JP4945064B2 - 光ディスク保護膜用組成物 - Google Patents

光ディスク保護膜用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4945064B2
JP4945064B2 JP2004135583A JP2004135583A JP4945064B2 JP 4945064 B2 JP4945064 B2 JP 4945064B2 JP 2004135583 A JP2004135583 A JP 2004135583A JP 2004135583 A JP2004135583 A JP 2004135583A JP 4945064 B2 JP4945064 B2 JP 4945064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
composition
optical disk
glycol diacrylate
acrylate monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004135583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005314600A (ja
Inventor
紀一郎 小國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dexerials Corp
Original Assignee
Sony Chemical and Information Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004135583A priority Critical patent/JP4945064B2/ja
Application filed by Sony Chemical and Information Device Corp filed Critical Sony Chemical and Information Device Corp
Priority to KR1020067021930A priority patent/KR101209353B1/ko
Priority to PCT/JP2005/008235 priority patent/WO2005105871A1/ja
Priority to EP05737312A priority patent/EP1741733B1/en
Priority to CNB2005800136119A priority patent/CN100554295C/zh
Priority to DE602005016389T priority patent/DE602005016389D1/de
Priority to TW094113845A priority patent/TWI276639B/zh
Publication of JP2005314600A publication Critical patent/JP2005314600A/ja
Priority to US11/550,248 priority patent/US7727610B2/en
Priority to HK07108633.9A priority patent/HK1100951A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4945064B2 publication Critical patent/JP4945064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/281Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing only one oxygen, e.g. furfuryl (meth)acrylate or 2-methoxyethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • C08F220/343Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate in the form of urethane links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、保護膜用樹脂組成物に関し、特に、コンパクトディスク(CD)、ディジタルバーサタイルディスク(DVD)等の光ディスクの保護膜に用いられる保護膜用樹脂組成物に関する。
一般に、この種の光ディスクにおいては、外装部材表面の擦傷を防止するため、外装部材の表面にハードコーティング処理が施されている。
このようなコーティング用の材料としては、高い耐擦傷性を有する無機系の材料が有効であるが、無機系の材料は塗工液の粘度が高く、膜厚を薄くすることが困難であるという問題がある。
このため、近年、低粘度のUV硬化型のコーティング材料を用いて膜厚の薄いコーティングを行う研究が進められている。
このようなUV硬化型のコーティング材料において耐擦傷性と良好な塗工形状を両立させるには、低収縮性で低粘度のコーティング材料を用いることが有効であるが、低収縮性のUV硬化型のハードコーティング材料は、溶液の粘度が高いという問題がある。
この問題を解決するため、従来、溶剤の希釈によって塗工液の粘度を抑えることが行われているが、その場合、希釈溶液の拡散工程が必要になるため工程が多くなる。
他方、希釈性の高いモノマーを用いて低粘度のハードコーティング材料を調製することも考えられるが、その場合には、耐擦傷性の低下や硬化収縮(そり)の増加の問題がある。
また、この種のハードコーティング材料を光ディスクの光透過部分に用いる場合には、必要な波長域の光透過性を妨げないような材料を選択する必要がある。
本発明は、このような従来の技術の課題を解決するためになされたもので、希釈用溶剤を使用しない場合であっても、耐擦傷性を損なわずに低粘度かつ低収縮性の保護膜用組成物、特に光ディスク用保護膜用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは上記目的を達成するため鋭意努力を重ねた結果、特定の官能基を有するアクリレートモノマー及びアクリルオリゴマーを特定の光重合開始剤によって硬化させることで耐擦傷性を損なわずに保護膜用組成物の粘度及び収縮性を低く抑えるとともに所望の光透過性を満足させ得ることを見い出し、本発明を完成するに至った。
かかる知見に基づいてなされた請求項1記載の発明は、紫外線硬化型のアクリルラジカル系樹脂を主成分とする保護膜用組成物であって、上記アクリルラジカル系樹脂の原料として、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレートからなる群から選択される4官能アクリレートモノマーと、6官能芳香族ウレタンアクリレートモノマーと、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラプロピレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレートからなる群から選択されるポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーを含有し、所定の光重合開始剤を添加してなるものである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、光重合開始剤として、長波長側の吸収端が405nm未満のものを用いるものである
求項記載の発明は、請求項1又は2のいずれか1項記載の発明において、当該保護膜用組成物の粘度が20mPa・s以上50mPa・s未満であるものである。
請求項記載の発明は、請求項1乃至請求項のいずれか1項記載の保護膜用組成物を含有する光ディスク用保護膜組成物である。
請求項記載の発明は、請求項記載の光ディスク保護膜用組成物の硬化により得られた光ディスク用保護膜である。
請求項記載の発明は、請求項記載の光ディスク用保護膜が基板の読取側の面上に設けられている光ディスクである。
本発明の場合、特定の4官能アクリレートモノマー6官能芳香族ウレタンアクリレートモノマー、及び特定のポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルモノマーを含有するアクリルラジカル系樹脂原料を用いることによって、柔軟かつ表面硬度の高い硬化物が得られるようになるため、耐擦傷性を損なわずに保護膜用組成物の粘度収縮性を低く抑えるとともにそり耐性を向上させることが可能になる。
本発明によれば、耐擦傷性及びそり耐性が高く、しかも塗工形状が良好で高光透過率の光ディスク保護膜用組成物を提供することができる。
以下、本発明に係る保護膜用組成物の最良の形態を詳細に説明する。
本発明の(光ディスク)保護膜用組成物は、紫外線硬化型のアクリルラジカル系樹脂を主成分とするもので、アクリルラジカル系樹脂の原料として、後述するように、特定の多官能のアクリレートモノマー特定の多官能のウレタンアクリレートモノマー、及び特定のポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーを含有し、所定の光重合開始剤を添加してなるものである。
ここで、アクリレートモノマーは、耐擦傷性を向上させるために配合するもので、必要な耐擦傷性を確保する観点からは、アクリル基数が4官能以上6官能以下のものを用いることが好ましい。
このようなアクリレートモノマーとしては、4官能である、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート(DTMPTA)等があげられる。
これらのうちでも、耐擦傷性向上の観点からは、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレートを用いることが好ましい。
本発明の場合、特に限定されることはないが、アクリルラジカル系樹脂の原料100重量部のうち、アクリレートモノマーを4重量部以上10重量部以下配合させることが好ましい。
アクリルラジカル系樹脂の原料100重量部に対するアクリレートモノマーの配合量が4重量部未満の場合は、耐擦傷能力を十分に発揮させることができず、10重量部より多い場合には、そり耐性が低下するという不都合がある。
また、本発明では、耐擦傷性を向上させるために、アクリル基数が6官能以上10官能以下のウレタンアクリレートモノマーを配合する。
このような多官能のアクリレートモノマーとしては、例えば、芳香族ウレタンアクリレートモノマー、脂肪族ウレタンアクリレートモノマー等があげられる。これらのうち、特に好ましいのは、6官能芳香族ウレタンアクリレートモノマーである。
本発明の場合、特に限定されることはないが、アクリルラジカル系樹脂の原料100重量部のうち、多官能のアクリレートモノマーを10重量部以上36重量部以下配合させることが好ましい。
アクリルラジカル系樹脂の原料100重量部に対する当該アクリレートモノマーの配合量が10重量部未満の場合は、耐擦傷能力を十分に発揮させることができず、36重量部より多い場合には、粘度が過大になるという不都合がある。
一方、ポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーは、耐擦傷性を保持しつつ溶剤を使用せずに低粘度及び低収縮性を達成するために配合するものである。
かかる観点からは、エトキシ基の繰り返し数が2〜4のモノマーを用いることが好ましい。
また、同様の観点から、プロポキシ基の繰り返し数が2〜4のモノマーを用いることが好ましい。
このような、2官能アクリルオリゴマーとしては、例えば、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラプロピレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート等があげられる。
本発明の場合、光重合開始剤の種類は特に限定されることはないが、光ディスク用保護膜の用途に用いる場合には、光透過性確保の観点から、長波長側の吸収端(0.1%光重合開始剤−アセトニトリル溶液の吸収スペクトルの吸収端)が、光ディスクに使用するレーザ光の波長より短いものを用いることが好ましい。
例えば、CD用として長波長側の吸収端が780nm未満のもの、DVD用として長波長側の吸収端が650nm未満のもの、次世代光ディスクとして長波長側の吸収端が405nm未満のものを好適に用いることができる。
この場合、特に次世代光ディスク用の光重合開始剤としては、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルフォリノプロパン−1−オン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン等を好適に用いることができる。
これらのうちでも1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトンが、波長405nmのレーザ光に対して光透過性が良好で好ましい。
本発明の場合、光重合開始剤の配合量は特に特に限定されることはないが、耐擦傷性を確保する観点からは、5重量部以上10重量部以下配合させることが好ましい。
また、本発明の場合、保護膜用組成物の粘度は特に限定されることはないが、基板表面における塗工液の塗工形状の向上を図る観点からは、20mPa・s以上50mPa・s未満とすることが好ましい。
なお、本発明の光ディスク保護膜用組成物には、他の成分として、紫外線吸収剤、表面張力調整剤等を含ませることも可能である。
図1は、本発明の光ディスク保護膜用組成物の適用した光ディスクの例を示す概略構成図である。
図1に示すように、本発明の光ディスク1は、通常の構成を有するもので、ポリカーボネートからなる円盤状の基板2上に、記録パターン2a、反射膜3及び保護膜4が形成されている。
さらに、本発明の場合は、基板2の読取側の面20上に、上述した光ディスク保護膜用組成物を硬化させた光ディスク用保護膜5が設けられている。
本発明の場合、この光ディスク用保護膜5の厚さは特に限定されることはないが、耐擦傷性及び光透過性確保の観点からは、3〜6μmとすることが好ましい。
なお、本発明は光ディスク用のみならず、種々の保護膜用組成物に適用することができる。ただし、上述した光ディスクのような光学部品の保護膜用組成物に適用した場合に最も有効となるものである。
以下、本発明の実施例を比較例とともに詳細に説明する。
<実施例1>
4官能アクリレートモノマーとして、表1に示すペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート(EB40 ダイセルUCB社製)4、5重量部、多官能のウレタンアクリレートモノマーとして、6官能芳香族ウレタンアクリレートモノマー(CN975 化薬サートマー社製)13、5重量部、ポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーとして、トリエチレングリコールジアクリレート(SR230 化薬サートマー社製)72重量部の混合液に、光重合開始剤として、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン(イルガキュア184 チバ・スペシャリティケミカルズ社製)を10重量部添加して塗工液を調製した。
<実施例1a>
4官能アクリレートモノマーの配合量を10重量部とした以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例1b>
6官能芳香族ウレタンアクリレートモノマーの配合量を30重量部とした以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例1c>
ポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーの配合量を60重量部とした以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例1d>
光重合開始剤の配合量を5重量部とした以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例1a>
4官能アクリレートモノマーの配合量を15重量部とした以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例1b>
6官能芳香族ウレタンアクリレートモノマーの配合量を40重量部とした以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例1c>
ポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーの配合量を85重量部とした以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例1d>
光重合開始剤の配合量を3重量部とした以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
参考例1>
官能脂肪族ウレタンアクリルモノマー(CN968 化薬サートマー社製)を13.5重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例2>
施例1と異なる6官能芳香族ウレタンアクリルモノマー(CN999 化薬サートマー社製)を13.5重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例2>
多官能のアクリレートモノマーとして、2官能芳香族ウレタンアクリレートモノマー(CN973 化薬サートマー社製)を13.5重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例3>
多官能のアクリレートモノマーとして、Bis−A型エポキシ系アクリレートモノマー(EB3700 ダイセルUCB社製)を13.5重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例
4官能アクリレートモノマーとして、トリメチロールプロパンテトラアクリレート(M−408 東亞合成社製)を4.5重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例
4官能アクリレートモノマーとして、ペンタエリスリトールテトラアクリレート(M−450 東亞合成社製)を4.5重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例
ポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーとして、ジプロピレングリコールジアクリレート(Laromer DPGDA BASF社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例
ポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーとして、トリプロピレングリコールジアクリレート(Laromer TPGDA BASF社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
参考例2
2官能アクリレートモノマーである、テトラプロピレングリコールジアクリレート(ブレンマーADP−200 日本油脂社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例4>
2官能アクリレートモノマーである、ヘプタプロピレングリコールジアクリレート(ブレンマーADP−400 日本油脂社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
参考例3
2官能アクリレートモノマーである、ジエチレングリコールジアクリレート(SR230 化薬サートマー社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
参考例4
2官能アクリレートモノマーである、テトラエチレングリコールジアクリレート(ブレンマーADE−200 日本油脂社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例5>
2官能アクリレートモノマーである、トリメトロールプロパントリアクリレート(アロニックスM−350 東亞合成社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例6>
2官能アクリレートモノマーである、ネオペンチルグリコールジアクリレート(ライトアクリレートNP−A 共栄社化学社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
参考例5
2官能アクリレートモノマーである、ヘキサンジオールジアクリレート(Laromer HDDA BASF社製)を72重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例
光重合開始剤として、2−メチル−1−[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルフォリノプロパン−1−オン(イルガキュア907 チバ・スペシャリティケミカルズ社製)を10重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<実施例
光重合開始剤として、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プロパン−1−オン(ダロキュア1173 チバ・スペシャリティケミカルズ社製)を10重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
<比較例7>
光重合開始剤として、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタノン−1(イルガキュア369 チバ・スペシャリティケミカルズ社製)を10重量部配合した以外は実施例1と同様にして塗工液を調製した。
〔評価〕
以下、実施例、参考例及び比較例の評価項目及び結果について詳細に説明する。
[粘度]
上述の方法によって調製された実施例、参考例及び比較例の塗工液の平均粘度を、コーンプレート式粘度計によって測定した。その結果を表2及び表3に示す。
ここでは、塗工液の粘度が50mPa・s未満のものを○、50mPa・s以上のものを×とする。
[耐擦傷性]
実施例、参考例及び比較例の塗工液を、射出成形によって形成された低分子量ポリカーボネート基板上に、乾燥後の厚さが3μmとなるように塗布した。
そして、この塗布膜に対し、高圧水銀灯(120W/cm)を用い、積算光量が1000mJ/cmとなるように紫外線を照射した。
このようにして硬化させた膜の耐擦傷性の評価を行った。その結果を表2及び表3に示す。
ここでは、テーバー摩耗試験機(CS−10F摩耗輪、荷重250g、100回転)を用い、試験後のサンプルのΔhaze値が10%未満のものを○、試験後のサンプルのΔhaze値が10%以上のものを×とする。
[そり耐性]
実施例、参考例及び比較例の塗工液を、上記低分子量ポリカーボネート基板上に、乾燥後の厚さが3μmとなるように塗布した。
レーザー変位読取方式の自社製のそり角測定装置によって各基板のチルト(=Radial skew)の変化量を測定し、これをそり角としてそり耐性の評価を行った。
ここでは、塗工液の塗布によるチルトの変化量の絶対値が0.1度未満のものを○、0.1度以上のものを×とした。その結果を表2及び表3に示す。
[光線透過率]
実施例、参考例及び比較例の塗工液を、石英ガラスからなる透明基板上に塗布し、この塗布膜に対し、上述の紫外線を照射し硬化させて厚さ3μmの硬化膜を得た。
そして、紫外線可視光分光光度計によってこの硬化膜の光線透過率の評価を行った。その結果を表2及び表3に示す。
Figure 0004945064
Figure 0004945064
Figure 0004945064
表2及び表3に示すように、実施例1〜実施例は、塗工液の粘度が50mPa・s未満で十分に低い値であった。
また、硬化後の膜については、耐擦傷性及びそり耐性が良好であるとともに、光線透過率も90%以上となり、光ディスク用保護膜として好適な膜が得られることを確認できた。
一方、4官能アクリレートモノマーの配合量を15重量部とした比較例1aの膜は、そり耐性が劣っていた。
また、6官能芳香族ウレタンアクリレートモノマーの配合量を40重量部とした比較例1bは、塗工液の粘度が50mPa・sを超えたため、塗工形状に問題が生じた。
さらに、ポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーの配合量を85重量部とした比較例1cと、光重合開始剤の配合量を3重量部とした比較例1dは、いずれも耐擦傷性が劣っていた。
他方、多官能のアクリレートモノマーとして2官能のものを用いた比較例2及び比較例3の膜は、耐擦傷性が劣っていた。
また、2官能のアクリレートモノマーとして、繰り返し数が7のプロポキシ基を有するモノマーを用いた比較例4の膜は、耐擦傷性が劣っていた。
さらに、2官能のアクリレートモノマーとして、トリメトロールプロパントリアクリレートを用いた比較例5は、塗工液の粘度が50mPa・sを超えたため、塗工形状に問題が生じた。
さらにまた、2官能のアクリレートモノマーとして、ネオペンチルグリコールジアクリレートを用いた比較例6の膜は、耐擦傷性及びそり耐性が劣っていた。
また、光重合開始剤として、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)−ブタノン−1を用いた比較例7の膜は、光線透過率が90%未満となり、光ディスク用の膜として好適ではないことが判明した。
本発明の光ディスク保護膜用組成物の適用した光ディスクの例を示す概略構成図である。
1…光ディスク 2…基板 5…光ディスク用保護膜 20…読取側の面

Claims (6)

  1. 紫外線硬化型のアクリルラジカル系樹脂を主成分とする保護膜用組成物であって、
    上記アクリルラジカル系樹脂の原料として、
    ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレートからなる群から選択される4官能アクリレートモノマーと、
    6官能芳香族ウレタンアクリレートモノマーと、
    ジプロピレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、テトラプロピレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレートからなる群から選択されるポリ(エトキシ若しくはプロポキシ)2官能アクリルオリゴマーを含有し、
    所定の光重合開始剤を添加してなる保護膜用組成物。
  2. 光重合開始剤として、長波長側の吸収端が405nm未満のものを用いる請求項1記載の保護膜用組成物。
  3. 当該保護膜用組成物の粘度が20mPa・s以上50mPa・s未満である請求項1又は2のいずれか1項記載の保護膜用組成物。
  4. 請求項1乃至請求項のいずれか1項記載の保護膜用組成物を含有する光ディスク用保護膜組成物。
  5. 請求項記載の光ディスク保護膜用組成物の硬化により得られた光ディスク用保護膜。
  6. 請求項記載の光ディスク用保護膜が基板の読取側の面上に設けられている光ディスク。
JP2004135583A 2004-04-30 2004-04-30 光ディスク保護膜用組成物 Expired - Lifetime JP4945064B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004135583A JP4945064B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 光ディスク保護膜用組成物
PCT/JP2005/008235 WO2005105871A1 (ja) 2004-04-30 2005-04-28 光ディスク保護膜用組成物
EP05737312A EP1741733B1 (en) 2004-04-30 2005-04-28 Composition for optical disk-protecting film
CNB2005800136119A CN100554295C (zh) 2004-04-30 2005-04-28 光盘保护膜用组合物
KR1020067021930A KR101209353B1 (ko) 2004-04-30 2005-04-28 광 디스크 보호막용 조성물
DE602005016389T DE602005016389D1 (de) 2004-04-30 2005-04-28 Zusammensetzung für schutzfilm für optische platten
TW094113845A TWI276639B (en) 2004-04-30 2005-04-29 Composition for protective film of optical disk
US11/550,248 US7727610B2 (en) 2004-04-30 2006-10-17 Compositions for protective films for optical discs
HK07108633.9A HK1100951A1 (en) 2004-04-30 2007-08-08 Composition for optical disk-protecting film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004135583A JP4945064B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 光ディスク保護膜用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005314600A JP2005314600A (ja) 2005-11-10
JP4945064B2 true JP4945064B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=35241638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004135583A Expired - Lifetime JP4945064B2 (ja) 2004-04-30 2004-04-30 光ディスク保護膜用組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7727610B2 (ja)
EP (1) EP1741733B1 (ja)
JP (1) JP4945064B2 (ja)
KR (1) KR101209353B1 (ja)
CN (1) CN100554295C (ja)
DE (1) DE602005016389D1 (ja)
HK (1) HK1100951A1 (ja)
TW (1) TWI276639B (ja)
WO (1) WO2005105871A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8623486B2 (en) 2009-06-23 2014-01-07 Thomson Licensing Hybrid disc, method and system of forming the disc
EP2446438B1 (en) 2009-06-23 2014-03-05 Thomson Licensing Data disc, method and system of forming the disc
JP2012072275A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Fujifilm Corp ハードコート層形成用組成物、光学フィルム、光学フィルムの製造方法、偏光板、及び画像表示装置
TWI424269B (zh) * 2011-01-25 2014-01-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 親水性單體、含其之親水性光阻劑組成物、及光阻圖形之形成方法
TWI449762B (zh) * 2012-01-05 2014-08-21 Benq Materials Corp 抗靜電塗料、抗靜電薄膜之製造方法及其所製得之抗靜電薄膜
SG11201405938VA (en) 2012-03-22 2014-11-27 3M Innovative Properties Co Polymethylmethacrylate based hardcoat composition and coated article
JP5996987B2 (ja) * 2012-09-25 2016-09-21 株式会社タムラ製作所 紫外線硬化性透明樹脂組成物
CN104098941B (zh) * 2014-08-05 2016-09-28 张家港康得新光电材料有限公司 硬化涂层材料及其制备方法和应用
US20170184987A1 (en) * 2015-12-29 2017-06-29 Lexmark International, Inc. Photoconductor overcoat having crosslinkable hole transport molecules having four radical polymerizble groups and method to make the same
US20170184984A1 (en) * 2015-12-29 2017-06-29 Lexmark International, Inc. Photoconductor having crosslinkable transport molecules having four radical polymerizable groups and method to make the same
TWI796331B (zh) 2017-04-26 2023-03-21 美商康寧公司 用於透明複合膜之硬塗層組成物及方法以及包含該膜之可撓性顯示裝置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0453149B1 (en) * 1990-04-20 1995-03-15 Sola International Holdings Limited Casting composition
JPH04247338A (ja) * 1991-02-04 1992-09-03 Teijin Ltd 光ディスク
US5238744A (en) * 1990-08-16 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tough polymeric mixtures
JPH05135405A (ja) * 1991-11-13 1993-06-01 Dainippon Ink & Chem Inc 光デイスク用紫外線硬化型樹脂組成物
US5609990A (en) * 1995-02-08 1997-03-11 Imation Corp. Optical recording disk having a sealcoat layer
JP3864605B2 (ja) * 1998-02-27 2007-01-10 藤倉化成株式会社 紫外線硬化性被覆用樹脂組成物
JP2000007741A (ja) * 1998-06-25 2000-01-11 Kyoeisha Chem Co Ltd 耐擦傷性に優れた高屈折率樹脂組成物
US6878333B1 (en) * 1999-09-13 2005-04-12 3M Innovative Properties Company Barrier rib formation on substrate for plasma display panels and mold therefor
JP3663188B2 (ja) * 2002-07-19 2005-06-22 ソニーケミカル株式会社 光学的記録媒体
JP3959370B2 (ja) * 2003-05-22 2007-08-15 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 保護膜用組成物、保護膜

Also Published As

Publication number Publication date
EP1741733A1 (en) 2007-01-10
TWI276639B (en) 2007-03-21
US7727610B2 (en) 2010-06-01
EP1741733B1 (en) 2009-09-02
KR20070017155A (ko) 2007-02-08
JP2005314600A (ja) 2005-11-10
CN1950404A (zh) 2007-04-18
WO2005105871A1 (ja) 2005-11-10
TW200600520A (en) 2006-01-01
HK1100951A1 (en) 2007-10-05
DE602005016389D1 (de) 2009-10-15
CN100554295C (zh) 2009-10-28
KR101209353B1 (ko) 2012-12-06
US20070059479A1 (en) 2007-03-15
EP1741733A4 (en) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101209353B1 (ko) 광 디스크 보호막용 조성물
KR101553079B1 (ko) 활성 에너지선 경화성 수지 조성물, 경화막, 적층체, 광 기록 매체 및 경화막의 제조 방법
JP4703180B2 (ja) コーティング用組成物、ハードコートフィルムおよび光記録媒体
JP2005133026A (ja) コーティング用組成物、ハードコートフィルムおよび光ディスク
JP2005319459A (ja) 光記録媒体の製造方法及び光記録媒体
JP2009543936A (ja) 放射線硬化性アクリラート組成物
US7744979B2 (en) Compositions for protective films for optical discs
EP1906400A1 (en) Ultraviolet-curable resin composition and optical information recording medium
JP4724769B2 (ja) 光ディスク保護膜用組成物、光ディスク保護膜及び光ディスク
JP4977807B2 (ja) ブルーレイディスク、それ用紫外線硬化型樹脂組成物、及び硬化物
JP2010282682A (ja) 光ディスク用硬化性樹脂組成物、その硬化物及び光ディスク
JP2009544112A (ja) 透明保護層を有する光学データ記憶媒体
JP2010015688A (ja) 光ディスク用紫外線硬化型組成物及び光ディスク
JP2010238322A (ja) 光ディスク用硬化性樹脂組成物、その硬化物及び光ディスク
WO2012011260A1 (ja) 光ディスク用紫外線硬化型樹脂組成物、硬化物及び光ディスク
JP2007234189A (ja) 光ディスク用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物およびそれを用いた光ディスク
JP2006244579A (ja) 光ディスク
JP2010182385A (ja) 光ディスク用ハードコート材
JP4640618B2 (ja) 光ディスク及び光透過層用活性エネルギー線硬化型組成物
JP2009032303A (ja) 光ディスク用紫外線硬化型組成物及び光ディスク
JP2005302166A (ja) 光ディスク用紫外線硬化型組成物及びこれを用いた光ディスク
JP2009048739A (ja) 光記録媒体
JP2009048738A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110704

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4945064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250