JP4951352B2 - メタノールと過酸化物との間の触媒反応 - Google Patents

メタノールと過酸化物との間の触媒反応 Download PDF

Info

Publication number
JP4951352B2
JP4951352B2 JP2006551921A JP2006551921A JP4951352B2 JP 4951352 B2 JP4951352 B2 JP 4951352B2 JP 2006551921 A JP2006551921 A JP 2006551921A JP 2006551921 A JP2006551921 A JP 2006551921A JP 4951352 B2 JP4951352 B2 JP 4951352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peroxide
methanol
reaction
catalyst
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006551921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007522068A (ja
Inventor
シャオ・ティアンクン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oxford University Innovation Ltd
Original Assignee
Oxford University Innovation Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oxford University Innovation Ltd filed Critical Oxford University Innovation Ltd
Publication of JP2007522068A publication Critical patent/JP2007522068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951352B2 publication Critical patent/JP4951352B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/326Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents characterised by the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/48Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B5/00Water
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1223Methanol
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ガスを製造するためのメタノールと過酸化物との間の反応を包含する方法、特に触媒を使用する方法に関する。
メタノールは過酸化水素と反応することが知られている。例えば、JP−A−2001−226102は、メタノールと、水および過酸化水素の両方との同時反応を開示する。気相における固体触媒での反応を開始するためには、反応物を230℃に加熱する。反応は発熱するので、反応の開始後、さらに、ほとんど加熱しないか、または、全く加熱することなく、反応は継続する。しかし、このような高温において、過酸化水素は、メタノールと反応する前に、蒸気および酸素に分解し得る。このような高温に反応物を加熱することなく反応を開始することが望ましく、とりわけ、反応物の沸点未満の温度で反応を開始して液相での反応が生じることが可能となることが望ましいだろう。直説加熱が有効ではなく、利用できない場合(例えば、移動車両または携帯用電気機器おいて反応物を反応させて水素を生成する場合)もある。さらに、過酸化水素は爆発するので、このような高温に過酸化水素を加熱することは危険となるはずである。
現在、本発明者らは、最初にメタノールおよび過酸化物をそのような高温に加熱する必要なく、メタノールおよび過酸化物をともに直接反応させることができる方法を発見した。当該方法は特定の触媒を利用する。
従って、本発明は、メタノールと過酸化物との間の反応を開始して、水素、二酸化炭素、一酸化炭素、メタンおよび/または酸素などのガスを製造する方法であって、7、8、9、10または11族の遷移金属を少なくとも1つ含む触媒の存在下、液相中、大気圧に等しい圧力、大気圧未満の圧力または大気圧より高い圧力でメタノールおよび過酸化物を接触させる工程を包含する方法を提供する。
元素周期表の族について言及する場合、IUPACの協約を使用している。また、7、8、9、10および11族の遷移金属は、VIIB、VIIIおよびIB族の遷移金属としても知られている。
好ましくは、圧力は、大気圧に等しいか、大気圧よりも高い。
本発明の方法において、メタノールと過酸化物との間の反応は、特定の触媒の存在下、液相で反応物を接触させることによって開始される。反応は同一反応媒体中で起こる。従って、反応物であるメタノールおよび過酸化物は、同一媒体中で互いに接触するようになることができ、膜(燃料電池の膜など)を通過できない。
驚くべきことに、あるにしても少量の熱を系に付与して反応を開始しなければならないことが見出されている。反応が開始した後は、反応が発熱性なので、メタノールおよび過酸化物が反応し続ける。反応が開始した後には反応系に触媒が残存する必要はないが、実際には、触媒は、除去されるよりはむしろ、系中に残存するのが通常である。
メタノールは、それ自体を使用するか、または、他の成分(例えば、他のアルコールまたは炭化水素(例えば、エタノール、プロパノールおよびブタノールなどのC〜Cアルコール、ガソリン、ペンタンおよびヘキサンなどのアルカン類)、ディーゼルまたは水など)との混合物で使用することができる。反応は発熱性なので、一旦、メタノールと過酸化物との間の反応が開始すると、熱が生成し、この熱自体によって、追加成分との間(エタノール、ガソリンおよび/またはディーゼルと、過酸化物との間、あるいはメタノールと水との間など)で反応が開始され得る。
1つの実施態様において、メタノールと過酸化物との間の反応によって生成した熱を使用してリフォーミング反応を行う。メタノールと過酸化物との間の反応を使用してリフォーミング反応に必要な熱の一部または全てを提供してもよく、それによって、熱をほとんどまたは全く追加することなくリフォーミング反応を実施することが可能となる。1つの実施態様において、メタノールと過酸化物との間の反応によって、リフォーミング反応を行うのに必要な熱の少なくとも50%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも95%、さらにより好ましくは100%を提供する。
リフォーミング工程で必要な水を反応に添加するか、あるいは、例えば、メタノールと過酸化物との間の反応の結果として、系中で生成されてもよい。
リフォーミング反応は、メタノールと水との間の直接リフォーミング反応であってもよい。あるいは、または、さらに、他の有機化合物をリフォーミング工程でリフォーミングしてもよい。リフォーミングしてもよい化合物の例としては、アルコール類および炭化水素類が挙げられる。適切なアルコール類としては、C〜Cアルコール、好ましくはC〜Cアルコール(メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールなど)が挙げられる。適切な炭化水素類としては、アルカン類(C〜C30アルカン、例えば、C〜C25アルカンなど)が挙げられる。適切なアルカン類の例としては、メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンおよびこれらの混合物が挙げられる。また、ガソリンおよび/またはディーゼルをリフォーミングしてもよい。リフォーミング工程が進行して、必要に応じて一酸化炭素とともに、水素および二酸化炭素を形成することができる。また、例えば、副生物として生成物ストリームにメタンが存在していてもよい。
所望に応じて、リフォーミング反応で製造される一酸化炭素を全て水と反応させて、水性ガスシフト反応で、二酸化炭素および水素に変換してもよい。従って、必要に応じて、水性ガスシフト反応の前駆としてリフォーミング反応を実施してもよい。この水性ガスシフト反応に必要な水は、リフォーミング工程の生成物に添加されてもよく、また、リフォーミング工程あるいはメタノールと過酸化物との間の反応からの残余水であってもよい。
任意の適切な反応条件下、任意の適切な水性ガスシフト触媒を使用して、水性ガスシフト反応を実施してもよい。例えば、150〜600℃、好ましくは200〜500℃、例えば、200〜250℃または300〜450℃の温度を用いてもよい。適切な水性ガスシフト触媒としては、必要に応じて支持体上に支持された銅および/または亜鉛に基づく触媒が挙げられる。例えば、Cu/Zn/AlおよびCuO/Mn/ZnOが挙げられる。水性ガスシフト反応に必要な熱は、メタノールと過酸化物との間の発熱反応によって、少なくとも一部供給されてもよい。
本発明のさらなる局面によると、リフォーミング反応を実施するための装置が提供され、当該装置は、
メタノールおよび過酸化物を含む保存手段、
7、8、9、10または11族の遷移金属を少なくとも1つ含む触媒を含むハウジング、および
メタノールおよび過酸化物を該ハウジングに導入するための手段
を備える。
メタノールおよび過酸化物は、好ましくは、個別の保存手段において保存される。
使用の際、メタノールおよび過酸化物をこれらの保存手段からハウジングに移し、触媒と接触させる。メタノールと過酸化物との間の反応は、触媒を用いて液相中で反応物を接触させることによって開始する。上記で説明したように、反応を開始するためには、ほとんどまたは全く熱を系に付与する必要はない。反応が開始した後、反応は発熱性なので、メタノールおよび過酸化物は反応し続ける。
メタノールと過酸化物との間の反応によって生成した熱を少なくとも一部使用して、リフォーミング反応を行う。メタノールと過酸化物との間の反応によって、例えば、リフォーミング反応を行うのに必要な熱の少なくとも50%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも95%、さらにより好ましくは100%を付与する。従って、本発明の装置がリフォーミング反応に熱を付与するためのさらなる手段を備える必要はない。また、ハウジングに導入される反応物フィードを加熱する必要もない。
リフォーミング反応用の水は、ハウジングに導入されてもよく、かつ/または、例えば、メタノールと過酸化物との間の反応の結果として、系中で生成されてもよい。
1つの実施態様において、少なくとも一部のメタノールがリフォーミングされる。あるいは、または、さらに、メタノールと過酸化物との間の反応によって生成した熱を使用して、少なくとも一種の有機化合物をさらにリフォーミングする。好ましくは、インレットを介してハウジング内にこの有機化合物を導入する。1つの実施態様において、当該装置は、この有機化合物用の保存手段を備えていてもよい。あるいは、または、さらに、有機化合物をメタノールと共に保存してもよい。
有機化合物は、アルコールおよび/または炭化水素であってもよい。適切なアルコールとしては、C〜Cアルコール、好ましくはC〜Cアルコール(メタノール、エタノール、プロパノールおよびブタノールなど)が挙げられる。適切な炭化水素としては、アルカン類(C〜C30アルカン、例えば、C〜C25アルカンなど)が挙げられる。適切なアルカン類の例としては、メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタンおよびそれらの混合物が挙げられる。また、ガソリンおよび/またはディーゼルをリフォーミングしてもよい。
上述のように、リフォーミング反応は、水素および二酸化炭素を含む生成物ストリームを生成してもよい。生成物ストリーム、特に生成した水素をハウジングから回収し、任意の適切な目的のために使用してもよい。1つの実施態様において、例えば、リフォーミング反応で生成された水素を使用して燃料電池を稼働させてもよい。さらに、本発明の装置を燃料電池と組み合わせて使用してもよい。
また、リフォーミング反応は一酸化炭素を生成してもよい。水性ガスシフト反応を用いて、生成する一酸化炭素を全て二酸化炭素および水素に変換してもよい。従って、当該装置のハウジングは、好ましくは、水性ガスシフト触媒を含み、この水性ガスシフト触媒は、7、8、9、10または11族の遷移金属を少なくとも1つ含む触媒の下流に位置する。適切な水性ガスシフト触媒は上記で説明したものである。典型的には、水性ガスシフト反応由来の生成物ストリームは、リフォーミング反応から出現した生成物ストリームよりも水素が豊富である。1つの実施態様において、水素が豊富なこの生成物ストリームを直接または間接的に使用して、燃料電池を稼働する。
7、8、9、10または11族の遷移金属を少なくとも1つ含む触媒および/または水性ガスシフト触媒は、必要時にハウジングから除去され、かつ、取り替えられ得る取り外し可能なインサートの形態で提供されてもよい。
本発明の方法および装置で用いる過酸化物は、適切な過酸化物であればいずれでもよい。例えば、無機過酸化物および/または有機過酸化物を用いてもよい。適切な無機過酸化物の例としては、過酸化水素および金属過酸化物が挙げられる。適切な金属過酸化物としては、アルカリ金属(リチウム、ナトリウムおよびカリウムなど)およびアルカリ土類金属(マグネシウム、カルシウムおよびバリウムなど)の過酸化物が挙げられる。金属過酸化物の具体例としては、過酸化ナトリウムおよび過酸化カバリムが挙げられる。
有機過酸化物の例としては、過酸化t−ブチルおよび過酸化クミル(cumyl peroxide)などの過酸化アルキルが挙げられる。また、過酸化ベンゾイルを使用してもよい。
過酸化物を純粋な形態で使用してもよいが、好ましくは、溶液、特に水溶液またはアルコール溶液で使用する。また、過酸化物は尿素ペレットなどのペレットの形態であってもよい。
好ましい実施態様において、過酸化物は過酸化水素である。過酸化水素を純粋な形態で使用してもよいが、好ましくは、溶液、特に水溶液またはアルコール溶液で使用する。また、過酸化水素は尿素ペレットなどのペレットの形態であってもよい。概して、少なくとも6容量%の過酸化水素、好ましくは8容量%の過酸化水素、より好ましくは少なくとも10容量%、さらにより好ましくは15容量%、なおさらに好ましくは20〜90容量%、例えば、20〜80容量%、最も好ましくは25〜60容量%を含む、水溶液、アルコール溶液またはペレットで過酸化水素を使用する。
また、過酸化水素を付加体の形態で使用してもよい。適切な付加体としては、ペルカーボネート(例えば、ナトリウムペルカーボネート(炭酸水素ペルオキシドナトリウム)など)が挙げられる。
メタノールと過酸化物との間の反応は、例えば、存在する反応物の化学量論量に応じて変化してもよい。例えば、過酸化物の例として過酸化水素を使用すると、反応は、
2CHOH + H → 5H + 2CO
2CHOH + H → 2HO + 2CO + 3H
CHOH + H → CO + 2H + HO;および
CHOH + 2H → H + CO + 3H
の少なくとも1つまたは全てを包含していてもよい。
反応は、以下のような他の反応をさらに包含していてもよい。
CHOH + 3H → CO + 5H
望ましくは、メタノールおよび過酸化物は、4:1〜1:4、好ましくは3:1〜1:3、例えば、2.5:1〜1:2.5のモル比で存在する。1つの実施態様において、特に水素の収率を向上させるため、メタノールおよび過酸化物は、2:1〜1:2、より好ましくは1.5:1〜1:1.5、最も好ましくは約1:1のモル比で存在する。メタノールおよび過酸化水素を用いる場合、特に水素の収率を向上させるため、メタノールおよび過酸化水素は、2:1〜1:2、より好ましくは1.5:1〜1:1.5、最も好ましくは約1.1のモル比で存在する。
所望に応じて、例えば水などの追加の溶媒が存在していてもよい。好ましくは水を液相で使用する。反応物を液相で接触させる。すなわち、メタノールおよび過酸化物(例えば、過酸化水素)の両方が液相で存在する。もちろん、後続の反応の間、熱の存在によって、1または1よりも多くの反応物が少なくとも部分的に気相で存在していてもよい。
所望に応じて、さらなるガス(例えば、空気などの酸素含有ガスなど)が存在してもよい。従って、メタノールと過酸化物との間の反応は、メタノールと、過酸化物と、酸素との間の反応であってもよい。例えば、過酸化物の例として過酸化水素を用いる場合、反応は
CHOH + H + O → 3HO + CO
であってもよい。
触媒は、7、8、9、10または11族の遷移金属を含む。従って、触媒は、1またはそれよりも多くのFe、Co、Ni、Cu、Tc、Ru、Rh、Pd、Ag、Re、Os、Ir、PtおよびAuを含む。好ましくは、金属は、周期表の8、9、10および/または11族から選択される。適切な8、9、10または11族の金属としては、Ni、Co、Cu、Ag、Ir、Au、Pd、Ru、RhおよびPtが挙げられる。金属は、好ましくは、白金である。2またはそれよりも多くの金属の組み合わせが触媒に存在していてもよい。
好ましくは、触媒は、例えば、1またはそれよりも多くのアルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類または他の遷移金属の酸化物によって促進される。適切な促進剤の例は、金属、酸化物または塩の形態のSn、Ni、Ag、Zn、Au、Pd、Mnおよび他の遷移金属である。また、触媒は、1またはそれよりも多くの追加成分(ホウ素、リン、シリカ、セレンまたはテルルなど)で修飾されていてもよい。
金属を金属形態で使用してもよい。触媒として有効に作用するためには、金属は、望ましくは、当業者によく知られている小さな粒径を有する特定の形態である。触媒は支持されていなくてもよい。しかし、望ましくは、触媒は支持されている。1つの実施態様において、例えば、触媒は、反応容器またはチューブの側面あるいは不活性な特定の支持体に支持される。例えば、FID検出用のGCにおいてメタン生成するためのステンレス鋼チューブの内層に非常に微細なニッケルまたは白金の粒子をメッキしてもよい。
支持体は、所望の反応において触媒を保持し得る支持体であればいずれでもよい。このような支持体は当該分野で周知である。支持体は不活性な支持体であってもよく、活性な支持体であってもよい。適切な支持体の例としては、炭素支持体および/または固体酸化物(アルミナ、修飾アルミナ、スピネルオキシド類、シリカ、修飾シリカ、マグネシア、チタニア、ジルコニア、ゼオライト、β−アルミネートおよび酸化マンガン、酸化ランタンまたはそれらの組み合わせなど)が挙げられる。アルミナまたは修飾アルミナは、例えば、α−アルミナ、β−アルミナまたはγ−アルミナであってもよい。β−アルミナおよびスピネルオキシド類(バリウムヘキサアルミネートなど)は、その安定性の観点から、特に有用であることが見出されている。炭素は、例えば、活性炭、グラファイトまたは炭素ナノチューブの形態であってもよい。所望の最終生成物に応じてゼオライトなどのモレキュラーシーブを選択してもよい。従って、例えば、支持体は、細孔または開口を含んでいてもよい。リン化物、ホウ化物、硫化物および/または金属の支持体もまた適切であってもよい。
好ましくは、支持体は多孔性である。粒径は、望ましくは、0.1μm〜10mm、より好ましくは0.2μm〜0.4mmである。表面積は、望ましくは、1m/gよりも大きく、好ましくは5m/gよりも大きい。1つの支持体または2もしくはそれよりも多くの支持体の混合物を使用してもよい。
また、触媒として用いられる金属は、その錯体または化合物の形態であってもよい。例えば、白金カルボニル錯体および白金メトキシ錯体、ならびに、塩素、ホスフィンもしくは有機芳香族種(ベンゼンまたはシクロペンタジエンなど)などの配位子を有する白金錯体[(CO)Co(CO)Pt(CO)(PPhまたはPt(CO)(PPhなど]である。
使用前に、所望に応じて、例えば、水素または水素含有ガスで触媒を活性化してもよい。
望ましくは、ほぼ室温、例えば、約20℃でその開始を実施することができる。好ましくは、反応物を加熱することなく、あるいは、他に開始を誘発するものを全く提供することなく、開始を実施する。しかし、必要に応じて熱を付与してもよいが、大量に熱を付与し過ぎないことが必要である。従って、反応物の一方または両方、あるいは、反応混合物は、例えば、80℃未満、好ましくは50℃未満、より好ましくは30℃未満である。
メタノールと過酸化物(例えば、過酸化水素)との間の反応には多くの用途がある。例えば、推進力(例えば、ロケット用または人工衛星を操縦するための推進力)が必要な場合、メタノールと過酸化物(例えば、過酸化水素)との間の反応を使用することができる。また、反応を使用して熱(例えば、自己触媒の始動のための熱)を生成するか、機関に動力を与えてもよい。
水素を製造する場合、例えば、密閉容器または圧力容器内で反応を実施することによって、利用可能な大気中の酸素の量を制限することが重要であるかもしれない。
水素を調製する場合、水素自体をさらなる方法、例えば、燃料電池で使用してもよい。望ましくは、本発明の方法を燃料電池において実施するか、または、燃料電池に関連して実施し、後続の反応に水素を提供するか、あるいは、例えば、エアバッグの膨張における使用のため、液圧応用機械またはリフトなどの機械装置に圧力を付与するため、または触媒排ガスコンバータもしくはNOx清浄装置の迅速な始動のために、当該方法を使用し、ガスおよび/または熱を迅速に発生、提供することができる。
本明細書中、以下の実施例において本発明をさらに説明する。
実施例1
7mlの純粋なメタノールおよび21mlの37%H/HOの混合物をオートクレーブに入れ、次いで、40mgのH還元5wt% Pt/γ−Alを混合物に攪拌しながら添加する。オートクレーブ内の温度は室温から260℃に上昇し、オートクレーブ内の圧力は10秒で346psiに上昇する。Autosystem GCを用いた生成物の分析は、生成物として、水素、一酸化炭素、メタンおよび二酸化炭素を示す。反応で得られる水素は85%を超過し、メタノールコンバージョンは96%である。
上記実施例をH還元5wt% Pt/KO/8−Alを用いて繰り返してもよく、同様の結果を伴う。
実施例2
7mlの純粋なメタノールおよび15mlの50%H/HOの混合物をオートクレーブに入れ、次いで、100mgのH還元5wt% Pt/γ−Alを混合物に攪拌しながら添加する。オートクレーブ内の温度は室温から290℃に上昇し、オートクレーブ内の圧力は10秒で360psiに上昇する。Autosystem GCを用いた生成物の分析は、生成物として、水素、一酸化炭素、メタンおよび二酸化炭素を示す。
反応で得られる水素は90%を超過し、メタノールコンバージョンは98%である。
還元5wt% Pt−Fe/8−Alを用いて上記実施例を繰り返してもよく、同様の結果を伴う。
実施例3
7mlの純粋なメタノールおよび15mlの50%H/HOの混合物をオートクレーブに入れ、次いで、100mgのH還元6wt% Pd−Ni/Al−MnOを混合物に攪拌しながら添加し、オートクレーブを攪拌しながら50℃に加熱する。オートクレーブ内の温度は室温から220℃に上昇し、オートクレーブ内の圧力は15秒で330psiに上昇する。Autosystem GCを用いた生成物の分析は、生成物として、水素、一酸化炭素、メタンおよび二酸化炭素を示す。
反応で得られる水素は80%を超過し、メタノールコンバージョンは90%である。
実施例4
MnO触媒支持体にPdCl水溶液を含浸することによってリフォーミング触媒を調製する。次いで、この含浸した支持体を乾燥し、400℃で焼成し、Hガス流下、400℃で2時間還元する。得られる触媒は4.2重量%のPd含量を有する。
リフォーマー(reformer)に0.25gのリフォーミング触媒を充填する。次いで、このリフォーマーに、メタノールと、50% H溶液(HO)との混合物を0.22ml/minの速度で供給する。フィードストリームにおけるメタノールとHの比は1:1である。外部から加熱することなく温度を190〜250℃で維持する。
生成物の分析は、生成物として、水、水素、一酸化炭素、メタンおよび二酸化炭素を示す。水素の収率は80%を超過する。
実施例5
0.3gの水性ガスシフト触媒(Cu/Zn/Al、Keli Chemical Company から入手可能)をリフォーミング触媒の下流に配置することを除いて、実施例4の方法を繰り返す。
生成物の分析は、生成物として、水、水素、メタンおよび二酸化炭素を示す。
水素の収率は99%に増加する。
実施例6
酸化マグネシウムに支持されたRu触媒に50%H、35%HOおよび15%CHOHの混合物(15ml)を大気の存在下で通す。外部から加熱することなく触媒床の温度を450℃に上昇させる発熱反応が生じる。
生成物の分析は、全てのメタノールがHOおよびCOに変換されることを示す。
実施例7
30%H、40%HOおよび30%CHOHの混合物(5ml)を3wt% Pd−Pt/Al触媒に大気の存在下でスプレーする。外部から加熱することなく触媒の温度を400℃に上昇させる発熱反応が生じる。
生成物の分析は、全てのメタノールがHOおよびCOに変換されることを示す。

Claims (20)

  1. メタノールと過酸化物との間の反応を開始してガスを製造する方法であって、パラジウム、ルテニウムまたは白金を含む触媒の存在下、液相中、大気圧に等しい圧力、大気圧未満の圧力または大気圧より高い圧力で、メタノールおよび過酸化物を接触させて、該触媒によって、メタノールが過酸化物と反応してガスを発生する工程を包含する方法。
  2. 過酸化物が過酸化水素または有機過酸化物である、請求項1に記載の方法。
  3. 過酸化物が過酸化水素である、請求項2に記載の方法。
  4. 過酸化水素が水溶液中に含まれている、請求項3に記載の方法。
  5. メタノールと過酸化物との間の反応によって、水素、二酸化炭素、一酸化炭素、メタンおよび酸素の少なくとも1つが製造される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. メタノールおよび過酸化物が2.5:1〜1:3のモル比で存在する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 過酸化物が過酸化水素であり、メタノールおよび過酸化水素が1:1のモル比で存在する、請求項6に記載の方法。
  8. 反応が、
    2CHOH + H → 5H + 2CO
    2CHOH + H → 2HO + 2CO + 3H
    CHOH + H → CO + 2H + HO;
    CHOH + 2H → H + CO + 3HO;および
    CHOH + 3H → CO + 5H
    の少なくとも1つを包含する、請求項2〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 金属パラジウム、ルテニウムまたは白金が金属形態である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 触媒が、金属、酸化物または塩の形態のSn、Ni、Ag、Zn、Au、Pd、Mnおよび他の遷移金属から選択される1またはそれよりも多くの触媒促進剤を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 反応を開始するために熱を系に付与することなく実施される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 開始が、80℃未満の温度で実施される、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 開始が、30℃未満の温度で実施される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 開始が、20℃で実施される、請求項13に記載の方法。
  15. アルコールおよび炭化水素から選択される有機物フィードをリフォーミングして、二酸化炭素、水素および任意の一酸化炭素を含む生成物ストリームを形成する工程をさらに包含する、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. リフォーミング工程において生成される全ての一酸化炭素が、水存在下で生成物ストリームを水性ガスシフト触媒と接触させることによって、二酸化炭素に変換される、請求項15に記載の方法。
  17. 燃料電池で実施するか、ロケットに動力を与えるか、または、エアバッグを膨張させるか、または、機械装置に圧力を付与するための請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. メタノールと過酸化物との間のリフォーミング反応を実施するための装置であって、
    メタノールおよび過酸化物を含む保存手段、
    パラジウム、ルテニウムまたは白金を含む触媒を含むハウジング、および
    メタノールおよび過酸化物を該ハウジングに導入して、メタノールおよび過酸化物を該触媒に接触させるための手段
    を備えた装置。
  19. ハウジングが水性ガスシフト触媒をさらに備え、水性ガスシフト触媒が、パラジウム、ルテニウムまたは白金を含む触媒の下流に位置する、請求項18に記載の装置。
  20. ハウジングの下流の燃料電池、および、ハウジング内で生成した水素を全て燃料電池に移すための手段をさらに備える、請求項18または19に記載の装置。
JP2006551921A 2004-02-04 2005-02-04 メタノールと過酸化物との間の触媒反応 Expired - Fee Related JP4951352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0402487.3 2004-02-04
GBGB0402487.3A GB0402487D0 (en) 2004-02-04 2004-02-04 Catalytic process
PCT/GB2005/000401 WO2005075342A1 (en) 2004-02-04 2005-02-04 Catalytic reaction between methanol and a peroxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522068A JP2007522068A (ja) 2007-08-09
JP4951352B2 true JP4951352B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=31985663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006551921A Expired - Fee Related JP4951352B2 (ja) 2004-02-04 2005-02-04 メタノールと過酸化物との間の触媒反応

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7829052B2 (ja)
EP (1) EP1711431A1 (ja)
JP (1) JP4951352B2 (ja)
KR (1) KR101145122B1 (ja)
CN (1) CN1914116B (ja)
GB (1) GB0402487D0 (ja)
WO (1) WO2005075342A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100227232A1 (en) * 2005-08-02 2010-09-09 Tiancun Xiao Initiating a Reaction Between Hydrogen Peroxide and an Organic Compound
KR100723388B1 (ko) * 2005-11-25 2007-05-30 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 연료 조성물 및 이를 이용한 연료전지
AU2006338293B2 (en) * 2006-02-13 2010-11-25 Uop Llc Process for the production of hydrogen
JP5163844B2 (ja) * 2006-10-11 2013-03-13 栗田工業株式会社 燃料供給方法、燃料電池システム及び携帯用電子機器
KR100818488B1 (ko) 2006-10-27 2008-04-01 삼성전기주식회사 연료 개질 방법과 개질기
KR100858421B1 (ko) * 2007-04-18 2008-09-17 한국과학기술원 자열형 연료 개질기 및 연료개질방법
KR101408885B1 (ko) * 2007-06-15 2014-06-19 삼성에스디아이 주식회사 고분자 전해질형 연료 전지용 연료 조성물 및 이를포함하는 고분자 전해질형 연료 전지 시스템
US7708073B2 (en) * 2008-03-05 2010-05-04 Baker Hughes Incorporated Heat generator for screen deployment
CA2740052A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 Potter Drilling, Inc. Methods and apparatus for mechanical and thermal drilling
CA3091633A1 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Steam Tech, Llc Surface wiper system
US8012634B1 (en) * 2010-09-29 2011-09-06 Isis Innovation Limited Catalytic reaction between methanol and a peroxide
GB201020052D0 (en) * 2010-11-25 2011-01-12 Oxford Catalysts Ltd Steam production
WO2015193726A1 (es) * 2014-06-20 2015-12-23 Avalos-García Juan Jesús Sistema de generación de vapor de agua sobrecalentado usando peróxido de hidrógeno
US10587218B2 (en) 2015-09-07 2020-03-10 Steam Tech, Llc Panel maintenance system
KR20180060519A (ko) * 2016-11-29 2018-06-07 한국과학기술원 액체연료와 과산화수소를 이용한 연료전지 시스템 및 연료전지 운전 방법
US11638939B2 (en) 2018-11-27 2023-05-02 Steam Tech, Llc Mobile panel cleaner
US11142167B2 (en) 2019-01-07 2021-10-12 Steam Tech, Llc Wiper blade with directionally differentiated motion
KR102116876B1 (ko) * 2019-10-01 2020-05-29 한국과학기술원 액체연료와 과산화수소를 이용한 연료전지 시스템 및 연료전지 운전 방법
CN111697238A (zh) * 2020-06-23 2020-09-22 青岛尚东新能源科技有限责任公司 一种Pt/Fe2O3纳米管阵列作为阳极催化剂在直接甲醇燃料电池中的应用
CN112234216A (zh) * 2020-09-08 2021-01-15 广东工业大学 一种用于甲醇重整的泡沫陶瓷负载纳米金属催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607066A (en) * 1966-08-30 1971-09-21 Varta Ag Process for the production of hydrogen and oxygen gases
US6485851B1 (en) 1997-09-23 2002-11-26 California Institute Of Technology Power generation in fuel cells using liquid methanol and hydrogen peroxide
JP2001226102A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Toyota Autom Loom Works Ltd 燃料改質方法、燃料改質装置及び燃料電池システム
JP2002343403A (ja) 2001-05-16 2002-11-29 Mitsubishi Chemicals Corp 燃料電池の運転方法
DE10162202B4 (de) * 2001-12-18 2007-12-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kohlenwasserstoff-Reformer
US7022306B1 (en) * 2003-03-21 2006-04-04 Uop Llc Process for the production of hydrogen
JP2007501998A (ja) * 2003-08-07 2007-02-01 シービーエイチ2 テクノロジーズ,インコーポレイテッド. 燃料電池発電装置用の自己着火性水素製造システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005075342A1 (en) 2005-08-18
GB0402487D0 (en) 2004-03-10
US20070167532A1 (en) 2007-07-19
KR20060132893A (ko) 2006-12-22
CN1914116A (zh) 2007-02-14
EP1711431A1 (en) 2006-10-18
US7829052B2 (en) 2010-11-09
CN1914116B (zh) 2010-09-01
JP2007522068A (ja) 2007-08-09
KR101145122B1 (ko) 2012-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4951352B2 (ja) メタノールと過酸化物との間の触媒反応
JP4950420B2 (ja) 炭化水素の自己熱交換式水蒸気リフォーミングのための多層触媒および前記触媒を使用する方法
EP1175372B1 (en) Process for converting carbon monoxide and water in a reformate stream and apparatus therefor
JP2008239485A (ja) 酸化炭化水素からの低温水素生成
US20100227232A1 (en) Initiating a Reaction Between Hydrogen Peroxide and an Organic Compound
WO2000030745A1 (fr) Catalyseur d'oxydation de monoxyde de carbone, procede de preparation d'un catalyseur d'oxydation de monoxyde de carbone, et procede de production d'un gaz contenant de l'hydrogene
JP2003183002A (ja) 触媒によるアルコールの自己熱水蒸気改質のためのプロセス
WO2005075344A1 (ja) 選択透過膜型反応器による炭化水素の二酸化炭素改質方法
JP2001080907A (ja) 酸素含有ガスの予備改質方法
US20100179056A1 (en) Process for initiation of oxidative steam reforming of methanol at room temperature
US7029640B2 (en) Process for selective oxidation of carbon monoxide in a hydrogen containing stream
US8012634B1 (en) Catalytic reaction between methanol and a peroxide
FR2857003A1 (fr) Nouveau catalyseur pour le vaporeformage de l'ethanol
Goula et al. Hydrogen production over a commercial Pd/Al 2 O 3 catalyst for fuel cell utilization
TWI381992B (zh) 反應器室溫啟動的低溫氫氣製程
RU2677875C1 (ru) Катализатор и способ получения обогащенной по водороду газовой смеси из диметилового эфира и воздуха
JP2023534274A (ja) 炭化水素の乾式改質
US20110212019A1 (en) Process for initiation of oxidative steam reforming of methanol at evaporation temperature of aqueous methanol
JP2007516924A (ja) メタン‐二酸化炭素混合物の処理方法
Tsiakaras Hydrogen Production over a Commercial Pd/AI203 Catalyst for Fuel Cell Utilization
Azzam A further step toward H2 in automobile: development of an efficient bi-functional catalyst for single stage water gas shift
WO2004004895A1 (en) Method for preparing a catalyst for preferential oxidation and a process thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees