JP4957933B1 - 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム - Google Patents

印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4957933B1
JP4957933B1 JP2012014994A JP2012014994A JP4957933B1 JP 4957933 B1 JP4957933 B1 JP 4957933B1 JP 2012014994 A JP2012014994 A JP 2012014994A JP 2012014994 A JP2012014994 A JP 2012014994A JP 4957933 B1 JP4957933 B1 JP 4957933B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
processing
processing request
drawing processing
print instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012014994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013069258A (ja
Inventor
丈資 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2012014994A priority Critical patent/JP4957933B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4957933B1 publication Critical patent/JP4957933B1/ja
Publication of JP2013069258A publication Critical patent/JP2013069258A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、効率的に処理を実行する。
【解決手段】描画処理ユニット531Y〜533Yには、ページ独立でないページ記述言語により記述された複数ページからなる印刷ジョブ全体が送信されてくる。RIP制御部52Yは、印刷ジョブのどのページの画像処理を行うべきかを指定する処理要求コマンドを受信すると、前回配信した処理要求コマンドにより指定されるページよりも次回に配信する処理要求コマンドにより指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理ユニット531Y〜533Yに対して処理要求コマンドを配信する。描画処理ユニット531Y〜533Yは、それぞれ、RIP制御部52Yにより配信されてきた処理要求コマンドにより指定されたページの印刷ジョブを画像データに展開して印刷データを生成する。
【選択図】図4

Description

本発明は、印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラムに関する。
特許文献1には、プリントサーバのジョブ制御部において印刷データをページ単位毎に分割して、複数のPDL処理部のうちの展開処理が終了したPDL処理部に順次送信するようにし、各PDL処理部では、送信されてきた印刷データを並列処理するようにした印刷処理装置が開示されている。
特許文献2には、バリアブルデータをレコード単位で複数の分割ジョブに分割して、複数のRIPにより並列に処理を行うようにした画像処理装置が開示されている。
特許文献3には、PDLデータに含まれる1ページ分のデータ毎に、1ページ分の中間コードデータを作成するようにした印刷制御装置が開示されている。
特許文献4には、ディスプレイリストが中間データ記憶部に記憶される際に、描画処理の進度を確認し、進度が低い場合、ディスプレイリストのオブジェクトの情報形式を変換するDL形式変換部を含む画像形成装置が開示されている。
特許文献5には、ページ独立でないページ記述言語により記述されたデータをページ単位で分割し、分割された各ページのデータをそれぞれ複数のRIPで処理するようにした画像形成装置が開示されている。
特許文献6には、ページ独立である印刷ジョブを4つの画像処理部に配信し、4つの画像処理部は、どのページの画像処理を行うべきかを指定する処理要求コマンドに基づいてそれぞれ指定されたページの印刷データを作成するようにした画像処理装置が開示されている。
特許文献7には、印刷データの描画処理を複数の画像処理モジュールで並列処理する場合に、各画像処理モジュールにおいて処理待ちとなっているページ量に応じて、印刷データの各ページを動的に画像処理モジュールに割り振るようにした画像処理装置が開示されている。
特開平10−154050号公報 特開2009−172913号公報 特開2010−282336号公報 特開2011−53944号公報 特開2008−15605号公報 特開2009−146251号公報 特開2011−051234号公報
本発明の目的は、ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、効率的に処理を実行することが可能な印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラムを提供することである。
[印刷制御装置]
請求項1に係る本発明は、あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段と、
複数のページからなる印刷指示全体を前記複数の描画処理手段に送信する送信手段と、
印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する配信手段と、を有し、
前記複数の描画処理手段は、それぞれ、前記配信手段により配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示を画像データに展開することにより描画処理を実行し、
前記配信手段は、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信する、
印刷制御装置である。
請求項2に係る本発明は、あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段と、
複数のページからなる印刷指示全体を格納する格納手段と、
印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求と前記格納手段に格納されている印刷指示にアクセスするための参照情報を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する配信手段と、を有し、
前記複数の描画処理手段は、それぞれ、前記配信手段により配信されてきた参照情報に基づいて前記格納手段に格納されている印刷指示にアクセスして、前記配信手段により配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示を画像データに展開することにより描画処理を実行し、
前記配信手段は、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信する、
印刷制御装置である。
[画像形成システム]
請求項3に係る本発明は、あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段と、
複数のページからなる印刷指示全体を前記複数の描画処理手段に送信する送信手段と、
印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する配信手段と、
前記複数の描画処理手段により描画処理が行われることにより得られた画像データに基づいて画像を出力する出力手段と、を有し、
前記複数の描画処理手段は、それぞれ、前記配信手段により配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示を画像データに展開することにより描画処理を実行し、
前記配信手段は、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信する、
画像形成システムである。
請求項4に係る本発明は、あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段と、
複数のページからなる印刷指示全体を格納する格納手段と、
印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求と前記格納手段に格納されている印刷指示にアクセスするための参照情報を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する配信手段と、
前記複数の描画処理手段により描画処理が行われることにより得られた画像データに基づいて画像を出力する出力手段と、を有し、
前記複数の描画処理手段は、それぞれ、前記配信手段により配信されてきた参照情報に基づいて前記格納手段に格納されている印刷指示にアクセスして、前記配信手段により配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示を画像データに展開することにより描画処理を実行し、
前記配信手段は、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信する、
画像形成システムである。
[プログラム]
請求項5に係る本発明は、あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段に、複数のページからなる印刷指示全体を送信するステップと、
印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する際に、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信するステップと、
前記複数の描画処理手段において、配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示をそれぞれ画像データに展開することにより描画処理を実行するステップと、
前記複数の描画処理手段により描画処理が行われることにより得られた画像データに基づいて画像を出力するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項6に係る本発明は、複数のページからなる印刷指示全体を格納するステップと、
あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段に対して、印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求と格納されている印刷指示にアクセスするための参照情報を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する際に、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信するステップと、
前記複数の描画処理手段において、配信されてきた参照情報に基づいて格納されている印刷指示にアクセスして、配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示をそれぞれ画像データに展開することにより描画処理を実行するステップと、
前記複数の描画処理手段により描画処理が行われることにより得られた画像データに基づいて画像を出力するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、本構成を有しない場合と比較して、効率的に処理を実行することが可能な印刷制御装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、本構成を有しない場合と比較して、効率的に処理を実行することが可能な印刷制御装置を提供することができる。
請求項3に係る本発明によれば、ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、本構成を有しない場合と比較して、効率的に処理を実行することが可能な画像形成システムを提供することができる。
請求項4に係る本発明によれば、ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、本構成を有しない場合と比較して、効率的に処理を実行することが可能な画像形成システムを提供することができる。
請求項5に係る本発明によれば、ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、本構成を有しない場合と比較して、効率的に処理を実行することが可能なプログラムを提供することができる。
請求項6に係る本発明によれば、ページ記述言語により表現された印刷指示を複数の描画処理手段によりページ毎に並列処理する際に、本構成を有しない場合と比較して、効率的に処理を実行することが可能なプログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態の印刷システムのシステム構成を示す図である。 本発明の一実施形態の印刷システムにおけるコントローラ10のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態の印刷システムにおけるコントローラ10の機能構成を示すブロック図である。 図3中のRIP処理部51Yの構成を示すブロック図である。 PostScriptの構造を説明するための図である。 CPSIにおけるページスキップ機能を説明するための図である。 CPSIにおけるページカウントモードを説明するための図である。 ブック印刷を行う場合の面付け処理の具体例を説明するための図である。 ページ順が連続していない印刷ジョブを実行する場合に、処理要求コマンドを処理待ちの無い描画処理ユニットに対して機械的に配信した場合の様子を示す図である。 RIP制御部52Yの動作の処理の流れを示すフローチャートである。 図8に示した印刷ジョブを印刷データに展開する場合に、RIP制御部52Yが処理要求コマンドを配信する際の動作を示す図である。 図8に示した印刷ジョブを印刷データに展開する場合に、RIP制御部52Yが処理要求コマンドを配信する際の動作を示す図である。 図8に示した印刷ジョブを印刷データに展開する場合に、RIP制御部52Yが処理要求コマンドを配信する際の動作を示す図である。 図8に示した印刷ジョブを印刷データに展開する場合に、RIP制御部52Yが処理要求コマンドを配信する際の動作を示す図である。 図8に示した印刷ジョブを印刷データに展開する場合に、RIP制御部52Yが処理要求コマンドを配信する際の動作を示す図である。 図8に示した印刷ジョブを印刷データに展開する場合に、RIP制御部52Yが処理要求コマンドを配信する際の動作を示す図である。 図8に示した印刷ジョブを印刷データに展開する場合に、RIP制御部52Yが処理要求コマンドを配信する際の動作を示す図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態の印刷システム(画像形成システム)の構成の一例を示す図である。この印刷システムは、図1に示されるように、前処理装置3と、バッファ装置4と、連続紙に対して印刷を行う印刷装置(画像出力装置)1と、バッファ装置5と、後処理装置6と、コントローラ(印刷制御装置)10と、端末装置20とから構成されている。
前処理装置3は、印刷されていない印刷用紙の送り出し等の前処理を行う。後処理装置6は、印刷が終了した印刷用紙の巻き取り等の後処理を行う。バッファ装置4、5は、前処理装置3と印刷装置1との間および、印刷装置1と後処理装置6との間の印刷用紙のテンションの保持等のために設けられている。
端末装置20は、印刷ジョブ等の印刷指示を生成してネットワーク経由にてコントローラ10に対して送信する。コントローラ10は、端末装置20から送信されてきた印刷指示により印刷装置1の印刷動作を制御する印刷制御装置として機能する。印刷装置1は、コントローラ10による制御に基づいて印刷指示に応じた画像を連続紙上に出力する。
次に、本実施形態の印刷システムにおけるコントローラ10のハードウェア構成を、図2を参照して説明する。本実施形態のコントローラ10は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワークを介して端末装置20との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)部24、タッチパネルや液晶ディスプレイにより構成されたユーザインタフェース(UI)装置15、印刷装置1との間でデータの送受信を行うエンジンIF部16を有する。そして、これらの構成要素は、制御バス17を介して互いに接続されている。
CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された印刷制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、コントローラ10の動作を制御する。
なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD−ROM等の搬送可能な記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。
図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現されるコントローラ10の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態のコントローラ10は、図3に示されるように、印刷ジョブ分配処理部31と、担当基本色毎に設けられた4つの画像処理部32Y〜32Kとを有している。
尚、担当基本色とは、印刷基本色毎に設けられた複数の画像処理部が担当する色のことであり、例えば、印刷基本色が、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色のときには、この色毎に設けられた画像処理部が担当する色のことである。
また、印刷ジョブ分配処理部31は、端末装置20から送られてきた印刷ジョブ(印刷指示)のコマンドを解析する機能を有し、PS解析部41と、ページ処理要求分配部42と、印刷ジョブ送信部43とから構成されている。
ここで、端末装置20から送信されてくる印刷ジョブを記述するのには、PDL(Page Description Language:ページ記述言語)を用いられることが多い。
そして、ページ記述言語には、あるページで行われた印刷リソースの変更内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語と、あるページの描画処理に必要な情報がページ毎にまとまって記述されているページ独立なページ記述言語が存在する。つまり、ページ独立なページ記述言語により表現された印刷ジョブは、比較的容易にページ毎に分割することが可能であるが、ページ独立でないページ記述言語により表現された印刷ジョブをページ毎に分割することは容易には行うことができない。
例えば、PDF(Portable Document Format)は、ページ独立なページ記述言語であり、PostScript(登録商標)は、ページ独立でないページ記述言語である。
本実施形態では、ページ独立でない印刷ジョブの例としてPostScriptにより表現された印刷ジョブを用いて説明を行なうが、ページ独立でないページ記述言語により表現された印刷ジョブであれば本発明は同様に適用可能である。
印刷ジョブ送信部43は、端末装置20から送られてきた複数ページからなる印刷ジョブ全体を、印刷処理が開始される前に4つの画像処理部32Y〜32Kに送信する。
PS解析部41は、ページ独立でない印刷ジョブであるPostScriptデータが端末装置20から送られてくると、コマンドの解析を行いページ数等の属性を分析する。
ページ処理要求分配部42は、PS解析部41における解析結果を参照して、印刷ジョブのどのページの画像処理を行うべきかを指定する処理要求コマンドを4つの画像処理部32Y〜32Kに対してそれぞれ順次送信する。ここでは、ページ処理要求分配部42は、印刷ジョブにより指定されたページ順で順次処理要求コマンドを画像処理部32Y〜32Kに対して割り振る。
また、画像処理部32Y〜32Kは、それぞれ、ページ処理要求送信部42により送信されてきた処理要求コマンドにより指定されたページの画像データを各色毎の印刷データに展開するためのRIP(Raster Image Processing)処理部51Y〜51Kを有する。
なお、画像処理部32Y〜32Kは、RIP処理部51Y〜51Kにより各色毎に展開された印刷データのうち担当基本色以外の印刷データを対応する他色の画像処理部に転送する転送機能や、RIP処理部51Y〜51Kにより展開された担当基本色の印刷データおよび他色の画像処理部から転送されてきた担当基本色の印刷データを出力する出力機能を備えている。
なお、コントローラ10には、画像処理部32Y〜32Kにより生成された印刷データに基づいて、印刷装置1の各色毎の印刷機構部を制御して画像を印刷用紙上に出力する印刷制御部が設けられているが、この図3には明示しない。
図3に示した例では、画像処理部32Yに対しては、1ページ目(P1)、5ページ目(P5)、9ページ目(P9)、・・・の画像データの描画処理を指定するような処理要求コマンドが送信されている。
同様にして、画像処理部32Mに対しては、2ページ目(P2)、6ページ目(P6)、10ページ目(P10)、・・・の画像データの描画処理を指定するような処理要求コマンド、画像処理部32Cに対しては、3ページ目(P3)、7ページ目(P7)、11ページ目(P11)、・・・の画像データの描画処理を指定するような処理要求コマンド、画像処理部32Kに対しては、4ページ目(P4)、8ページ目(P8)、12ページ目(P12)、・・・の画像データに対する描画処理を指定するような処理要求コマンドが送信されている。
そして、画像処理部32Yでは、先ず、印刷ジョブ送信部43から送信されてきた全体のPostScriptデータのうち、1ページ目の画像データを各色毎の印刷データに展開するラスタライズ処理がRIP処理部51Yにより行われる。さらに画像処理部32Yは、ラスタライズ処理された印刷データのうち、マゼンタの印刷データP1(M)については画像処理部32Mに転送し、シアンの印刷データP1(C)については画像処理部32Cに転送し、ブラックの印刷データP1(K)については画像処理部32Kに転送する。
同様にして、画像処理部32Mでは、先ず、印刷ジョブ配信部43により配信された全体のPostScriptデータのうち、RIP処理部51Mにより2ページ目を各色毎の印刷データに展開するラスタライズ処理が行われる。さらに画像処理部32Mでは、ラスタライズ処理された印刷データのうち、イエローの印刷データP2(Y)については画像処理部32Yに転送し、シアンの印刷データP2(C)については画像処理部32Cに転送し、ブラックの印刷データP2(K)については画像処理部32Kに転送する。
このようにして、画像処理部32Y〜32Kでは、各ページのラスタライズ処理が順次行われ、得られた各色毎の印刷データは担当色の画像処理部に対して転送される。そして、各色毎に設けられた印刷制御部(不図示)は、生成された各色毎の印刷データに基づいて、印刷装置1の各色の印刷機構部を制御して印刷用紙に対する出力処理を実行する。
次に、RIP処理部51Y〜51Kの構成について説明する。ここでは、RIP処理部51Yの構成を図4を参照して説明するが、RIP処理部51M〜51Kの構成についても同様である。
RIP処理部51Yは、図4に示されるように、RIP制御部52Yと、3つの描画処理ユニット531Y〜533Yとを備えている。
RIP制御部52Yは、ページ処理要求分配部42により分配された処理要求コマンドによりを、3つの描画処理ユニット531Y〜533Yに対してそれぞれ配信する。
描画処理ユニット531Y〜533Yは、CPSI(Configurable PostScript Interpreter)というソフトウェアにより実現され、PostScriptにより記述された印刷ジョブに対する描画処理を行ってラスタ形式の印刷データを生成する。この描画処理ユニット531Y〜533Yは、それぞれ、生成した数ページ分の印刷データを格納しておくことが可能なバッファメモリを有している。また、描画処理ユニット531Y〜533Yは、それぞれ、RIP制御部52Yから配信されてきた処理要求コマンドを配信されてきた順序でキュー(待ち行列)として格納しておくような構成となっている。
そして、印刷装置1のY色に対応した印刷機構では、複数の描画処理ユニット531Y〜533Yにより描画処理が行われることにより得られた印刷データに基づいて画像が出力される。
なお、RIP制御部52Yにより処理要求コマンドが送信されてくるため、描画処理ユニット531Y〜533Yは、それぞれ、RIP制御部52Yにより配信されてきた処理要求コマンドにより指定されたページの印刷ジョブを画像データに展開することにより描画処理を実行して印刷データを生成する。
なお、図4に示す例では、RIP制御部52Yが、処理要求コマンドを3つの描画処理ユニット531Y〜533Yに対して順番に配信する場合が示されている。しかし、RIP制御部52Yは、単に定められた順序で処理要求コマンドを配信するのではなく、ページが昇順で配信可能な描画処理ユニットに対して処理要求コマンドを配信する
ここで、ページが昇順となるように配信するとは、前回配信した処理要求コマンドにより指定されるページよりも、次回に配信する処理要求コマンドにより指定されるページが後のページになるように処理要求コマンドを配信することを意味する。つまり、3ページの描画処理を指定する処理要求コマンドの次に、4ページの描画処理を指定する処理要求コマンドを配信する場合には、処理要求コマンドを昇順で配信していることになる。
なぜ、RIP制御部52Yが、処理要求コマンドを3つの描画処理ユニット531Y〜533Yに対して昇順で配信するかという理由を下記において説明する。
上記でも説明したようにPostScriptはページ独立でないページ記述言語である。そのため、あるページで設定されたフォントやフォーム等の印刷リソースの内容が他のページにおいても有効となる。
例えば、図5に示すようにある印刷リソース(○○○)の設定が1ページ目で“A”という内容に設定され、3ページ目で“B”という内容に変更された場合を用いて説明する。
この図5に示したような場合、4ページ目でこの印刷リソースを用いた描画処理をする場合、3ページ目のコマンドを実行していないと、4ページ目の描画処理を正常に行うことはできない。そのため、4ページ目の印刷ジョブの描画処理を行おうとした場合、1〜3ページ目のコマンドを実行する必要がある。
しかし、4ページ目の印刷ジョブの描画処理が終わった後に、2ページ目の印刷ジョブの描画処理を行おうとした場合、この印刷リソース(○○○)の設定は既に“B”となってしまっている。そのため、2ページ目の印刷ジョブの描画処理をそのまま行っても正常な描画処理を実行することはできない。
そのため、描画処理ユニット531Y〜533Yは、今回の処理要求コマンドにより指定されたページが前回の処理要求コマンドにより指定されたページよりも前のページである降順で処理要求コマンドが配信されてきた場合、送信されてきた印刷ジョブの処理を最初のページから再実行する。
具体的には、描画処理ユニット531Y〜533Yは、処理要求コマンドにより4ページ目の描画処理が指定され後に、このページよりも前のページである2ページ目の描画処理が指定された場合、送信されてきた印刷ジョブの処理を最初のページである1ページ目から再実行する。
実際には、RIP制御部52Yに降順で処理要求コマンドを描画処理ユニット531Y〜533Yに配信する場合、その描画処理ユニットを再起動して印刷ジョブを最初のページから実行し直すように制御する。
このような理由のため、RIP制御部52Yは、処理要求コマンドを3つの描画処理ユニット531Y〜533Yに対して昇順で配信する。
なお、RIP制御部52Yは、描画処理ユニット531Y〜533Yの中に処理要求コマンドを昇順で配信可能な描画処理ユニットが存在しない場合、処理ページが最も進んでいる描画処理ユニットに対して処理要求コマンドを配信するようにしても良い。
描画処理ユニット531Y〜533Yは、上記のようにしてRIP制御部52Yから配信されてきた処理要求コマンドにより指定されたページの描画処理を行うが、印刷ジョブの最初のページから指定されたページまでの全てのコマンドを実行していたのでは、3つの描画処理ユニット531Y〜533Yにより並列処理を行うメリットが得られない。
そのため、描画処理ユニット531Y〜533Yは、印刷ジョブの各ページ毎のデータにおいて以降のページの印刷設定に影響が出る命令のみを実行するページスキップ機能を用いて、RIP制御部52Yにより配信されてきた処理要求コマンドにより指定されたページの描画処理を行う。
ここで、ページ記述言語は、制御コマンドと、描画コマンドとから構成される。制御コマンドとは、使用するフォントやフォームの指定等の印刷リソースを変更するようなコマンドや、ページの区切りを決めるようなコマンドである。また、描画コマンドとは、制御コマンドにより指定された印刷リソースを用いて、ラスタ形式の印刷データを作成するためのコマンドである。
ページ記述言語がこのような構成となっているため、ページ記述言語により表現された印刷ジョブを実行するための処理は、制御コマンドを解析するインタプリタ処理と、描画コマンドを実行してこのインタプリタ処理により得られた解析結果に基づいて描画を行うレンダリング処理とに分けられる。
ここで、あるページのレンダリング処理を行わなくても、以降のページにおける処理に影響は発生しない。しかし、あるインタプリタ処理を行わないと、必要な印刷リソースの設定が行われないため、以降のページにおける処理に影響が発生する可能性がある。
そのため、ある途中ページの処理が指定された場合、描画処理ユニット531Y〜533Yは、指定されたページ以外のページについては、インタプリタ処理でも特に以降のページにおける処理に影響が発生する可能性のある一部の処理のみを実行し、指定されたページについてはインタプリタ処理とレンダリング処理の両方の処理を実行する。
このように処理を指定されたページ以外のページについてはインタプリタ処理の一部のみを実行して、処理を指定されたページまで到達する機能をページスキップ機能という。
例えば、3ページ(P3)目の処理を指定された場合、図6(A)に示すように、1ページ〜3ページの全ての処理を実行していたのでは時間がかかってしまう。そのため、描画処理ユニット531Y〜533Yは、図6(B)に示すように、1、2ページ(P1、P2)についてはインタプリタ処理の一部のみを実行し、3ページ(P3)についてはインタプリタ処理とレンダリング処理の両方の処理を実行する。
また、PS解析部41は、CPSI等の描画処理ユニットによりページの区切りに関する命令のみを実行することにより印刷ジョブ全体のページ数の情報を得て、ページ処理要求分配部42は、処理要求コマンドを4つの画像処理部32Y〜32Kに分配するようにしてもよい。
また、図4に示したRIP制御部52Yにおいても同様に、CPSI等の描画処理ユニットによりページの区切りに関する命令のみを実行することにより得られた印刷ジョブ全体のページ数を用いて、処理要求コマンドを3つの描画処理ユニット531Y〜533Yに配信するようにしてもよい。
このようにして印刷ジョブからページ数の情報のみを得る処理モードはページカウントモードと呼ばれている。このページカウントモードを図7を参照して説明する。
図7(A)は、印刷ジョブの各ページに対して全てのインタプリタ処理、レンダリング処理を実行した場合を示す図である。しかし、ページ数の情報を得るためだけであれば、制御コマンドのうちページを区切るようなコマンドのみを実行するだけで十分である。そのため、ページカウントモードでは、図7(B)に示すように、インタプリタ処理のうちページの区切りに関係するコマンドのみを実施する。
このページカウントモードを用いれば、印刷ジョブ全体の全てのコマンドを実行する場合と比較して、大幅に短い時間で総ページ数の情報を得ることが可能となる。また、このページカウントモードを用いることにより、上記で説明したページスキップ機能を使った場合と比較しても、少ない処理負荷でページ数のカウントを行うことができる。
次に、本実施形態のRIP処理部51Yにおける動作を図面を参照して説明する。
図3、図4に示したように印刷ジョブにより指定される出力ページ順が連続して増加するような順番となっている場合には、RIP制御部52Yは、送信されてきた処理要求コマンドを順次描画処理ユニット531Y〜533Yに割り振って配信すれば、全ての描画処理ユニット531Y〜533Yにおいて処理要求コマンドが昇順で配信されることを実現することができる。
例えば、RIP制御部52Yは、配信されてきた処理要求コマンドを順番に描画処理ユニット531Y〜533Yに配信するか、または処理待ちの処理要求コマンドが無い描画処理ユニットを選択して処理要求コマンドを配信するようにすれば良い。
しかし、ブック印刷等のような印刷処理を行う場合、出力ページ順がかならずしも1ページから順番でない場合がある。ブック印刷では、製本後にページが並ぶようにページの割り振りが行われるため、1ページ、100ページ、2ページ、99ページ・・・のようにページがばらばらに指定されて印刷が実行されることになる。
例えば、具体例を図8に示す。図8(A)は、4ページを1枚の用紙に面付けする場合の出力ページ順を示す図である。また、図8(B)は、16ページを中とじする場合の出力ページ順を示す図である。
このようなページ順が連続していない印刷ジョブを実行する場合に、処理するページを指定するための処理要求コマンドを処理待ちの無い描画処理ユニットに対して機械的に配信した場合の様子を図9に示す。
この図9では、P1、P5、P29、P13、P17、・・・と出力ページの指定が行われているため、描画処理ユニット531Y〜533Yについても、それぞれ連続しない処理ページの指定が行われている。例えば、描画処理ユニット531Yに対しては、P1、P13、P9・・・という順序で処理要求コマンドが送信されている。
しかし、P13の描画処理を実行した後にP9の描画処理を行う場合、上記で説明した理由により、描画処理ユニット531Yでは、再起動を行って印刷ジョブの先頭から8ページ目までのインタプリタ処理を再実行し直す必要がある。
また、描画処理ユニット533YについてもP29の次にP21というように降順で処理要求コマンドが送信されているため、同様に再起動を行って印刷ジョブの先頭から20ページ目までのインタプリタ処理を再実行し直す必要がある。
このように、ページ処理要求分配部42から分配されてくる処理要求コマンドのページ順が連続しておらず描画処理を指定するページが昇順になっていないような場合、本実施形態におけるRIP制御部52Yは、前回配信した処理要求コマンドにより指定されるページよりも、次回に配信する処理要求コマンドにより指定されるページが後のページになる昇順となるように、描画処理ユニット531Y〜533Yの中から配信すべき描画処理ユニットを選択して処理要求コマンドを配信する。
なお、RIP制御部52Yは、処理要求コマンドを昇順で配信可能な描画処理ユニットが描画処理ユニット531Y〜533Yのうち複数存在する場合、前回の処理要求コマンドにより指定されたページと今回配信しようとする処理要求コマンドにより指定されるページとの差が小さい描画処理ユニットに対して処理要求コマンドを配信するようにしてもよい。
また、RIP制御部52Yは、描画処理ユニット531Y〜533Yにおいて処理待ちの処理要求コマンドの数が多い描画処理ユニットに対しては処理要求コマンドを配信しないようにしてもよい。
このような条件に基づいて配信処理を行う場合のRIP制御部52Yの動作の処理の流れを図10のフローチャートに示す。
RIP制御部52Yは、先ず、ページ処理要求分配部42により分配された処理要求コマンドのうち、配信すべき処理要求コマンドを1つ選択する(ステップS101)。
そして、RIP制御部52Yは、描画処理ユニット531Y〜533Yのうちに、昇順で処理要求コマンドを配信可能な描画処理ユニット(CPSI)が存在するか否かを判定する(ステップS102)。
そして、描画処理ユニット531Y〜533Yのうちに昇順で処理要求コマンドを配信可能な描画処理ユニットが存在すると判定した場合、RIP制御部52Yは、その描画処理ユニットの中から、配信しようとする処理要求コマンドにより指定されるページと、最後に配信した処理要求コマンドにより指定されるページとの差が最も小さい描画処理ユニットを選択する(ステップS103)。なお、処理要求コマンドを昇順で配信可能な描画処理ユニットが1つしか存在しない場合には、RIP制御部52Yは、その描画処理ユニットを選択する。
また、ステップS102において、描画処理ユニット531Y〜533Yの中には昇順で配信可能な描画処理ユニットが存在しないと判定された場合、RIP制御部52Yは、処理ページが最も進んでいる描画処理ユニットを選択する(ステップS104)。例えば、描画処理ユニット531Y〜533Yに対して、それぞれ、既に20ページ、12ページ、6ページの描画処理を指定する処理要求コマンドが配信されている場合、RIP制御部52Yは、20ページの描画処理を指定する処理要求コマンドが配信された描画処理ユニット531Yを、処理ページが最も進んでいる描画処理ユニットとして選択する。
そして、RIP制御部52Yは、ステップS103またはステップS104において選択した描画処理ユニットに対して、処理要求コマンドを配信する(ステップS105)。
そして、処理すべき処理要求コマンドがまだ存在する場合(ステップS106においてYes)、RIP制御部52Yは、次に配信すべき処理要求コマンドを選択してステップS102〜S105の処理を繰り返す。
そして、この図10に示したフローチャートに基づいて図8に示した印刷ジョブを印刷データに展開する場合に、RIP制御部52Yが処理要求コマンドを配信する際の動作を図11〜図17を参照して説明する。
先ず、描画処理ユニット531Y〜533Yのいずれにもまだ処理要求コマンドが送信されていない場合、RIP制御部52Yは、P1の処理要求コマンドを描画処理ユニット531Yに配信し、P5の処理要求コマンドを描画処理ユニット532Yに配信し、P29の処理要求コマンドを描画処理ユニット533Yに配信する。
そして、次にP13の処理要求コマンドを配信する場合、RIP制御部52Yは、図12に示すように、昇順で配信可能な描画処理ユニット531Y、532Yのうち、ページ差が小さい描画処理ユニット532Yに処理要求コマンドを配信する。なぜなら、P13とP8のページ差が5であり、P13とP1のページ差が12であるためである。
そして、同様な処理が行われRIP制御部52Yは、図13に示すように、次のP17の処理要求コマンドを描画処理ユニット532Yに配信する。また、RIP制御部52Yは、図14に示すように、次のP21の処理要求コマンドを描画処理ユニット532Yに配信する。
さらに、次にP9の処理要求コマンドを配信する場合、RIP制御部52Yは、図15に示すように、昇順で配信可能な描画処理ユニットは描画処理ユニット531Yのみであるため、この描画処理ユニット531Yに処理要求コマンドを配信する。
そして、次にP33の処理要求コマンドを配信する場合、RIP制御部52Yは、図16に示すように、描画処理ユニット531Y〜533Yの全てに昇順で配信可能であるため、ページ差が最も小さい描画処理ユニット533Yに処理要求コマンドを配信する。
同様にして、次のP37の処理要求コマンドについては、RIP制御部52Yは、図17に示すように、ページ差が最も小さい描画処理ユニット533Yに処理要求コマンドを配信する。
なお、図11〜図17では、描画処理ユニット531Y〜533Yに配信された処理要求コマンドが蓄積されていくように示されている。しかし、処理要求コマンドの配信と並行して描画処理ユニット531Y〜533Yにおける描画処理が実行され処理が実行された処理要求コマンドはキューから削除されていくため、図11〜図17に示すように処理要求コマンドが処理待ちのキューに蓄積されていくわけではない。
[変形例]
上記実施形態では、印刷ジョブ送信部43から画像処理部32Y〜32Kに対して印刷ジョブ全体を送信するようにしているが、本発明はこのような構成に限定されるものではない。本発明は、複数のページからなる印刷ジョブ全体を格納部に格納しておき、印刷ジョブ送信部43から画像処理部32Y〜32Kに対して、印刷ジョブ全体を送信する替わりに、この格納部に格納されている印刷ジョブにアクセスするためのリファレンスデータ(参照情報)を送信するような場合でも適用可能である。
このような構成とした場合、RIP処理部51Yにおいては、RIP制御部52Yから描画処理ユニット531Y〜533Yに対して、処理要求コマンドとともにリファレンスデータが配信される。そして、描画処理ユニット531Y〜533Yは、それぞれRIP制御部52Yから配信されてきたリファレンスデータに基づいて格納部に格納されている印刷ジョブにアクセスして、配信されてきた処理要求コマンドにより指定されたページの印刷ジョブを画像データに展開することにより描画処理を実行する。
また、上記実施形態では、ページ独立でないページ記述言語であるPostScriptにより記述された印刷ジョブを実行する場合を用いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、あるページで行われた印刷設定に関する変更内容が他のページには適用されないページ独立なページ記述言語であるPDFにより記述された印刷ジョブを実行する場合でも同様に本発明を適用することができるものである。この場合には、印刷ジョブ分配処理部31または画像処理部32Y〜32KのいずれかにおいてPDFデータをPostScriptデータに変換するための変換手段を設けるようにすればよい。そして、印刷ジョブ送信部43は、この変換手段により変換されたPostScriptデータを画像処理部32Y〜32Kに送信するようにすれば良い。
このような構成とすることにより、PDFの描画処理をPostScriptに変換することなく直接行う描画方式を用いることなく、従来から使用されているCPSIを用いてPDFデータの描画処理を行う場合でも、複数の描画処理ユニットによるページ単位での並列処理が実行される。
1 印刷装置
3 前処理装置
4、5 バッファ装置
6 後処理装置
10、10b コントローラ
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)部
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 エンジンインタフェース(IF)部
17 制御バス
20 端末装置
31 印刷ジョブ分配処理部
32Y〜32K 画像処理部
41 PS分析部
42 ページ処理要求分配部
43 印刷ジョブ送信部
44 PDFジョブ格納部
51Y〜51K RIP処理部
52Y RIP制御部
531Y〜533Y 描画処理ユニット(CPSI)

Claims (6)

  1. あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段と、
    複数のページからなる印刷指示全体を前記複数の描画処理手段に送信する送信手段と、
    印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する配信手段と、を有し、
    前記複数の描画処理手段は、それぞれ、前記配信手段により配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示を画像データに展開することにより描画処理を実行し、
    前記配信手段は、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信する、
    印刷制御装置。
  2. あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段と、
    複数のページからなる印刷指示全体を格納する格納手段と、
    印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求と前記格納手段に格納されている印刷指示にアクセスするための参照情報を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する配信手段と、を有し、
    前記複数の描画処理手段は、それぞれ、前記配信手段により配信されてきた参照情報に基づいて前記格納手段に格納されている印刷指示にアクセスして、前記配信手段により配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示を画像データに展開することにより描画処理を実行し、
    前記配信手段は、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信する、
    印刷制御装置。
  3. あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段と、
    複数のページからなる印刷指示全体を前記複数の描画処理手段に送信する送信手段と、
    印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する配信手段と、
    前記複数の描画処理手段により描画処理が行われることにより得られた画像データに基づいて画像を出力する出力手段と、を有し、
    前記複数の描画処理手段は、それぞれ、前記配信手段により配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示を画像データに展開することにより描画処理を実行し、
    前記配信手段は、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信する、
    画像形成システム。
  4. あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段と、
    複数のページからなる印刷指示全体を格納する格納手段と、
    印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求と前記格納手段に格納されている印刷指示にアクセスするための参照情報を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する配信手段と、
    前記複数の描画処理手段により描画処理が行われることにより得られた画像データに基づいて画像を出力する出力手段と、を有し、
    前記複数の描画処理手段は、それぞれ、前記配信手段により配信されてきた参照情報に基づいて前記格納手段に格納されている印刷指示にアクセスして、前記配信手段により配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示を画像データに展開することにより描画処理を実行し、
    前記配信手段は、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信する、
    画像形成システム。
  5. あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段に、複数のページからなる印刷指示全体を送信するステップと、
    印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する際に、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信するステップと、
    前記複数の描画処理手段において、配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示をそれぞれ画像データに展開することにより描画処理を実行するステップと、
    前記複数の描画処理手段により描画処理が行われることにより得られた画像データに基づいて画像を出力するステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  6. 複数のページからなる印刷指示全体を格納するステップと、
    あるページで行われた印刷設定の内容が他のページにも適用されるページ独立でないページ記述言語により記述された印刷指示に対する描画処理を行う複数の描画処理手段に対して、印刷指示のどのページの描画処理を行うべきかを指定する処理要求と格納されている印刷指示にアクセスするための参照情報を前記複数の描画処理手段に対してそれぞれ順次配信する際に、前回配信した処理要求により指定されるページよりも次回に配信する処理要求により指定されるページが後のページになる昇順で配信可能な描画処理手段と、前記昇順で配信可能でない描画処理手段と、がともに存在する場合に、前記昇順で配信可能な描画処理手段に対して処理要求を配信するステップと、
    前記複数の描画処理手段において、配信されてきた参照情報に基づいて格納されている印刷指示にアクセスして、配信されてきた処理要求により指定されたページの印刷指示をそれぞれ画像データに展開することにより描画処理を実行するステップと、
    前記複数の描画処理手段により描画処理が行われることにより得られた画像データに基づいて画像を出力するステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2012014994A 2012-01-27 2012-01-27 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム Expired - Fee Related JP4957933B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012014994A JP4957933B1 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012014994A JP4957933B1 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011204280A Division JP4947231B1 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 印刷制御装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4957933B1 true JP4957933B1 (ja) 2012-06-20
JP2013069258A JP2013069258A (ja) 2013-04-18

Family

ID=46506012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012014994A Expired - Fee Related JP4957933B1 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4957933B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013069258A (ja) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4543340B2 (ja) 画像処理装置および画像形成システムとプログラム
JP5141995B1 (ja) 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム
JP6454213B2 (ja) 画像出力システム、画像処理装置、画像出力装置、これらにおける方法及びプログラム
JP5594470B2 (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム
JPH09265363A (ja) 印刷処理装置および方法
JP5273420B1 (ja) 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム
JP5482528B2 (ja) 印刷文書変換装置及びプログラム
JP4947231B1 (ja) 印刷制御装置およびプログラム
JP4482525B2 (ja) 画像形成装置
JP5235695B2 (ja) 印刷制御装置とその制御方法
JP5482529B2 (ja) 印刷文書変換装置及びプログラム
JP6289276B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム、制御方法
US20120250053A1 (en) Method and system for handling sub-jobs
JP4303732B2 (ja) 画像形成装置
US10310788B2 (en) Control method for generating data used for printing and information processing apparatus
JP4957933B1 (ja) 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム
JP5799968B2 (ja) 印刷システム
JP5105011B1 (ja) 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム
JP2019006044A (ja) 印刷システム、画像形成装置、留め置き印刷方法、及びプログラム
JP4438754B2 (ja) 画像形成装置
JP6168311B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP4150850B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP4438755B2 (ja) 画像形成装置
JP2023003772A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP2019136952A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4957933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees