JP4937086B2 - レベルシフト回路 - Google Patents

レベルシフト回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4937086B2
JP4937086B2 JP2007298559A JP2007298559A JP4937086B2 JP 4937086 B2 JP4937086 B2 JP 4937086B2 JP 2007298559 A JP2007298559 A JP 2007298559A JP 2007298559 A JP2007298559 A JP 2007298559A JP 4937086 B2 JP4937086 B2 JP 4937086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
supplied
gate
current path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007298559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008236720A (ja
Inventor
洋 前嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2008236720A publication Critical patent/JP2008236720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4937086B2 publication Critical patent/JP4937086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/147Voltage reference generators, voltage or current regulators; Internally lowered supply levels; Compensation for voltage drops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、例えばNAND型フラッシュメモリ等の不揮発性半導体記憶装置に適用されるレベルシフト回路に関する。
NAND型フラッシュメモリにおいて、プログラム特性やリード特性の最適化のため、様々な電圧がワード線に印加される。例えばデータの読み出し時、読み出し電圧として電圧VREADがローデコーダにより選択されたワード線に印加される。この読み出し電圧VREADが供給される転送トランジスタのゲートには、これより高い電圧VREADHが供給される。このため、転送トランジスタは電圧VREADを転送できる。
従来、電圧VREADは、6V程度であった。しかし、近時、1つのメモリセルに例えば8値や16値の多値データを記憶するメモリが開発されており、この種のメモリでは電圧VREADとして8V程度を必要としている。なぜなら、多値データを記憶するメモリは、従来の2値や4値のデータを記憶するメモリと比較して、より高いレベルの閾値分布を必要とする。このため、電圧VREADもそれに従って高くする必要がある。また、バックパターン依存性(同一NANDストリングの他の非選択メモリセルに書き込まれたデータによって生じる閾値分布の広がりの影響)を抑制するためにも、電圧VREADを高くすることが有効だからである。
電圧VREADを8Vとすると、電圧VREADHも10V程度になる。電圧VREADやVREADHは、例えばクロスカップリング型レベルシフト回路を用いて所要の回路に供給される。クロスカップリング型レベルシフト回路は、レイアウト面積が小さな回路であり、且つ高速に動作するため、NAND型フラッシュメモリの各所で使用されている。例えば、前述したロウ系のワード線やセレクトゲートの駆動回路、ビット線の充電時に立ち上がりスピードを鈍らせるように制御する回路、或いはセルソースやウェルドライバの回路に使用されている。
この種のレベルシフト回路としては、クロスカップリング回路に直列接続されたPチャネルMOSトランジスタ(以下、PMOSと称す)のゲートに固定バイアスが供給され、バックゲートとソースが接続されたレベルシフタが開発されている(例えば特許文献1,2参照)。
しかし、従来のクロスカップリング型レベルシフト回路は、電圧VREADHが10Vになると使用することができない。なぜなら、このレベルシフト回路を構成する現状の高電圧PチャネルMOSトランジスタ(HVPトランジスタ)は、ドレイン−ソース間やドレイン−ウェル間に印加できる電圧が8Vであり、それを超える電圧を印加した場合、耐圧不良となるからである。トランジスタの耐圧を改善するには、例えば追加のイオン注入が必要となり、プロセスコストが高くなるという問題を有している。
特開平10−41806号公報 特開平 7−74616号公報
本発明は、回路面積の増加を抑制して耐圧を向上することが可能なレベルシフト回路を提供しようとするものである。
本発明のレベルシフト回路の第1の態様は、電流通路の一端に入力信号のハイレベルに対応する第1の電圧より高い第2の電圧が供給され、ゲートと電流通路の他端が互いに交差接続された第1導電型の第1、第2のトランジスタと、前記第1のトランジスタの電流通路の他端と、前記第1のトランジスタの電流通路の他端と前記第2のトランジスタのゲートとが接続された第1の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端とバックゲートが接続された第1導電型の第3のトランジスタと、前記第2のトランジスタの電流通路の他端と、前記第2のトランジスタの電流通路の他端と前記第1のトランジスタのゲートとが接続された第2の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端とバックゲートが接続された第1導電型の第4のトランジスタと、前記第1、第2の接続ノードと接地間に挿入接続され、ゲートに前記入力信号が相補的に供給される第2導電型の第5、第6のトランジスタと、前記第1の接続ノードに接続された出力端と、前記第3、第4のトランジスタのバックゲートに接続され、前記第3、第4のトランジスタがオフ状態のとき、前記第3、第4のトランジスタのバックゲートに一定電圧を供給する第1導電型の第7、第8のトランジスタとを具備することを特徴とする。
本発明のレベルシフト回路の第2の態様は、電流通路の一端に入力信号のハイレベルに対応する第1の電圧より高い第2の電圧が供給され、ゲートと電流通路の他端が互いに交差接続された第1導電型の第1、第2のトランジスタと、前記第1のトランジスタの電流通路の他端と、前記第1のトランジスタの電流通路の他端と前記第2のトランジスタのゲートとが接続された第1の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端とバックゲートが接続された第1導電型の第3のトランジスタと、前記第2のトランジスタの電流通路の他端と、前記第2のトランジスタの電流通路の他端と前記第1のトランジスタのゲートとが接続された第2の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端とバックゲートが接続された第1導電型の第4のトランジスタと、前記第1、第2の接続ノードと接地間に挿入接続され、ゲートに前記入力信号が相補的に供給される第2導電型の第5、第6のトランジスタと、前記第1の接続ノードに接続された出力端と、電流通路の一端及びゲートに前記一定電圧が供給され、電流通路の他端が前記第3、第4のトランジスタのバックゲートに接続された第2導電型の第7、第8のトランジスタとを具備することを特徴とする。
本発明によれば、回路面積の増加を抑制して耐圧を向上することが可能なレベルシフト回路を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、第1の実施形態に係るレベルシフト回路を示している。PMOSP11、P12のソース及びバックゲート(ウェル又は基板)は、接続ノードCN11に接続されている。このノードCN11には、電源電圧VDD(例えば2V)が昇圧された電圧VBST(=VREADH)が供給される。この電圧VBSTは、入力信号Vinのハイレベルの電圧VDDより高い、例えば8V+VDDに設定されている。PMOSP11,P12のドレインは、PMOSP13、P14のソースにそれぞれ接続されている。これらPMOSP13、P14のバックゲートは接続ノードCN11に接続されている。これらPMOSP13、P14のドレインは、PMOSP15,P16のソース及びバックゲートにそれぞれ接続されている。これらPMOSP15、P16のゲートには、一定電圧、例えばVDDが供給される。これらPMOSP15、P16のドレインはPMOSP16、P15のゲートにそれぞれ交差接続される。さらに、PMOSP15、P16のドレインは、NチャネルMOSトランジスタ(以下、NMOSと称す)N11、N12を介して接地されている。このように、PMOSP15は、PMOSP13のドレインと、PMOSP14のゲートとNMOS11の接続ノードCN12との間に挿入接続され、PMOSP16は、PMOSP14のドレインと、PMOSP13のゲートとNMOS12の接続ノードCN13との間に挿入接続されている。
入力端INには入力信号Vinが供給される。NMOSN11及びPMOSP11のゲートには、インバータ回路I11を介して入力信号Vinが供給される。NMOSN12、P12のゲートには、前記インバータ回路I11の出力信号が、さらにインバータ回路I12を介して供給される。NMOSN11とPMOSP15の接続ノードは、レベルシフト回路の出力端OUTであり、この出力端OUTと接地間には出力負荷としてのキャパシタC11が接続されている。
また、PMOSP15、P16のバックゲートには、NMOSN13、N14のドレインがそれぞれ接続されている。このNMOSN13、N14のソースには、一定電圧、例えばVDDが供給されている。また、NMOSN14のゲートには、出力信号Voutが供給され、NMOSN13のゲートには、ノードCN13より反転された出力信号Voutnが供給される。
上記構成において、入力信号Vinがローレベルの場合、インバータ回路I11の出力信号はハイレベル、インバータ回路I12の出力信号はローレベルである。このため、PMOSP11がオフ、P12がオン、PMOSP13がオフ、P14がオン、NMOSN11がオン、N12がオフとなる。このため、出力端OUTの出力信号Voutは、ローレベルとなる。
このとき、PMOSP15のゲートには電圧VDDが供給されているが、PMOSP13がオフしているため、PMOSP15はオフである。また、出力信号Voutがローレベルであるため、反転された出力信号Voutnが供給されるNMOSN13はオンし、PMOSP15のバックゲートに電圧VDDが供給される。
また、NMOSN14のゲートには、ローレベルの出力信号Voutが供給されている。このため、NMOSN14はオフ状態である。ゲートに電圧VDDが供給されたPMOSP16は、ソースにオン状態のPMOSP14から電圧VBSTが供給されているため、オン状態となる。PMOSP16とNMOSN12の接続ノードの電圧は、電圧VBSTとなる。このため、この電圧VBSTがゲートに供給されるPMOSP13は、オフ状態に保持される。
一方、入力信号Vinがハイレベルとなると、PMOSP11がオン、P12がオフ、PMOSP13がオン、P14がオフ、PMOSP15がオン、PMOSP16がオフ、NMOSN11がオフ、N12がオン、N13がオフ、N14がオンとなり、出力端OUTからハイレベル(電圧VBST)の出力信号Voutが出力される。したがって、オフ状態のPMOSP16のバックゲートにNMOSN14を介して電圧VDDが供給される。さらに、PMOSP15とNMOSN11の接続ノードの電圧は、電圧VBSTとなる。このため、この電圧VBSTがゲートに供給されるPMOSP14は、オフ状態に保持される。
図2(a)は、PMOSP15,P16のオフ状態の電圧の関係を示し、図2(b)は、オン状態の電圧の関係を示している。図2(a)に示すオフ状態において、PMOSP15、P16のゲート、ソース、バックゲートはそれぞれ電圧VDDであり、ドレインは接地電位VSSである。このため、PMOSP15、P16のゲート絶縁膜には最大で電圧VDDしか印加されない。また、図2(b)に示すオン状態において、PMOSP15、P16のゲートには電圧VDDが供給され、ソース、ドレイン、バックゲートはそれぞれ電圧VBSTである。このため、ゲート絶縁膜には、最大でVBST−VDD=8Vの電圧が印加されるだけである。
NMOSN13、N14のゲート絶縁膜には、最大でVBST−VDD=8Vの電圧が印加される。このため、NMOSN13、N14は、PMOSP11〜P16と同様の耐圧が必要である。しかし、NMOSN13、N14のサイズは、できるだけ小さいことが望ましい。
上記第1の実施形態によれば、ゲートとドレインが互いに交差接続されたPMOSP13、P14のドレインとゲートの接続ノードC12、C13との相互間に、PMOSP15、P16をそれぞれ挿入接続し、これらPMOSP15、P16のバックゲートの電圧をソース電圧と同一に設定し、PMOSP15、P16がオンするとき、PMOSP15、P16のバックゲートにVBSTが印加され、PMOSP15、P16がオフするとき、トランジスタN13、N14によりバックゲートに電圧VDDが供給される。このため、PMOSP15、P16のソース・ドレイン間の電圧VDS、ドレイン・バックゲート間の電圧VDBには、8V以上の電圧が印加されない。したがって、トランジスタのサイズの増大を抑制して、従来より高い電圧VBSTを出力することができる。
しかも、PMOSP15、P16のゲートには常時電圧VDDが印加されているため、入力信号Vinがハイレベルとなり、PMOSP13がオンすると、直ちにPMOSP15からハイレベルの電圧を出力することができる。したがって、高速動作が可能である。
図3は、第2の実施形態を示している。図3において、図1と同一部分には同一符号を付し、異なる部分についてのみ説明する。
図3において、NMOSN13、N14のゲートは、NMOSN13、N14のドレインにそれぞれ接続されている。
上記第2の実施形態によれば、PMOSP15、P16のバックゲートは、常時電圧VDD(具体的には、VDD−Vth(Vth:NMOSの閾値電圧))以上にバイアスされている。このため、この構成によっても、回路面積の増大を抑えて、従来に比較して高い電圧VBSTを使用することが可能である。
図4は、一般的なレベルシフト回路が適用されるビット線制御回路の一例を示している。このビット線制御回路は、図示せぬNAND型フラッシュメモリのビット線を充電する際、立ち上がりスピードを様々に遅らせる回路であり、複数のレベルシフト回路BLS_LS1、BLS_LS2〜BLS_LSnを有している。これらレベルシフト回路BLS_LS1、BLS_LS2〜BLS_LSnに、第1、第2の実施形態に示すレベルシフト回路を構成の一部に適用することが可能である。これらレベルシフト回路BLS_LS1、BLS_LS2〜BLS_LSnは、例えばNAND型フラッシュメモリの通常読み出し、プログラムベリファイ読み出し、イレーズベリファイ読み出し、通常プログラムなどの動作に応じて、いずれか1つが動作され、電圧VBSTを出力する。各レベルシフト回路BLS_LS1、BLS_LS2〜BLS_LSnの出力端には、異なる抵抗値が設定された抵抗回路RC1、RC2〜RCnが接続されており、これら抵抗回路RC1、RC2〜RCnを介して信号BLSが生成される。この信号BLSは、ビット線選択トランジスタとしてのNMOSN20のゲートに供給される。このNMOSN20の一端は、センスアンプ(S/A)に接続され、他端はNAND型フラッシュメモリのビット線BLに接続される。
図5は、上記第1、第2の実施形態に示したレベルシフト回路LSを用いた図4に示すレベルシフト回路BLS_LS1、BLS_LS2〜BLS_LSnの具体例を示している。図5において、PMOSP21、P22、P23が直列接続されている。PMOSP21のソース及びバックゲート、PMOSP22のバックゲートには、昇圧された電圧VBSTが供給されている。PMOSP23のバックゲートは、PMOSP23のソースに接続され、ドレインは出力端OUTPUTに接続されている。
入力信号INPUT1、INPUT2は、ナンド回路ND11に供給される。ナンド回路ND11の出力信号は、インバータ回路I21、I22、I23、I24を介してPMOSP21のゲートに供給される。また、前記インバータ回路I22の出力信号は、レベルシフト回路LSに供給される。このレベルシフト回路は、第1、第2の実施形態に示した回路と同様である。このレベルシフト回路LSの出力信号はPMOSP22のゲートに供給される。PMOSP23のゲートには、一定電圧、例えばVDDが供給される。
また、PMOSP23のバックゲートには、ウェルドライブ回路WDが接続されている。このウェルドライブ回路WDは、インバータ回路I25、I26とPMOSP24、NMOSN21、N22により構成されている。PMOSP24、NMOSN21、N22は接続ノードCN21とPMOSP23のバックゲートに接続された接続ノードCN22との間に直列接続されている。前記入力信号INPUT1は、インバータ回路I25、I26を介してPMOSP24のゲートに供給される。インバータ回路I25の出力信号は、NMOSN21、N22のゲートに供給される。
上記構成において、入力信号INPUT2がハイレベル、INPUT1がハイレベルの場合、PMOSP21がオンするとともに、PMOSP22がレベルシフト回路LSの出力信号に応じてオンされる。さらに、PMOSP23はソース電位がゲート電位VDDより高いVBSTなるためオンされる。したがって、出力端OUTPUTから電圧VBSTが出力される。この電圧VBSTは、電圧BLSとしてビット線選択トランジスタNMOSN20のゲートに供給される。このとき、インバータ回路I25、I26を介してハイレベルの入力信号INPUT1がゲートに供給されるPMOSP24はオフ、インバータ回路I25からローレベル信号がゲートに供給されるNMOSN21、N22もオフとされる。このため、PMOSP23のバックゲートとしての接続ノードCN21はソースの電位VBSTに設定される。したがって、PMOSP23の耐圧が保持される。
また、入力信号INPUT2がハイレベルで、INPUT1がローレベルの場合、PMOSP21、レベルシフト回路LS、PMOSP22、P23はオフとなる。また、インバータ回路I25、I26を介してローレベルの入力信号INPUT1がゲートに供給されるPMOSP24はオンし、インバータ回路I25からハイレベル信号がゲートに供給されるNMOSN21、N22もオンとされる。このため、PMOSP23のバックゲート及びソースとしての接続ノードCN21には電圧VDDが供給される。
上記ビット線制御回路は、インバータ回路I21、I22、I23、I24の数を変えることにより、出力端OUPUTから出力される電圧VBSTの出力タイミングを変えることができる。
上記構成によれば、ウェルドライブ回路WDは、レベルシフト回路LSがオンの場合、動作が停止され、レベルシフト回路LSがオフの場合動作される。このため、レベルシフト回路LSがオンの場合、PMOSP23のバックゲートは電圧VBSTに設定され、レベルシフト回路LSがオフ状態の場合、PMOSP23のバックゲートはウェルドライブ回路WDにより電圧VDDに設定される。このため、回路面積の増大を抑制してPMOSP23の耐圧を保持することができる。
尚、ウェルドライブ回路WDは、レベルシフト回路LSがオフの場合、PMOSP23のバックゲートに電圧VDDを供給したが、これに限らず、レベルシフト回路LSがオフの場合、PMOSP23のバックゲートをフローティング状態としてもよい。
また、請求項の記載に関連して本発明はさらに次の態様をとり得る。
(1)請求項2に対して、前記第1、第2のトランジスタ、第9、第10のトランジスタのバックゲートは、前記第2の電圧が供給されることを特徴とするレベルシフト回路。
(2)請求項2に対して、前記第2の電圧は、NAND型フラッシュメモリの読み出し電圧以上の電圧であることを特徴とするレベルシフト回路。
(3)請求項2に対して、前記第2の電圧は、NAND型フラッシュメモリの読み出し電圧より電源電圧分高い電圧であることを特徴とするレベルシフト回路。
(4)請求項1に対して、前記一定電圧は、前記第1の電圧と同一の電圧であることを特徴とするレベルシフト回路。
(5)(1)に対して、前記第1、第2、第3、第4、第9、第10のトランジスタは、PチャネルMOSトランジスタであることを特徴とするレベルシフト回路。
(6)請求項3に対して、前記第1、第2のトランジスタ、第9、第10のトランジスタのバックゲートは、前記第2の電圧が供給されることを特徴とするレベルシフト回路。
(7)請求項3に対して、前記第2の電圧は、NAND型フラッシュメモリの読み出し電圧以上の電圧であることを特徴とするレベルシフト回路。
(8)請求項3に対して、前記第2の電圧は、NAND型フラッシュメモリの読み出し電圧より電源電圧分高い電圧であることを特徴とするレベルシフト回路。
(9)請求項3に対して、前記一定電圧は、前記第1の電圧と同一の電圧であることを特徴とするレベルシフト回路。
(10)(6)に対して、前記第1、第2、第3、第4、第9、第10のトランジスタは、PチャネルMOSトランジスタであることを特徴とするレベルシフト回路。
(11)請求項5に対して、前記レベルシフト回路は、
電流通路の一端に前記第2の電圧が供給され、ゲートと電流通路の他端が互いに交差接続された第1導電型の第4、第5のトランジスタと、
前記第4のトランジスタの電流通路の他端と、前記第4のトランジスタの電流通路の他端と前記第5のトランジスタのゲートとが接続された第1の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端と基板が接続された第1導電型の第6のトランジスタと、
前記第5のトランジスタの電流通路の他端と、前記第5のトランジスタの電流通路の他端と前記第4のトランジスタのゲートとが接続された第2の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端と基板が接続された第1導電型の第7のトランジスタと、
前記第1、第2の接続ノードと接地間に挿入接続され、ゲートに前記入力信号が相補的に供給される第2導電型の第8、第9のトランジスタと、
前記第1の接続ノードに接続された出力端と、
電流通路の一端に前記一定電圧が供給され、電流通路の他端が前記第6、第7のトランジスタのバックゲートに接続され、ゲートに前記出力端から出力される出力信号が相補的に供給される第1導電型の第10、第11のトランジスタと
を具備している。
(12)(11)に対して、前記第10、第11のトランジスタの電流通路とバックゲートは接続されていることを特徴とするバイアス回路。
(13)(11)に対して、前記第2の電圧は、NAND型フラッシュメモリの読み出し電圧以上の電圧であることを特徴とするバイアス回路。
(14)(11)に対して、前記第2の電圧は、NAND型フラッシュメモリの読み出し電圧より電源電圧分高い電圧であることを特徴とするバイアス回路。
その他、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を変えない範囲において、種々変形可能なことは勿論である。
第1の実施形態に係るレベルシフト回路を示す回路図。 図2(a)(b)は、図1に示すトランジスタの電圧の関係を示す図。 第2の実施形態に係るレベルシフト回路を示す回路図。 ビット線制御回路の一例を示す回路図。 第1、第2の実施形態に係るレベルシフト回路を適用したビット線制御回路の一例を示す回路図。
符号の説明
P13,P14,P15,P16…PチャネルMOSトランジスタ、N11,N12,N13,N14…NチャネルMOSトランジスタ、VDD…電源。

Claims (4)

  1. 電流通路の一端に入力信号のハイレベルに対応する第1の電圧より高い第2の電圧が供給され、ゲートと電流通路の他端が互いに交差接続された第1導電型の第1、第2のトランジスタと、
    前記第1のトランジスタの電流通路の他端と、前記第1のトランジスタの電流通路の他端と前記第2のトランジスタのゲートとが接続された第1の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端と基板が接続された第1導電型の第3のトランジスタと、
    前記第2のトランジスタの電流通路の他端と、前記第2のトランジスタの電流通路の他端と前記第1のトランジスタのゲートとが接続された第2の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端と基板が接続された第1導電型の第4のトランジスタと、
    前記第1、第2の接続ノードと接地間に挿入接続され、ゲートに前記入力信号が相補的に供給される第2導電型の第5、第6のトランジスタと、
    前記第1の接続ノードに接続された出力端と、
    前記第3、第4のトランジスタのバックゲートに接続され、前記第3、第4のトランジスタがオフ状態のとき、前記第3、第4のトランジスタのバックゲートに一定電圧を供給する第1導電型の第7、第8のトランジスタと
    を具備することを特徴とするレベルシフト回路。
  2. 前記第1、第2のトランジスタの電流通路の一端と前記第2の電圧が供給されるノードとの間に接続され、ゲートに前記入力信号が相補的に供給される第2導電型の第9、第10のトランジスタをさらに具備することを特徴とする請求項1記載のレベルシフト回路。
  3. 電流通路の一端に入力信号のハイレベルに対応する第1の電圧より高い第2の電圧が供給され、ゲートと電流通路の他端が互いに交差接続された第1導電型の第1、第2のトランジスタと、
    前記第1のトランジスタの電流通路の他端と、前記第1のトランジスタの電流通路の他端と前記第2のトランジスタのゲートとが接続された第1の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端と基板が接続された第1導電型の第3のトランジスタと、
    前記第2のトランジスタの電流通路の他端と、前記第2のトランジスタの電流通路の他端と前記第1のトランジスタのゲートとが接続された第2の接続ノードとの間に挿入され、ゲートに一定電圧が供給され、電流通路の一端と基板が接続された第1導電型の第4のトランジスタと、
    前記第1、第2の接続ノードと接地間に挿入接続され、ゲートに前記入力信号が相補的に供給される第2導電型の第5、第6のトランジスタと、
    前記第1の接続ノードに接続された出力端と、
    電流通路の一端及びゲートに前記一定電圧が供給され、電流通路の他端が前記第3、第4のトランジスタのバックゲートに接続された第2導電型の第7、第8のトランジスタと
    を具備することを特徴とするレベルシフト回路。
  4. 前記第1、第2のトランジスタの電流通路の一端と前記第2の電圧が供給されるノードとの間に接続され、前記入力信号が相補的に供給される第2導電型の第9、第10のトランジスタをさらに具備することを特徴とする請求項3記載のレベルシフト回路。
JP2007298559A 2007-03-20 2007-11-16 レベルシフト回路 Active JP4937086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/688,666 US7605633B2 (en) 2007-03-20 2007-03-20 Level shift circuit which improved the blake down voltage
US11/688,666 2007-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008236720A JP2008236720A (ja) 2008-10-02
JP4937086B2 true JP4937086B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=39774516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007298559A Active JP4937086B2 (ja) 2007-03-20 2007-11-16 レベルシフト回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7605633B2 (ja)
JP (1) JP4937086B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9800246B2 (en) * 2015-09-18 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Level shifter applicable to low voltage domain to high voltage domain conversion
US10033361B2 (en) * 2015-12-28 2018-07-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Level-shift circuit, driver IC, and electronic device
US9882566B1 (en) * 2017-01-10 2018-01-30 Ememory Technology Inc. Driving circuit for non-volatile memory
JP7109755B2 (ja) * 2018-02-15 2022-08-01 株式会社吉川システック 半導体装置
US10326431B1 (en) * 2018-03-30 2019-06-18 Qualcomm Incorporated Level shifter circuit to minimize duty-cycle distortion on clock paths
CN115378421A (zh) 2021-07-13 2022-11-22 台湾积体电路制造股份有限公司 电平移位电路和方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774616A (ja) 1993-07-06 1995-03-17 Seiko Epson Corp 信号電圧レベル変換回路及び出力バッファ回路
KR0120565B1 (ko) * 1994-04-18 1997-10-30 김주용 래치-업을 방지한 씨모스형 데이타 출력버퍼
JP2842329B2 (ja) * 1994-09-21 1999-01-06 日本電気株式会社 電圧レベルシフト回路
US5698993A (en) * 1996-03-28 1997-12-16 Industrial Technology Research Institute CMOS level shifting circuit
US5736869A (en) 1996-05-16 1998-04-07 Lsi Logic Corporation Output driver with level shifting and voltage protection
US5889420A (en) * 1997-06-30 1999-03-30 Siemens Aktiengesellschaft OCD with low output capacitance
JP3037236B2 (ja) * 1997-11-13 2000-04-24 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 レベルシフタ回路
JP3389856B2 (ja) * 1998-03-24 2003-03-24 日本電気株式会社 半導体装置
US6512401B2 (en) * 1999-09-10 2003-01-28 Intel Corporation Output buffer for high and low voltage bus
JP2001319490A (ja) * 2000-05-12 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp 高電圧スイッチ回路および当該高電圧スイッチ回路を備える半導体記憶装置
US6859074B2 (en) * 2001-01-09 2005-02-22 Broadcom Corporation I/O circuit using low voltage transistors which can tolerate high voltages even when power supplies are powered off
JP4327411B2 (ja) * 2001-08-31 2009-09-09 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP3905401B2 (ja) * 2002-03-13 2007-04-18 富士通株式会社 半導体集積回路
US6614283B1 (en) * 2002-04-19 2003-09-02 Lsi Logic Corporation Voltage level shifter
JP2003347431A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US6642769B1 (en) * 2002-07-23 2003-11-04 Faraday Technology Corporation High speed voltage level shifter with a low input voltage
US7282981B2 (en) * 2002-11-06 2007-10-16 Nec Corporation Level conversion circuit with improved margin of level shift operation and level shifting delays
US7068091B1 (en) * 2003-02-27 2006-06-27 Cypress Semiconductor Corporation Voltage translator circuit formed using low voltage transistors
DE102004060631A1 (de) * 2003-12-16 2005-09-01 International Rectifier Corp., El Segundo Gate Treiber mit Pegelumsetzung zwischen statischen Wannen ohne Leistungsversorgung
JP4421365B2 (ja) * 2004-04-21 2010-02-24 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 レベル変換回路
US7102410B2 (en) * 2004-06-10 2006-09-05 Freescale Semiconductor, Inc. High voltage level converter using low voltage devices
JP2006135560A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd レベルシフト回路およびこれを含む半導体集積回路装置
US7323924B2 (en) * 2005-04-19 2008-01-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Level shifter circuit
JP2007074191A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP4851903B2 (ja) 2005-11-08 2012-01-11 株式会社東芝 半導体チャージポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US7605633B2 (en) 2009-10-20
JP2008236720A (ja) 2008-10-02
US20080232168A1 (en) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7492206B2 (en) Level shifter with reduced leakage current and block driver for nonvolatile semiconductor memory device
US7592849B2 (en) Level shifter for semiconductor memory device implemented with low-voltage transistors
KR100338772B1 (ko) 바이어스 라인이 분리된 비휘발성 메모리 장치의 워드라인 드라이버 및 워드 라인 드라이빙 방법
US8427869B2 (en) Voltage switch circuit and nonvolatile memory device using the same
US6774704B2 (en) Control circuit for selecting the greater of two voltage signals
JP4937086B2 (ja) レベルシフト回路
US7408801B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US7590003B2 (en) Self-reference sense amplifier circuit and sensing method
US6927999B2 (en) Integrated circuit memory devices and methods of programming the same in which the current drawn during a programming operation is independent of the data to be programmed
JP5933968B2 (ja) Nandメモリ用デコーダ
US8189392B2 (en) Page buffer circuit
JP3223877B2 (ja) 半導体記憶装置
US11211920B2 (en) Level shifter circuitry and electronic apparatus including the same
US11069391B2 (en) Dual-precision analog memory cell and array
US10763834B2 (en) Latch circuit
US8446764B2 (en) Control voltage generation circuit and non-volatile memory device including the same
US8456944B2 (en) Decoder circuit of semiconductor storage device
TWI662549B (zh) Data reading circuit
US6768678B1 (en) Data sensing method used in a memory cell circuit
JP2007334925A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP5101401B2 (ja) 半導体記憶装置
KR20170116405A (ko) 넓은 동작 영역을 갖는 불휘발성 메모리 소자
US20180144807A1 (en) Semiconductor device
JP2006286033A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
WO2014103241A1 (ja) 不揮発性半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4937086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350