adverse operating conditions
WO2009055079A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Illumination device having one or more lumiphors, and methods of fabricating same
US9754926B2 (en) 2011-01-31 2017-09-05 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) arrays including direct die attach and related assemblies
US9660153B2 (en) 2007-11-14 2017-05-23 Cree, Inc. Gap engineering for flip-chip mounted horizontal LEDs
US8866410B2 (en) * 2007-11-28 2014-10-21 Cree, Inc. Solid state lighting devices and methods of manufacturing the same
US8823630B2 (en) * 2007-12-18 2014-09-02 Cree, Inc. Systems and methods for providing color management control in a lighting panel
US8058088B2 (en) 2008-01-15 2011-11-15 Cree, Inc. Phosphor coating systems and methods for light emitting structures and packaged light emitting diodes including phosphor coating
US8940561B2 (en) * 2008-01-15 2015-01-27 Cree, Inc. Systems and methods for application of optical materials to optical elements
US8350461B2 (en) 2008-03-28 2013-01-08 Cree, Inc. Apparatus and methods for combining light emitters
US8877524B2 (en) * 2008-03-31 2014-11-04 Cree, Inc. Emission tuning methods and devices fabricated utilizing methods
US7955875B2 (en) * 2008-09-26 2011-06-07 Cree, Inc. Forming light emitting devices including custom wavelength conversion structures
US7897419B2 (en) * 2008-12-23 2011-03-01 Cree, Inc. Color correction for wafer level white LEDs
US7967652B2 (en) 2009-02-19 2011-06-28 Cree, Inc. Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices
US8333631B2 (en) * 2009-02-19 2012-12-18 Cree, Inc. Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices
KR101558241B1 (ko) 2009-03-30 2015-10-07 삼성전자 주식회사 발광 장치의 제조 방법
US8921876B2 (en) 2009-06-02 2014-12-30 Cree, Inc. Lighting devices with discrete lumiphor-bearing regions within or on a surface of remote elements
US8679865B2 (en) 2009-08-28 2014-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Resin application apparatus, optical property correction apparatus and method, and method for manufacturing LED package
CN102630288B (zh) 2009-09-25 2015-09-09 科锐公司 具有低眩光和高亮度级均匀性的照明设备
US9435493B2 (en) 2009-10-27 2016-09-06 Cree, Inc. Hybrid reflector system for lighting device
KR101650375B1 (ko) * 2009-11-17 2016-08-24 주식회사 탑 엔지니어링 양자점 코팅을 이용한 발광 다이오드의 리페어 방법 및 장치
JP5657012B2 (ja) * 2010-02-25 2015-01-21 ライタイザー コリア カンパニー リミテッド 発光ダイオード及びその製造方法
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
US8684559B2 (en) 2010-06-04 2014-04-01 Cree, Inc. Solid state light source emitting warm light with high CRI
JP5486688B2 (ja) * 2010-09-15 2014-05-07 ライタイザー コリア カンパニー リミテッド 発光ダイオード及びその製造方法
JP5310700B2 (ja) * 2010-10-27 2013-10-09 パナソニック株式会社 Ledパッケージ製造システムおよびledパッケージ製造システムにおける樹脂塗布方法
JP5310699B2 (ja) * 2010-10-27 2013-10-09 パナソニック株式会社 樹脂塗布装置および樹脂塗布方法
US8556469B2 (en) 2010-12-06 2013-10-15 Cree, Inc. High efficiency total internal reflection optic for solid state lighting luminaires
DE102011012298A1 (de) 2010-12-28 2012-06-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verbundsubstrat, Halbleiterchip mit Verbundsubstrat und Verfahren zur Herstellung von Verbundsubstraten und Halbleiterchips
US9508904B2 (en) 2011-01-31 2016-11-29 Cree, Inc. Structures and substrates for mounting optical elements and methods and devices for providing the same background
US9831220B2 (en) 2011-01-31 2017-11-28 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) arrays including direct die attach and related assemblies
US9673363B2 (en) 2011-01-31 2017-06-06 Cree, Inc. Reflective mounting substrates for flip-chip mounted horizontal LEDs
US9166126B2 (en) 2011-01-31 2015-10-20 Cree, Inc. Conformally coated light emitting devices and methods for providing the same
US9053958B2 (en) 2011-01-31 2015-06-09 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) arrays including direct die attach and related assemblies
US9401103B2 (en) 2011-02-04 2016-07-26 Cree, Inc. LED-array light source with aspect ratio greater than 1
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting
JP2012191144A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Ns Materials Kk Led素子、その製造方法、及びled素子の色調補正方法
US8637877B2 (en) 2011-05-05 2014-01-28 Cree, Inc. Remote phosphor light emitting devices
US9666764B2 (en) 2012-04-09 2017-05-30 Cree, Inc. Wafer level packaging of multiple light emitting diodes (LEDs) on a single carrier die
US9653643B2 (en) 2012-04-09 2017-05-16 Cree, Inc. Wafer level packaging of light emitting diodes (LEDs)
US8558252B2 (en) 2011-08-26 2013-10-15 Cree, Inc. White LEDs with emission wavelength correction
JP5899485B2 (ja) * 2011-08-29 2016-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂塗布装置および樹脂塗布方法
DE102012106859B4 (de) * 2012-07-27 2019-01-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines mehrfarbigen LED-Displays
DE102012108996A1 (de) * 2012-09-24 2014-04-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Vielzahl strahlungsemittierender Bauelemente und strahlungsemittierendes Bauelement
DE102012112316A1 (de) * 2012-12-14 2014-06-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Strahlung emittierenden Halbleiterbauelements und Strahlung emittierendes Halbleiterbauelement
US8845380B2 (en) 2012-12-17 2014-09-30 Xicato, Inc. Automated color tuning of an LED based illumination device
US8870617B2 (en) * 2013-01-03 2014-10-28 Xicato, Inc. Color tuning of a multi-color LED based illumination device
DE102013205179A1 (de) 2013-03-25 2014-09-25 Osram Gmbh Verfahren zum Herstellen einer elektromagnetische Strahlung emittierenden Baugruppe und elektromagnetische Strahlung emittierende Baugruppe
CN104241262B (zh) 2013-06-14 2020-11-06 惠州科锐半导体照明有限公司 发光装置以及显示装置
JP6435705B2 (ja) * 2013-12-27 2018-12-12 日亜化学工業株式会社 集合基板、発光装置及び発光素子の検査方法
JP2016040842A (ja) * 2015-11-04 2016-03-24 Nsマテリアルズ株式会社 Led素子、その製造方法、及びled素子の色調補正方法
JP7048888B2 (ja) 2018-04-06 2022-04-06 日亜化学工業株式会社 光源装置の製造方法
KR102260326B1 (ko) * 2019-11-07 2021-06-03 세메스 주식회사 양자점 경화 처리 장치 및 방법 그리고 양자점 도포 처리 장치 및 방법

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3910701A (en) * 1973-07-30 1975-10-07 George R Henderson Method and apparatus for measuring light reflectance absorption and or transmission
JPS6139541A (ja) 1984-07-31 1986-02-25 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US5027168A (en) 1988-12-14 1991-06-25 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US4918497A (en) 1988-12-14 1990-04-17 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US4966862A (en) 1989-08-28 1990-10-30 Cree Research, Inc. Method of production of light emitting diodes
US5210051A (en) 1990-03-27 1993-05-11 Cree Research, Inc. High efficiency light emitting diodes from bipolar gallium nitride
US5541525A (en) * 1991-06-04 1996-07-30 Micron Technology, Inc. Carrier for testing an unpackaged semiconductor die
US5416342A (en) 1993-06-23 1995-05-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with high external quantum efficiency
US5338944A (en) 1993-09-22 1994-08-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with degenerate junction structure
US5393993A (en) 1993-12-13 1995-02-28 Cree Research, Inc. Buffer structure between silicon carbide and gallium nitride and resulting semiconductor devices
US5604135A (en) 1994-08-12 1997-02-18 Cree Research, Inc. Method of forming green light emitting diode in silicon carbide
US5523589A (en) 1994-09-20 1996-06-04 Cree Research, Inc. Vertical geometry light emitting diode with group III nitride active layer and extended lifetime
US5631190A (en) 1994-10-07 1997-05-20 Cree Research, Inc. Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures
JP2755195B2 (ja) 1994-12-08 1998-05-20 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法及びその装置
US5739554A (en) 1995-05-08 1998-04-14 Cree Research, Inc. Double heterojunction light emitting diode with gallium nitride active layer
EP0856202A2 (en) 1996-06-11 1998-08-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Visible light emitting devices including uv-light emitting diode and uv-excitable, visible light emitting phosphor, and method of producing such devices
DE19638667C2 (de) * 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
US5898185A (en) * 1997-01-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Hybrid organic-inorganic semiconductor light emitting diodes
JP3546650B2 (ja) 1997-07-28 2004-07-28 日亜化学工業株式会社 発光ダイオードの形成方法
US5962971A (en) * 1997-08-29 1999-10-05 Chen; Hsing LED structure with ultraviolet-light emission chip and multilayered resins to generate various colored lights
US6201262B1 (en) 1997-10-07 2001-03-13 Cree, Inc. Group III nitride photonic devices on silicon carbide substrates with conductive buffer interlay structure
US5952681A (en) * 1997-11-24 1999-09-14 Chen; Hsing Light emitting diode emitting red, green and blue light
US5998805A (en) * 1997-12-11 1999-12-07 Motorola, Inc. Active matrix OED array with improved OED cathode
JP2002523610A (ja) 1998-08-27 2002-07-30 スーペリア マイクロパウダーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 蛍リン光粉体、蛍リン光粉体の製造方法、及び同粉体を使用した装置
JP3302332B2 (ja) * 1998-10-22 2002-07-15 キヤノン株式会社 露光装置及び画像形成装置
US6303916B1 (en) * 1998-12-24 2001-10-16 Mitutoyo Corporation Systems and methods for generating reproducible illumination
US6201264B1 (en) 1999-01-14 2001-03-13 Lumileds Lighting, U.S., Llc Advanced semiconductor devices fabricated with passivated high aluminum content III-V materials
US6696703B2 (en) * 1999-09-27 2004-02-24 Lumileds Lighting U.S., Llc Thin film phosphor-converted light emitting diode device
JP4350232B2 (ja) 1999-10-05 2009-10-21 株式会社朝日ラバー 蛍光被覆体製造支援方法、及びその製造支援システム
JP4045710B2 (ja) * 1999-12-16 2008-02-13 松下電器産業株式会社 半導体発光装置の製造方法
US6538371B1 (en) 2000-03-27 2003-03-25 The General Electric Company White light illumination system with improved color output
US6590343B2 (en) * 2000-06-06 2003-07-08 911Ep, Inc. LED compensation circuit
US6795459B2 (en) * 2000-10-18 2004-09-21 Fibera, Inc. Light frequency locker
US6791119B2 (en) 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
TW490863B (en) * 2001-02-12 2002-06-11 Arima Optoelectronics Corp Manufacturing method of LED with uniform color temperature
JP2002344029A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Rohm Co Ltd 発光ダイオードの色調調整方法
US6958497B2 (en) 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
US6635503B2 (en) 2002-01-28 2003-10-21 Cree, Inc. Cluster packaging of light emitting diodes
ATE543221T1 (de) 2002-09-19 2012-02-15 Cree Inc Leuchtstoffbeschichtete leuchtdioden mit verjüngten seitenwänden und herstellungsverfahren dafür

Also Published As

Publication number Publication date
TW200303623A (en) 2003-09-01
AU2002340310A1 (en) 2003-05-12
KR20050042005A (ko) 2005-05-04
US20110070668A1 (en) 2011-03-24
WO2003038902A3 (en) 2004-03-18
US7858403B2 (en) 2010-12-28
US20030089918A1 (en) 2003-05-15
US8476091B2 (en) 2013-07-02
MY148153A (en) 2013-03-15
EP1446838A2 (en) 2004-08-18
US20110070669A1 (en) 2011-03-24
CA2464141A1 (en) 2003-05-08
EP1446838B1 (en) 2018-11-21
WO2003038902A2 (en) 2003-05-08
JP2005508093A (ja) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4960577B2 (ja) 発光装置の製造方法
US8877524B2 (en) Emission tuning methods and devices fabricated utilizing methods
US8476918B2 (en) Apparatus and method for wafer level classification of light emitting device
JP7360325B2 (ja) 光電子デバイスの製造方法
US8835202B2 (en) Structure and method for LED with phosphor coating
US6759253B2 (en) Process monitoring methods in a plasma processing apparatus, monitoring units, and a sample processing method using the monitoring units
JP2021504961A (ja) 触媒促進パターン転写技術
US20050183822A1 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
US10147854B2 (en) Packaging for ultraviolet optoelectronic device
EP3105792A1 (en) Process for forming ultra-micro leds and illumination structure
CN109314367B (zh) 用于制造激光二极管棒的方法和激光二极管棒
US20120217524A1 (en) Semiconductor light emitting device and light emitting apparatus
CN100474608C (zh) 宽谱光发射器件和用于制造它们的方法和系统
CN111896856B (zh) 一种芯片电性能测试系统及方法
JP2008107117A (ja) ケルビンテーブル
CN115867618B (zh) 包含微型结构体的墨的制造方法
JP2011096935A (ja) エピタキシャルウエハ、エピタキシャルウエハの製造方法、発光素子ウエハ、発光素子ウエハの製造方法、及び発光素子
JP2015185744A (ja) 半導体発光素子の製造方法および半導体発光素子
JP2013251506A (ja) 半導体発光素子の製造方法及び半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120323

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4960577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term