JP4952303B2 - 配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置 - Google Patents

配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4952303B2
JP4952303B2 JP2007053681A JP2007053681A JP4952303B2 JP 4952303 B2 JP4952303 B2 JP 4952303B2 JP 2007053681 A JP2007053681 A JP 2007053681A JP 2007053681 A JP2007053681 A JP 2007053681A JP 4952303 B2 JP4952303 B2 JP 4952303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
display
delivery
electronic paper
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007053681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008217391A (ja
Inventor
浩一 及川
徹 鎌田
英夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007053681A priority Critical patent/JP4952303B2/ja
Publication of JP2008217391A publication Critical patent/JP2008217391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4952303B2 publication Critical patent/JP4952303B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、配送伝票に電子ペーパーを使用した配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置に関し、特に、電子ペーパーに表示した配送情報に含まれる個人情報を配送開始から完了まで適切に管理する配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置に関する。
従来の配送物品に配送伝票を付けて品物を配送する配送伝票システムとしては、例えば図18に示すものが知られている。
図18において、まず送り元100で、送り主は伝票102に配送するために必要な送り先の住所や名前、送り主の住所や名前、品名等を伝票に記載して荷物と共に集荷担当者に渡す。
集荷担当者は配送物管理端末104を使用して伝票102に記載された伝票ID、送り元住所氏名、送り先住所氏名、品名を入力し、インターネット106等を介してサーバ108の配送物管理データベース110に登録する。
その後、荷物は、集配場112に集配され、集配場112では配送物管理端末114でチェックされる。その後、いくつかの集配所を経由して、最終的に、その荷物は送り先116に届けられることになる。
また電子ペーパーを配送伝票に活用した物品の配送システムも提案されており(特許文献1)、この配送システムでは、配送情報を全てサーバで一元管理し、受付時、中継時、配達時、受取時のそれぞれのタイミングでサーバにアクセスすることで、各タイミングに適した必要な情報をサーバから取得し、電子ペーパーを用いた配送伝票に表示するようにしている。
特開2004−038740号公報
しかしながら、このような従来の紙伝票を用いた配送伝票の管理にあっては、送り元または送り先の個人情報が配送経路上、不特定者の目にさらされ、送り元または送り先の氏名住所や配送品等の情報が漏れる可能性があり、個人情報等の機密性を要する情報を保護することが困難であるという問題がある。
また従来の配送伝票に電子ペーパーを用いた配送システムにあっては、配送情報を全てサーバで一元管理し、受付時、中継時、配達時、受取時のそれぞれのタイミングでサーバにアクセスすることで必要な情報を取得して表示しているため、伝票の表示処理に時間がかかる上、個人情報をサーバとの間で何度も送受信することからセキュリティ上の問題もある。
本発明は、電子ペーパーを利用して配送経路上では荷物の配送に必要な情報のみを表示させることで個人情報のセキュリティを高めて適切に管理可能とする配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置を提供することを目的とする。
(システム)
本発明は配送伝票管理システムを提供する。本発明は、電子ペーパーを備えた伝票装置と、伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置と、集配所で使用される伝票表示切替装置とを備えた配送伝票管理システムに於いて、
伝票装置は、
配送情報を表示する第1電子ペーパーと、
第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーと、
第1電子ペーパー及び第2電子ペーパーを表示制御する制御部と、
を備え、
伝票作成装置は、
伝票識別子、送り主の住所氏名、受け取り主の住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部と、
配送情報を伝票装置に転送して第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部と、
伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部と、
非表示情報を伝票装置に転送し、第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
を備え、
伝票表示切替装置は、
伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を、配送途中における次の配送先情報に応じて変更する非表示情報指定部と、
非表示情報を伝票装置に転送し、第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
を備えたことを特徴とする。
ここで、伝票作成装置及び伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、配送情報に含まれる個人情報の全部又は一部を非表示情報に指定して隠蔽させる。
個人情報は、送り主の住所氏名、受け取り主の住所氏名を含み、伝票作成装置及び伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、個人情報の内、次の集配所への搬送に必要な受け取り主の一部の住所を除く全ての個人情報を非表示情報に指定して隠蔽させる。
伝票作成装置の非表示情報指定部は、伝票装置から取得した伝票識別子と機密度を上位装置に送信し、上位装置から前記機密度に対応した非表示情報を受信して指定し、
伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、伝票装置から取得した伝票識別子を上位装置に送信し、上位装置から前記伝票識別子に対応した非表示情報を受信して指定する。
(伝票作成装置のプログラム)
本発明は伝票作成装置のプログラムを提供する。本発明のプログラムは、配送情報を表示する第1電子ペーパーと、第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置とを用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置のコンピュータを、
伝票識別子、送り主住所氏名、受け取り主住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部、
配送情報を伝票装置に転送して第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部、
伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部、
非表示情報を伝票装置に転送し、第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部、
として機能させることを特徴とする。
(記録媒体)
本発明は本発明は伝票作成装置のプログラムを格納した記録媒体を提供する。本発明の記憶媒体は、配送情報を表示する第1電子ペーパーと、第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置のコンピュータを、
伝票識別子、送り主住所氏名、受け取り主住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部、
配送情報を伝票装置に転送して第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部、
伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部、
非表示情報を伝票装置に転送し、第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部、
として機能させるプログラムを格納したことを特徴とする。
(伝票作成装置)
本発明は伝票作成装置を提供する。本発明は、配送情報を表示する第1電子ペーパーと、第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置に於いて、
伝票識別子、送り主住所氏名、受け取り主住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部と、
配送情報を伝票装置に転送して第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部と、
伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部と、
非表示情報を伝票装置に転送し、第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
を備えたことを特徴とする。
(伝票装置)
本発明は伝票装置を提供する。本発明は、配送物品の伝票を作成する伝票作成装置と、集配所で使用される伝票表示切替装置により制御される配送物品に付帯される伝票装置に於いて、
配送情報を表示する第1電子ペーパーと、
第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して第1電子ペーパーに表示された配送情報を隠蔽させる第2電子ペーパーと、
伝票作成装置から転送された配送情報を入力して第1電子ペーパーに表示すると共に、伝票作成装置又は伝票表示切替装置から転送された非表示情報を入力して第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる制御部と、
を備えたことを特徴とする。
(伝票表示切替装置のプログラム)
本発明は伝票表示切替装置のプログラムを提供する。本発明は、配送情報を表示する第1電子ペーパーと、第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて集配所で配送物品の伝票表示を切替える伝票表示切替装置のコンピュータを、
伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を、配送途中における次の配送先情報に応じて変更する非表示情報指定部、
非表示情報を伝票装置に転送し、第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部、
として機能させることを特徴とする。
(伝票表示切替装置プログラムの記録媒体)
本発明は伝票表示切替装置のプログラムを格納した記録媒体を提供する。本発明の記録媒体は、配送情報を表示する第1電子ペーパーと、第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて集配所で配送物品の伝票表示を切替える伝票表示切替装置のコンピュータを、
伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を、配送途中における次の配送先情報に応じて変更する非表示情報指定部、
非表示情報を伝票装置に転送し、第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部、
として機能させることプログラムを格納したことを特徴とする。
(伝票表示切替装置)
本発明は伝票表示切替装置を提供する。本発明は、配送情報を表示する第1電子ペーパーと、第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて集配所で配送物品の伝票表示を切替える伝票表示切替装置に於いて、
伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を、配送途中における次の配送先情報に応じて変更する非表示情報指定部と、
非表示情報を伝票装置に転送し、第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、非表示情報に対応した第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、荷物の配送に必要な情報のみを、配送系路上の配送に必要な区間でのみ表示させ、その区間の配送には不要な送り主や受け取り主の住所指名といった個人情報は表示させないよう伝票の表示を隠蔽し、これによって配送荷物の添付される伝票からの個人情報の流出を確実に防止し、より高度なセキュリティ性を確保した配送サービスが実現できる。
また伝票の表示部及び隠蔽のマスク表示に、表示切替時のみ電力を消費し、切替後は電力を必要とすることなく表示を保持できる電子ペーパーを用いることにより、低消費電力化を図ることができる。
図1は本発明による配送伝票管理システムの実施形態を示した説明図である。図1において、本実施形態にあっては、送り元10から集配所12−1、12−2を経由して配送物を送り先14に配送する場合を例にとっている。
まず送り元10にあっては、集荷担当者が伝票作成装置16を保持しており、伝票作成装置16には例えば電子ペン19により入力可能な手書き入力装置などを用いた入力部18が接続されている。入力部18としてはこれ以外にキーボートやGUIなどでもよい。
配送担当者は伝票作成装置16に接続した入力部18を送り主に渡し、電子ペン19により配送情報を入力してもらう。配送情報は送り元10の住所氏名、送り先14の住所氏名、品名などを含む。更に本実施形態にあっては配送経路の途中で伝票表示の内容を隠蔽させるために必要な情報として機密度を必要に応じて入力してもらう。
また伝票作成装置16は入力部18による配送情報の入力に先立ち、電子ペーパーパネルを使用した伝票装置20にアクセスし、そのメモリに格納している伝票IDを取得している。
送り主による配送情報及び機密度の入力を受けた伝票作成装置16は、伝票ID、配送情報及び機密度をインターネット22を介してサーバ24に送信し、配送物管理データベース26に配送情報を登録し、機密度に基づき表示データ管理データベース28から非表示指定データを取得する。
サーバ24から機密度に対応した非表示指定データが所得できたならば、伝票作成装置16の表示部もしくはプリンタ部などを使用して送り主10から集配所12−1、12−2を介して送り先14に至る配送区間のそれぞれにおける伝票装置20における配送情報の非表示指定データに基づくマスク画像32により隠蔽した表示状態を送り主に示し、送り主の確認を受ける。
送り主の確認が得られたならば、伝票作成装置16から配送情報と非表示指定データを伝票装置20に転送する。伝票装置20は後の説明で明らかにするように、第1電子ペーパーと第2電子ペーパーを積層した構造を持っており、第1電子ペーパーに伝票作成装置16から受信した配送情報を書き込んで固定表示する。また第2電子ペーパーに非表示指定データに基づくマスク画像32を表示し、次の集配所12−1までの区間に非表示指定した配送情報を隠蔽する。この伝票装置20におけるマスク画像32は配送区間ごとに異なった状態とする事が出来る。
集配所12−1、12−2及び送り先14には伝票表示切替装置30−1、30−2、30−3が配置されている。例えば集配所12−1を例にとると、配送物につけられた伝票装置20−1について、伝票表示切替装置30−1を使用して伝票IDを読み取り、読み取った伝票IDをインターネット22を介してサーバ24に送信し、表示データ管理データベース28から伝票IDに対応した非表示指定データを取得する。
この非表示指定データを伝票装置20−1に転送し、送り元10からの区間におけるマスク画像32を、サーバ24から次の配送区間に対応して受け取った非表示指定データに基づくマスク画像32に切り替える。
例えば送り元10から集配所12−1までの区間については、伝票装置20は送り先として県名のみを表示しており、次に集配所12−1から集配所12−2に送る区間については、それまでマスク画像32により隠蔽していた市を表示し、県名市名とした配送情報の表示状態とする。
集配所12−2から送り先14に送る場合にも、同様に集配所12−2に設けている伝票表示切替装置30−2で伝票装置20−2から伝票IDを取得してサーバ24に送り、表示データ管理データベース28から集配所12−2から送り主14の区間に対応した非表示指定データを取得し、例えば、この場合には伝票装置20−2のマスク画像を全て解除した配送情報表示状態として送り先14に配送することになる。
送り先14の伝票表示切替装置30−3は配送担当者が保有している装置であり、送り先14に届けた場合には受取主の確認入力を受け、これをサーバ24に送ることで配送物管理データベース26に対する配送完了登録を行うことになる。
図2は本実施形態における伝票作成装置と伝票装置の実施形態をサーバと共に示したブロック図である。図2において、伝票作成装置16はCPUで構成される制御部34、サーバ24と通信を行う通信部36、メモリ38、伝票装置20と通信を行う通信部40及び電源部42を備えている。
制御部34には手書き入力装置などの入力部18がケーブル接続されている。通信部40による伝票装置20との通信はRFタグなどの近距離無線通信部を使用してもよいし、シリアルケーブルなどを接続する有線通信部であってもよい。
伝票装置20には電子ペーパーパネル56として第1電子ペーパー58と第2電子ペーパー60が設けられている。第1電子ペーパー58は配送情報を表示し、第2電子ペーパー60は第1電子ペーパー58の表示面側に積層されマスク画像を表示して第1電子ペーパー58の表示を隠蔽させる。また伝票装置20にはCPUからなる制御部62、通信部64、メモリ66及び電源部68が設けられている。
伝票作成装置20の制御部34には図示しないROMなどの不揮発メモリに格納されたプログラムの実行により実現される機能として、配送情報入力部44、配送情報表示部46、非表示情報指定部48及び非表示制御部50の機能が設けられている。
配送情報入力部44は入力部18を使用して送り主の住所氏名、送り先の住所氏名を含む配送情報を入力し、これをメモリ38に配送情報54として記憶する。また配送情報入力部44は伝票装置20にアクセスし、メモリ66に記憶されている伝票ID52を取得してメモリ38に記憶する。更に配送情報入力部44は、配送情報のセキュリティに対応した機密度を併せて入力する。
ここで伝票作成装置20は伝票IDを伝票装置20のメモリ66から取得しているが、これ以外にバーコードにより伝票IDを表示し、伝票作成装置20はバーコードリーダーを用いたバーコードを読み取って伝票IDを取得してもよい。
配送情報に入力部44により入力した伝票ID、配送情報及び機密度は、インターネット22を介してサーバ24に送られ、配送物管理データベース26に伝票IDをキーとして配送情報が登録される。また機密度により表示データ管理データベース28から配送情報の非表示指定データ55を取得し、メモリ38に記憶する。
配送情報表示部46は配送情報54を伝票装置20に転送し、伝票装置20のメモリ66に記憶された後、制御部62により第1電子ペーパー58に表示させる。
非表示情報指定部48はサーバ24から配送情報の機密度に応じて取得した非表示指定データ55を伝票装置20に転送し、第1電子ペーパー58に表示している配送情報の内、非表示指定データ55に対応した第2電子ペーパーの部分にマスク画像を表示して隠蔽させる。
図3は本実施形態の伝票装置に設けた電子ペーパーパネルの構造を示した説明図である。本実施形態の電子ペーパーパネル56は第1電子ペーパー58の表示面側に第2電子ペーパー60を積層配置している。尚、図3にあっては説明を分かりやすくするため、両者を上下に分離して示している。
配送情報を表示する第1電子ペーパー58は、青用液晶層90−1、緑用液晶層92−1及び赤用液晶層94−1を積層配置し、それぞれの上下に透明電極96と透明フィルム95を配置している。第1電子ペーパー58の最下部に黒を表示するための光吸収層98が設けられている。
青用液晶層90−1、緑用液晶層92−1及び赤用液晶層94−1のそれぞれは、コレスティック液晶を使用している。コレスティック液晶は特定の波長(光)のみを反射する性質があり、それぞれ赤色、緑色、青色の決められた波長を反射し、フルカラーを表示することができる。ここで全ての色を反射する場合、光の三原色により白が見え、全ての色を反射しない場合には一番下の層となる光吸収層98の黒が見える。
青用液晶層90−1、緑用液晶層92−1、赤用液晶層94−1に設けられるコレスティック液晶はメモリ性を備えており、液晶に印加する電界強度(電圧)の調整により特定の波長の光を反射するプレーナ状態、光を透過するフォーカルコニック状態またはその中間的な状態のいずれかの状態をとることができる。一度プレーナ状態、フォーカルコニック状態または中間的な状態にすると、その後は電圧をかけていなくても安定してその状態を維持するメモリ性が確保できる。
プレーンな状態で液晶分子は基板厚方向に順次回転して螺旋構造を形成し、螺旋構造の螺旋軸は基板面にほぼ垂直となり、液晶分子の螺旋ピッチに応じた所定波長の光が選択的に反射される。
一方、フォーカルコニック状態での液晶分子は、基板液晶面内方向に順次螺旋回転して螺旋構造を形成し、螺旋構造の螺旋軸は基板面に平行になる。この状態で液晶層における反射波長の選択性は失われ、入射光はほとんど透過する。
プレーンな状態とフォーカルコニック状態の中間な状態においては、その状態に応じて反射光と透過光の割合を調整できるので反射光の強度が加減できる。
具体的には初期状態で各層の液晶分子は螺旋軸が基板面にほぼ垂直な、プレーナ状態にあり、光を反射する状態となっており、三原色により白の表示予定となっている。
この状態で光を透過させたい部分に低い電圧をかけると螺旋軸が基板面にほぼ平行となるフォーカルコニック状態となり、電圧を切ってもこの状態が維持される。光を透過するフォーカルコニック状態から光を反射するプレーンな状態に変える場合には、高い電圧をかけることで螺旋軸を基板面にほぼ垂直とすることができる。
このような第1電子ペーパー58の構造に対し、その表示面側に配置される第2電子ペーパー60は、第1電子ペーパー58と同様、青用液晶層90−2、緑用液晶層92−2、赤用液晶層94−2、それぞれの上下に配置された透明フィルム95及び透明電極96で構成されており、第1電子ペーパー58の下部に配置された黒色の光吸収層98を持たない点で相違している。
第2電子ペーパー60は第1電子ペーパー58の配送情報を全て見せる場合には各液晶層をフォーカルコニック状態として透過させる。一方、第1電子ペーパー58の配送情報を隠蔽した場合には第1電子ペーパー58の配送情報の隠蔽場所に対応する場所にマスク画像を表示する。
図4は図3の電子ペーパーパネルを用いた本実施形態による伝票表示を示した説明図である。図4(A)はX−Xの断面図であり、図4(B)に正面図を示している。配送情報は第1電子ペーパーに文字70,72のように表示される。このとき第2電子ペーパー60は透過状態にあり、上からの視認方向から見て第2電子ペーパー60の下部に配置した第1電子ペーパー58の文字70、72をそのまま見る事ができる。
図5は本実施形態における伝票表示を隠蔽するマスク画像を示した説明図である。図5(A)はX−Xの断面図、図5(B)は平面図である。第1電子ペーパー58には図4と同じ文字70,72を固定表示しており、この状態で例えば文字70を隠蔽したい場合には、文字70に対応した第2電子ペーパー60の位置に例えば矩形のマスク画像74を表示する。
ここで第2電子ペーパー60におけるマスク画像74の表示は、第1電子ペーパー58における文字70,72の表示色と同じ表示色のマスク画像74を表示すれば、マスク画像74の下に文字70が存在しても両方とも同じ表示色であることから完全に第1電子ペーパー位置の文字70を隠蔽することができる。
またマスク画像74の他の表示例としては、マスク画像74を背景と同じ白と表示してもよい。マスク画像74を白とする表示は、図3の第2電子ペーパー60に示すように青用液晶層90−2、緑用液晶層92−2、赤用液晶層94−2の全てをプレーナ状態とする全反射状態で実現できる。
図6は本実施形態の伝票作成装置20に手書き入力される伝票フォームを示した説明図であり、手書き入力装置を用いた入力部18に表示される。図6において、伝票フォーム75は送り先入力部76、送り主入力部78及び品名入力部80で構成されている。送り先入力部76及び送り主入力部78には住所氏名の入力フォームが示されており、図1に示したように送り主は図6の伝票フォーム75が表示された手書き入力装置である入力部18に電子ペン19を使用して必要な配送情報を記入する。
尚、図6の伝票フォーム75については機密度を表示していないが、必要に応じて機密度の高低いずれかを入力するフォームとしてもよい。伝票フォーム75に機密度の入力がない場合には、送り主に集荷担当者が問い合わせ、伝票作成装置16のボタン操作などにより直接入力してもよい。
図7は本実施形態のサーバ24に配置された配送物管理データベース26に格納される配送物管理データの説明図である。図7において、配送物管理データ84は伝票ID、機密度、最終集配所、現在地などの配送情報を伝票IDのレコード情報として登録している。もちろん配送情報は図6に示した伝票フォーム75で入力した送り先住所氏名、送り主住所氏名及び品名を含んでいる。
図8は本実施形態のサーバ24に配置された表示データ管理データベース28に格納される機密度高の非表示指定データの説明図である。図8において、非表示指定データ86は例えば図1に示した送り元10、集配所12−1、12−2を経由して送り先14に至る配送経路を例にとっており、送り元10をA、集配所12−1をB、集配所12−2をC、送り先14をDとすると、各配送区間につき送り主、送り先、品名にわけて非表示である「×」と表示である「○」印を登録している。
例えば配送区間A−Bについては送り先情報はその一部である「県」のみを表示して、それ以外は非表示としている。また配送区間B−Cについては送り先情報の一部である「県・市」を表示し、それ以外は非表示としている。更に配送区間C−送り先Dでは送り先情報を全て表示している。一方、送り主については送り先Dに達するまでは全て非表示としている。また品名についても送り先であるDまでは全て非表示としている。
図9は本実施形態のサーバ24に配置された表示データ管理データベース28に格納される機密度低の非表示指定データの説明図である。図9の非表示指定データ88にあっては、機密度が低であることから、全ての配送区間につき送り先、送り主、品名を表示状態としている。
ここで本実施形態にあっては配送情報の非表示指定を機密度が高い場合に配送情報を隠蔽するようにし、機密度が低い場合には配送情報の隠蔽を行わないようにしているが、必ずしも機密度に応じた隠蔽を行う必要がなく、機密度に依存することなく全ての配送情報につき機密度の高の場合と同様、配送区間に応じた非表示指定データに基づく一部の配送情報の隠蔽を行うようにしてもよい。
図10は本実施形態の伝票作成装置16による配送経路の伝票確認表示を示した説明図である。図1に示したように伝票作成装置16に対し入力部18を使用して送り主が配送情報を手書き入力し、配送情報を伝票ID、機密度とともにサーバ24に送って非表示指定データを取得した場合、送り主に対し配送経路で伝票がどのような表示が行われるかどうかを確認表示を本実施形態では送っている。
この確認表示は図10に示すように、送り元10、集配所12−1、12−2及び送り先14の各区間における伝票装置20−1、20−2、20−3が配送情報の一部を隠蔽して具体的にどのように行われるかを送り主に見せることで確認する。
もし配送区間におけるマスク画像32における隠蔽状態を変更したければ、必要に応じてサーバから取得した非表示指定データ、例えば図8に示した機密度高の非表示指定データの内容を伝票作成装置16のキー操作などにより変更し、送り元の希望にあった非表示状態を作り出す。
この確認の際に指定データに変更があった場合には変更後の指定データをサーバ24に送り、表示データ管理データベース28における非表示指定データを変更後に更新する。
図11は本実施形態の伝票装置20における伝票表示位置を示した説明図である。図11(A)は電子ペーパーパネル56における第1電子ペーパー58使用した伝票フォームの表示状態であり、図6の入力部18における手書き入力のための伝票ファーム75と同様、送り先表示部76、送り主表示部78、品名表示部80を表示している。
図11(B)は表示位置データであり、図11(A)の各表示部における座標位置を項目名にわけて開始位置と終了位置を登録している。例えば図11(A)の送り先表示76を示す全体の枠については、左上隅の開始位置Pと右下隅の終了位置P2のXY座標における開始位置座標(x1、y1)と終了位置(x2、y2)を登録している。
このような項目名に対応した開始位置と終了位置の登録は、送り先表示部76全体とその中の記入枠にわけて座標位置が登録され、同様に送り主表示部76、品名表示部80についても全体とその中の各位置の座標位置が登録されている。
このような第1電子ペーパーに表示する配送情報につき図11(B)のような表示位置データ82が得られていることで、例えば図8に示した非表示指定データにより送り先の一部となる「県」のみを表示し、それ以外を非表示としたい場合には、図11(A)の「県」の表示枠を除く残り3つの枠につき、表示位置データ82から該当する開始位置と終了位置の座標を取得し、この位置座標に対応するマスク画像を第2電子ペーパー60に表示することで、非表示としたい項目を隠蔽することができる。
図12は図8の機密度高の非表示指定データ86に対応した図11(B)の表示位置データ82を用いて第2電子ペーパー60にマスク画像32を表示した伝票装置20の表示状態を示している。
図12にあっては、送り先表示部76における県名である「神奈川」のみが表示され、それ以外の送り先表示部76はマスク画像32により隠蔽され、更に送り主表示部78と品名表示部80については全領域をマスク画像32により隠蔽している。
このように本実施形態にあっては、伝票装置20の電子ペーパーパネル56を図2に示したように第1電子ペーパー58と第2電子ペーパー60で構成し、仮想の電子ペーパーに伝票情報を表示し、この伝票表示の表示は配送開始から完了まで固定的な表示とし、上層の第2電子ペーパー60に配送情報を必要に応じて隠蔽するためのマスク画像の表示を配送区間で異なるように切替表示する。
その結果、配送開始時には下層の第1電子ペーパー58の配送情報のうち県名以外の領域を隠すようなマスク画像を上層の第2電子ペーパー60に表示し、次に県内の配送に移った場合には県名をマスク画像で隠蔽し、住所氏名のみが見えるように表示し、それ以外のエリアについてはマスク画像を上層の第2電子ペーパーに表示して隠蔽し、更には配送完了時には第2電子ペーパー60のマスク画像を全て解除して伝票情報が全て見えるようなセキュリティの高い伝票表示が実現できる。
また配送途中の配送情報については、伝票表示切替装置30−1、30−2,30−3を使用してサーバ24から次の区間の非表示指定データを取得してマスク画像を切替表示するだけでよく、従来システムのような配送上においてそのつどサーバから個人情報を含む配送情報を送受信する必要がなく、配送途中における高い個人情報のセキュリティ性を確保することができる。
図13は本実施形態における伝票作成装置の処理を示したフローチャートであり、図2を参照して説明すると次のようになる。
図13において、本実施形態の伝票作成装置20による伝票作成処理は、まずステップS1で手書き入力装置などを用いた入力部18から送り主による配送情報と機密度を読み込む。
続いてステップS2で伝票装置16にアクセスし、そのメモリ66に予め記憶されている伝票IDを取得する。次にステップS3で伝票ID、配送情報及び機密度をサーバ24に送信して登録する。
このサーバに対する機密度の送信に対しサーバ24から例えば図8に示すように機密度に応じた非表示指定データを送ってくることから、ステップS4で非表示指定データの受信を判別すると、ステップS5に進み、非表示指定データに基づく配送区間での表示内容、例えば図10に示したような各区間での伝票装置20−1、20−2、20−3における伝票表示の遷移を送り主に表示して示した後、ステップS6で確認入力を待つ。
ステップS6で確認入力を判別すると、ステップS7で伝票装置20に配送情報と非表示指定データを送信し、一つの伝票装置に対する集荷処理を終了する。このようなステップS1〜S7の処理を荷物の伝票装置ごとに繰り返し、ステップS8で停止指示があるまで繰り返す。
尚、ステップS5で非表示指定データに基づく配送区間での表示内容を表示し、もし送り主が変更希望した場合には非表示指定データを変更し、これをサーバ24に送信して表示データ管理データベース28を変更後に更新した後、伝票装置20に送信して配送情報とマスク画像による一部の配送情報の隠蔽を行わせる。
図14は本実施形態におけるサーバ処理を示したフローチャートであり、図2を参照して説明すると次のようになる。
図14において、本実施形態のサーバ24のサーバ処理はステップS1で伝票作成装置16からの登録要求を受信したか否かチェックしており、登録要求を受信するとステップS2に進み、登録要求で受信した伝票IDと配送情報を配送物管理データベース26に登録する。この登録内容は例えば図7の配送物管理データ84に示す登録内容となる。
次にステップS3で配送情報から配送経路を確定し、ステップS4で伝票の機密度に応じて各配送区間の非表示指定データを図8、図9に示したように機密度に応じて生成する。次にステップS5で伝票作成装置20に非表示指定データを送信する。
ステップS6は図1に示した集配所12−1、12−2及び送り先14に配置されている伝票表示切替装置30−1、30−2、30−3から伝票IDと集配所位置の情報を受信したか否か判別しており、集配所位置情報の受信を判別するとステップS7に進み、配送物管理データベース26の配送経路に到着配送位置を登録した後、ステップS8で伝票表示切替装置に対し次の配送区間の非表示指定データを送信する。
ステップS9は伝票表示切替装置、例えば図1の送り先14に対応した伝票表示切替装置30−3から配送完了通知の受信を判別した場合であり、配送完了通知を判別するとステップS10で配送物管理データベース26の対応する伝票IDの配送情報に配送完了を登録する。このようなステップS1〜S10の処理をステップS11で停止指示があるまで繰り返す。
図15は本実施形態における伝票装置16の処理を示した説明図であり、図2を参照して説明すると次のようになる。
本実施形態の伝票装置20による伝票処理は、ステップS1で伝票作成装置16からのデータ受信の有無をチェックしており、データ受信があるとステップS2に進み、伝票IDの取得要求か否かステップS4でチェックする。この取得要求であればステップS3に進み、伝票IDを読み出して送信する。
またステップS1で受信した伝票作成装置20からのデータが配送情報表示要求か否かチェックし、配送情報表示要求であったならばステップS5に進み、第1電子ペーパー58を動作し、第1電子ペーパー58に配送情報を表示する。
配送情報の表示が済んだならばステップS7で第1電子ペーパー58の動作を停止する。第1電子ペーパー58については配送完了まで動作することなく、ステップS6で表示した配送情報を固定的に表示させることになる。
続いてステップS8で第2電子ペーパー60を動作し、ステップS9で第2電子ペーパー60に非表示指定データに基づくマスク画像を表示する。マスク画像の表示が済んだならばステップS10で第2電子ペーパーの動作を停止する。
続いてステップS11で伝票表示切替装置からのデータ受信を判別するとステップS12に進み、第2電子ペーパー60を動作し、ステップS13で第2電子ペーパー60に伝票表示切替装置から受信した非表示指定データに基づくマスク画像を表示した後、ステップS14で第2電子ペーパー60の動作を停止する。
このようなステップS1〜S14の処理を配送完了によりステップS15で停止指示があるまで繰り返す。
図16は本実施形態による伝票切替装置の実施形態を伝票装置及びサーバと共に示したブロック図である。図16において、伝票表示切替装置30は、例えば図1の配送経路の集配所12−1、12−2、送り先14に伝票表示切替装置30−1、30−2、30-3として配置されている。
伝票表示切替装置30は入力部18を持たない点以外は、図2の伝票作成装置20とハードウェア構成は同じであり、CPUを用いた制御部34、サーバ24に対する通信部36、メモリ38、伝票装置20に対する通信部40及び電源部42で構成される。
制御部34には図示ないROMに格納したプログラムの実行により実現される機能として非表示情報指定部と非表示制御部50が設けられる。
非表示情報指定部48は現在伝票装置20に表示されている配送情報などの非表示指定データを配送途中における次の配送先の情報に応じて変更する。具体的にはサーバ24に伝票装置20から取得した伝票IDを送信し、表示データ管理データベース26から伝票IDに対応した次の区間の非表示指定データ55−1を取得する。
非表示指定データ55−1はサーバ24から取得した非表示指定データ55−1を伝票装置20に転送し、第1電子ペーパー58に表示している配送情報のうち非表示指定データに対応した第2電子ペーパー60の位置にマスク画像を表示して隠蔽させる。
図17は本実施形態による伝票切替装置30の処理を示したフローチャートであり、図16を参照して説明すると次のようになる。
図17において、伝票表示切替装置30の処理は、ステップS1で伝票装置20から伝票IDを取得した後、ステップS2で伝票IDと配送先の位置をサーバ24に通知する。この伝票ID、集配所位置を受けてサーバ24にあっては表示データ管理データベース28を参照し、図8に示した非表示指定データの中の配送区間に対応した送り先、送り主、品名に関する非表示指定データを送信してくる。
サーバ24からの非表示指定データの受信をステップS3で判別するとステップS4に進み、伝票装置20に対し非表示データを送信し、第2電子ペーパー60によるマスク表示の切替を行わせる。このようなステップS1〜S4の処理をステップS5で配送作業の終了指示があるまで繰り返す。
本発明は図2に示した伝票作成装置20の制御部(CPU)34、メモリ38、通信部36、40で構成されるコンピュータのハードウェア環境で実行されるプログラムを提供する。この伝票作成処理のためのプログラムは、図13のフローチャートに示した内容を持つ。
また本発明は図2に示した伝票装置20の制御部(CPU)62、通信部64、メモリ66及び第1電子ペーパー58と第2電子ペーパー60を積層したペーパーパネルを備えたコンピュータのハードウェア環境で実行されるプログラムを提供する。この伝票装置20で実行されるプログラムは図15のフローチャートに示した内容を持つ。
更に本発明は図16に示した伝票表示切替装置30の制御部(CPU)34、通信部36、40及びメモリ38で構成されるコンピュータのハードウェア環境で実行されるプログラムを提供する。この伝票表示切替装置30で実行される図17のフローチャートで示す内容を持つ。
更に本発明は図2及び図16に示したサーバ24を構成するコンピュータで実行されるプログラムを提供するもので、このプログラムの内容は図14のフローチャートに示した内容となる。
サーバ24を構成するコンピュータはCPUのバスにROM、RAM、ハードディスクドライブ、キーボード、マウス、ディスプレイなどの付属デバイス更にインターネット22に対する通信アダプタを接続したハードウェア環境を持ち、コンピュータを起動するとROMによるBIOSのブート処理でハードディスクドライブからOSをRAMに読出し配置して実行した後、ハードディスクドライブから図14のフローチャートを持つサーバ処理のためのプログラムをROMに読出し配置した後、CPUにより実行する。
また本発明は、図13の伝票作成装置20で実行されるプログラム、図14のサーバ24で実行されるプログラム、図15の伝票装置20で実行されるプログラム、更には図17の伝票表示切替装置30で実行されるプログラムをそれぞれを格納した記録媒体を提供する。
ここで記録媒体とはCD−ROM、フロッピーディスク(R)、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカードなどの簡易型記録媒体や、コンピュータシステム内外に備えられたハードディスクドライブの他、回線を介してプログラムを保持するデータベースあるいは他のコンピュータシステムあるいはそのデータベースや更に回線上の伝送媒体を含むものである。
尚、上記の実施形態にあっては伝票装置20の電子ペーパーパネル56としてカラー画像を表示する第1電子ペーパー58に同じくカラー画像を表示する第2電子ペーパー60を積層した構造を例にとるものであったが、カラー画像ではなく単色画像を表示する電子ペーパーを第1電子ペーパー及び第2電子ペーパーとして積層した構造であってもよい。
また伝票装置における第一、第二の電子ペーパーの動作を順番に行なわずに、同時に動作を開始・終了させてもよい。
また上記の実施形態にあっては伝票情報を表示する第1電子ペーパーにマスク画像を表示する第2電子ペーパーを重ねた電子ペーパーパネルを例にとるものであったが、普通紙の紙伝票にマスク画像を表示する電子ペーパーを重ねた構造の伝票装置でもよい。すなわち上記の実施形態における第1電子ペーパーを紙伝票に置き換えた実施形態としてもよい。
また本発明はその目的と利点を損なうことのない適宜の変形を含み、更に上記の実施形態に示した数値による限定は受けない。
ここで本発明の特徴をまとめて列挙すると次の付記のようになる。
(付記)

(付記1)(システム)
電子ペーパーを備えた伝票装置と、前記伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置と、集配所で使用される伝票表示切替装置とを備えた配送伝票管理システムに於いて、
前記伝票装置は、
配送情報を表示する第1電子ペーパーと、
前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーと、
前記第1電子ペーパー及び第2電子ペーパーを表示制御する制御部と、
を備え、
前記伝票作成装置は、
受け取り主の住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部と、
前記配送情報を伝票装置に転送して前記第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部と、
前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部と、
前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
を備え、
前記伝票表示切替装置は、
前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を、配送途中における次の配送先情報に応じて変更する非表示情報指定部と、
前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
を備えたことを特徴とする配送伝票管理システム。(1)
(付記2)(個人情報の隠蔽)
付記1記載の配送伝票管理システムに於いて、前記伝票作成装置及び伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、前記配送情報に含まれる個人情報の全部又は一部を非表示情報に指定して隠蔽させることを特徴とする配送伝票管理システム。(2)
(付記3)(次の送り先のみの表示)
付記2記載の配送伝票管理システムに於いて、前記個人情報は、受け取り主の住所氏名を含み、前記伝票作成装置及び伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、前記個人情報の内、次の集配所への搬送に必要な受け取り主の一部の住所を除く全ての個人情報を非表示情報に指定して隠蔽させることを特徴とする配送伝票管理システム。(3)
(付記4)(サーバによる非表示情報の指定)
付記1記載の配送伝票管理システムに於いて、
前記伝票作成装置の非表示情報指定部は、前記伝票装置から取得した伝票識別子と機密度を上位装置に送信し、前記上位装置から前記機密度に対応した非表示情報を受信して指定し、
前記伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、前記伝票装置から取得した伝票識別子を前記上位装置に送信し、前記上位装置から前記伝票識別子に対応した非表示情報を受信して指定することを特徴とする配送伝票管理システム。(4)
(付記5)(伝票作成装置プログラム)
配送情報を表示する第1電子ペーパーと、前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置のコンピュータを、
受け取り主住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部、
前記配送情報を伝票装置に転送して前記第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部、
前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部、
前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部、
として機能させることを特徴とするプログラム。(5)
(付記6)(伝票作成装置)
配送情報を表示する第1電子ペーパーと、前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置に於いて、
受け取り主住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部と、
前記配送情報を伝票装置に転送して前記第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部と、
前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部と、
前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
を備えたことを特徴とする伝票作成装置。(6)
(付記7)(伝票装置)
配送物品に付帯され、配送物品の伝票を作成する伝票作成装置と、集配所で使用される伝票表示切替装置とにより制御される伝票装置に於いて、
配送情報を表示する第1電子ペーパーと、
前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーに表示された配送情報を隠蔽させる第2電子ペーパーと、
前記伝票作成装置から転送された前記配送情報を入力して前記第1電子ペーパーに表示すると共に、前記伝票作成装置又は伝票表示切替装置から転送された非表示情報を入力して前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる制御部と、
を備えたことを特徴とする伝票装置。(7)
(付記8)(伝票表示切替装置プログラム)
配送情報を表示する第1電子ペーパーと、前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて集配所で配送物品の伝票表示を切替える伝票表示切替装置のコンピュータを、
前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を、配送途中における次の配送先情報に応じて変更する非表示情報指定部、
前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部、
として機能させることを特徴とするプログラム。
(付記9)(伝票表示切替装置)
配送情報を表示する第1電子ペーパーと、前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて集配所で配送物品の伝票表示を切替える伝票表示切替装置に於いて、
前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を、配送途中における次の配送先情報に応じて変更する非表示情報指定部と、
前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
を備えたことを特徴とする伝票表示切替装置。
本発明による配送伝票管理システムの実施形態を示した説明図 本実施形態による伝票作成装置と伝票装置の実施形態をサーバと共に示したブロック図 本実施形態の伝票装置における電子ペーパーパネルの構造を示した説明図 本実施形態による伝票表示を示した説明図 本実施形態による伝票表示を隠蔽するマスク画像を示した説明図 本実施形態の伝票作成装置に手書き入力される伝票フォームを示した説明図 図1のサーバに配置された配送物管理データベースに格納される配送物管理データの説明図 図1のサーバに配置された表示データ管理データベースに格納される機密度高の非表示指定データの説明図 図1のサーバに配置された表示データ管理データベースに格納される機密度低の非表示指定データの説明図 本実施形態の伝票作成装置による配送経路の伝票確認表示を示した説明図 本実施形態の伝票装置における伝票表示位置を示した説明図 本実施形態の伝票装置における配送途中での隠蔽表示を示した説明図 本実施形態における伝票作成装置の処理を示したフローチャート 本実施形態におけるサーバ処理を示したフローチャート 本実施形態における伝票装置の処理を示したフローチャート 本実施形態による伝票表示切替装置の実施形態を伝票装置及びサーバと共に示したブロック図 本実施形態による伝票表示切替装置の処理を示したフローチャート 従来の配送伝票管理システムを示した説明図
符号の説明
10:送り元
12−1,12−2:集配所
14:送り先
16:伝票作成装置
18:入力部
19:電子ペン
20,20−1〜20−3:伝票装置
22:インターネット
24:サーバ
26:配送物管理データベース
28:表示データ管理データベース
30,30−1〜30−3:伝票表示切替装置
34,62:制御部
32,74:マスク画像
36,40,64:通信部
38,66:メモリ
42,68:電源部
44:配送情報入力部
46:配送情報表示部
48:非表示情報指定部
50:非表示制御部
52:伝票ID
54:配送情報
55,55−1:非表示指定データ
56:電子ペーパーパネル
58:第1電子ペーパー
60:第2電子ペーパー
70,72:表示文字
75:伝票フォーム
76:送り先表示部
78:送り主表示部
80:品名表示部
82:表示位置データ
84:配送物管理データ
86,88:非表示指定データ
90−1,90−2:青用液晶層
92−1,92−2:緑用液晶層
94−1,94−2:赤用液晶層
95:透明フィルム
96:透明電極
98:光吸収層

Claims (7)

  1. 電子ペーパーを備えた伝票装置と、前記伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置と、集配所で使用される伝票表示切替装置とを備えた配送伝票管理システムに於いて、
    前記伝票装置は、
    配送情報を表示する第1電子ペーパーと、
    前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーと、
    前記第1電子ペーパー及び第2電子ペーパーを表示制御する制御部と、
    を備え、
    前記伝票作成装置は、
    受け取り主の住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部と、
    前記配送情報を伝票装置に転送して前記第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部と、
    前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部と、
    前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置に前記第1電子ペーパーに表示する表示内容の表示色と同一色のマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
    を備え、
    前記伝票表示切替装置は、
    前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を、配送途中における次の配送先情報に応じて変更する非表示情報指定部と、
    前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置にマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
    を備えたことを特徴とする配送伝票管理システム。
  2. 請求項1記載の配送伝票管理システムに於いて、前記伝票作成装置及び伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、前記配送情報に含まれる個人情報の全部又は一部を非表示情報に指定して隠蔽させることを特徴とする配送伝票管理システム。
  3. 請求項2記載の配送伝票管理システムに於いて、前記個人情報は、受け取り主の住所氏名を含み、前記伝票作成装置及び伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、前記個人情報の内、次の集配所への搬送に必要な受け取り主の一部の住所を除く全ての個人情報を非表示情報に指定して隠蔽させることを特徴とする配送伝票管理システム。
  4. 請求項1記載の配送伝票管理システムに於いて、
    前記伝票作成装置の非表示情報指定部は、前記伝票装置から取得した伝票識別子と機密度を上位装置に送信し、前記上位装置から前記機密度に対応した非表示情報を受信して指定し、
    前記伝票表示切替装置の非表示情報指定部は、前記伝票装置から取得した伝票識別子を前記上位装置に送信し、前記上位装置から前記伝票識別子に対応した非表示情報を受信して指定することを特徴とする配送伝票管理システム。
  5. 配送情報を表示する第1電子ペーパーと、前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置のコンピュータを、
    受け取り主住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部、
    前記配送情報を伝票装置に転送して前記第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部、
    前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部、
    前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置に前記第1電子ペーパーに表示する表示内容の表示色と同一色のマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
  6. 配送情報を表示する第1電子ペーパーと、前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーの表示を隠蔽させる第2電子ペーパーとを備えた伝票装置を用いて配送物品の伝票を作成する伝票作成装置に於いて、
    伝票識別子、送り主住所氏名、受け取り主住所氏名を含む配送情報を入力する配送情報入力部と、
    前記配送情報を伝票装置に転送して前記第1電子ペーパーに表示させる配送情報表示部と、
    前記伝票装置に表示される配送情報の中の非表示情報を指定する非表示情報指定部と、
    前記非表示情報を前記伝票装置に転送し、前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置に前記第1電子ペーパーに表示する表示内容の表示色と同一色のマスク画像を表示して隠蔽させる非表示制御部と、
    を備えたことを特徴とする伝票作成装置。
  7. 配送物品に付帯され、配送物品の伝票を作成する伝票作成装置と、集配所で使用される伝票表示切替装置とにより制御される伝票装置に於いて、
    配送情報を表示する第1電子ペーパーと、
    前記第1電子ペーパーの表示面側に積層され、マスク画像を表示して前記第1電子ペーパーに表示された配送情報を隠蔽させる第2電子ペーパーと、
    前記伝票作成装置から転送された前記配送情報を入力して前記第1電子ペーパーに表示すると共に、前記伝票作成装置又は伝票表示切替装置から転送された非表示情報を入力して前記第1電子ペーパーに表示している配送情報の内、前記非表示情報に対応した前記第2電子ペーパーの位置に前記第1電子ペーパーに表示する表示内容の表示色と同一色のマスク画像を表示して隠蔽させる制御部と、
    を備えたことを特徴とする伝票装置。
JP2007053681A 2007-03-05 2007-03-05 配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置 Expired - Fee Related JP4952303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007053681A JP4952303B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007053681A JP4952303B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008217391A JP2008217391A (ja) 2008-09-18
JP4952303B2 true JP4952303B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=39837356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007053681A Expired - Fee Related JP4952303B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4952303B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5973415B2 (ja) * 2013-11-28 2016-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 配送管理システム及びプログラム並びに方法
CN107038007B (zh) * 2016-02-03 2020-03-27 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息显示方法及装置
WO2024070657A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 理想科学工業株式会社 配送情報管理システム、配送情報管理装置、方法およびプログラム並びに印刷装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073762A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 配送支援サーバおよび配送支援システム
JP3925609B2 (ja) * 2001-01-31 2007-06-06 株式会社フェリシモ 配送伝票作成装置および配送伝票
JP2004038740A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Sharp Corp 物品の配送システム及び配送方法、並びに、そのサーバ装置及び伝票装置、並びに、その制御をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム及びそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004354661A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示媒体及び画像書き込み装置
JP4774695B2 (ja) * 2004-07-15 2011-09-14 富士ゼロックス株式会社 表示制御システム
JP2007034047A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Fujifilm Holdings Corp 電子教科書

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008217391A (ja) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7538904B2 (en) System for administering readout contents, image reader device, and method for administering contents
ES2283500T3 (es) Sistema de impresion, aparato de impresion, procedimiento y programa de impresion.
JP7298132B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP4887800B2 (ja) 文書処理システム
US20020167500A1 (en) Smart electronic label employing electronic ink
JP2015534168A (ja) クレジットカードフォームファクタセキュアなモバイルコンピュータおよび複数の方法
JP4424080B2 (ja) 画像書込装置、コネクタおよび表示記録媒体
JP2007241442A (ja) 個人情報読取記憶装置及び個人情報読取記憶システム
JP4952303B2 (ja) 配送伝票管理システム、プログラム、記録媒体及び装置
TW200404260A (en) Display and record medium and information writer
CN107622372B (zh) 作业辅助装置、作业辅助方法及计算机可读取记录介质
US8738480B2 (en) Virtual electronic paymaster method and system
JP2007241455A (ja) 情報提示システム
US11049053B2 (en) Communication terminal, sharing system, communication method, and non-transitory recording medium storing program
US20110138163A1 (en) Dual-boot control method and dual-boot computer
JP2007171522A (ja) 表示装置
JP2007272310A (ja) 電子名刺装置
JP2006041801A (ja) コンテンツ配信システム
JP2006030559A (ja) 表示制御システム
JP7394202B1 (ja) 電子チケットシステム、チケット情報管理装置、認証装置
JP2019175248A (ja) 共用支援サーバ、共用システム、支援方法、及びプログラム
US11282007B2 (en) Sharing support server, sharing system, sharing support method, and non-transitory recording medium
WO2021166075A1 (ja) 配送管理サーバ
JP2006244112A (ja) 書類作成システム
JP3246505B2 (ja) サーバおよび遠隔印刷サービス提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees