JP4946170B2 - ソフトウェア要求仕様書作成支援システムおよび方法 - Google Patents
ソフトウェア要求仕様書作成支援システムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4946170B2 JP4946170B2 JP2006135331A JP2006135331A JP4946170B2 JP 4946170 B2 JP4946170 B2 JP 4946170B2 JP 2006135331 A JP2006135331 A JP 2006135331A JP 2006135331 A JP2006135331 A JP 2006135331A JP 4946170 B2 JP4946170 B2 JP 4946170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- item
- requirement specification
- items
- template
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
Description
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る要求仕様書作成支援システムの構成概要を示すブロック図である。図1において本発明の第1の実施形態に係る要求仕様書作成支援システムは、要求仕様書のテンプレートを格納する要求仕様書テンプレートテーブル1と、既存の製品システムを雛型として使用するか否かを示すデータを格納する製品システムテーブル2と、要求仕様書のデータを格納する要求仕様書データテーブル3と、要求仕様書データテーブル3を検索して入力が未記入の項目を抽出する処理を行う未記入項目抽出処理部4と、要求仕様書に記述すべき内容を入力及び表示する処理を行う要求仕様書入力/表示処理部5と、開発システムの機能要求の入力により当該機能要求に対して検討すべき非機能要求項目を抽出し要求仕様書に記述すべき項目として設定する処理を行う機能/非機能対応付け処理部6と、機能特性を階層化して詳細機能について各種の属性項目を格納する機能特性テーブル11と、非機能特性を階層化して品質属性(ISO/IEC9126の品質特性をデフォルトで設定)毎に品質特性をブレイクダウンして詳細データ(シナリオデータ及び属性項目)を格納する非機能特性テーブル12と、機能特性と非機能特性の関連を定義する関連テーブル13と、機能特性と非機能特性との関連設定並びに属性データの設定および論理チェックを行う関連設定・チェック処理部14と、機能特性と非機能特性の関連を表示するマッピング情報表示処理部15と、プログラム(図示せず)を格納し上記各処理部の処理動作を行うサーバ7と、サーバ7とクライアント9を連携するネットワーク8と、ネットワーク8経由でサーバ7に繋がれ、データの入力や処理の起動、データの表示を行うクライアント9から構成されている。
[第2の実施の形態]
図6は、本発明の第2の実施形態に係る要求仕様書作成支援システムの構成概要を示すブロック図である。図6において本発明の第2の実施形態に係る要求仕様書作成支援システムは、要求仕様書のテンプレートを格納する要求仕様書テンプレートテーブル1と、既存の製品システムを雛型として使用するか否かを示すデータを格納する製品システムテーブル2と、要求仕様書のデータを格納する要求仕様書データテーブル3と、要求仕様書データテーブル3を検索して入力が未記入の項目を抽出する処理を行う未記入項目抽出処理部4と、要求仕様書に記述すべき内容を入力及び表示する処理を行う要求仕様書入力/表示処理部5と、機能特性を階層化して詳細機能について各種の属性項目を格納する機能特性テーブル11と、非機能特性を階層化して品質属性(ISO/IEC9126の品質特性をデフォルトで設定)ごとに品質特性をブレイクダウンして詳細項目データを格納する品質特性データテーブル32と、品質特性の詳細項目に対する機能要求毎の検討内容(要求仕様書の記述項目)データを格納する機能・品質特性関連テーブル33と、品質特性表(図11(網掛け部を除く)参照)を作成する品質特性表作成部34と、プログラム(図示せず)を格納し上記各処理部の処理動作を行うサーバ7’と、サーバ7’とクライアント9を連携するネットワーク8と、ネットワーク8経由でサーバ7’に繋がれ、データの入力や処理の起動、データの表示を行うクライアント9から構成されている。
なお、品質特性表(図11(ただし、網掛け部を除く)参照)の詳細項目の内容は、システムの管理者、及びユーザによって変更可能なものとしても良い。
2 製品システムテーブル
3 要求仕様書データテーブル
4 未記入項目抽出処理部
5 要求仕様書入力/表示処理部
6 機能/非機能対応付け処理部
7、7’ サーバ
8 ネットワーク
9 クライアント
11 機能特性テーブル
12 非機能特性テーブル
13 関連テーブル
14 関連設定・チェック処理部
15 マッピング情報表示処理部
32 品質特性データテーブル
33 機能・品質特性関連テーブル
34 品質特性作成部
41 要求仕様書テンプレート
42 品質特性表
43 製品システム用テンプレート
50 非機能特性テーブル例
55 属性項目例
60 関連テーブル例
62 機能/非機能対応付けテーブル
Claims (11)
- 要求仕様書の各入力項目をテンプレートとして格納する第1の記憶手段と、
要求仕様書の入力内容を格納する第2の記憶手段と、
開発システムの機能要求の入力により、当該機能要求に対して記述及び検討すべき非機能要求項目を抽出し、要求仕様書に記述すべき入力項目として設定し、前記第1の記憶手段に格納されていたテンプレートを開発システムに適合するよう処理する機能/非機能対応付け処理手段と、
要求項目を入力する際に既存データや参照データを使用しない場合には、適合化された前記テンプレートにしたがって要求項目を入力する要求項目入力手段と、
入力項目の各々において入力の進捗度を前記第2の記憶手段に設定する進捗度設定手段と、
前記第2の記憶手段を検索して入力が未記入の項目を抽出する未記入項目抽出処理手段と、
を備えることを特徴とするソフトウェア要求仕様書作成支援システム。 - 前記未記入項目抽出処理手段は、入力が未記入の項目を抽出しリスト化して出力することを特徴とする請求項1記載のソフトウェア要求仕様書作成支援システム。
- 前記未記入項目抽出処理手段は、入力が完了した項目と入力が未記入の項目から入力の完了度を示す充足率を算出し表示することを特徴とする請求項1記載のソフトウェア要求仕様書作成支援システム。
- 要求項目を入力する際に既存データや参照データを使用する場合には、前記第2の記憶手段に格納された既存の要求仕様書データを使用することを特徴とする請求項1記載のソフトウェア要求仕様書作成支援システム。
- 前記第2の記憶手段に設定される入力の進捗度は、フラグによって設定されることを特徴とする請求項1記載のソフトウェア要求仕様書作成支援システム。
- 要求仕様書の各入力項目をテンプレートとして第1の記憶手段に格納する過程と、
開発システムの機能要求の入力により、当該機能要求に対して記述及び検討すべき非機能要求項目を抽出し、要求仕様書に記述すべき入力項目として設定し、前記第1の記憶手段に格納されていたテンプレートを開発システムに適合するよう処理する過程と、
要求項目を入力する際に既存データや参照データを使用しない場合には、適合化された前記テンプレートにしたがって要求項目を入力する過程と、
入力項目の各々において入力の進捗度を第2の記憶手段に設定する過程と、
前記入力が未記入になっている項目を前記第2の記憶手段を検索して抽出する過程と、
を含むことを特徴とするソフトウェア要求仕様書作成支援方法。 - 入力が未記入の項目を抽出しリスト化して出力する過程を含むことを特徴とする請求項6記載のソフトウェア要求仕様書作成支援方法。
- 入力が完了した項目と入力が未記入の項目から入力の完了度を示す充足率を算出し表示する過程を含むことを特徴とする請求項6記載のソフトウェア要求仕様書作成支援方法。
- 要求項目を入力する際に既存データや参照データを使用する場合には、前記第2の記憶手段に格納された既存の要求仕様書データを使用する過程を含むことを特徴とする請求項6記載のソフトウェア要求仕様書作成支援方法。
- 品質特性に基づく詳細項目を品質特性表に設定する手段と、
要求仕様書の各入力項目を第1のテンプレートとして格納する第1の記憶手段と、
要求仕様書の入力内容を格納する第2の記憶手段と、
設定した前記品質特性表を読み出す品質特性表読出し手段と、
前記第1の記憶手段に格納された前記第1のテンプレートを複製し、複製した前記テンプレートを用いて開発システムの機能要求を入力する機能要求入力手段と、
読み出した前記品質特性表の前記詳細項目に対して入力された前記機能要求毎に検討の必要性の要否を評価し、検討の必要性があれば対応する項目に検討事項を入力する検討事項入力手段と、
入力された前記検討事項を前記機能要求と関連付けて記憶する第3の記憶手段と、
前記第3の記憶手段に記憶された前記検討事項をもとに要求仕様書に記述すべき入力項目として提示する第2のテンプレートを作成し、該第2のテンプレートに基づいて入力項目を要求仕様書に設定する入力項目設定手段と、
入力項目の各々において入力の進捗度を前記第2の記憶手段に設定する進捗度設定手段と、
前記第2の記憶手段を検索して入力が未記入の項目を抽出する未記入項目抽出処理手段と、
を備えることを特徴とするソフトウェア要求仕様書作成支援システム。 - 品質特性に基づく詳細項目を品質特性表に設定する過程と、
要求仕様書の各入力項目を第1のテンプレートとして第1の記憶手段に格納する過程と、
要求仕様書の入力内容を第2の記憶手段に格納する過程と、
設定された前記品質特性表を読み出す過程と、
前記第1の記憶手段に格納された前記第1のテンプレートを複製し、複製した前記テンプレートを用いて開発システムの機能要求を入力する過程と、
読み出した前記品質特性表の前記詳細項目に対して入力された前記機能要求毎に検討の必要性の要否を評価し、検討の必要性があれば対応する項目に検討事項を入力する過程と、
入力された前記検討事項をもとに要求仕様書に記述すべき入力項目として提示する第2のテンプレートを作成し、該第2のテンプレートに基づいて入力項目を要求仕様書に設定する過程と、
入力項目の各々において入力の進捗度を前記第2の記憶手段に設定する過程と、
前記入力が未記入の項目を前記第2の記憶手段を検索して抽出する過程と、
を含むことを特徴とするソフトウェア要求仕様書作成支援方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006135331A JP4946170B2 (ja) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | ソフトウェア要求仕様書作成支援システムおよび方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006135331A JP4946170B2 (ja) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | ソフトウェア要求仕様書作成支援システムおよび方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007305051A JP2007305051A (ja) | 2007-11-22 |
JP4946170B2 true JP4946170B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=38838899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006135331A Expired - Fee Related JP4946170B2 (ja) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | ソフトウェア要求仕様書作成支援システムおよび方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4946170B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5222861B2 (ja) * | 2010-01-28 | 2013-06-26 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 評価支援装置、評価支援方法及びコンピュータプログラム |
US8645908B2 (en) | 2010-08-24 | 2014-02-04 | International Business Machines Corporation | Method for generating specifications of static test |
JP5678757B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2015-03-04 | 大日本印刷株式会社 | 記入支援システム、端末装置、プログラム |
US9038025B1 (en) | 2012-05-24 | 2015-05-19 | Allstate Insurance Company | Technical interaction model |
WO2017130308A1 (ja) * | 2016-01-27 | 2017-08-03 | 株式会社日立製作所 | システム設計方法、及び、サーバ |
CN109800402B (zh) * | 2018-12-28 | 2023-08-08 | 广州明珞汽车装备有限公司 | 一种用于工艺仿真的设备信息处理方法及系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08314706A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-29 | Matsushita Electric Works Ltd | ソフトウェアの開発支援システム |
JP2002230376A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Misawa Homes Co Ltd | ソフトウェア発注手順書およびこのソフトウェア発注手順書に従ったソフトウェア発注方法 |
JP2003256204A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Nec Corp | 設計支援方法、設計支援装置、および設計支援プログラム |
JP3887571B2 (ja) * | 2002-03-06 | 2007-02-28 | 株式会社東芝 | ソフトウェア設計要件抽出支援方法、ソフトウェア設計要件決定支援方法、ソフトウェア設計支援方法、およびプログラム |
JP2005209071A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Seiko Epson Corp | テンプレート生成装置 |
-
2006
- 2006-05-15 JP JP2006135331A patent/JP4946170B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007305051A (ja) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6033235B2 (ja) | 類例によるデーターのフォーマット処理 | |
JP4946170B2 (ja) | ソフトウェア要求仕様書作成支援システムおよび方法 | |
KR101331287B1 (ko) | 전자 양식에서 디자인 문제를 식별하는 컴퓨터 구현 방법,시스템, 및 컴퓨터 사용가능한 매체 상의 명령어 | |
CA2573516A1 (en) | Transaction automation and client-side capture of form schema information | |
US20040205570A1 (en) | Test assisting program and test assisting method | |
US7720814B2 (en) | Repopulating a database with document content | |
JP4830637B2 (ja) | 電子文書更新通知装置及び電子文書更新通知方法 | |
JP3987076B2 (ja) | テスト支援プログラム | |
US20070233818A1 (en) | Recording medium storing input/output screen generation program, and method for suppressing an unreasonable screen shift | |
US11861329B2 (en) | Method and apparatus for codifying user experience designs and managing the codified user experience designs | |
CN113419801B (zh) | 表单渲染方法、终端、装置和计算机可读存储介质 | |
JP3964259B2 (ja) | プログラム生成装置、及びプログラム生成方法、並びにプログラム生成用プログラム | |
JP4906424B2 (ja) | Webサービス設計方法及び装置 | |
JP2005275858A (ja) | 図面入力装置、図面入力プログラム | |
JP4583260B2 (ja) | 汎用計算機の操作手順作成装置、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2001043076A (ja) | Gui画面生成装置、gui画面生成方法及びgui画面生成プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2006227820A (ja) | プログラムテストシステム及びプログラムテスト方法 | |
JP6789776B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP4307122B2 (ja) | ワークフロー処理方法及びプログラム | |
JP6051099B2 (ja) | クラウドシステムを利用したソフトウェア利用方法 | |
JP4961915B2 (ja) | 仕様記述支援装置および方法 | |
JP2004362495A (ja) | エラーログ情報解析支援方法及び実施装置並びに処理プログラム | |
JP4905117B2 (ja) | 仕様記述支援装置 | |
JP2002287964A (ja) | 画面入出力仕様設計システムと方法およびプログラム | |
JP2009080536A (ja) | 部品表編集装置、編集プログラム、編集システムおよび編集方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |