JP4949619B2 - 燃料電池システムおよびその運転方法 - Google Patents
燃料電池システムおよびその運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4949619B2 JP4949619B2 JP2004333937A JP2004333937A JP4949619B2 JP 4949619 B2 JP4949619 B2 JP 4949619B2 JP 2004333937 A JP2004333937 A JP 2004333937A JP 2004333937 A JP2004333937 A JP 2004333937A JP 4949619 B2 JP4949619 B2 JP 4949619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- fuel cell
- gas
- cell system
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
燃料電池システム120は、その非常停止時に備えて不活性ガス供給手段106として高圧窒素ボンベ106aを備えたシステムであり、この燃料電池システム120の通常停止における水蒸気パージおよび空気パージのメリットが充分に活かされているとは言い難い。即ち、家庭用の定置型分散発電および電気自動車用電源並びに可搬型電源等に、この燃料電池システムを使用すると、高圧窒素ボンベ106aのイニシャルコストが嵩み、かつ高圧窒素ボンベ106aを収納するスペース確保により燃料電池システムの小型化が困難で、燃料電池システム120の商品性が損なわれる。
特許文献1に記載に記載されていないが、燃料電池のアノードで消費されなかった水素ガスを含むオフガスは排出配管に送られ、排出配管を流れるオフガスは、その含有された水分(微細な水滴や水蒸気)を除去するように適切に処理された後にバーナに導かれる。
また、この水位検知手段により、燃料電池システムの起動時間の短縮や起動エネルギーロス低減を図りつつ、燃料電池システムの起動の際に、水分除去器に必要かつ最低限の水量が供給される。
図1は、本発明の実施の形態1による燃料電池システムの構成例を示したブロック図である。
第1の水通路配管82の圧力逃がし効果を確認するために比較例として、水通路開閉手段75を閉め、第1の水通路配管82に圧力逃がし機能を発揮させない状況を意図的に形成するという診断テストを実行した。
図2は、本発明の実施の形態2による燃料電池システムの構成例を示したブロック図である。図2において、図1と同じものには同一符号を付して、その説明を省略する。
11 燃料処理器
12 燃料電池
12a 燃料電池のアノード
12c 燃料電池のカソード
13 空気ブロア
14 インバータ
15 水分除去器
20 バーナ
21 燃焼ファン
22 排気口
30 オフガスの通路
31 凝縮水
31u 凝縮水の水位の上限
31f 凝縮水の水位
33 水位検知手段
40 燃焼用燃料ガス配管
50 燃料電池システム
60 排気口の周辺部分
71 水タンク
72 開口部
73 凝縮水
74 不純物除去手段
75 水通路開閉手段
76 開閉弁
81 水配管
82 第1の水通路配管
83 第2の水通路配管
84 第3の水通路配管
85 第4の水通路配管
Claims (10)
- 原料ガスおよび水蒸気から水素リッチガスを生成する燃料処理器と、
前記水素リッチガスを用いて発電する燃料電池と、
前記燃料電池から排出された前記水素リッチガスを含むオフガスを燃焼することにより前記燃料処理器に熱を供給する熱供給手段と、
前記熱供給手段に供給する前記オフガスから水分を除去し、かつ除去された前記水分からなる水を溜める水分除去器と、
前記熱供給手段と前記水分除去器との間の前記オフガスの流路を開閉可能に構成され、かつ無通電時に前記流路を閉じるように動作するノーマルクローズ型の第1の開閉手段と、
開口部を有し、内部に溜まった水を、前記開口部を介して外部に排出可能であるとともに、水素リッチガスの生成に利用される水蒸気源である水タンクと、
前記水分除去器と前記開口部との間を連通する第1の通路を開閉可能に構成された第2の開閉手段と、
前記水分除去器に溜まった水の水位を検知する水位検知手段と、
前記水タンクに水を供給する水供給手段と、
制御装置と、
を備え、
前記開口部から排出された水が前記水分除去器に流入するように、前記開口部は前記水分除去器と連通し、前記制御装置は、前記水位検知手段から得られた水位が所定の閾値以下であれば、前記第2の開閉手段を開き、前記水位が前記閾値を超えるまで、前記水供給手段を駆動させ、その後、前記燃料電池による発電が開始される燃料電池システム。 - 前記第1の通路は、前記開口部と前記第2の開閉手段との間で上下方向に延びる上下延在部を有する請求項1記載の燃料電池システム。
- 前記水分除去器から排出された水を導く凝縮水タンクと、
水中に含有される不純物を除去する不純物除去手段と、を備え、
前記制御装置は、前記水供給手段を駆動させることにより、前記凝縮水タンクに溜まった水を、前記不純物除去手段を通過させた後、前記水タンクに供給させる請求項1記載の燃料電池システム。 - 前記熱供給手段による前記オフガスの燃焼から発生した燃焼ガスを、大気に放出するための排気口と、
前記上下延在部の途中と連通して、前記排気口を介して大気に開放されるように構成された第2の通路と、
を備えた請求項2記載の燃料電池システム。 - 前記第2の通路は、前記上下延在部の途中から水平方向に延びた部分を有する請求項4記載の燃料電池システム。
- 前記水分除去器から排出された前記水を導く凝縮水タンクを備え、
前記第2の通路は、前記水平方向に延びた部分から前記凝縮水タンクに向けて下方に傾斜するように構成されている請求項5記載の燃料電池システム。 - 前記第2の開閉手段は、無通電時に開弁するノーマルオープン型の電磁弁である請求項1乃至6の何れかに記載の燃料電池システム。
- 前記燃料電池は、前記水素リッチガスと酸化剤ガスを用いて発電するものであり
前記酸化剤ガスを前記燃料電池に供給する酸化剤供給手段を備え、
前記酸化剤供給手段により前記燃料電池に供給され、前記燃料電池の内部で消費されずに外部に排出された酸化剤ガスが、前記排気口に導かれる請求項4乃至6の何れかに記載の燃料電池システム。 - 請求項1乃至8の何れかに記載の燃料電池システムの運転方法であって、
前記水分除去器に前記水タンクの前記開口部から所定量の水が溢れ出た後、前記燃料電池による発電が開始される燃料電池システムの運転方法。 - 前記制御装置が、前記水供給手段を駆動させることにより、前記水タンクにある水が前記開口部から溢れ出る請求項9記載の燃料電池システムの運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004333937A JP4949619B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 燃料電池システムおよびその運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004333937A JP4949619B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 燃料電池システムおよびその運転方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006147264A JP2006147264A (ja) | 2006-06-08 |
JP4949619B2 true JP4949619B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=36626707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004333937A Expired - Fee Related JP4949619B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 燃料電池システムおよびその運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4949619B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101448760B1 (ko) | 2013-03-04 | 2014-10-10 | 현대자동차 주식회사 | 연료전지 스택 진단 시스템의 파워 트랜지스터를 이용하는 장치 및 방법 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5406426B2 (ja) | 2006-09-28 | 2014-02-05 | アイシン精機株式会社 | 燃料電池システム |
US8415064B2 (en) | 2008-01-23 | 2013-04-09 | Panasonic Corporation | Fuel cell system |
WO2012132181A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | パナソニック株式会社 | 燃料電池システム及びその運転方法 |
JP6477116B2 (ja) * | 2015-03-25 | 2019-03-06 | 三浦工業株式会社 | 燃料電池システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3434022B2 (ja) * | 1994-06-15 | 2003-08-04 | 東京瓦斯株式会社 | 燃料電池装置 |
JPH0922716A (ja) * | 1995-07-04 | 1997-01-21 | Fuji Electric Co Ltd | 水冷式燃料電池の冷却水補給装置 |
JP3572147B2 (ja) * | 1996-07-18 | 2004-09-29 | 株式会社東芝 | 燃料電池発電システム |
JP3548043B2 (ja) * | 1999-03-31 | 2004-07-28 | 三洋電機株式会社 | 燃料電池発電システム |
JP2002134145A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 燃料電池発電ユニット |
JP5092186B2 (ja) * | 2001-03-09 | 2012-12-05 | パナソニック株式会社 | 燃料電池コージェネシステム |
JP4440510B2 (ja) * | 2002-01-29 | 2010-03-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池装置 |
JP3930364B2 (ja) * | 2002-04-17 | 2007-06-13 | 三菱重工業株式会社 | 燃料電池発電システムの水供給装置及びこれを用いた燃料電池発電システム |
JP4233805B2 (ja) * | 2002-05-15 | 2009-03-04 | パナソニック株式会社 | 燃料電池発電システム |
JP4655451B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2011-03-23 | 西部瓦斯株式会社 | 固体高分子形燃料電池システム |
-
2004
- 2004-11-18 JP JP2004333937A patent/JP4949619B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101448760B1 (ko) | 2013-03-04 | 2014-10-10 | 현대자동차 주식회사 | 연료전지 스택 진단 시스템의 파워 트랜지스터를 이용하는 장치 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006147264A (ja) | 2006-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5441694B2 (ja) | 水素生成装置および燃料電池システム | |
JP4643256B2 (ja) | 燃料電池発電設備の運転停止のシステムおよび方法 | |
JP4374782B2 (ja) | 車載用燃料電池システム及びその制御方法 | |
JP4724029B2 (ja) | 改質装置の運転停止方法 | |
JP2006128138A (ja) | 燃料電池装置 | |
JP2009004346A (ja) | 改質器、燃料電池システム、及び改質器の停止方法 | |
US7615296B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5382408B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2003317771A (ja) | 燃料電池発電システムおよびその運転方法 | |
JP5057295B2 (ja) | 燃料電池装置 | |
JP4949619B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその運転方法 | |
JP2010244778A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5062215B2 (ja) | 車載用燃料電池システム及びその制御方法 | |
JP2004071471A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2002063922A (ja) | 燃料電池システムとその運転方法 | |
JP2011034700A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2011100610A (ja) | 水素処理システム | |
JP5064785B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2005093374A (ja) | 燃料電池発電システムおよび燃料電池発電システムの停止方法 | |
JP4495575B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその制御方法 | |
JP2007280705A (ja) | 閉鎖式燃料電池システム | |
JP2010067494A (ja) | 燃料電池システム及びその運転方法 | |
JP5138934B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2009123588A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2006210053A (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |