JP4958269B2 - ユーザの選択候補となるコンテンツの検索方法 - Google Patents

ユーザの選択候補となるコンテンツの検索方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4958269B2
JP4958269B2 JP2006547874A JP2006547874A JP4958269B2 JP 4958269 B2 JP4958269 B2 JP 4958269B2 JP 2006547874 A JP2006547874 A JP 2006547874A JP 2006547874 A JP2006547874 A JP 2006547874A JP 4958269 B2 JP4958269 B2 JP 4958269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
user
group
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006547874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006057356A1 (ja
Inventor
智彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Square Enix Co Ltd
Original Assignee
Square Enix Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Square Enix Co Ltd filed Critical Square Enix Co Ltd
Priority to JP2006547874A priority Critical patent/JP4958269B2/ja
Publication of JPWO2006057356A1 publication Critical patent/JPWO2006057356A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958269B2 publication Critical patent/JP4958269B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/904Browsing; Visualisation therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、ゲームソフト等のコンテンツを携帯電話等の端末よりネットワークを通じて選択する際に、端末の選択画面に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索ための技術に関する。
データベースやネットワーク等に存在する大量のデータの中からある目的に合致する情報を特定したい場合、一般に、キーワード等を指定して情報を検索する検索エンジンが用いられる。しかしながら、検索エンジンにおいてキーワードを指定しただけでは、大量の情報がヒットしてしまって、ユーザが欲する情報を絞込めない場合がある。さらに効率的な情報の絞込みを行う方法として、検索を行うユーザの行動履歴や趣向性などの性質を利用した検索方法が提案されている。
特許文献1は、ユーザのプロファイルと検索対象となる情報を、それぞれ座標値をもつベクトルとして把握し、ベクトルの類似度から情報の絞込みを行うことによって、ユーザの行動パターンや趣向性を反映した情報を特定することができる技術を開示する。特許 文献1の技術を用いれば、例えば書籍の販売サイトにおいてユーザが書籍を検索した際に、ユーザの購買履歴を反映したお勧め書籍に関する情報をユーザに提示することが可能になる。
特許文献2は、ユーザの趣向性を反映したデータベースを形成し、かかるデータベースに記憶された情報を情報の絞込みに反映することによって、ユーザの趣向性に近い情報を選択することができる技術を開示する。特許文献2の技術を用いれば、情報検索の初心者や検索対象となる情報に関する知識が不足しているユーザであっても、ユーザの希望に近い検索結果を容易に得ることが可能になる。
上記のようなユーザの行動履歴や趣向性を利用した検索方法は、ユーザが必要とする情報に速やかに辿り着くために効果的である。業務目的や学習目的のようなユーザの目的が明確である場合には、このような方法を用いることによって効率的に情報を特定できる。ユーザがゲームソフトのように娯楽用のコンテンツを検索しようとする場合には、ユーザの目的が常に明確であるとは限らないため、効率のみを優先して上記のような検索方法を適用すると却って娯楽性が失われてしまう可能性がある。
例えば、ユーザが空き時間などに携帯電話をネットワークに接続してゲームを楽しみたいとき、ユーザは、特に決まったゲームをすることは目的としていない場合がある。ユーザは、サーバからダウンロード可能なゲームソフトの中から自分の気に入りそうなゲームソフトをリコメンドして欲しい場合がある。このような場合に、サーバは、ダウンロード可能なゲームソフトをユーザの嗜好性に関するデータと機械的にマッチングさせて、マッチングの結果が上位のゲームソフトから順にリコメンドしてもよい。しかし、ユーザ自身の目的が漠然としている状況であれば、同じような傾向のゲームソフトが羅列されるよりも、やや嗜好性には外れるが興味を持ち得るといったゲームソフトもリコメンドされる方が、リコメンドされるゲームソフトの意外性が高まって、娯楽性が増す。
ユーザが特定の目的をもってコンテンツを検索する場合についても同様に、サーバは、ユーザの目的に近いものから順にリコメンドするだけではなく、ユーザの目的に最も近いカテゴリのコンテンツではないものの、ユーザの嗜好性に何らかの関連があるカテゴリのコンテンツをリコメンドしてもよい。この場合、ユーザがこれまで自分の嗜好性として気付いていなかったコンテンツに辿り着くことができるようになり、リコメンドされるコンテンツの意外性が高まって、娯楽性が増す。
このように基本的にはユーザの検索の目的や嗜好性に沿ってリコメンドするコンテンツを絞り込みながらも、ユーザの嗜好性に関連する範囲で直接の検索の目的や嗜好性の範囲以外からもコンテンツを選択してリコメンドされることで、ユーザは、意外性及び娯楽性のある情報検索を行うことができる。ユーザは、あたかも目的地に向かう際に興味の惹かれる店があれば立ち寄ってウィンドウショッピングを楽しむかのように、意外性・娯楽性のある情報検索を楽しむことができる。
特開2001−265808号公報 特開2003−58571号公報
本発明は、ユーザに有用なコンテンツをリコメンドする場合において、携帯電話等のユーザ端末の選択画面に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索させるための情報検索方法等を提供することを目的とする。
本発明は、特にユーザ端末からゲームソフト等の娯楽性の高いコンテンツにネットワークを通じてアクセスする場合において、ユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するのに好適な情報検索方法等を提供することを目的とする。
本発明の第の観点にかかる情報検索方法は、ユーザ端末からの要求を受け付けたコンピュータシステムが、ユーザ端末に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索方法である。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部を参照して、前記ユーザ端末から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するステップを含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、ユーザ端末に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部を検索して、検索条件に合致した一のコンテンツを指標コンテンツとして特定するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部から、前記指標コンテンツの位置情報を取得するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記コンテンツ位置情報記憶部から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記ユーザの位置情報と前記指標コンテンツの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記指標コンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するステップで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末に選択候補として表示する表示データを作成するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記ユーザ端末に前記表示データを送信するステップをさらに含む。
の観点にかかる情報検索方法は、ユーザが目的とするコンテンツを特定して能動的にコンテンツをサーチする場合において適用される。第の観点にかかる情報検索方法では、ユーザの入力した検索情報に従ってヒットしたコンテンツが二以上の座標軸により構成される座標空間において最も距離の小さいグループに属するコンテンツのみでなく、ユーザの嗜好性などの性質に応じた位置を始点としヒットしたコンテンツを終点とする経路との座標空間における距離が小さいグループの中からもいくつかのコンテンツが特定され、ユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報が検索される。選択情報として関連する情報が提示されるコンテンツは、検索対象となるコンテンツを予めグループ分けした複数のグループのそれぞれの代表位置と前記した経路との二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算によって絞り込まれる。全てのコンテンツを対象に当該演算を行うとコンピュータシステムにかかる負荷が過大になる可能性があるが、コンテンツグループ毎の当該演算によってコンピュータシステムにかかる負荷が軽減される。
本発明の第の観点にかかる情報検索方法は、ユーザ端末からの要求を受け付けたコンピュータシステムが、ユーザ端末に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索方法である。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部を参照して、前記ユーザ端末から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するステップを含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、ユーザ端末に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部を検索して、前記コンテンツを二以上のグループに分類したグループのうち、検索条件に合致する一のグループを指標グループとして特定するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部から、前記指標グループの代表位置の位置情報である指標グループの位置情報を取得するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記コンテンツ位置情報記憶部から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記ユーザの位置情報と前記指標グループの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記指標グループに含まれる少なくとも一つのコンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するステップで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末に選択候補として表示する表示データを作成するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記ユーザ端末に前記表示データを送信するステップをさらに含む。
の観点にかかる情報検索方法は、第の観点にかかる情報検索方法と同様に、ユーザが目的とするコンテンツを特定して能動的にコンテンツをサーチする場合において適用される。第の観点にかかる情報検索方法では、ユーザの入力した検索情報に従ってヒットしたコンテンツが二以上の座標軸により構成される座標空間において最も距離の小さいグループに属するコンテンツのみでなく、ユーザの嗜好性などの性質に応じた位置を始点としヒットしたグループを終点とする経路の位置との座標空間における距離が小さいグループの中からもいくつかのコンテンツが特定され、ユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報が検索される。第の観点にかかる情報検索システムと同様に、選択情報として関連する情報が提示されるコンテンツは、検索対象となるコンテンツを予めグループ分けした複数のグループのそれぞれの代表位置と前記した経路との二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算によって絞り込まれる。全てのコンテンツを対象に当該演算を行うとコンピュータシステムにかかる負荷が過大になる可能性があるが、コンテンツグループ毎の当該演算によってコンピュータシステムにかかる負荷が軽減される。
本発明の第の観点にかかる情報検索方法は、ユーザ端末からの要求を受け付けたコンピュータシステムが、ユーザ端末に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索方法である。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部を参照して、前記ユーザ端末から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するステップを含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、ユーザ端末に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部を検索して、前記コンテンツを二以上のグループに分類したグループのうち、検索条件に合致する一のグループを指標グループとして特定するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記指標グループに含まれるコンテンツの中から、一のコンテンツを指標コンテンツとして特定するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部から、前記指標コンテンツの位置情報を取得するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記コンテンツ位置情報記憶部から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記ユーザの位置情報と前記指標コンテンツの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記指標コンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するステップで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末に選択候補として表示する表示データを作成するステップをさらに含む。この情報検索方法では、前記コンピュータシステムが、前記ユーザ端末に前記表示データを送信するステップをさらに含む。
の観点にかかる情報検索方法は、第及び第の観点にかかる情報検索方法と同様に、ユーザが目的とするコンテンツを特定して能動的にコンテンツをサーチする場合において適用される。第3の観点にかかる情報検索方法では、ユーザの入力した検索情報に従ってヒットしたコンテンツが二以上の座標軸により構成される座標空間において最も距離の小さいグループに属するコンテンツのみでなく、ユーザの嗜好性などの性質に応じたを始点として、ヒットしたグループに属する所定のコンテンツを終点とする経路の位置との座標空間における距離が小さいグループの中からもいくつかのコンテンツが特定され、ユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報が検索される。第の観点にかかる情報検索システムと同様に、選択情報として関連する情報が提示されるコンテンツは、検索対象となるコンテンツを予めグループ分けした複数のグループのそれぞれの代表位置と前記した経路との二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算によって絞り込まれる。全てのコンテンツを対象に当該演算を行うとコンピュータシステムにかかる負荷が過大になる可能性があるが、コンテンツグループ毎の当該演算によってコンピュータシステムにかかる負荷が軽減される。
上記第1〜第の観点にかかる情報検索方法における各ステップをセグメントとして含む情報検索プログラムも、それぞれ本発明の範囲のものとして構成することができる。上記第1〜第の観点にかかる情報検索方法にそれぞれ対応した情報検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、それぞれ本発明の範囲のものとして構成することができる。
上記第1〜第の観点にかかる情報検索方法にそれぞれ対応した情報検索プログラムをそれぞれ記憶するプログラム記憶手段と、該プログラム記憶手段に記憶された処理手段とを備えるコンピュータシステムも、それぞれ本発明の範囲のものとして構成することができる。これらのコンピュータシステムのデータ記憶手段は、それぞれに対応する情報検索方法で適用されていた前記ユーザ情報記憶部、及び前記コンテンツ位置情報記憶部、(並びに前記コンテンツ情報記憶部)を少なくとも含む。これらのコンピュータシステムは、前記処理手段の制御に従ってユーザ端末に前記表示データを含むデータを送信する送信手段を備える。
上記第1〜第の観点にかかる情報検索方法における各ステップ実行する手段をハードウェアで備えるコンピュータシステムも、それぞれ本発明の範囲のものとして構成することができる。これらのコンピュータシステムは、それぞれに対応する情報検索手段で適用されていた前記ユーザ情報記憶部及び前記コンテンツ位置情報記憶部を、それぞれハードウェアにより構成されるユーザ情報記憶手段及び前記コンテンツ位置情報記憶手段として備える。
本発明の第〜第の観点にかかる情報検索方法では、ユーザの嗜好性などの性質とユーザが入力した目的に対応したコンテンツに沿って選択候補となるコンテンツを絞り込みながら、ユーザの性質に関連する範囲とは異なる範囲からもコンテンツを選択して、ユーザ端末の選択画面に選択候補として表示されるコンテンツに関する情報を提示することができる。これらの情報検索方法は、ユーザがゲームソフト等の娯楽性の高いコンテンツにネットワークを通じてアクセスする場合において、とりわけ好適なものとして適用されることとなる。ゲームソフト等のコンテンツを利用するユーザは、あたかも目的地に向かう際に興味の惹かれる店があれば立ち寄ってウィンドウショッピングを楽しむかのように、意外性・娯楽性の高い情報検索を楽しむことができる。
本発明の実施の形態にかかる情報検索システムの利用形態を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムが備えられたコンテンツサーバの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、ユーザとコンテンツを座標上に配置した一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、コンテンツをグループ化した一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第1の実施形態でユーザの位置とコンテンツグループの重心の近似演算を行う一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第1の実施形態でユーザの位置とコンテンツグループの重心の近似演算の結果から、選択画面に表示するコンテンツをユーザの嗜好性に近いコンテンツから選択する例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第1の実施形態でユーザの位置とコンテンツグループの重心の近似演算の結果から、選択画面に表示するコンテンツを人気のあるコンテンツから選択する例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第1の実施形態でユーザ端末に表示されるコンテンツ選択画面の一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第2の実施形態でユーザの位置と目的物の位置を線分で結ぶ一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第2の実施形態でユーザと目的物を結ぶ線分とコンテンツグループの位置関係の一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第2の実施形態でユーザと目的物を結ぶ線分の位置とコンテンツグループの重心の近似演算を行う一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第2の実施形態でユーザの位置とコンテンツグループの重心の近似演算の結果から、選択画面に表示するコンテンツをユーザの嗜好性に近いコンテンツから選択する例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第2の実施形態でユーザの位置とコンテンツグループの重心の近似演算の結果から、選択画面に表示するコンテンツをユーザから目的物への経路に近いコンテンツから選択する例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、第2の実施形態でユーザの位置とコンテンツグループの重心の近似演算の結果から、選択画面に表示するコンテンツを人気のあるコンテンツから選択する例を示す図である。 本発明にかかる情報検索システムにおいて、第2の実施形態でユーザ端末に表示されるコンテンツ選択画面の一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる情報検索方法の第1の実施形態のフローを示すフローチャートである。 本発明の実施の形態にかかる情報検索方法の第2の実施形態のフローを示すフローチャートである。
本発明を実施するための最良の形態について、図面を用いて以下に詳細に説明する。以下においては、携帯電話またはパーソナルコンピュータからコンテンツサーバにアクセスしてゲームソフトを検索する例について説明するが、かかる実施形態は、本発明の一例であって、本発明に用いられる端末装置やコンテンツ等は、以下の実施形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の実施の形態にかかる情報検索システムの利用形態を示している。かかる利用形態において、本発明の実施の形態にかかる情報検索システムは、ゲームソフト等の提供事業者が運営するコンテンツサーバ10に備えられている。ユーザは、携帯電話等携帯型の端末装置20から、パケット通信網2及びインターネット1を通じてコンテンツサーバ10にアクセスして、所定の条件によって選択された選択候補のリストをコンテンツサーバ10より取得する。ユーザは、パーソナルコンピュータ等据置型の端末装置30から、インターネット1を通じてコンテンツサーバ10にアクセスして、所定の条件によって選択された選択候補のリストをコンテンツサーバ10より取得することもできる。ユーザが端末装置20や端末装置30で表示されたリストから一のコンテンツを選択すると、該当するゲームソフトがコンテンツサーバ10から端末装置20や端末装置30にダウンロードされる。
図2を用いて、本発明の実施の形態にかかる情報検索システムが備えられたコンテンツサーバ10の構成と動作について説明する。コンテンツサーバ10は、プログラムを実行するCPU11、プログラム実行時のワーキングエリアとして用いられるRAM12、入力制御や出力制御などのハードウェア制御のための基本的な各種プログラムを記憶するROM13、インターネット1と接続し、端末装置20または30と情報を送受信するNIC(ネットワークインターフェイスカード)、及びHDD15を備える。
HDD15は、本発明の実施の形態における情報検索プログラムを記憶する情報検索プログラム格納部151、後述するユーザ情報を記憶するユーザ情報格納部152、端末装置20または20に提供するゲームソフトに関する情報を格納するゲーム情報格納部153、ゲームソフトのプログラムそのものを格納するゲームプログラム格納部154を備える。コンテンツサーバ10は、記録媒体16に記録された情報検索プログラムを情報読み取り装置(図示せず)により読み取って情報格納プログラム格納部151に格納させることができる。
ユーザが端末装置20または30からゲームソフトの選択画面の表示要求を送信すると、コンテンツサーバ10のNIC14は、インターネット1等のネットワークを介して受信した表示要求を受け付ける。選択画面の表示要求には、ユーザID等のユーザを一意に識別可能な情報が含まれている。コンテンツサーバ10において、CPU11は、ROM13に記憶された各種プログラムを起動し、ゲームソフトを選択して端末装置20または30に表示する画面を作成するために、情報検索プログラム格納部151から情報検索プログラムが読み出され、RAM12に読み込まれる。CPU11は、RAM12に読み出された情報検索プログラムをRAM12をワーキングエリアとして用いて実行し、ユーザからの条件指定の有無によって以下のいずれかの処理を実行する。
ユーザが表示するゲームソフトについて何ら条件を指定しない場合は、CPU11は、端末装置20または30から受け付けた表示要求に含まれるユーザID等をキーにユーザ情報格納部152を検索し、該当するユーザの嗜好性等を反映した座標上の位置情報を取得する。ユーザ情報格納部152には、各々のユーザの嗜好性等を反映して、例えばやさしいゲームが好きか、ハッピーなゲームが好きか、といった基準を2以上の座標軸として設定されたユーザの位置情報が格納されている。かかるユーザの位置情報は、例えばユーザが過去にアクセスしたゲームソフトの内容からユーザ別のプロファイルを作成し、ユーザの操作傾向に応じた値を設定することができる。
CPU11は、ゲーム情報格納部153を参照して、ユーザの嗜好性等に合致したゲームソフトを検索し、所定の条件に従って選択画面に表示する対象を特定する。ゲーム情報格納部153には、ゲームプログラム格納部154に格納されたゲームソフトについて、ユーザ情報と同じ座標軸を用いた各々のゲームソフトの位置情報が格納されている。例えば、ユーザの位置情報の基準が、やさしいゲームが好きかハッピーなゲームが好きかという基準であれば、ゲームソフトの位置情報の基準は、どの程度やさしいゲームかどの程度ハッピーなゲームかという基準になる。ゲームソフトは、座標上の位置の近似するもの同士でグループ化されており、各グループに属するゲームソフトを特定可能な情報がゲーム情報格納部153に記憶されている。グループ毎にゲームソフトの座標上の位置の重心位置も予め求められて、ゲーム情報格納部153に記憶されている。
ゲーム情報格納部153からユーザの嗜好性等に合致したゲームソフトを選択する際には、表示要求を送ったユーザの座標上の位置情報と各々のゲームソフトの座標上の位置情報の近似演算が実行される。近似演算は、2つの座標上の位置の距離計算、座標上の原点を基準にした各々の座標上の位置の内積計算等によって行うことができるが、近似度を算出できるものであれば、これらの方法に限定されるものではない。
ユーザが表示するゲームソフトについて何らかの条件を指定した場合は、CPU11は、ユーザ端末から受け付けた表示要求に含まれるユーザID等をキーにユーザ情報格納部152を検索し、該当するユーザの嗜好性等を反映した座標上の位置情報を取得する。CPU11は、ゲーム情報格納部153を参照して、ユーザの指定する検索条件に合致したゲームソフトを検索して指標となるコンテンツを特定し、当該指標となるコンテンツの座標上の位置情報を取得する。CPU11は、ユーザの座標上の位置と指標となるコンテンツの座標上の位置とを結ぶ線分を引いて、線分の座標上の位置を特定する。
CPU11は、ゲーム情報格納部153を参照して、前記線分の位置とコンテンツの位置との近似演算により、指標コンテンツ等のユーザの指定した検索条件に最も合致するゲームソフトの他に、ユーザの嗜好性や目的物に関連性があると考えられるゲームソフトを選択画面に表示する対象として特定する。近似演算は、座標上のコンテンツの位置と線分上の位置の距離計算、座標上の原点を基準にした座標上のコンテンツの位置と線分上の位置の内積計算等によって行うことができるが、近似度を算出できるものであれば、これらの方法に限定されるものではない。
いずれのケースにおいても、ユーザの嗜好性等に合致したいくつかのゲームソフトが特定されると、CPU11は、これらのゲームソフトのタイトル等を表示した選択画面のデータを作成し、NIC14からインターネット1等を介してユーザの操作する端末装置20または30に送出する。端末装置20または30の表示装置には、送られてきたデータに応じた選択画面が表示される。ユーザが端末装置20または30で選択画面を確認してその中から1つのタイトルを選択すると、当該ゲームソフトのタイトルに関する情報がコンテンツサーバ10に送信される。端末装置20または30から送られてきたタイトルに関する情報を受け付けると、コンテンツサーバ10のCPU11は、ゲームプログラム格納部154から該当するゲームソフトを読み出し、NIC14からインターネット1等を介してユーザの操作する端末装置20または30に送出する。
本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、表示するコンテンツを選択するための近似演算の具体例について、図3〜図15を用いて説明する。図3に示すように、ユーザ及び各コンテンツの座標上の位置が定められ、図4に示すように、コンテンツがグループ化されているものとする。図5〜図8は、ユーザが対象を特定せずに受動的にコンテンツをサーチする第1の実施形態における近似演算とコンテンツの特定の具体例を示している。図9〜図15は、ユーザが対象を特定して能動的にコンテンツをサーチする第2の実施形態における近似演算とコンテンツの特定の具体例を示している。
図3は、本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおいて、ユーザの嗜好性等を反映した位置とコンテンツ(この例ではゲームソフトとする。)の分類上の位置を同一の座標上に配置した一例を示している。×印は、ユーザPの位置を示し、その他の点は、各々のコンテンツの位置を示している。ユーザPの座標上の位置に関する情報は、ユーザ情報格納部152に格納され、各コンテンツの位置に関する情報は、ゲーム情報格納部153に格納されている。
座標軸となるパラメータX、パラメータYには、例えばそれぞれのゲームソフトの「やさしい度」「ハッピー度」など、コンテンツの性質を度数で示したパラメータが用いられる。この例では、2つのパラメータからなる2次元の平面上に各々のコンテンツがその性質に応じて配置されるが、パラメータの数は2に限られるものではなく、3以上のパラメータを設けて、2次元以上の空間に各々のコンテンツを配置することとしてもよい。
ユーザPについても、同一の座標軸であるパラメータX、パラメータYを用いてユーザの嗜好性を示す位置として、座標上の位置(xp,yp)が定められる。かかるユーザの嗜好性は、予めユーザの登録情報等から作成して設定することとしてもよいし、ユーザが選択したコンテンツのプロファイルを収集し、ユーザの選択するコンテンツの傾向を分析して設定することとしてもよい。ユーザ情報格納部152は、ユーザの嗜好性を示す位置を予め格納していなくてもよい。この場合、CPU11は、選択画面の送信要求を受信したときに、該要求に対応したユーザの登録情報や収集したプロファイルに基づいて、当該ユーザの座標上の位置を特定すればよい。
ユーザやコンテンツの位置を定める座標軸に用いられるパラメータは、上記のようなユーザの嗜好性・コンテンツの性質を基準にするものであってもよいし、ユーザの属性を基準にすることとしてもよい。例えば、年齢や利用頻度などの属性をパラメータに用いた場合、ユーザの位置は、各々の年齢や利用頻度により決定され、コンテンツの位置は、それぞれのコンテンツが好まれる年齢や利用頻度などの傾向値から決定される。
ユーザPの嗜好性等に合致するコンテンツの選択は、かかるユーザの位置とコンテンツの位置の近似計算により行われる。かかる近似計算では、図4のように比較的近い位置にあるコンテンツをグループ化した各グループの重心位置が代表値として用いられる。ユーザPの嗜好性等に合致するコンテンツの計算を全てのコンテンツを対象にして行うと、コンテンツの数が増加することでコンテンツサーバ10にかかる演算処理の負荷が多大になるためである。コンテンツをグループ化した各グループの重心位置を代表位置として用いて近似計算を行うことで、コンテンツサーバ10にかかる負荷を軽減することができる。
図3及び図4に示したユーザPの位置とコンテンツの位置とを前提として、第1の実施形態として、ユーザが検索条件を指定せずに受動的にコンテンツをサーチする場合の近似計算の実施例について説明する。端末装置20または30から検索条件を指定されていないコンテンツの選択画面の表示要求を受け付けると、CPU11は、ユーザID等をキーにして表示要求を行ったユーザをユーザPと特定し、ユーザPの位置情報(xp,yp)をユーザ情報格納部152から取得する。
CPU11は、コンテンツのグループそれぞれの重心の位置情報、例えばグループAについては重心Aの位置情報(xa,ya)をゲーム情報格納部153から取得する。図5に示したように、グループA〜グループFまでのそれぞれの重心である重心A〜Fの位置情報を取得すると、ユーザPの位置と重心A〜Fの位置とのそれぞれについての近似演算を実行する。近似演算は、ユーザPの位置情報と重心A〜Fそれぞれの位置情報から、ユーザPの位置と重心A〜Fそれぞれの位置との間の距離を計算することによって行うことができる。
選択候補として表示するコンテンツとして、ユーザの嗜好性と近似する、つまりユーザPの位置に近いコンテンツが選択されることが好ましい。そのためには、CPU11は、重心A〜Fのうちユーザの位置Pと最も距離が短い位置にある重心Dを選択し、グループDに含まれるコンテンツであるゲームD1〜D7を選択候補として表示されるコンテンツとして特定する。CPU11は、グループDに含まれるコンテンツの全てを選択候補として表示されるコンテンツとして特定してもよい。端末装置20または30の画面に表示できる数に制限があることも少なくないため、CPU11は、ユーザの嗜好性により近似する順、又は一般に人気の高い順などの順位に従って、グループDに含まれるコンテンツのうちの一部を選択して、選択候補として表示されるコンテンツとして特定してもよい。
ユーザの嗜好性により近似する順にコンテンツを特定するためには、グループDに含まれる全てのコンテンツについて、各コンテンツの位置とユーザPの位置との間の距離を計算することが必要である。人気の高い順にコンテンツを特定する場合は、例えば各々のコンテンツへのアクセス頻度をカウントしたランキングをゲーム情報格納部153に記憶させておき、CPU11は、当該ランキングを参照して選択候補として表示されるコンテンツを特定することとすればよい。
CPU11、重心Dの他にユーザPの位置から比較的近い距離にある重心F、さらに重心Fに次ぐ重心Bにそれぞれ対応するグループF、グループBに含まれるコンテンツも、選択候補として表示するコンテンツに追加する。これらのグループに属するコンテンツは、計算上はユーザの嗜好性に最も合致するものではないが、ユーザに意外性を与えるとともに、比較的近い範囲にあるためユーザの興味を惹く可能性を有するものである。
このように、ユーザの嗜好に最も近くグループではないがユーザの嗜好に比較的近いと判断されるグループは、グループの件数を基準に何グループと決めて選択されるものしてもよいし、重心の位置が予め定められた距離より短い位置にある全てのグループが選択されるものとしてもよい。これらの条件を組み合わせて、重心の位置がユーザの位置と所定の距離以内にあるグループのうちから所定数以内のグループが選択されることとしてもよい。
CPU11は、ユーザの嗜好に比較的近いものとして選択されたグループからは、必ずしも各々のグループに含まれる全てのコンテンツを選択候補として表示されるコンテンツとして特定する必要はない。CPU11は、ユーザの嗜好に比較的近いものとして選択されたグループから、代表的なものをいくつか選択して、選択候補として表示されるコンテンツとして特定すればよい。
図6の例では、グループF、グループBに含まれるコンテンツのうち、ユーザPの位置に近い位置にあるコンテンツが特定されている。つまり、CPU11は、ユーザPの位置とグループF、グループBに含まれる全てのコンテンツの位置との間の距離を計算し、距離が短いコンテンツから所定の件数(1件でもよい)のコンテンツを、又はユーザPの位置からの距離が所定距離よりも短いコンテンツを、選択候補として表示されるコンテンツとして特定している。
図7の例では、グループF、グループBに含まれるコンテンツのうち、ユーザPの位置との間の距離に関わりなく、人気のあるものから順にコンテンツが特定されている。ここでも、各々のコンテンツへのアクセス頻度をカウントしたランキングをゲーム情報格納部153に記憶させておき、CPU11は、当該ランキングを参照して選択候補として表示されるコンテンツを特定することとすればよい。各グループから特定するコンテンツの数は、1件でもよいし複数件でもよい。
選択候補として表示されるコンテンツが特定されると、図8に示すように端末装置20または30の表示装置に選択候補を表示させるための表示データが作成される。図8の例では、ユーザの嗜好に最も近似すると判定されたグループDの中でも最もユーザPの嗜好に近似する(又はグループDの中で最も人気のある)ゲームD1のタイトルが、第1の候補として最も目立つ部分である表示装置の中央に表示されている。同じグループDに属するゲームD2〜ゲームD7のタイトルが、ゲームD1の周辺の比較的目立ちやすい部分である表示装置の比較的中央部に表示されている。
図8の例では、比較的近似すると判定されたグループF、グループBから選択されたゲームF1〜F3、ゲームB1〜B3のタイトルは、最も近似するグループDから選択されたゲームのタイトルよりは目立ちにくい部分である表示装置の右上部と左下部に表示される。これらのゲームは、ユーザに最も訴求するものではないが、意外性のあるゲームとしてユーザの興味を惹くことも起り得る。このような意外性が、特に目的をもって検索を行ったわけではないユーザの遊び心を刺激して、娯楽性を高めるものと考えられる。
図8の表示画面において、各々の選択候補のタイトル部分にはゲームソフトを起動するためのリンク情報が埋め込まれているものとしてもよい。端末装置20または30においてユーザがタイトル部分を選択すると、選択したタイトルに対応したゲームのダウンロード要求がインターネット1等を介してコンテンツサーバ10に送られる。端末装置20または30は、インターネット1等を通じてコンテンツサーバ10からダウンロードしたゲームソフトを起動して、ユーザがそのままゲームの操作を開始できるようにしてもよい。
図3及び図4に示したユーザPとコンテンツの配置例を前提として、第2の実施形態として、ユーザが検索条件を指定して能動的にコンテンツをサーチする場合の近似計算の実施例について説明する。コンテンツの検索条件は、キーワード、検索言語、自然言語など任意の方法で指定することができる。ここでは、ユーザがキーワードでコンテンツの検索条件を指定する場合を中心として説明する。コンテンツの選択画面の表示要求は、ユーザが指定した検索条件とともにコンテンツサーバ10に送られる。
端末装置20または30から検索条件を指定したコンテンツの選択画面の表示要求を受け付けると、CPU11は、ユーザID等をキーに要求を行ったユーザをユーザPと特定し、ユーザPの位置情報(xp,yp)をユーザ情報格納部152から取得する。CPU11は、ユーザが指定した対象を特定する検索条件に最も近い指標コンテンツとしてゲームA1を特定し、その位置情報(xa1,ya1)をゲーム情報格納部153から取得する。
CPU11は、図9に示すように、ユーザPの座標上の位置(xp,yp)を始点とし、ゲームA1の座標上の位置(xa1,ya1)を終点とする線分Lを、当該座標上に設定する。CPU11は、図10に示すように、この線分Lの位置とグループA〜グループFの重心の位置との近似演算を実行して、ユーザの嗜好性と検索の目的物を基準にして、ユーザに関心のある可能性があるグループを特定する。
具体的には、図11に示したように、グループA〜グループFまでのそれぞれの重心である重心A〜Fの位置情報を取得して、線分と重心A〜Fそれぞれについての近似演算を実行する。近似演算は、線分Lの位置情報と重心A〜Fそれぞれの位置情報から、線分Lと重心A〜Fのそれぞれの位置との間の距離を計算することによって行うことができる。近似演算は、ユーザPの位置情報と重心A〜Fそれぞれの位置情報から、ユーザPの位置と重心A〜Fそれぞれの位置との間の距離を計算することによって行うこととしてもよい。
線分Lの終点となるゲームA1については、例えばユーザの指定した検索条件がゲームのタイトルや分類を記述したキーワードであった場合には、一般的な検索エンジンを用いてキーワード等でゲーム情報記憶部153に情報の記憶されているゲームソフトとマッチングを行い、直接1つのコンテンツを特定することとしてもよい。ユーザの指定した検索条件が検索言語であった場合には、検索言語を用いた検索によって1つのコンテンツが特定される。ユーザの指定した検索条件が自然言語であった場合には、自然言語を用いた検索によって1つのコンテンツが特定される。
CPU11は、コンテンツのグループのうちからユーザの指定した検索条件に合致するグループを特定して、当該グループAの重心Aを線分Lの終点に設定してもよい。検索条件に合致するグループは、ゲーム情報格納部153にグループ別のコンテンツの特徴などの情報が記憶されていれば、ユーザの指定した検索条件に従ってグループを検索することで特定することができる。グループ別のコンテンツの特徴の情報などが記憶されていなければ、ゲーム情報記憶部153に記憶されているゲームソフトの情報をユーザの指定した検索条件に従って検索し、ヒットしたコンテンツが属するグループをこのようなグループとして特定することができる。CPU11は、こうして特定したグループに含まれるコンテンツのうち、ユーザPの位置に最も近い距離にあるコンテンツの位置、又はグループAで最も人気のあるコンテンツの位置を線分Lの終点に設定することとしてもよい。
このような近似演算によって、ユーザに関心のある可能性があるグループとして、グループD、グループB、グループEが特定されたものとする。特定するグループの数やグループを特定する方法は、特に限定されるものではなく、所定の件数、所定の距離以内などを条件に定めればよい。選択候補として表示されるコンテンツには、第一にユーザが指定した条件に近いゲームA1とそのグループに含まれるコンテンツが該当する。近似演算で特定されたグループD、グループB、グループEに含まれるコンテンツも、選択候補として表示される対象となる。これらのグループからは、必ずしもグループに含まれる全てのコンテンツを表示する必要はなく、代表的なものをいくつか選択して表示対象に追加することとすればよい。
図12の例では、グループD、グループB、グループEのうち、ユーザPの位置に近い位置にあるコンテンツが特定されている。つまり、CPU11は、ユーザPの位置とグループD、グループB、グループEに含まれる全てのコンテンツの位置との間の距離を計算し、距離が短いコンテンツから所定の件数(1件でもよい)のコンテンツを、又はユーザPの位置からの距離が所定距離よりも短いコンテンツ、選択候補として表示されるコンテンツとして特定している。
図13の例では、グループD、グループB、グループEのうち、線分Lに近い位置にあるコンテンツが特定されている。つまり、CPU11は、図11にも示したように、線分LとグループD、グループB、グループEに含まれる各コンテンツの位置との間の距離を計算し、線分Lからの距離が短いコンテンツから所定の件数(1件でもよい)のコンテンツを、又は所定の距離より短い位置にあるコンテンツを、選択候補として表示されるコンテンツとして特定している。
図14の例では、グループD、グループB、グループEのうち、ユーザPの位置との間の距離や線分Lとの間の距離には関わりなく、人気のあるものから順にコンテンツが特定されている。ここでも、各々のコンテンツへのアクセス頻度をカウントしたランキングをゲーム情報格納部153に記憶させておき、CPU11は、当該ランキングを参照して選択候補として表示されるコンテンツを特定することとすればよい。各グループから特定するコンテンツの数は、1件でもよいし複数件でもよい。
選択候補として表示されるコンテンツが特定されると、図15に示すように端末装置20または30の表示装置に選択候補を表示させるための表示データが作成される。図15の例では、ユーザが指定した検索条件に最も合致すると判定されたゲームA1、最も合致すると判定されたグループAの中で最もユーザPの位置に最も近似するゲームA1、又はグループAの中で最も人気のあるゲームA1のタイトルが、が第1の候補として最も目立つ部分である表示装置の中央に表示されている。同じグループAに属するゲームA2〜ゲームA8のタイトルが、ゲームA1の周辺の比較的目立ちやすい部分である表示装置の比較的中央部に表示されている。
図15の例では、比較的近似すると判定されたグループD、グループB、グループEから選択されたゲームD1〜D3、ゲームB1〜B3、ゲームE1〜E3のタイトルは、最も近似するグループAから選択されたゲームのタイトルよりは目立ちにくい部分である表示装置の左上部、右上部、中央下部に表示される。これらのゲームは、ユーザの指定した検索条件に最も合致するものではないが、ユーザの嗜好性から目的物に至る過程の近辺に存在する。ユーザにとってのいつもの場所(ユーザPの位置)から目的地(検索条件に従って特定されたコンテンツまたはグループ)に向かうまでの経路にあるゲームのタイトルが表示されている。ユーザは、あたかもウィンドウショッピングを楽しむように、ゲームを選択することができるものと考えられる。
以下、本発明の実施の形態にかかる情報検索システムにおける処理について説明する。以下の説明で、コンテンツと呼ぶものは、上記した情報検索システムであれば、ゲームソフトであるということになる。
図16は、ユーザから検索条件を指定されていないコンテンツの選択画面の表示要求を受け付けたときに、コンテンツサーバ10のCPU11が実行する処理を示すフローチャートである。CPU11は、検索条件を指定されていない選択画面の表示要求をNIC14が受け付けたものと判断すると、表示要求に含まれるユーザID等をキーにしてユーザ情報格納部152を参照し、ユーザの嗜好性等の座標上の位置を取得する(ステップS01)。
CPU11は、ゲーム情報格納部153を参照し、コンテンツをグループ化した各グループに設定された重心の座標上の位置を取得する(ステップS02)。CPU11は、ステップS01で取得したユーザの位置とステップS02で取得した各グループの重心の位置との間の距離を、それぞれ算出する(ステップS04)。CPU11は、ユーザの位置との間の距離が最も短いグループを特定する(ステップS05)。
CPU11は、ステップS05で特定したユーザの位置との間の距離が最も短いグループに属するコンテンツのタイトルを、ゲーム情報格納部153から取得する(ステップS05)。もっとも、CPU11は、前述した各種の手法によりユーザの位置との間の距離が最も短いグループに属するコンテンツのうちで一部のコンテンツについてのみタイトルを取得するものであっても構わない。
CPU11は、ユーザの位置との間の距離が最も短いグループ以外に、ユーザの位置との間の距離が予め定められた所定距離以内となっているグループがあるかどうかを判定する(ステップS06)。ユーザの位置との間の距離が所定距離以内となっているグループがなければ、そのままステップS08の処理に進む。
ユーザの位置との間の距離が所定距離以内となっているグループがあれば、CPU11は、ユーザの位置との間の距離が所定距離以内である各グループに属するコンテンツのタイトルを、ゲーム情報格納部153から取得する(ステップS07)。ここでも、CPU11は、前述した各種の手法によりユーザの位置との間の距離が所定距離以内である各グループに属するコンテンツのうちで一部のコンテンツについてのみタイトルを取得するものであっても構わない。そして、ステップS08の処理に進む。
ステップS08では、CPU11は、ステップS05またはS07で取得したコンテンツのタイトルを配置して端末装置20または30に選択候補として表示される表示画面の表示データを作成する。表示データにおけるタイトルの配置は、図8に示したものとすることができる。CPU11は、作成した表示データをNIC14からインターネット1等を介して表示要求を送信した端末装置20または30に送出する(ステップS09)。そして、この選択画面の表示要求に応じた処理が終了となる。
図17は、ユーザから検索条件を指定されているコンテンツの選択画面の表示要求を受け付けたときに、コンテンツサーバ10のCPU11が実行する処理を示すフローチャートである。CPU11は、検索条件を指定されている選択画面の表示要求をNIC14が受け付けたものと判断すると、表示要求に含まれるユーザID等をキーにしてユーザ情報格納部152を参照し、ユーザの嗜好性等の座標上の位置を取得する(ステップS11)。
CPU11は、ユーザから指定された検索条件のキーワードによりゲーム情報格納部153を検索し、ユーザの指定した検索条件に最も合致したコンテンツの座標上の位置をゲーム情報格納部153から取得する(ステップS12)。CPU11は、ユーザから指定された検索条件に最も合致したグループの重心の座標上の位置を取得するものとしてもよい。CPU11は、最初にユーザから指定された検索条件に最も合致したグループを特定し、その後に当該グループに含まれるコンテンツのうちから一のコンテンツの座標上の位置を取得するものとしてもよい。
CPU11は、ステップS11で取得したユーザの位置とステップS12で取得したコンテンツの位置(またはグループのグループの重心の位置)とを結ぶ線分の位置を特定する(ステップS14)。
CPU11は、ゲーム情報格納部153に格納されているコンテンツのグループのうちから一のグループについて重心の位置を取得する(ステップS15)。CPU11は、ステップS14で特定した線分の位置とステップS15で取得したグループの重心の位置との間の距離を算出する(ステップS16)。CPU11は、ステップS14で特定した線分との間の距離が予め定められた所定距離以内となっているかどうかを判定する(ステップS17)。ユーザの位置との間の距離が所定距離以内となっていなければ、そのままステップS19の処理に進む。
線分との間の距離が所定距離以内となっていれば、CPU11は、線分との間の距離が所定距離以内である各グループに属するコンテンツのタイトルを、ゲーム情報格納部153から取得する(ステップS18)。ここでも、CPU11は、前述した各種の手法により当該グループに属するコンテンツのうちで一部のコンテンツについてのみタイトルを取得するものであっても構わない。そして、ステップS19の処理に進む。
ステップS19では、コンテンツのグループのうちでステップS15〜S18の処理が未処理となっているグループがあるかどうかを判定する。未処理となっているグループがあれば、ステップS15に戻り、CPU11は、次の一のグループについて重心の位置を取得する。
ステップS15〜S18の処理が未処理となっているグループがなければ、CPU11は、線分の終点にあるグループ(すなわち、ステップS12で取得した位置を含むグループ)に属するコンテンツのタイトルを、ゲーム情報格納部153から取得する(ステップS20)。CPU11は、終点にあるグループの重心の位置が線分と所定距離以内にあれば、ステップS18で既に当該グループに属するコンテンツが取得されているので、ここで改めてコンテンツを取得する必要はない。ここでも、CPU11は、線分の終点にあるグループに属するコンテンツのうちで一部のコンテンツについてのみタイトルを取得するものであっても構わない。
CPU11は、ステップS18またはS20で取得したコンテンツのタイトルを配置して端末装置20または30に選択候補として表示される表示画面の表示データを作成する(ステップS21)。表示データにおけるタイトルの配置は、図15に示したものとすることができる。CPU11は、作成した表示データをNIC14からインターネット1等を介して表示要求を送信した端末装置20または30に送出する(ステップS22)。そして、この選択画面の表示要求に応じた処理が終了となる。
本発明は、ユーザに有用なコンテンツをリコメンドする場合において、携帯電話等のユーザ端末の選択画面に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索させるのであれば、対象となるコンテンツは、如何なる種類のコンテンツであっても適用することができる。もっとも、本発明は、ゲームソフト等の娯楽性の高いコンテンツを対象とした場合に、最も好適に適用される。

Claims (21)

  1. ユーザ端末(20,30)からの要求を受け付けたコンピュータシステム(10)が、ユーザ端末(20,30)に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索方法であって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するステップ(S11)と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部(153)を検索して、検索条件に合致した一のコンテンツを指標コンテンツとして特定するステップ(S12)と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記指標コンテンツの位置情報を取得するステップ(S13)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するステップ(S15)と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標コンテンツの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するステップ(S14,S16)と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するステップ(S18,S20)と、
    前記指標コンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するステップで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成するステップ(S21)と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信するステップ(S22)と、
    を有することを特徴とする情報検索方法
  2. 前記表示データは、前記指標コンテンツに関する情報を前記ユーザ端末(20,30)の表示装置の中央に表示させ、該指標コンテンツ以外のコンテンツに関する情報を該指標コンテンツに関する情報の周囲に表示させるデータである(図15)
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報検索方法
  3. 前記表示データは、前記指標コンテンツを含むグループに含まれるコンテンツに関する情報を前記ユーザ端末(20,30)の表示装置の中央部に表示させ、該指標コンテンツを含まないグループに含まれるコンテンツに関する情報を該表示装置の周辺部に表示させるデータである(図15)
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報検索方法
  4. ユーザ端末(20,30)からの要求を受け付けたコンピュータシステム(10)が、ユーザ端末(20,30)に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索方法であって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するステップ(S11)と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部(153)を検索して、前記コンテンツを二以上のグループに分類したグループのうち、検索条件に合致する一のグループを指標グループとして特定するステップ(S12)と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記指標グループの代表位置の位置情報である指標グループの位置情報を取得するステップ(S13)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するステップ(S15)と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標グループの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するステップ(S14,S16)と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するステップ(S18,S20)と、
    前記指標グループに含まれる少なくとも一つのコンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するステップで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成するステップ(S21)と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信するステップ(S22)と、
    を有することを特徴とする情報検索方法
  5. 前記表示データを作成するステップは、前記指標グループに含まれるコンテンツの位置情報と前記ユーザの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行して、算出された距離が所定の距離以内であると判定されたコンテンツ、又は算出された距離が小さい方から所定の順位以内のコンテンツに関する情報を選択して表示データの作成に用いる(図12,図13)
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報検索方法
  6. 前記表示データを作成するステップは、前記指標グループに含まれるコンテンツのうち、コンテンツへのアクセス頻度に関する情報を記憶するアクセス情報記憶部を参照して、所定の頻度よりアクセス頻度の高いコンテンツ、又はアクセス頻度が所定の順位以内のコンテンツに関する情報を選択して表示データの作成に用いる(図14)
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報検索方法
  7. 前記表示データは、前記指標グループに含まれるコンテンツに関する情報を前記ユーザ端末(20,30)の表示装置の中央部に表示させ、該指標グループ以外のグループに含まれるコンテンツに関する情報を該表示装置の周辺部に表示させるデータである(図15)
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報検索方法
  8. ユーザ端末(20,30)からの要求を受け付けたコンピュータシステム(10)が、ユーザ端末(20,30)に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索方法であって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するステップ(S11)と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部(153)を検索して、前記コンテンツを二以上のグループに分類したグループのうち、検索条件に合致する一のグループを指標グループとして特定するステップ(S12)と、
    前記指標グループに含まれるコンテンツの中から、一のコンテンツを指標コンテンツとして特定するステップ(S12)と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記指標コンテンツの位置情報を取得するステップ(S13)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するステップ(S15)と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標コンテンツの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するステップ(S14,S16)と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するステップ(S18,S20)と、
    前記指標コンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するステップで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成するステップ(S21)と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信するステップ(S22)と、
    を有することを特徴とする情報検索方法
  9. 前記指標コンテンツを特定するステップは、前記指標グループに含まれる各々のコンテンツの位置情報と前記ユーザの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行して、最も算出された距離が小さいと判定されたコンテンツを前記指標コンテンツとして特定する(図12,図13)
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報検索方法
  10. 前記指標コンテンツを特定するステップは、前記指標グループに含まれるコンテンツのうち、コンテンツへのアクセス頻度に関する情報を記憶するアクセス情報記憶部を参照して、アクセス頻度が最も高いコンテンツを前記指標コンテンツとして特定する(図14)
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報検索方法
  11. 前記表示データは、前記指標コンテンツに関する情報を前記ユーザ端末(20,30)の表示装置の中央に表示させ、該指標コンテンツ以外のコンテンツに関する情報を該指標コンテンツに関する情報の周囲に表示させるデータである(図15)
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報検索方法
  12. 前記表示データは、前記指標グループに含まれるコンテンツに関する情報を前記ユーザ端末(20,30)の表示装置の中央部に表示させ、該指標グループ以外のグループに含まれるコンテンツに関する情報を該表示装置の周辺部に表示させるデータである(図15)
    ことを特徴とする請求項8に記載の情報検索方法
  13. ユーザ端末(20,30)からの要求を受け付けたコンピュータシステム(10)が、ユーザ端末(20,30)に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索プログラムであって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するステップ(S11)と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部(153)を検索して、検索条件に合致した一のコンテンツを指標コンテンツとして特定するステップ(S12)と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記指標コンテンツの位置情報を取得するステップ(S13)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するステップ(S15)と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標コンテンツの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するステップ(S14,S16)と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するステップ(S18,S20)と、
    前記指標コンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するステップで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成するステップ(S21)と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信するステップ(S22)と、
    を含むことを特徴とする情報検索プログラム
  14. ユーザ端末(20,30)からの要求を受け付けたコンピュータシステム(10)が、ユーザ端末(20,30)に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索プログラムであって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するセグメント(S11)と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部(153)を検索して、前記コンテンツを二以上のグループに分類したグループのうち、検索条件に合致する一のグループを指標グループとして特定するセグメント(S12)と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記指標グループの代表位置の位置情報である指標グループの位置情報を取得するセグメント(S13)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するセグメント(S15)と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標グループの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するセグメント(S14,S16)と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するセグメント(S18,S20)と、
    前記指標グループに含まれる少なくとも一つのコンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するセグメントで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成するセグメント(S21)と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信するセグメント(S22)と、
    を含むことを特徴とする情報検索プログラム
  15. ユーザ端末(20,30)からの要求を受け付けたコンピュータシステム(10)が、ユーザ端末(20,30)に表示されてユーザの選択候補となるコンテンツに関する情報を検索するための情報検索プログラムであって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶部(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するセグメント(S11)と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶部(153)を検索して、前記コンテンツを二以上のグループに分類したグループのうち、検索条件に合致する一のグループを指標グループとして特定するセグメント(S12)と、
    前記指標グループに含まれるコンテンツの中から、一のコンテンツを指標コンテンツとして特定するセグメント(S12)と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記指標コンテンツの位置情報を取得するセグメント(S13)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶部(153)から、前記コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するセグメント(S15)と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標コンテンツの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行するセグメント(S14,S16)と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、又は算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するセグメント(S18,S20)と、
    前記指標コンテンツに関する情報及び前記コンテンツを特定するセグメントで特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成するセグメント(S21)と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信するセグメント(S22)と、
    を含むことを特徴とする情報検索プログラム
  16. 請求項13に記載の情報検索プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体(16)
  17. 請求項14に記載の情報検索プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体(16)
  18. 請求項15に記載の情報検索プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体(16)
  19. ネットワーク(1,2)を介して接続されたユーザ端末(20,30)からの要求に応答して、選択候補として該ユーザ端末(20,30)に表示させるためのコンテンツに関する情報を含む表示データを、該ユーザ端末(20,30)に送信する情報検索装置(10)であって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶手段(152)と、
    前記ユーザ情報記憶手段(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するユーザ位置情報取得手段(11(S11))と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶手段(153)を検索して、検索条件に合致した一のコンテンツを指標コンテンツとして特定する指標コンテンツ特定手段(11(S12))と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶手段(153)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶手段(153)から、前記指標コンテンツの位置情報を取得する指標コンテンツ位置情報取得手段(11(S13))と、
    前記コンテンツ位置情報記憶手段(153)から、コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するグループ位置情報取得手段(11(S15))と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標コンテンツの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループ位置情報取得手段が取得した前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行する距離演算実行手段(11(S14,S16))と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するコンテンツ特定手段(11(S18,S20))と、
    前記指標コンテンツに関する情報及び前記コンテンツ特定手段が特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成する表示データ作成手段(11(S21))と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信する表示データ送信手段(11(S22),14)と、
    を備えることを特徴とする情報検索装置
  20. ネットワーク(1,2)を介して接続されたユーザ端末(20,30)からの要求に応答して、選択候補として該ユーザ端末(20,30)に表示させるためのコンテンツに関する情報を含む表示データを、該ユーザ端末(20,30)に送信する情報検索装置(10)であって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶手段(152)と、
    前記ユーザ情報記憶手段(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するユーザ位置情報取得手段(11(S11))と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶手段(153)を検索して、前記コンテンツを二以上のグループに分類したグループのうち、検索条件に合致する一のグループを指標グループとして特定する指標グループ特定手段(11(S12))と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶手段(153)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶手段(153)から、前記指標グループの代表位置の位置情報である指標グループの位置情報を取得する指標グループ位置情報取得手段(11(S13))と、
    前記コンテンツ位置情報記憶手段(153)から、コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するグループ位置情報取得手段(11(S15))と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標グループの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループ位置情報取得手段が取得した前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行する距離演算実行手段(11(S14,S16))と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するコンテンツ特定手段(11(S18,S20))と、
    前記指標グループに含まれる少なくとも一つのコンテンツに関する情報及び前記コンテンツ特定手段が特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成する表示データ作成手段(11(S21))と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信する表示データ送信手段(11(S22),14)と、
    を備えることを特徴とする情報検索装置
  21. ネットワーク(1,2)を介して接続されたユーザ端末(20,30)からの要求に応答して、選択候補として該ユーザ端末(20,30)に表示させるためのコンテンツに関する情報を含む表示データを、該ユーザ端末(20,30)に送信する情報検索装置(10)であって、
    ユーザの性質を二以上の座標軸を用いた位置情報として特定可能な情報を記憶するユーザ情報記憶手段(152)と、
    前記ユーザ情報記憶手段(152)を参照して、前記ユーザ端末(20,30)から受け付けたユーザの識別情報に対応するユーザの位置情報を取得するユーザ位置情報取得手段(11(S11))と、
    ユーザ端末(20,30)に入力された検索情報を受け付けて、該検索情報を用いてコンテンツに関する情報を記憶するコンテンツ情報記憶手段(153)を検索して、前記コンテンツを二以上のグループに分類したグループのうち、検索条件に合致する一のグループを指標グループとして特定する指標グループ特定手段(11(S12))と、
    前記指標グループに含まれるコンテンツの中から、一のコンテンツを指標コンテンツとして特定する指標コンテンツ特定手段(11(S12))と、
    コンテンツの分類情報をユーザの位置情報と同じ二以上の座標軸を用いた位置情報として記憶するコンテンツ位置情報記憶手段(153)と、
    前記コンテンツ位置情報記憶手段(153)から、前記指標コンテンツの位置情報を取得する指標コンテンツ位置情報取得手段(11(S13))と、
    前記コンテンツ位置情報記憶手段(153)から、コンテンツを二以上のグループに分類した各々のグループの代表位置の位置情報であるグループの位置情報を取得するグループ位置情報取得手段(11(S15))と、
    前記ユーザの位置情報と前記指標コンテンツの位置情報を結ぶ線分の位置情報と、前記グループ位置情報取得手段が取得した前記グループの位置情報との前記二以上の座標軸により構成される座標空間における距離を算出する演算を実行する距離演算実行手段(11(SS14,S16))と、
    前記演算において算出された距離が所定の距離以内であると判定されたグループ、算出された距離が小さい方から所定の順位以内のグループのいずれかに含まれる少なくとも一つのコンテンツを特定するコンテンツ特定手段(11(S18,S20))と、
    前記指標コンテンツに関する情報及び前記コンテンツ特定手段が特定したコンテンツに関する情報を含む情報から、前記ユーザ端末(20,30)に選択候補として表示する表示データを作成する表示データ作成手段(11(S21))と、
    前記ユーザ端末(20,30)に前記表示データを送信する表示データ送信手段(11(S22),14)と、
    を備えることを特徴とする情報検索装置
JP2006547874A 2004-11-25 2005-11-25 ユーザの選択候補となるコンテンツの検索方法 Active JP4958269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006547874A JP4958269B2 (ja) 2004-11-25 2005-11-25 ユーザの選択候補となるコンテンツの検索方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004340319 2004-11-25
JP2004340319 2004-11-25
JP2006547874A JP4958269B2 (ja) 2004-11-25 2005-11-25 ユーザの選択候補となるコンテンツの検索方法
PCT/JP2005/021724 WO2006057356A1 (ja) 2004-11-25 2005-11-25 ユーザの選択候補となるコンテンツの検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006057356A1 JPWO2006057356A1 (ja) 2008-06-05
JP4958269B2 true JP4958269B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=36498089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006547874A Active JP4958269B2 (ja) 2004-11-25 2005-11-25 ユーザの選択候補となるコンテンツの検索方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7707209B2 (ja)
EP (1) EP1837777A4 (ja)
JP (1) JP4958269B2 (ja)
KR (1) KR100898353B1 (ja)
WO (1) WO2006057356A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176758A (ja) * 2006-12-20 2008-07-31 Nec Corp グループ関係性表示システム、グループ関係性表示方法およびグループ関係性表示プログラム
JP4353987B2 (ja) 2007-03-30 2009-10-28 株式会社スクウェア・エニックス コンテンツ情報検索制御システム及びコンテンツ情報検索制御方法
US20090125377A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Microsoft Corporation Profiling system for online marketplace
JP5180639B2 (ja) * 2008-03-21 2013-04-10 株式会社デンソーアイティーラボラトリ コンテンツ提示装置、コンテンツ提示方法、およびプログラム
JP5056542B2 (ja) * 2008-03-31 2012-10-24 富士通株式会社 コンテンツ表示方法、コンテンツ表示装置およびコンテンツ表示プログラム
JP2009252185A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Ricoh Co Ltd 情報検索装置、情報検索方法、制御プログラム及び記録媒体
JP5244466B2 (ja) * 2008-06-05 2013-07-24 日本電信電話株式会社 コンテンツ提示装置及びプログラム
JP2009301416A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Kddi Corp コンテンツ分類装置、コンテンツ検索装置、コンテンツ検索システム及びコンピュータプログラム
JP5553232B2 (ja) * 2010-09-09 2014-07-16 ブラザー工業株式会社 楽曲再生システム
KR101785612B1 (ko) 2010-12-06 2017-11-15 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 사용자 간 네트워크 형성 방법 및 장치
US9146654B2 (en) * 2011-05-25 2015-09-29 International Business Machines Corporation Movement reduction when scrolling for item selection during direct manipulation
JP5950282B2 (ja) * 2013-05-13 2016-07-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation ユーザインターフェースを生成する装置及び方法
KR102076076B1 (ko) * 2013-10-11 2020-02-12 (주)휴맥스 구간 알림 방식을 사용한 컨텐츠 정보 표현 방법 및 장치
JP2017037556A (ja) * 2015-08-12 2017-02-16 キヤノン株式会社 コンテンツ管理装置及びプログラム
US11983386B2 (en) * 2022-09-23 2024-05-14 Coupang Corp. Computerized systems and methods for automatic generation of livestream carousel widgets

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460036B1 (en) * 1994-11-29 2002-10-01 Pinpoint Incorporated System and method for providing customized electronic newspapers and target advertisements
US5798760A (en) * 1995-06-07 1998-08-25 Vayda; Mark Radial graphical menuing system with concentric region menuing
US5894311A (en) * 1995-08-08 1999-04-13 Jerry Jackson Associates Ltd. Computer-based visual data evaluation
US5812134A (en) * 1996-03-28 1998-09-22 Critical Thought, Inc. User interface navigational system & method for interactive representation of information contained within a database
US5924090A (en) * 1997-05-01 1999-07-13 Northern Light Technology Llc Method and apparatus for searching a database of records
US6134532A (en) * 1997-11-14 2000-10-17 Aptex Software, Inc. System and method for optimal adaptive matching of users to most relevant entity and information in real-time
AU5179299A (en) * 1998-08-05 2000-02-28 British Telecommunications Public Limited Company Information access
JP3639480B2 (ja) * 1999-11-05 2005-04-20 日本電信電話株式会社 類似データ検索方法,類似データ検索装置,および類似データ検索用プログラム記録媒体
JP2001265808A (ja) 2000-03-22 2001-09-28 Skysoft Inc 情報検索システム及び情報検索方法
JP2001350793A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 関連情報表示制御装置及び関連情報表示方法
NL1016056C2 (nl) * 2000-08-30 2002-03-15 Koninkl Kpn Nv Methode en systeem voor personalisatie van digitale informatie.
JP2002108924A (ja) 2000-09-29 2002-04-12 Dainippon Printing Co Ltd 情報選択装置とその方法および情報提供装置
WO2002041190A2 (en) * 2000-11-15 2002-05-23 Holbrook David M Apparatus and method for organizing and/or presenting data
JP2002251401A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Canon Inc 文書検索装置および方法ならびに記憶媒体
JP2002342360A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Sharp Corp 情報提供装置、その方法、そのコンピュータ・プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003058571A (ja) 2001-08-10 2003-02-28 Namco Ltd 情報検索システム、プログラム及び情報記憶媒体
US6915009B2 (en) * 2001-09-07 2005-07-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Systems and methods for the automatic segmentation and clustering of ordered information
JP2004046612A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Techno Network Shikoku Co Ltd データマッチング方法、データマッチング装置、データマッチングプログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2004206679A (ja) * 2002-12-12 2004-07-22 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7716223B2 (en) * 2004-03-29 2010-05-11 Google Inc. Variable personalization of search results in a search engine
US7437358B2 (en) * 2004-06-25 2008-10-14 Apple Inc. Methods and systems for managing data
US8527874B2 (en) * 2005-08-03 2013-09-03 Apple Inc. System and method of grouping search results using information representations

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006057356A1 (ja) 2008-06-05
EP1837777A4 (en) 2008-01-23
KR20070086460A (ko) 2007-08-27
WO2006057356A1 (ja) 2006-06-01
EP1837777A1 (en) 2007-09-26
KR100898353B1 (ko) 2009-05-20
US7707209B2 (en) 2010-04-27
US20080215522A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958269B2 (ja) ユーザの選択候補となるコンテンツの検索方法
JP4884918B2 (ja) 仮想空間提供サーバ、仮想空間提供システム及びコンピュータプログラム
US8838641B2 (en) Content recommendation system, content recommendation method, content recommendation device, and information storage medium
KR20170018832A (ko) 사용자 관계 데이터 결합에 기초하는 검색
WO2013037211A1 (zh) 在移动设备中显示基于操作信息的推荐信息的方法与设备
CN108009181B (zh) 一种电台推荐方法及系统
JP3707361B2 (ja) 情報提供サーバ及び情報提供方法
KR101818717B1 (ko) 컨셉 키워드 확장 데이터 셋을 이용한 검색방법, 장치 및 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
US8267795B2 (en) Information storage medium and game-providing system
US20190089765A1 (en) Computer system for network node review for actionable item
CN115292599A (zh) 一种融合属性共现和交互行为特征的旅游景点推荐方法
JP2005174094A (ja) 利用履歴サーバ装置、サービス検索サーバ装置、通信端末、サービス推薦方法
JP7326296B2 (ja) ソーシャルグラフ情報を使用した適応検索
US20140289050A1 (en) Output of advertisement utilizing exchange of item data
JP2009223656A (ja) 仮想空間提供装置、仮想空間提供システム、仮想空間提供方法及びコンピュータプログラム
JP5220431B2 (ja) 情報検索方法、検索装置及び検索プログラム
JP7392271B2 (ja) アイテム提示方法、アイテム提示プログラムおよびアイテム提示装置
JP5150120B2 (ja) プログラムおよびコンピュータシステム
CN114828974A (zh) 信息推送方法、装置、服务器及存储介质
JP2004078689A (ja) 検索システム及び検索プログラム並びに検索方法
WO2006054276A1 (en) Mobile device internet access
JP6194545B2 (ja) ゲームシステム、並びにそれに用いられるコンピュータプログラム及び制御方法
JP4934763B2 (ja) 広告システム及び広告プログラム
JP4522576B2 (ja) 販売管理装置
JP2007202637A (ja) カード型ゲームシステム及びこのゲームシステム用のサーバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250