JP4952963B1 - リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 - Google Patents
リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4952963B1 JP4952963B1 JP2012017140A JP2012017140A JP4952963B1 JP 4952963 B1 JP4952963 B1 JP 4952963B1 JP 2012017140 A JP2012017140 A JP 2012017140A JP 2012017140 A JP2012017140 A JP 2012017140A JP 4952963 B1 JP4952963 B1 JP 4952963B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottom plate
- side wall
- adhesive
- reactor
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 178
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 164
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 131
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 87
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 87
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 28
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 19
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 19
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 14
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 89
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 75
- 238000005304 joining Methods 0.000 abstract description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 77
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 41
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 33
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 21
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 21
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 15
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 14
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 8
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 7
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 7
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- -1 iron group metals Chemical class 0.000 description 6
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 3
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017082 Fe-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017133 Fe—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017060 Fe Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002544 Fe-Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002796 Si–Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N chromium iron Chemical compound [Cr].[Fe] UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】リアクトル1は、コイル2とコイル2が配置される磁性コア3とを具える組合体10と、組合体10を収納するケース4とを具える。ケース4は、リアクトル1が固定対象に設置されるときに固定対象に接する底板部40と、底板部40に接着剤により取り付けられ、組合体10の周囲を囲む側壁部41と、底板部40の内面にコイル2を固定する接合層42とを具える。底板部40は、側壁部41よりも熱伝導率が高い材料で構成される。リアクトル1は、熱伝導率が高い底板部40を具えることに加えて、接合層42によって底板部40にコイル2が接合されることで、コイル2の熱を底板部40に伝達し易く、放熱性に優れる。底板部40と側壁部41とを接着剤で一体化することで、両部40,41の厚さを薄くできるため、リアクトル1は、小型である。
【選択図】図3
Description
図1〜図4を参照して、本発明の実施の形態1を説明する。なお、図4において、側壁部は説明上誇張して図示している。
≪全体構成≫
リアクトル1は、コイル2とコイル2が配置される磁性コア3との組合体10と、組合体10を収納するケース4とを具える。ケース4は、一面が開口した箱体であり、代表的には封止樹脂(図示せず)が充填され、組合体10は、コイル2を形成する巻線2wの端部を除いて封止樹脂に埋設される。リアクトル1の特徴の一つは、リアクトル1の製造時においてケース4が分割可能な構成となっていることにある。以下、各構成部材をより詳細に説明する。
[コイル]
コイル2は、図2,図3を適宜参照して説明する。コイル2は、接合部の無い1本の連続する巻線2wを螺旋状に巻回してなる一対のコイル素子2a,2bと、両コイル素子2a,2bを連結するコイル連結部2rとを具える。各コイル素子2a,2bは、互いに同一の巻数で、軸方向から見た形状(端面形状)がほぼ矩形状である。これら両コイル素子2a,2bは、各軸方向が平行するように横並びに並列されており、コイル2の他端側(図3では紙面奥側)において巻線2wの一部がU字状に屈曲されてコイル連結部2rが形成されている。この構成により、両コイル素子2a,2bの巻回方向は同一となっている。
磁性コア3の説明は、図2を適宜参照して行う。磁性コア3は、各コイル素子2a,2bがそれぞれ配置される一対の内側コア部31と、コイル2が配置されず、コイル2から露出されている一対の外側コア部32とを有する。ここでは、各内側コア部31はそれぞれ直方体状であり、各外側コア部32はそれぞれ、一対の台形状面を有する角柱状体である。磁性コア3は、離間して配置される内側コア部31を挟むように外側コア部32が配置され、各内側コア部31の端面31eと外側コア部32の内端面32eとを接触させて環状に形成される。これら内側コア部31及び外側コア部32により、コイル2を励磁したとき、閉磁路を形成する。
組合体10は、コイル2と磁性コア3との間にインシュレータ5を具えて、コイル2と磁性コア3との間の絶縁性を高めている。インシュレータ5は、内側コア部31の外周に配置される周壁部51と、コイル2の端面(コイル素子のターンが環状に見える面)に当接される一対の枠状部52とを具えた構成が挙げられる。
ケース4の説明は、図3,図4を適宜参照して行う。上記コイル2と磁性コア3との組合体10が収納されるケース4は、平板状の底板部40と、底板部40に立設する枠状の側壁部41とを具え、リアクトル1は、底板部40と側壁部41とが一体に形成されておらず、接着剤により固定される点、底板部40に接合層42を具える点を特徴の一つとする。
(底板部)
底板部40は、矩形板であり、リアクトル1が固定対象に設置されるときに固定対象に接して配置される。図3に示す例では、底板部40が下方となる設置状態を示すが、底板部40が上方、或いは側方となる設置状態も有り得る。この底板部40は、ケース4を組み立てたとき、内側に配置される一面(内底面)に接合層42が形成されている。また、底板部40は、外周縁側に枠状の接合領域40fを具えている。接合領域40fの四隅には、それぞれから舌片状に突出した取付部400を有しており、各取付部400にはそれぞれ、固定対象にケース4を固定するボルト(図示せず)が挿通されるボルト孔400hが設けられている。ボルト孔400hは、後述する側壁部41のボルト孔411hに連続するように設けられている。ボルト孔400h,411hは、ネジ加工が成されていない貫通孔、ネジ加工がされたネジ孔のいずれも利用でき、個数なども適宜選択することができる。
側壁部41は、矩形枠状体であり、一方の開口部を底板部40により塞いでケース4を組み立てたとき、上記組合体10の周囲を囲むように配置され、他方の開口部が開放される。ここでは、側壁部41は、リアクトル1を固定対象に設置したときに設置側となる領域が上記底板部40の外形に沿った矩形状であり、開放された開口側の領域がコイル2と磁性コア3との組合体10の外周面に沿った曲面形状である。ケース4を組み立てた状態において、コイル2の外周面と側壁部41の内周面とは近接しており、コイル2の外周面と側壁部41の内周面との間隔は、0mm〜1.0mm程度と非常に狭い。また、ここでは、側壁部41の開口側の領域には、組合体10の外側コア部32の台形状面を覆うように配置される庇状部が設けられており、ケース4に収納された組合体10は、図1に示すようにコイル2が露出され、磁性コア3は実質的にケース4の構成材料に覆われる。上記庇状部を具えることで、耐振動性の向上、ケース4(側壁部41)の剛性の向上、その他、組合体10の外部環境からの保護や機械的保護を図ることができる。なお、上記庇状部を省略して、コイル2と共に、両外側コア部32の少なくとも一方の台形状面がいずれも露出される形態としてもよい。
上記側壁部41の開口側の領域において、図3に示すように一方の外側コア部32の上方を覆う箇所は、端子金具8が固定される端子台410として機能する。
側壁部41の設置側の領域において、側壁部41と底板部40とを連結するために、側壁部41の外周を囲むようなフランジ部41fを具える。このフランジ部41fは、底板部40に具えられた接合領域40fと同様の形状と大きさをしている。このフランジ部41fは、側壁部41の構成材料のみで形成してもよいし、側壁部41の設置側の外周縁に対応した枠状体を別材料で形成して配置してもよい。
上記フランジ部41fは、ケース4を冷却ベースといった固定対象に固定するための取付部411を具えている。この取付部411は、底板部40と同様に、フランジ部41fの四隅のそれぞれから突出して形成されており、各取付部411には、ボルト孔411hが設けられている。ボルト孔411hは、フランジ部41fの構成材料のみにより形成してもよいし、別材料からなる筒体を配置させて形成してもよい。
底板部40と側壁部41とは、接着剤により連結して一体化する。この連結構成として、底板部40及び側壁部41の少なくとも一方は、底板部40に側壁部41を取り付けたときに、この底板部40と側壁部41との間からケース4の外側に接着剤が漏れ出ることを防止する堰部を具える構成が挙げられる。そして、底板部40及び側壁部41の少なくとも一方は、接着剤が充填される接着用溝を具える構成が挙げられる。
堰部は、底板部40に側壁部41を接着剤により取り付けるときに、接着剤が両部40,41の間からケース4の外側に漏れ出ることを防止する。堰部は、側壁部41又は底板部40に形成されていることが好ましい。本例では、側壁部41の設置側の領域に形成されたフランジ部41fに堰部41aが設けられている。具体的には、フランジ部41fは、図4に示すように、側壁部41を底板部40に取り付けたときに底板部40の一面に接する底面41dから底板部40側に向かって突出し、フランジ部41fの外周縁に沿って設けられた環状体を有する。環状体の外周縁は、フランジ部41fの外周縁と連続して形成されている。環状体の内周面は、側壁部41を底板部40に取り付けたときに、底板部40の側面と接触する箇所である。この環状体が堰部41aとして機能する。本例では、堰部41aの断面形状は、矩形状である。堰部41aの断面形状は、堰部41aの内周縁と底板部40の外周縁との間に隙間ができず、堰部41aで底板部40の側面を強固に押さえることができれば、矩形状の他、矩形以外の多角形状等であってもよい。堰部41aの高さ(底面41dからの突出長さ)は、底板部40の厚さと同等以下である。本例では、堰部41aの高さは、底板部40の厚さよりも小さくしている。堰部41aの厚さは、底板部40に側壁部41を取り付けたときに、堰部41aの内周縁と底板部40の外周縁との間に隙間ができず、堰部41aで底板部40の側面を強固に押さえることができる厚さであればよい。堰部41aは、フランジ部41fの構成材料のみで形成してもよいし、フランジ部41fの設置側の外周縁に対応した枠状体を別材料で形成して配置してもよい。前者の場合、フランジ部41fに堰部41aを一体成形するとよく、後者の場合、接着剤やボルトなどを利用して、フランジ部41fに堰部を取り付けるとよい。
接着用溝は、底板部40に側壁部41を接着剤により取り付けるときに、この接着剤が充填される。本例では、図4に示すように、側壁部41の設置側の領域に形成されたフランジ部41fに接着用溝41bが形成されている。接着用溝41bは、フランジ部41fの形状に沿って形成されており、側壁部41を下方から見たとき、矩形枠状である。フランジ部41fの四隅には更に取付部411(図1及び図3)を具えているので、この取付部411の形状に沿っても接着用溝41bは形成されている。具体的には、接着用溝41bは、フランジ部41fの内周縁と外周縁との間であって、取付部411が具えられている四隅については、各取付部411に設けられたボルト孔411hを囲むように形成されている。取付部411の外周縁とボルト孔411hとの間については、接着用溝41bを形成しなくても構わない。本例では、接着用溝41b(凹み)の断面形状は、図4(A)に示すように、矩形状であるが、矩形状の他、半円形状や矩形以外の多角形状等であってもよい。この凹み量(溝深さ)は、側壁部41と底板部40とを十分に固定出来るだけの接着剤が充填できれば特に問わない。また、接着用溝は、連続して形成されていなくてもよい。
ケース4の構成材料は、例えば、金属材料とすると、金属材料は一般に熱伝導率が高いことから、放熱性に優れたケースとすることができる。具体的な金属は、例えば、アルミニウムやその合金、マグネシウム(熱伝導率:156W/m・K)やその合金、銅(398W/m・K)やその合金、銀(427W/m・K)やその合金、鉄やオーステナイト系ステンレス鋼(例えば、SUS304:16.7W/m・K)が挙げられる。上記アルミニウムやマグネシウム、及びその合金を利用すると、軽量なケースとすることができ、リアクトルの軽量化に寄与することができる。特に、アルミニウムやその合金は、耐食性にも優れるため、車載部品に好適に利用することができる。金属材料によりケース4を形成する場合、ダイキャストといった鋳造の他、プレス加工などの塑性加工により形成することができる。
底板部40において、コイル2のコイル設置面及び外側コア部32のコア設置面が接触する箇所に接合層42を具える。接合層42の構成材料は、コイル2を底板部40に固定可能な材料、代表的には、接着剤や樹脂が挙げられる。接合層42は、例えば、底板部40に接着剤や樹脂などを塗布したり、スクリーン印刷などを利用したりすることによって形成することができる。或いは、シート状接着剤を利用することができる。スクリーン印刷やシート状接着剤を利用すると、所望の形状の接合層42を精度よく形成できる。特に、シート状接着剤は、所望の形状の接合層42を簡単に形成でき、作業性に優れる。
ケース4内に絶縁性樹脂からなる封止樹脂(図示せず)を充填した形態とすることができる。この場合、巻線2wの端部は、ケース4の外部に引き出して、封止樹脂から露出させる。封止樹脂は、例えば、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂などが挙げられる。また、封止樹脂として、絶縁性及び熱伝導性に優れるフィラー、例えば、窒化珪素、アルミナ、窒化アルミニウム、窒化ほう素、ムライト、及び炭化珪素から選択される少なくとも1種のセラミックスからなるフィラーを含有すると、放熱性を更に高められる。
上記構成を具えるリアクトル1は、以下のようにして製造することができる。
上記構成を具えるリアクトル1は、通電条件が、例えば、最大電流(直流):100A〜1000A程度、平均電圧:100V〜1000V程度、使用周波数:5kHz〜100kHz程度である用途、代表的には電気自動車やハイブリッド自動車などの車載用電力変換装置の構成部品に好適に利用することができる。
上記構成を具えるリアクトル1は、側壁部41と同等以上の熱伝導率を有する底板部40に、接合層42によってコイル2を接合していることで、使用時に生じたコイル2の熱及び磁性コア3の熱を底板部40を介して、冷却ベースといった固定対象に効率よく伝達できる。従って、リアクトル1は、放熱性に優れる。特に、リアクトル1では、絶縁性接着剤により接合層42が構成されることで、コイル2や磁性コア3と接合層42との密着性に優れることから、コイル2などの熱を底板部40に伝え易く、リアクトル1は放熱性に優れる。
次に、図5を参照して、実施形態2のリアクトル1を説明する。実施形態2のリアクトル1は、接合層42が実施形態1と同様に絶縁性接着剤で構成されている。しかし、実施形態2では、この絶縁性接着剤と、ケース4の底板部40と側壁部41とを固定する接着剤とが同じである点が、実施形態1と異なる。また、底板部40と側壁部41共に、接着剤に接する面が平坦である点が、実施形態1と異なる。以下、これらの相違点を中心に説明し、その他の構成は、実施形態1のリアクトル1と同様であるため、説明を省略する。
実施形態3のリアクトルは、実施形態2のリアクトル1と同様に、底板部40と側壁部41とを固定する接着剤と、接合層42を構成する絶縁性接着剤とが同じである。但し、この接着剤として、シート状接着剤を利用する点が、実施形態2と異なる。以下、この相違点を中心に説明し、その他の構成は、実施形態2と同様であるため、説明を省略する。
次に、図6を参照して、実施形態4のリアクトルを説明する。実施形態4のリアクトルは、ケース4の側壁部41の内側に組合体10を位置決めするためのガイド部41cを具える点が、実施形態1と異なる。実施形態4のリアクトルの製造方法は、底板部40と側壁部41とを接着剤によって一体化してから、組合体10を底板部40に固定する点が、実施形態1と異なる。以下、これらの相違点を中心に説明し、その他の構成は、実施形態1と同様であるため、説明を省略する。なお、図6(B)において、組合体10は説明上、模式的に図示しており、実際の組合体10は、実施形態1で説明したようにコイルとコイルが配置される磁性コアとを有する。
上述した実施形態では、底板部と側壁部とが異なる材質で構成された形態を説明したが、底板部と側壁部との両者が同材質で構成された形態とすることができる。例えば、両者をアルミニウムといった放熱性に優れる金属材料で構成すると、リアクトルの放熱性を更に高められる。特に、この形態では、封止樹脂を具える構成とすると、コイルや磁性コアの熱をケースに効率よく伝えられる上に、封止樹脂に絶縁性樹脂を利用することで、コイルの外周面と側壁部の内面との間の絶縁性を高められる。この形態では、接合層が絶縁性材料から構成されると、コイルのコイル設置面と底板部の内面との間隔を狭めても(=接合層の厚さを薄くしても)、コイルと底板部との間を絶縁できることから、放熱性を高められる上に、小型にできる。コイルの外周面と側壁部の内面との間には、絶縁性を確保できるように間隔を設ける。
上述した実施形態では、コイルと底板部との間に絶縁性接着剤により構成された接合層のみを具える形態を説明したが、窒化アルミニウムやアルミナなどのセラミックスから構成された放熱層と、絶縁性接着剤からなる接合層とを具える形態とすることができる。
上述した実施形態では、インシュレータ5の周壁部51と枠状部52とが一体化されない構成について説明した。その他、図7に示すインシュレータ5αのように、周壁部51αと枠状部52αとが互いに係合されて一体となる構成とすることができる。ここでは、インシュレータ5αを詳細に説明し、その他の構成は上述した実施形態と重複するため、説明を省略する。
或いは、磁性コア3の形成にあたり接着剤を用いない別の構成として、例えば、磁性コアを環状に保持可能な帯状締付材(図示せず)を利用することが挙げられる。帯状締付材は、例えば、磁性コアの外周に配置される帯部と、帯部の一端に装着されて帯部がつくるループを所定の長さに固定するロック部とを具えるものが挙げられる。ロック部は、突条を有する帯部の他端側領域が挿通される挿通孔と、この挿通孔に設けられて帯部の上記突条に噛み込む歯部とを有するものが挙げられる。そして、帯部の他端側領域の突条とロック部の歯部とがラチェット機構を構成することで、上記所定の長さのループを固定可能なものが好適に利用できる。
実施形態1〜4のリアクトルや変形例のリアクトルは、例えば、車両などに載置されるコンバータの構成部品や、このコンバータを具える電力変換装置の構成部品に利用することができる。
2 コイル 2a,2b コイル素子 2r コイル連結部 2w 巻線
3 磁性コア 31 内側コア部 31e 端面 31m コア片 31g ギャップ材
32 外側コア部 32e 内端面
4 ケース 40 底板部 40f 接合領域
41 側壁部 41d 底面 41f フランジ部 41a 堰部 41b 接着用溝
41c ガイド部 42 接合層
400,411 取付部 400h,411h ボルト孔 410 端子台 410c 凹溝
5,5α インシュレータ 51,51α 周壁部 52,52α 枠状部
52f 台座 510,520 嵌合凹凸部 521 枠部
8 端子金具 81 溶接面 82 接続面
9 端子固定部材 91 ボルト
10 組合体
1100 電力変換装置
1110 コンバータ 1111 スイッチング素子 1112 駆動回路 L リアクトル
1120 インバータ
1150 給電装置用コンバータ 1160 補機電源用コンバータ
1200 車両
1210 メインバッテリ
1220 モータ
1230 サブバッテリ
1240 補機類
1250 車輪
Claims (6)
- コイルとこのコイルが配置される磁性コアとを有する組合体と、この組合体を収納するケースとを具えるリアクトルであって、
前記ケースは、
前記リアクトルが固定対象に設置されるときに当該固定対象に接する底板部と、
前記底板部に接着剤により取り付けられ、前記組合体の周囲を囲む側壁部と、
前記底板部の内面に前記コイルを固定する接合層とを具え、
前記接合層は、絶縁性接着剤により構成された接着剤層を少なくとも一層有し、
前記接着剤は、前記接合層を構成する前記絶縁性接着剤と同じであり、
前記底板部は、導電性材料により構成され、
前記底板部の熱伝導率は、前記側壁部の熱伝導率と同等以上であることを特徴とするリアクトル。 - 前記接合層は、熱伝導率が0.1W/m・K以上の絶縁性材料により構成されていることを特徴とする請求項1に記載のリアクトル。
- 前記側壁部は、絶縁性材料により構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のリアクトル。
- 前記接合層は、アルミナのフィラーを含有するエポキシ系接着剤により構成された多層構造であり、
前記底板部は、アルミニウム又はアルミニウム合金により構成され、
前記側壁部は、絶縁性樹脂により構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のリアクトル。 - スイッチング素子と、前記スイッチング素子の動作を制御する駆動回路と、スイッチング動作を平滑にするリアクトルとを具え、前記スイッチング素子の動作により、入力電圧を変換するコンバータであって、
前記リアクトルは、請求項1〜4のいずれか1項に記載のリアクトルであることを特徴とするコンバータ。 - 入力電圧を変換するコンバータと、前記コンバータに接続されて、直流と交流とを相互に変換するインバータとを具え、このインバータで変換された電力により負荷を駆動するための電力変換装置であって、
前記コンバータは、請求項5に記載のコンバータであることを特徴とする電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012017140A JP4952963B1 (ja) | 2010-09-22 | 2012-01-30 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010211853 | 2010-09-22 | ||
JP2010211853 | 2010-09-22 | ||
JP2011139614 | 2011-06-23 | ||
JP2011139614 | 2011-06-23 | ||
JP2012017140A JP4952963B1 (ja) | 2010-09-22 | 2012-01-30 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011280298A Division JP4947504B1 (ja) | 2010-09-22 | 2011-12-21 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4952963B1 true JP4952963B1 (ja) | 2012-06-13 |
JP2013030732A JP2013030732A (ja) | 2013-02-07 |
Family
ID=46498717
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011280298A Active JP4947504B1 (ja) | 2010-09-22 | 2011-12-21 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
JP2012017140A Active JP4952963B1 (ja) | 2010-09-22 | 2012-01-30 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
JP2012017141A Pending JP2013030733A (ja) | 2010-09-22 | 2012-01-30 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011280298A Active JP4947504B1 (ja) | 2010-09-22 | 2011-12-21 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012017141A Pending JP2013030733A (ja) | 2010-09-22 | 2012-01-30 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP4947504B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012164778A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リアクトルの製造方法 |
WO2012153619A1 (ja) * | 2011-05-10 | 2012-11-15 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 |
JP2013030733A (ja) * | 2010-09-22 | 2013-02-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
US9318250B2 (en) | 2011-05-10 | 2016-04-19 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Reactor, converter, and power converter apparatus |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5692203B2 (ja) * | 2012-11-12 | 2015-04-01 | トヨタ自動車株式会社 | リアクトルとその製造方法、及び、リアクトルを備えた電力変換装置とその製造方法 |
US9343223B2 (en) | 2013-03-29 | 2016-05-17 | Tamura Corporation | Reactor |
JP6215556B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-10-18 | 株式会社タムラ製作所 | リアクトル |
JP5818944B1 (ja) * | 2014-05-16 | 2015-11-18 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP6228893B2 (ja) * | 2014-05-28 | 2017-11-08 | 新電元工業株式会社 | 実装構造および実装方法 |
JP6317306B2 (ja) * | 2015-10-22 | 2018-04-25 | 東芝産業機器システム株式会社 | 水冷鉄心 |
CN118098992A (zh) * | 2024-04-19 | 2024-05-28 | 赛晶亚太半导体科技(浙江)有限公司 | 一种预制密封胶外壳的igbt模块封装工艺 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4862751B2 (ja) * | 2007-06-05 | 2012-01-25 | トヨタ自動車株式会社 | リアクトルおよびその製造方法 |
JP4946775B2 (ja) * | 2007-10-12 | 2012-06-06 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル |
JP2009231495A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Toyota Motor Corp | リアクトル |
TWM346127U (en) * | 2008-08-15 | 2008-12-01 | Delta Electronics Inc | Filter assembly |
CN102132365B (zh) * | 2008-08-22 | 2015-09-09 | 住友电气工业株式会社 | 电抗器用部件以及电抗器 |
JP5465151B2 (ja) * | 2010-04-23 | 2014-04-09 | 住友電装株式会社 | リアクトル |
JP4947503B1 (ja) * | 2010-09-22 | 2012-06-06 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
JP4947504B1 (ja) * | 2010-09-22 | 2012-06-06 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
-
2011
- 2011-12-21 JP JP2011280298A patent/JP4947504B1/ja active Active
-
2012
- 2012-01-30 JP JP2012017140A patent/JP4952963B1/ja active Active
- 2012-01-30 JP JP2012017141A patent/JP2013030733A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013030733A (ja) * | 2010-09-22 | 2013-02-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 |
JP2012164778A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | リアクトルの製造方法 |
WO2012153619A1 (ja) * | 2011-05-10 | 2012-11-15 | 住友電気工業株式会社 | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 |
US9318250B2 (en) | 2011-05-10 | 2016-04-19 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Reactor, converter, and power converter apparatus |
US9484139B2 (en) | 2011-05-10 | 2016-11-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Reactor, converter, and power converter apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013030731A (ja) | 2013-02-07 |
JP2013030733A (ja) | 2013-02-07 |
JP4947504B1 (ja) | 2012-06-06 |
JP2013030732A (ja) | 2013-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4947503B1 (ja) | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 | |
JP4952963B1 (ja) | リアクトル、コンバータ、および電力変換装置 | |
JP5597106B2 (ja) | リアクトル | |
JP5958877B2 (ja) | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 | |
JP5465151B2 (ja) | リアクトル | |
JP6176516B2 (ja) | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 | |
JP5120678B2 (ja) | リアクトル | |
JP5120679B1 (ja) | リアクトル | |
WO2012111499A1 (ja) | リアクトルとその製造方法並びにリアクトル部品 | |
JP6034012B2 (ja) | リアクトルの製造方法 | |
JP5861940B2 (ja) | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 | |
JP2013145850A (ja) | リアクトル | |
JP2012253384A (ja) | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 | |
JP2012209341A (ja) | リアクトル | |
JP5614652B2 (ja) | リアクトルの製造方法 | |
JP2013026418A (ja) | リアクトル | |
JP2013026239A (ja) | リアクトル | |
JP2013128098A (ja) | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 | |
JP2013008740A (ja) | リアクトル | |
JP2013093469A (ja) | リアクトル、リアクトルの固定構造、コンバータ、及び電力変換装置 | |
JP2012222089A (ja) | リアクトルの製造方法及びリアクトル | |
JP2012204778A (ja) | リアクトル、及びリアクトル用ケース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4952963 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |