JP4958230B2 - 間仕切ユニットの連結構造 - Google Patents
間仕切ユニットの連結構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4958230B2 JP4958230B2 JP2007260585A JP2007260585A JP4958230B2 JP 4958230 B2 JP4958230 B2 JP 4958230B2 JP 2007260585 A JP2007260585 A JP 2007260585A JP 2007260585 A JP2007260585 A JP 2007260585A JP 4958230 B2 JP4958230 B2 JP 4958230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaped
- vertical
- partition unit
- connector
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 title claims description 67
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000005058 metal casting Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Description
本発明の課題は、連結作業が簡便であって強固な連結を可能にさせる間仕切ユニットの連結構造を提供することである。
更には、ここでは間仕切ユニットの上部を連結する構造として記載したが、下部に適用する発明の場合も、発明1の上下を逆に表現する(例えば、上方部を下方部と表現する)だけでよく、それを第4の発明に記載している。
第3の発明では、第1又は第2の発明の前記横方向部であって、L字側縦方向部との連結部近くが細幅になるように切り欠かれた形状であり、該細幅部位の幅が前記切欠部の幅以下に構成されている。
第5の発明の何れの傾斜部も完全な傾斜平面が含まれることは勿論であるが、一方が傾斜平面であれば、他方は波状面であっても、その波状面に接する接平面が前記傾斜平面と同じ傾斜角度であればよい。
また、各縦フレームの対面壁を両方挟持するので、摩擦によって連結具組体が容易には上方に抜け出ない。従って、第4の発明に述べるように、間仕切ユニットの下部に適用した場合も、連結具組体の落下を防止できる。
第3発明では、横方向部であって、L字側縦方向部との連結部近くが細く切り欠かれ、該細い部位の幅が前記切欠部の幅以下に構成されているので、間仕切ユニットと連結対象体との高さが異なって段違いになっていても、切り欠かれた細い部位を高い方の縦フレームの対面壁の切欠部に挿通させることができるため、前記載置部を低い方の縦フレーム又はその上部に設けた部品に設ければ、段違いの連結が可能になる。
第5の発明では、間仕切ユニットの下部を連結する手段として、一方の縦フレームに保持させた下部レ字状連結具の下部レ字側係合部の下部レ字側傾斜部と、他方の縦フレームに保持させた傾斜状連結具の係合部の傾斜部とを対面させるように、他方の縦フレーム側を、例えば、上方から差し込むように動かすことにより、下部レ字状連結具の下部レ字側係合部に対して、傾斜状連結具の係合部を係合させることができる。この後、間仕切ユニットの上部を連結させ、上部のねじ部品の締め込みによって、下部の両連結具が保持された両縦フレーム同士、即ち、間仕切ユニットと連結対象体同士が互いに引き寄せられて、下部もその動きに追従でき、上部と下部とを併せて間仕切ユニットの連結状態が安定する。
図9は、高さの異なる間仕切ユニット50’,60同士を連結した状態の縦断面図である。この連結を可能にするには、既述の如く、横方向部12の根元部12H、即ち、縦方向部との連結部付近の幅を、縦フレームF2(F1’)の、図5に示すものと同じである切欠部F2K(F1K)の幅以下に構成する。これにより、連結具組体40を低い方の間仕切ユニット50’の縦フレームF1’の位置にまで押下げることができる。レ字状連結具20の縦方向部24を縦フレームF1’の穴F1A’に挿入する等は図5の場合と同様である。
12 横方向部
12H 細幅部
12S はみ出し領域
14 L字側縦方向部
14M 溝
14S L字側縦方向面
16S L字側傾斜部(傾斜面)
18 孔(長孔)
20 レ字状連結具
22 連結部
24 レ字側縦方向部
24N 雌ねじ部
24S レ字側縦方向面
24T 端面
26 レ字側係合部
26S レ字側傾斜部(傾斜面)
30 ねじ部品
30N 雄ねじ部
40 連結具組体
50,50’,50”,60 間仕切ユニット(連結対象体)
52D 載置部(段差部)
70 支柱(連結対象体)
80 下部レ字状連結具
84 下部レ字側傾斜部
86 下部レ字側係合部
90 傾斜状連結具
94 傾斜部
96 係合部
F1,F2 縦フレーム
F1A,F2A 穴
F1H,F2H 対面壁
F1K,F2K 切欠部
Claims (5)
- 間仕切ユニット(50)と連結対象体(60)とを連結する連結構造であって、
間仕切ユニットと連結対象体との各対面側縁部には、夫々、縦フレーム(F1,F2)が設けられており、
横方向部(12)と、L字側縦方向面(14S)を有するL字側縦方向部(14)とを有する側面視略L字状の連結具(10)を有し、
レ字側縦方向面(24S)を有するレ字側縦方向部(24)と、該レ字側縦方向面に対面する側に設けられて該レ字側縦方向面に対して傾斜したレ字側傾斜部(26S)を有するレ字側係合部(26)とを有し、該レ字側係合部と前記レ字側縦方向部との連結部(22)は該レ字側縦方向部よりも細い略レ字状の連結具(20)を有し、
前記レ字側縦方向部には、その上側に開口する雌ねじ部(24N)が設けられており、前記L字状連結具の横方向部には前記雌ねじ部に螺合するねじ部品(30)よりも所定量大きな孔(18)が縦方向に貫通して設けられており、
前記L字側縦方向部には、前記横方向部の前記孔から遠い側の側面に、前記レ字側傾斜部と当接し合うL字側傾斜部(16S)を設けており、
前記両連結具を両傾斜部同士が対面する状態に組合せた状態では、前記L字側縦方向面と前記レ字側縦方向面とが対面すると共に、レ字側縦方向部の平面視端面に対し、平面視において前記横方向部がはみ出した領域(12S)を有し、
前記何れの縦フレームにも少なくとも上方部には上端から縦方向に穴(F1A,F2A)が設けられていると共に、互いに対面する各縦フレームの対面壁(F1H,F2H)には上端から縦方向に切り欠かれて前記穴よりも幅狭の切欠部(F1K,F2K)を設けており、何れかの縦フレーム又は該縦フレームの上部に設けた部品に、横方向部の前記はみ出した領域を受け止めることができる載置部(52D)を設けており、
前記組合せ状態において前記孔を挿通させた前記ねじ部品を前記雌ねじ部に螺合させた連結具組体(40)の状態で、前記連結部を前記切欠部に挿通させつつ前記載置部を設けた縦フレームの前記穴にレ字側縦方向部を挿入すると共に、他の縦フレームの前記穴にL字側縦方向部を挿入した状態で前記ねじ部品を締め込むことで間仕切ユニットと連結対象体とを連結させる
ことを特徴とする間仕切ユニットの連結構造。 - 前記L字側傾斜部はL字側縦方向部に設けた溝(14M)の傾斜状底部であり、前記レ字側係合部が該溝に嵌まる寸法である請求項1記載の間仕切ユニットの連結構造。
- 前記横方向部であって、L字側縦方向部との連結部近くが細幅になるように切り欠かれた形状であり、該細幅部位(12H)の幅が前記切欠部の幅以下に構成されている請求項1又は2記載の間仕切ユニットの連結構造。
- 前記上側、上方部、上端、上部、載置部の用語を、夫々、下側、下方部、下端、下部、押し当て部に置き換え表現した構造であって、間仕切ユニットの下部を連結する請求項1又は2記載の間仕切ユニットの連結構造。
- 請求項1〜3の何れか1記載の間仕切ユニットの連結構造を有すると共に、該間仕切ユニットの下部の連結構造を有し、該下部連結構造は下部レ字状連結具(80)と傾斜状連結具(90)とを具備し、
下部レ字状連結具は、間仕切ユニットと連結対象体との前記各縦フレームの一方に保持させる基部(82)と、該基部に連結され、該一方の縦フレームから上方程遠ざかる方向に傾斜した下部レ字側傾斜部(84)を有する下部レ字側係合部(86)とを有し、
前記傾斜状連結具は、他方の縦フレームに保持させる基部(92)と、該基部に連結され、前記下部レ字側傾斜部に対面できると共に同じ傾斜角度である傾斜部(94)を有する係合部(96)とを有し、
該傾斜部を前記下部レ字側傾斜部に対面させつつ、前記係合部を前記下部レ字側係合部に係合できる間仕切ユニットの連結構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260585A JP4958230B2 (ja) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | 間仕切ユニットの連結構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007260585A JP4958230B2 (ja) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | 間仕切ユニットの連結構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009091725A JP2009091725A (ja) | 2009-04-30 |
JP4958230B2 true JP4958230B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=40663983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007260585A Active JP4958230B2 (ja) | 2007-10-04 | 2007-10-04 | 間仕切ユニットの連結構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4958230B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5832245B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2015-12-16 | 山田工業株式会社 | 連結具 |
KR101955970B1 (ko) * | 2016-02-02 | 2019-03-12 | 주식회사 퍼시스 | 사무용 파티션 조립체용 커넥터 및 사무용 파티션 조립체 |
KR101743604B1 (ko) * | 2016-11-10 | 2017-06-05 | 주식회사 퍼맥스 | 파티션 연결장치 |
KR102164970B1 (ko) * | 2020-01-22 | 2020-10-13 | 강준기 | 칸막이 결착 장치 및 이를 이용한 사무실 칸막이 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62124102U (ja) * | 1986-01-30 | 1987-08-06 | ||
JP3603053B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2004-12-15 | 株式会社イトーキクレビオ | 長尺部材用締結装置並びにこれを使用した間仕切 |
JP4167947B2 (ja) * | 2003-08-12 | 2008-10-22 | 山田工業株式会社 | ローパーテーションの連結装置 |
-
2007
- 2007-10-04 JP JP2007260585A patent/JP4958230B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009091725A (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5111058B2 (ja) | 構造材の結合構造 | |
JP4958230B2 (ja) | 間仕切ユニットの連結構造 | |
JP2009542946A (ja) | 可撓性ブリストルタングを持つフロアパネルの機械的係止 | |
JP2008038962A (ja) | クリップ | |
JP2017086895A (ja) | 連結装置 | |
US10514052B2 (en) | System for coupling two prefabricated panels for construction | |
JP4464837B2 (ja) | コネクタ | |
US20060080925A1 (en) | Skirting board | |
JP4348551B2 (ja) | フレーム連結具 | |
SE1951500A1 (en) | Joining system for furniture | |
JP5601169B2 (ja) | 床材 | |
JP5015684B2 (ja) | 床材の接合装置 | |
JP2008021608A (ja) | コネクタ | |
JP5479666B2 (ja) | 建築材の連結構造 | |
JP3138471U (ja) | 什器組み立て用結合具 | |
JP2017137930A (ja) | 樹脂部品の係止構造 | |
JP2007291833A (ja) | 壁内組施工用接合部品、壁内組施工用接合部品を用いたユニット式ルームの組立方法、及びユニット式ルーム | |
JP3149600U (ja) | 金属フレーム組立体用の連結具および金属フレーム組立体 | |
JP2018096151A (ja) | 形材連結構造 | |
KR102591375B1 (ko) | 패널 결합 구조체 | |
JP5191723B2 (ja) | 接合部材及び建具 | |
JP2020002552A (ja) | 接合構造及び接合部材 | |
JP6470959B2 (ja) | 壁パネル | |
JP7175508B2 (ja) | 連結具 | |
JP2010116712A (ja) | デッキ材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120315 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120315 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4958230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |