JP4956264B2 - 熱可塑性材料から管状体を製造するための方法及び装置 - Google Patents

熱可塑性材料から管状体を製造するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4956264B2
JP4956264B2 JP2007112862A JP2007112862A JP4956264B2 JP 4956264 B2 JP4956264 B2 JP 4956264B2 JP 2007112862 A JP2007112862 A JP 2007112862A JP 2007112862 A JP2007112862 A JP 2007112862A JP 4956264 B2 JP4956264 B2 JP 4956264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
take
die
out unit
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007112862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007296849A (ja
Inventor
ディーター・キーファー
Original Assignee
オスベルガー・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38283896&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4956264(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オスベルガー・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー filed Critical オスベルガー・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー
Publication of JP2007296849A publication Critical patent/JP2007296849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4956264B2 publication Critical patent/JP4956264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J3/00Diaphragms; Bellows; Bellows pistons
    • F16J3/04Bellows
    • F16J3/041Non-metallic bellows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C2049/788Controller type or interface
    • B29C2049/78805Computer or PLC control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92076Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92466Auxiliary unit, e.g. for external melt filtering, re-combining or transfer between units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92571Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92923Calibration, after-treatment or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92933Conveying, transporting or storage of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92961Auxiliary unit, e.g. for external melt filtering, re-combining or transfer between units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3041Preforms or parisons made of several components having components being extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/703Bellows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

本発明は、ベローズ等の管状体であってその壁厚がその長さに亘って調整可能な管状体を熱可塑性材料から製造するための方法及び装置に関する。
この種の方法及び装置は、例えば本出願人による欧州特許第0535254B1号から知られているものである。該特許に開示の装置は、ダイランドとダイボディを備えたダイと;プランジャを備えた押出装置と;押出プロセス中にダイから出現する管状プラスチック体を案内するためにダイと隣り合う初期位置からダイから離れる方向に運動できる取出ユニットと;を有し、ここで、前記ダイランドとダイボディはその間に環状のダイ開口を形成し、ダイボディはダイ開口の断面変更のためにダイランドに対して可動とされており、前記プランジャは管状プラスチック体製造のためにその運動中にプランジャのパスによって決定される量の可塑化されたプラスチック材料をダイを通して押出し、前記取出ユニットは、そのパスが管状プラスチック体の長さを決定するように構成されている。
前記特許に開示の装置には、ダイボディ、プランジャ及び取出ユニットの各駆動装置を制御する制御装置が設けられており、これら制御装置はダイボディ、プランジャ、取出ユニットそれぞれの運動のためのパスセンサとコンピュータを含む。コンピュータは、予め設定可能なプログラムに従ってこれら3種の駆動装置を制御する。この制御は、取出ユニットの速度上昇がその初期の運動中に制御されるように行われると共に、その後の取出ユニットの運動中においては、交番的に増減するよう制御されるダイ開口部のギャップ幅が取出ユニットの連続制御された速度特性に重畳(superimposed)されて、形成される壁の厚さを谷と山の並びに亘って波状に変化させるように行われる。このようにして製造された物がベローズのブロー成形用プリフォームである。
本発明の目的は上述のタイプの方法及び装置を開発することであって、本方法や装置を用いて任意の態様で形成された熱可塑性材料から成る管状体は、該管状体の長さに亘って正確に調整可能な壁厚を有するものである。
この目的を達成するための本発明に係る方法は請求項1に規定されている。この目的を達成するための本発明に係る装置は請求項に規定されている。
本発明によれば、取出ユニット、プランジャ及びダイボディの運動はそれぞれ次のように制御されている。即ち、取出ユニットの運動は取出ユニットのパスに亘って自由に調整可能な速度プロファイルに従って行われ;プランジャの運動はプランジャのパスに亘って自由に調整可能な速度プロファイルに従って行われ;ダイボディの運動は、取出ユニットのパス又はプランジャのパスに亘って自由に調整可能な位置プロファイルに従い、ダイボディの運動が取出ユニット又はプランジャの運動と同一時間継続して行われるように制御される。
このように、プランジャの速度特性を一方とし、取出ユニットの速度特性を他方とすると、これらは互いに独立して自由に調整可能であって、ダイボディの運動、延いてはダイ開口の変更は、所謂「スレーブ(slave)」のようにプランジャ又は取出ユニットの運動に従属する。
プランジャと取出ユニットの運動のための速度プロファイルは自由に調整可能であるので、プロセスのセッティング中に、製造精度を損なう影響(後続的に生じうる可塑化プラスチック材料のスウェリングや管状プラスチック体のサギング等)について最適な配慮をすることができる。こうして、管状プラスチック体の壁厚、延いては完成管状体の壁厚はその長さに亘って極めて高精度に調整される。
本発明に係る方法においては、取出ユニットとプランジャの運動を同時に開始させてもよいが、その一方で取出ユニットの運動時間とプランジャの運動時間が等しくないように非同期的に行わせるてもよい。結果として、既に述べたようにプロセスシーケンスを阻害する影響について最適な配慮をすることができる。
しかしながら、原則的にはプランジャの運動と射出成形ダイの運動の自動的「同期化」も可能である。この目的のために、本発明の別の実施形態においては、取出ユニットとプランジャの運動時間を等しくするために、取出ユニット用速度プロファイルをプランジャ運動用速度プロファイルに、或いは逆にプランジャ運動用速度プロファイルを取出ユニット用速度プロファイルに、自動的に適合させるように制御ユニットを調整することができる。この利点は、例えばプランジャの速度プロファイルを変更した場合に、取出ユニットの運動のための速度プロファイルを別に手動調整する必要がないことである。好ましくは、本発明に係る方法により製造される管状プラスチック体は、ブロー成形プロセス用プリフォーム(例えばベローズ製造用プリフォーム)として製造される。しかしながら本発明に係る方法によれば、熱可塑性材料から作られる如何なる管状体も、その壁厚をその長さに亘って変化させ且つ高精度な調整を可能として製造することができることをここに付言する。
本発明の別の有利な実施形態は従属特許請求項から明らかに理解されよう。
図面を参照して本発明の実施形態をより詳細に説明する。
図1に示す装置は、その基本構成において前述の欧州特許第0535254B1号の装置に対応する。本装置は、ベローズをブロー成形で製造するためのプリフォームと称される管状体を熱可塑性材料から製造するものである。なお、この態様は本発明の一実施形態に過ぎない。既に述べたように本発明の方法及び装置によれば、如何なる管状体をも、その壁厚をその長さに亘り所定の方法で高精度に調整することを意図して、熱可塑性材料から製造することができる。
図1の装置の基本構造は前述の特許により公知であるので、以下の記載は本発明を説明するために必須の構成要素に限定して行う。
図1の装置は、一部を断片的に示す押出装置2と、ダイ4と、取出ユニット6と、ブローモールド8とから構成される。
押出装置2は、可塑化プラスチック材料をダイ4から吐出するために直線運動可能なプランジャ10を含む。ダイ4はダイランド12と、その内側の、部分的に円錐形状を有するダイボディ14とから構成される。ダイランド12とダイボディ14はその間にダイチャネル16を形成し、ダイチャネル16の終端は環状のダイ開口17を形成している。二重矢印で示されるように、ダイ開口17の断面形状を変更するために、ダイボディ14はダイランド12に対して直線的に変位させることができる。
取出ユニット6は、モールドボディ18と、その内部に配置されたブローマンドレル20とを含み、これら二者間にモールドキャビティ22が画定される。また二重矢印で示されるように、取出ユニット6はダイ4の長手方向軸に沿って直線的に往復運動することができる。
ブローモールド8は2個のブローモールド割型を含み(片方のブローモールド割型24のみを示す)、また二重矢印で示されるように、取出ユニット6とダイ4の長手方向を横切る方向に往復運動することができる。
プランジャ10、ダイボディ14及び取出ユニット6を駆動するために、油圧駆動装置26及び/又は28及び/又は30がそれぞれ一種ずつピストン・シリンダ・ユニットとして設けられており、その加圧状態は制御バルブ32及び/又は34及び/又は36によってそれぞれ制御されている。
管状プラスチック体Kの製造開始時には、取出ユニット6はダイ4と隣り合う初期位置にある。次いでプランジャ10が駆動装置26によって吐出方向に運動することによりプランジャパスによって決まる或る量の可塑化プラスチック材料がメルトリザーバ(図示せず)から、ダイチャネル16を経由しダイ開口17に通じるように強制的に押出される。なお、製造されるべきプラスチック体Kのヘッド部が、射出成形プロセスによって取出ユニット6のモールドキャビティ22において最初に成形される。実際の押出プロセスはこのヘッド部ができた後に行われ、このとき取出ユニット6は駆動装置30によって初期位置からダイ4から離れる方向へと動く。なお、取出ユニット6はプラスチック体Kをそのヘッド部において案内し、また取出ユニット6のパスがプラスチック体Kの長さを決定する。
押出プロセスにおいては、調整されるべきプラスチック体Kの壁厚に応じてダイ開口17の断面を変更するために、ダイボディ14は駆動装置28によってダイランド12に対して動かされる。押出プロセスが終るとプラスチック体Kの端部は、ダイボディ14がダイランド12に寄りかかるようにされて切り離される。
プランジャ10、ダイボディ14及び取出ユニット6の運動を制御するために制御ユニットが設けられており、図示した実施形態ではこの制御ユニットは、プランジャ10、ダイボディ14及び取出ユニット6を動かすためのパスセンサ38、40及び42を備えると共に、コンピュータ44の形態で製造制御ユニットを含む(図2)。図2に図式的に示されるように、パスセンサ38、40及び42の出力信号はコンピュータ44に供給され、コンピュータ44は、制御バルブ32、34及び36のための制御信号、延いては下により詳細に説明されるように駆動装置26、28及び30のための制御信号を発生するためのコントローラを含む。
プランジャ10、ダイボディ14及び取出ユニット6の運動のための基準値曲線はコンピュータ44に記憶されている(図3〜5に示す例を参照)。
図3のダイアグラムが示すように、取出ユニット6の運動のための基準値曲線は速度プロファイルPZとして取出ユニット6のパスに亘って設定されている。従って速度プロファイルPZは、取出ユニット6のパスに亘る、取出ユニット6の基準速度を表している。速度とパスはパーセント値で表される。
図4で示されるように、プランジャ10の速度のためには、速度プロファイルPSで表される基準値曲線がプランジャ10のパスに亘って設けられており、この場合も速度とパスはパーセント値で表される。
図5で示されるように、ダイボディ14の運動のためには、位置プロファイルPDで表される基準点曲線が取出ユニット6のパス又はプランジャ10のパスに亘って設けられている。従ってダイボディ14の運動については速度ではなく位置(パス)が予め設定されている。
図3〜5のダイアグラムは勿論、速度プロファイルPZ及びPS並びに位置プロファイルPDの一例を表しているに過ぎない。現実には、適用対象に応じて取出ユニット、プランジャ及びダイボディの運動を最適なものにできるようにするために、これらプロファイル(基準値曲線)は自由に調整可能である。
プロファイルPZ、PS及びPDはいずれも、多数のセグメントに亘って調整されることが好ましい。開示される実施形態においては101個のセグメントを選択した。しかしながら異なる数のセグメントも選択できることを理解されたい。
プランジャ10と取出ユニット6の速度の実際の値はパスセンサ38と42のパス信号から検出される。この検出は、パスセンサ38及び42自体によってなされうるが、コンピュータ40がこれを行ってもよい。パスセンサ40のパス信号は、ダイボディ14の位置を示す実際の値としてそのまま使用することができる。
コンピュータ44のコントローラは、パスセンサからもたらされる実際の値と、速度プロファイルPZ及びPS並びに位置プロファイルPDとして記憶されている基準値とを使用し、制御信号を決定することができる。この制御信号によって、プランジャ10、ダイボディ14及び取出ユニット6の制御バルブ32、34及び36が制御され、また駆動装置26、28及び30が制御される。こうして、取出ユニット6、プランジャ10及びダイボディ14はそれぞれの速度プロファイルPZ、PS及び/又は位置プロファイルPDに従って動く。
取出ユニット6の速度プロファイルPZとプランジャ10の速度プロファイルPSは自由に調整可能であって互いに独立している。従って、取出ユニット6とプランジャ10は同時に作動される必要はない。よって、これらの運動の継続時間、開始及び終了は等しくないように選択することができる。本装置がベローズの製造に使用される実施形態においては、速度プロファイルPZ及びPSは、例えば取出ユニット6とプランジャ10の動作は同時に開始されるが異なる時点で終了するように選択される。
しかしながら、既に上で述べたように取出ユニット6の運動とプランジャ10の運動は自動的に「同期化」させることができ、これによりプランジャの運動時間と取出ユニットの動作時間が等しいことが自動的に保証されることとなる。これを達成するために、コンピュータ44は2種の動作状態についてそれぞれ調整できるようにプログラムされる。一方の動作状態においては、速度プロファイルPZ及びPSは互いに独立した調整が可能である。他方の動作状態においては、プランジャと取出ユニットの運動時間を等しくするために、コンピュータ44のプログラムによって取出ユニット用速度プロファイルPZをプランジャ用速度プロファイルPSに、或いは逆にPSをPZに、自動的に適合させる。例えば壁厚分布の異なるプラスチック体Kを製造するためにプランジャ用速度プロファイルPSを変更する場合、プログラムはPZをこれに対応して変化させて取出ユニットとプランジャの運動が同一時間継続して行われるよう、取出ユニット用速度プロファイル用PZを自動的に変更する。
ダイボディ14のための位置プロファイルPDは取出ユニット6のパス又はプランジャ10のパスに亘って固定されているので、ダイボディ14の運動は取出ユニット及び/又はプランジャに対し「スレーブ」のように追従するものとなる。
速度プロファイルPZ及びPS並びに位置プロファイルPDは、プラスチック体K(図1)の製造にあたり所望の壁厚分布が達成されるように調整される。図示したベローズ製造の例においては(ベローズの幾何形状は図1のブローモールド割型24によって示されている)、得られるプラスチック管状体Kはその長さに亘って交番的に増減する壁厚を有する。
速度プロファイルPZ及びPS並びに位置プロファイルPDを自由に調整できることにより、製造プロセスを阻害する影響(例えば、後続的に生じうるプラスチック材料のスウェリングや管状体Kのサギング)について最適に配慮することができる。
特に大事な点は、ヘッド部(モールドキャビティ22)とプラスチック管状体Kの中央部分との間の移行である。図3及び4のダイアグラムから確認できるように、この移行に伴う困難の理由は、押出プロセスの開始時において曲線特性が極めて特殊であることにる。
端部がきれいなベローズを得るためには、通常、プラスチック体Kから製造されるベローズの端部を特別な切断プロセス(図示せず)で切断する必要がある。取出ダイ6とプランジャ10の速度及びダイボディ14の位置を制御する本発明方法によれば、切断されるべき部分とプラスチック体Kの残部との間の移行部が壁厚減少により損なわれることなしに、プラスチック体Kの切断されるべき部分の壁厚を特定量正確に減少させることができる。押出プロセスの終了に向けて適切に選択された速度及び位置プロファイルPZ、PS及びPDの例は図3〜5のダイアグラムで確認することができる。その結果、切断プロセス中に生じる不良品数を著しく低減させることができる。
また、図3〜5のダイアグラムに示す曲線は、可能なプロファイルのうちの一例に過ぎず、特定のベローズを製造するために選択されたものであることを付言する。他のベローズを製造する場合、特に他の管状体を製造する場合には、自由に調整可能なプロファイルPZ、PS及びPDは全く異なる曲線特性を有することができる。
ベローズをブロー成形するためのプリフォーム製造用装置の広い範囲に亘る概略断面図である。 図1の装置のための制御ユニットの極めて概略的な図である。 図1の装置における取出ユニットの運動パスダイアグラムである。 図1の装置におけるプランジャの運動パスダイアグラムである。 図1の装置におけるダイボディの運動パスダイアグラムである。

Claims (10)

  1. ダイランドとダイボディを備えたダイであって、ダイランドとダイボディはその間に環状のダイ開口を形成し、ダイボディはダイ開口の断面変更のためにダイランドに対して可動であるダイと、
    プランジャを備えた押出装置であって、プランジャは管状プラスチック体製造のためにその運動中にプランジャのパスによって決定される特定量の可塑化されたプラスチック材料をダイを通して押出す押出装置と、
    押出プロセス中にダイから出現する管状プラスチック体を案内するために、ダイと隣り合う初期位置からダイから離れる方向に可動とされた取出ユニットであって、そのパスが管状プラスチック体の長さを決定する取出ユニットと
    を含む装置によって熱可塑性材料から管状体を製造するための方法であって、
    パスセンサが取出ユニット、ダイボディ、及びプランジャそれぞれのパス信号を検出し、
    パスセンサのパス信号は制御ユニットに送られ、
    プランジャ及び取出ユニットそれぞれの速度並びにダイボディの位置の実際の値は、パスセンサのパス信号から検出され、
    前記制御ユニットは、管状体の壁厚をその長さに亘って調整するために予め設定可能なプログラムに従って、ダイボディ、プランジャ及び取出ユニットの運動を制御し、
    該方法はさらに、
    前記制御ユニットにおいて、取出ユニット、プランジャ及びダイボディの運動のための基準値曲線を調整及び記憶する工程を含み、
    取出ユニットの運動の基準値曲線は該ユニットのパスに亘って自由に調整可能な取出ユニットの速度プロファイルであり
    プランジャの運動の基準値曲線はプランジャのパスに亘って自由に調整可能なプランジャの速度プロファイルであり、取出ユニットおよびプランジャの前記速度プロファイルは、互いに独立して調節可能であり、
    ダイボディの運動の基準値曲線はダイボディのパス又はプランジャのパスに亘るダイボディの位置プロファイルであり、さらに
    得られた実際の値と記憶されている基準値曲線とに基づいて、プランジャ、ダイボディ及び取出ユニットの制御信号を決定する工程と、
    決定された制御信号によって、プランジャ、ダイボディ及び取出ユニットのそれぞれの駆動装置を制御し、それにより
    取出ユニットは取出ユニットのパスに亘って自由に調整可能な前記速度プロファイルに従って運動し、プランジャはプランジャのパスに亘って自由に調整可能な前記速度プロファイルに従って運動し、
    ダイボディ取出ユニットのパス又はプランジャのパスに亘って自由に調整可能な前記位置プロファイルに従って運動し、ダイボディの運動が取出ユニット又はプランジャの運動と同一時間継続して行われるように、
    制御する工程とを含む方法。
  2. 取出ユニットとプランジャの運動のための各速度プロファイルは取出ユニットの運動時間とプランジャの運動時間が等しくないように調整されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 取出ユニットとプランジャの運動のための各速度プロファイルは取出ユニットの運動時間とプランジャの運動時間が等しいように調整されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 制御ユニットは、取出ユニットとプランジャの運動時間を等しくするために、取出ユニットのための速度プロファイルをプランジャの運動のための速度プロファイルに、或いは逆にプランジャの運動のための速度プロファイルを取出ユニットのための速度プロファイルに、自動的に適合させるように調整できることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 取出ユニットとプランジャの運動のための各速度プロファイルは、取出ユニットとプランジャの運動が同時に開始するように調整されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  6. 取出ユニットの運動のための速度プロファイル、プランジャの運動のための速度プロファイル、及びダイボディの運動のための位置プロファイルは、それぞれ多数のセグメントに亘って調整できることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 押出プロセスの開始前に取出ユニットにおいてヘッド部が射出成形され、押出プロセス中に管状プラスチック体が取出ユニットによって該ヘッド部において案内されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 管状プラスチック体はブロー成形プロセス用プリフォームとして用いられることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 熱可塑性材料から管状体を製造するための装置であって、
    ダイランドとダイボディを備えたダイであって、ダイランドとダイボディはその間に環状のダイ開口を形成し、ダイボディはダイ開口の断面変更のためにダイランドに対して可動であるダイと、
    プランジャを備えた押出装置であって、プランジャは管状プラスチック体製造のために吐出運動によりプランジャのパスによって決定される特定量の可塑化されたプラスチック材料をダイを通して押出す押出装置と、
    押出プロセス中にダイから出現する管状プラスチック体を案内するために、ダイと隣り合う初期位置からダイから離れる方向に可動とされた取出ユニットであって、そのパスがプラスチック体の長さを決定する取出ユニットと
    を含む装置であって、
    パスセンサが取出しユニット、ダイボディ、及びプランジャそれぞれのパス信号を検出し、
    パスセンサのパス信号は制御ユニットに送られ、
    プランジャ及び取出ユニットそれぞれの速度並びにダイボディの位置の実際の値は、パスセンサのパス信号から検出され、
    予め設定可能なプログラムによって取出ユニット、プランジャ及びダイボディの運動を制御する前記制御ユニットは、取出ユニット、プランジャ及びダイボディの運動のための基準値曲線を調整及び記憶するように構成されており、
    取出ユニットの運動の基準値曲線は取出ユニットのパスに亘って自由に調整可能な取出ユニットの速度プロファイルであり
    プランジャの運動の基準値曲線はプランジャのパスに亘って自由に調整可能なプランジャの速度プロファイルであり、それにより
    ダイボディ、取出ユニットのパス又はプランジャのパスに亘って自由に調整可能な位置プロファイルに従って運動可能であり、ダイボディの運動が取出ユニット又はプランジャの運動と同一時間継続して行われるように、
    制御する制御ユニットと、を含む装置。
  10. 制御ユニットは取出ユニットとプランジャの運動のための速度プロファイル及びダイボディの運動のための位置プロファイルそれぞれの実際の値と基準値との間の差に応じて、取出ユニット、プランジャ及びダイボディの各駆動装置のための制御信号を発生するコントローラを備えたコンピュータ含むことを特徴とする、請求項9に記載の装置。
JP2007112862A 2006-04-24 2007-04-23 熱可塑性材料から管状体を製造するための方法及び装置 Active JP4956264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006018883.7 2006-04-24
DE102006018883A DE102006018883A1 (de) 2006-04-24 2006-04-24 Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines schlauchartigen Gegenstands aus thermoplastischem Kunststoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007296849A JP2007296849A (ja) 2007-11-15
JP4956264B2 true JP4956264B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=38283896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007112862A Active JP4956264B2 (ja) 2006-04-24 2007-04-23 熱可塑性材料から管状体を製造するための方法及び装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8357326B2 (ja)
EP (1) EP1849578B1 (ja)
JP (1) JP4956264B2 (ja)
KR (1) KR101331484B1 (ja)
CN (1) CN101062592A (ja)
AT (1) ATE477911T1 (ja)
CA (1) CA2584575C (ja)
DE (2) DE102006018883A1 (ja)
ES (1) ES2350860T3 (ja)
MY (1) MY153637A (ja)
RU (1) RU2420402C2 (ja)
SG (1) SG136877A1 (ja)
TW (1) TWI402156B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101430206B1 (ko) * 2007-11-09 2014-08-14 주식회사 칸세라 압출물 휨 방지장치
DE102008013347A1 (de) 2008-03-10 2009-09-17 Moog Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines extrudierten Hohlkörpers mittels dessen Wanddickenprofils
EP2270378A1 (de) * 2009-07-02 2011-01-05 LANXESS Deutschland GmbH Flexibles Rohr
EP2463079A1 (en) 2010-12-10 2012-06-13 Nestec S.A. A process for single-step forming and filling of containers
JP5475146B2 (ja) 2011-11-15 2014-04-16 東海ゴム工業株式会社 保護カバーとその製造方法
ITTO20120473A1 (it) 2012-05-31 2013-12-01 Insit Ind S P A Tampone smorzatore per sospensioni di autoveicoli
CN107626805B (zh) * 2017-11-13 2024-08-13 江苏省埃迪机电设备实业有限公司 金属波纹管快速切边装置及金属波纹管快速切边的方法
CN112848245B (zh) * 2021-01-25 2023-03-24 宜宾天亿新材料科技有限公司 一种双轴取向塑料管成型模具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3611483A (en) * 1970-03-19 1971-10-12 Owens Illinois Inc Container making apparatus control system
DE2426735C3 (de) * 1974-06-01 1979-03-29 Ossberger-Turbinenfabrik, 8832 Weissenburg Vorrichtung zum Herstellen eines Kunststoff-Hohlkörpers mit Kopfstück und abgeschlossenem Boden
DE2426736C3 (de) * 1974-06-01 1981-05-07 Ossberger-Turbinenfabrik, 8832 Weissenburg Vorrichtung zum Herstellen eines Vorformlings zum Blasformen eines Hohlkörpers
US4188179A (en) * 1974-06-01 1980-02-12 Ossberger Turbinenfabrik Apparatus for manufacturing a blown synthetic hollow body with a closed bottom portion
DE3102076A1 (de) * 1981-01-23 1982-09-02 Krupp Kautex Maschinenbau GmbH, 5300 Bonn Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines vorformlinges aus thermoplastischem kunststoff durch extrudieren
DE3416781A1 (de) * 1984-05-07 1985-11-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum herstellen von vorformlingen aus thermoplastischem kunststoff fuer das blasformen von hohlkoerpern
US5198161A (en) * 1990-03-07 1993-03-30 Kao Corporation Parison thickness control method
DE59104262D1 (de) * 1991-08-08 1995-02-23 Ossberger Turbinen Vorrichtung zum Herstellen eines Vorformlings zum Blasformen eines Faltenbalges.
US5185109A (en) * 1991-09-12 1993-02-09 Cincinnati Milacron Inc. Extrusion blow-molding machine control
JP3809658B2 (ja) * 1994-11-28 2006-08-16 Nok株式会社 ブーツのブロー成形装置及びその製造方法
DE19813668C2 (de) * 1998-03-27 2003-04-30 Ossberger Gmbh & Co Herstellvorrichtung mit Kontrolleinrichtungen für einen Kunststoff-Hohlkörper
US5997778A (en) * 1998-04-23 1999-12-07 Van Dorn Demag Corporation Auto-tuned, adaptive process controlled, injection molding machine
DE10025231A1 (de) * 2000-05-22 2000-11-02 Lurgi Zimmer Ag Verfahren zum Extrudieren eines Endlosformkörpers
JP4764565B2 (ja) * 2001-06-01 2011-09-07 株式会社フコク 熱可塑性プラスチックからなる中空体の製造方法、該中空体の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE477911T1 (de) 2010-09-15
SG136877A1 (en) 2007-11-29
US20070245791A1 (en) 2007-10-25
RU2420402C2 (ru) 2011-06-10
TWI402156B (zh) 2013-07-21
EP1849578A1 (de) 2007-10-31
CA2584575A1 (en) 2007-10-24
RU2007114765A (ru) 2008-10-27
JP2007296849A (ja) 2007-11-15
CA2584575C (en) 2014-01-14
ES2350860T3 (es) 2011-01-27
KR20070104863A (ko) 2007-10-29
US8357326B2 (en) 2013-01-22
DE102006018883A1 (de) 2007-10-25
DE502007004751D1 (de) 2010-09-30
CN101062592A (zh) 2007-10-31
MY153637A (en) 2015-03-13
TW200815179A (en) 2008-04-01
EP1849578B1 (de) 2010-08-18
KR101331484B1 (ko) 2013-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4956264B2 (ja) 熱可塑性材料から管状体を製造するための方法及び装置
US4444702A (en) Method and apparatus for producing extruded sections of thermoplastic material
JP2556647B2 (ja) ベローズをブロー成形するためのパリソン製造装置
CN104136193B (zh) 用于挤出的环形模具和方法
JP4764565B2 (ja) 熱可塑性プラスチックからなる中空体の製造方法、該中空体の製造装置
JP5167349B2 (ja) 押出ブロー成形機及び係る成形機によるプラスチック製品の製造方法
GB2178361A (en) Blow moulding
CN111132813A (zh) 用于制造由塑料制成的中空体的方法
JP2795292B2 (ja) ブロー成形機のパリソン肉厚制御方法および装置
JPH0788945A (ja) パリソンの肉厚制御方法
JP6913567B2 (ja) 電動式インジェクションブロー成形装置
JP2004160719A (ja) ブロー成形機の制御方法及び装置
CN210139600U (zh) 用于制造沿其长度具有不同横截面的管状预成型件的装置
JPS62202712A (ja) パリスンの押出方法及びその装置
JP2000343589A (ja) ブロー成形機及びその制御方法
EP0923447B1 (en) Method for simultaneous control of multiple accumulators
CN116353034A (zh) 一种全闭环壁厚控制及轮廓跟随误差检测控制方法及系统
GB2221642A (en) Regulating the wall thickness of an extruding parison
GB2143767A (en) Blow moulding an article whose diameter varies along its length
JP5747400B2 (ja) パリソン形成方法とこの形成方法で形成したパリソンを用いるブロー成形方法
JP2788017B2 (ja) 樹脂製中空容器の製造方法
JPH04107107A (ja) 複合材質を備えた中空成形品の製造用パリソンの肉厚調整方法
JP3317007B2 (ja) 押出成形装置及び押出成形方法
TH48276B (th) วิธีการทำและอุปกรณ์สำเร็จใช้ในการผลิตวัตถุลักษณะท่อที่ทำจากสารเธอร์โมพลาสติก
CN111918761A (zh) 可根据吹制曲线调节冲击来制造容器的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4956264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250