JP4934429B2 - Dvdのコピープロテクション - Google Patents

Dvdのコピープロテクション Download PDF

Info

Publication number
JP4934429B2
JP4934429B2 JP2006537072A JP2006537072A JP4934429B2 JP 4934429 B2 JP4934429 B2 JP 4934429B2 JP 2006537072 A JP2006537072 A JP 2006537072A JP 2006537072 A JP2006537072 A JP 2006537072A JP 4934429 B2 JP4934429 B2 JP 4934429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
playback
content
cell
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006537072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007511021A (ja
Inventor
ホルツアッフェル、クラウス
ハインテルホルツル、ヴァルター
カトナー、グンター
ミールワァルトゥ、ペータ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony DADC Europe Ltd Austria Branch
Original Assignee
Sony DADC Austria AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony DADC Austria AG filed Critical Sony DADC Austria AG
Publication of JP2007511021A publication Critical patent/JP2007511021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934429B2 publication Critical patent/JP4934429B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00615Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames
    • G11B20/0063Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames wherein the modification to the logical format mainly concerns management data, e.g., by changing the format of the TOC or the subcode
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00615Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames
    • G11B20/0063Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames wherein the modification to the logical format mainly concerns management data, e.g., by changing the format of the TOC or the subcode
    • G11B20/00637Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames wherein the modification to the logical format mainly concerns management data, e.g., by changing the format of the TOC or the subcode said management data being address data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0092Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors
    • G11B20/00927Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors wherein said defects or errors are generated on purpose, e.g. intended scratches
    • G11B20/00949Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors wherein said defects or errors are generated on purpose, e.g. intended scratches said intentional errors occurring due to bad sectors, which are either physically destroyed or which are declared defective in the defect management information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs

Description

本発明は、記録担体又は記憶媒体に格納されたコンテンツのコピーを防止する、及び/又は、コピーをより困難にする方法に関する。さらに、本発明は、この方法で保護された対応する記録担体に関する。特に、本発明は、DVDビデオ仕様に準拠した光学的媒体に関するが、これに限定されるものではない。
著作権所有者の権利を保護するため、記憶媒体に関する多くの仕様には、コピープロテクションメカニズムが含まれている。DVDビデオディスクの場合、一般的には3つのメカニズムが使用されている。
−アナログCPS:この方法は、アナログビデオテープ媒体にコピーされた場合にDVDビデオコンテンツの品質が低下するように設計されている。
−CGMS:シリアルコピー管理システム(CGMS)は、最初のコピー又は連鎖的に行われるコピー(コピーのコピー)を防止するように設計されている。この方法では、記憶媒体及び出力されるビデオ信号に、コピーコントロール情報を埋め込んでいる。記録装置は、この情報に注意し、必要な場合はコピーを拒否することになっている。
−CSS:コンテンツスクランブリングシステム(CSS)は、データ暗号化及び認証方式である。DVDビデオメディアに格納されたコンテンツは暗号化され、復号キーはディスクのリードイン領域にある。DVD−ROMドライブは、認証処理が成功した後でなければ、このデータへのアクセスを許可してはならない。
アナログビデオテープの使用は後退しているので、アナログCPSシステムの重要性は失われつつある。DVDビデオコンテンツの著作権に対する最大の脅威は、パーソナルコンピュータシステムが広く普及していることである。
1999年10月、クラッカーの一集団がCSSシステムの逆行分析を行い、CSS保護されたコンテンツを解読するためのソフトウェアが、インターネットで配信された。このソフトウェアに基づいて、
−コンピュータのハードディスクドライブにDVDビデオコンテンツをコピーする、及び/又は、
−記録可能媒体にDVDビデオコンテンツをコピーするために、
多数のソフトウェアアプリケーションが構築された。
これらのソフトウェアアプリケーションの使用は非常に簡単で、元のコンテンツと同じ品質又は高い品質のコピーを作成する。特殊技術を必要としないことから、このソフトウェアアプリケーションは非常に人気があり、広く使用されている。このソフトウェアの普及により、販売されたDVDビデオメディアが著しく減少し、その結果、著作権所有者に対して膨大な財政的損失が生じる。
多くの場合、媒体のデータ全体をコピーすること(1対1コピー)は、コピー先の媒体に同じデータ容量がないことから不可能である。例えば、多くのDVDビデオディスクは、約9GBのデータ容量を持つ、いわゆるDVD9ディスクである。市販の記録可能なDVDメディア(DVD−R、DVD−RW、DVD+R、DVD+RW、DVD−RAM)は、最大で約4.5GBのデータ容量である。CDレコーダブルメディアのデータ容量は、それよりはるかに小さい。したがって、DVDビデオコピーソフトウェアは、データ量を低減しなければならない。これは、
−コンテンツの一部を抜き出す、及び/又は、
−コンテンツの高圧縮を行う
ことにより、行うことができる。
DVDビデオコピーソフトウェアは、通常、データを低減する両方の方法をサポートする。
したがって、本発明の目的は、コピープロテクション特性を改善した記録担体、及び、記録担体に、特に、DVDフォーマット又は類似フォーマットに従った記録担体にコピープロテクションを与える改良された方法を提供することである。
本発明に係る類似フォーマットとは、特に、連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームを記録担体に格納するフォーマットである。
この目的は、独立請求項1に定義するような、連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームを格納する記録担体、及び、独立請求項9に定義するような、連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームを格納する記録担体にコピープロテクションを与える方法により達成される。これらの各好ましい実施形態は、各従属請求項においてそれぞれ定義する。本発明に係る記録担体のコピー方法は、独立請求項17において定義する。その好ましい一実施形態は、請求項18において定義する。また、本発明に係るコンピュータプログラム製品は請求項19において定義し、コンピュータにより読取可能な記憶手段は請求項20において定義する。
したがって、本発明に係る、連結されたコンテンツセルからなり、その連結がナビゲーションデータに基づいて行われた少なくとも1つのストリームを格納する記録担体は、変更されたナビゲーションデータ、及び/又は、連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームのストリーム構成を有することにより、ナビゲーションデータを考慮した記録担体のアクセスは妨害されないが、記録担体の一般的にリニアなアクセスは妨害される。
これに対応して、本発明に係る、連結されたコンテンツセルからなり、その連結がナビゲーションデータに基づいて行われた少なくとも1つのストリームを格納する記録担体にコピープロテクションを与える方法は、ナビゲーションデータを変更するステップ、及び/又は、連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームのストリーム構成を設定するステップを有することにより、ナビゲーションデータを考慮した記録担体のアクセスは妨害されないが、記録担体の一般的なリニアアクセスは妨害される。
さらに、本発明に係る、連結されたコンテンツセルからなり、その連結がナビゲーションデータに基づいて行われた少なくとも1つのストリームを格納する記録担体をコピーする方法は、ナビゲーションデータを考慮した記録担体のアクセスを行うステップを有する。
本発明に係る記録担体のアクセスは、特に、記録担体上の、連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームのアクセスであるが、この可能性に限定されるものではなく、例えば、後述するように、ファイルシステム構造、及び/又は、連結されたコンテンツセルの位置探索に用いられるファイルコンテンツのアクセスであってもよい。
一般的な再生装置(又は再生ソフトウェア)が、連結されたコンテンツセルの特性、例えば、DVDビデオデータを用いる方法と、そのような連結されたコンテンツセル用の通常のコピーソフトウェア、例えば、DVDビデオコピーソフトウェアがこれらの特性を用いる方法とでは、顕著な違いがある。これらの特性について、ここではナビゲーションデータという用語のもとに要約するが、これは、種々のストリーム間をナビゲートするのに用いられるデータだけでなく、各ストリームのセットアップ、ストリームの開始部及び終了部の定義、ストリームの分岐、2つのストリームの統合等に用いられるデータをも示す。
1)特定タイプの記録担体専用の再生装置(又は再生ソフトウェア)は、現在のプレーヤステータスとユーザの操作(例えば、リモートコントロールコマンド)により、プレゼンテーションデータを表す。連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームを格納するこのような記録担体、例えば、多言語DVDビデオメディアの通常のインタラクティブ能力により、データアクセスは、よりノンリニア(non−linear)となる。
2)コピーソフトウェアは、要求されたコンテンツをコピーするように設計されている。通常、単純化されたプレーヤステータスモデルを有し、ナビゲーションデータの部分を無視することができる。データアクセスは、よりリニアとなる。このソフトウェアの望ましい動作は、ナビゲーションデータを解釈せずにコピーを行うこと、特に、コピーソフトウェアがナビゲーションデータの1:1コピーを目指すことにより、コピーされたディスクが、ナビゲーション機能全体を含むようにすることである。したがって、ナビゲーションデータは、解釈されずに読出し及び書込みが行われる。
上述のように、本発明は、この異なる使用法を利用する。したがって、本発明に係る記録担体をコピーする方法は、「通常の読出し」と同様に元の記録担体のアクセスを行う、すなわち、記録担体の通常アクセス中に読出しを行うことにより、元の記録担体の適切に機能するコピーが得られる。すなわち、ナビゲーションデータは、上述の1)で述べたように考慮/解釈される。
本発明によれば、好ましくは、この異なる使用法を利用するために以下の手段を講じて、例えば、MPEG規格ISO/IEC13818−1に定義されるような、ストリーミングメディアについて、コピープロテクション又はコピーの再生阻止が達成されるように、ナビゲーションデータを設定する。ここでは、プレゼンテーションストリームは、「セル」と呼ばれる領域に分割され、ナビゲーションデータを用いて、プレゼンテーションストリームにアクセスするとともに、プレゼンテーションストリームに関するユーザのインタラクションを可能にする。
本発明に係る記録担体は、好ましくは、
連結された1つのコンテンツセルの前又は後に物理的に配置された、少なくとも1つの再生阻止セル、及び/又は、
連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームのうち、これらのコンテンツセルの連結順序に従わない少なくとも1つのストリームの物理的格納構成、及び/又は、
記録担体の規格において明示的に記述されていないデータを用いる読出装置を、少なくとも1つの再生阻止データ及び/又は周期的データに割り当てる、記録担体上の連結されたコンテンツセルの位置探索を行うのに用いられるファイルシステム構造及び/又はファイルコンテンツを備える。
このような再生阻止セルは、連結されたコンテンツセルの直前又は直後に物理的に配置され、また、よりリニアなアクセスを行う読出装置が再生阻止セルにアクセスする可能性がある限り、連結されたコンテンツセルに対してギャップを有して配置される。
さらに、このようなファイルシステム構造及び/又はファイルコンテンツは、記録担体を生成するのに用いられる規格に対する拡張又は関連規格において記述されてもよく、読出装置を再生阻止セルに割り当てる必要がないが、代替的に、記録担体の任意のセクタ又は部分に配置された他の再生阻止メカニズムに読出装置を割り当ててもよい。一具体例として、コンピュータオペレーティングシステムは、多数の異なるファイルシステムに対するアクセス能力を与えるように設定されるが、例えば、読出専用ディスクのDVD仕様は、UDFファイルシステム(バージョン1.02)の第2の限定変更と同様である。すなわち、ファイルアクセス可能性サブセットしか備えていない。本発明は、記録担体の規格、特に、読出専用ディスクのDVD仕様や、既存又は将来的な同様の規格に近い動作をする装置に、適切なアクセスを制限する。そして、他の規格による記録担体にアクセスしている装置は拒絶される。
これに対応して、本発明に係る方法は、好ましくは、
連結された1つのコンテンツセルの前又は後に、少なくとも1つの再生阻止セルを物理的に配置するステップ、及び/又は、
連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームのうち、これらのコンテンツセルの連結順序に従わない少なくとも1つのストリームの物理的格納領域を構成するステップ、及び/又は、
記録担体の規格において明示的に記述されていないデータを用いる読出装置を、少なくとも1つの再生阻止データ及び/又は周期的データに割り当てるように、記録担体上の連結されたコンテンツセルの位置探索を行うのに用いられるファイルシステム構造及び/又はファイルコンテンツを変更するステップを備える。
さらに、本発明に係る記録担体をコピーする方法は、好ましくは、
連結された1つのコンテンツセルの前又は後に物理的に配置されたすべての再生阻止セルを決定し、記録担体のコピーの再生がそれにより阻止されるように、これらのセルを変更又は除去するステップ、及び/又は、
連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームの連結順序を決定し、記録担体のコピーの再生がそれにより阻止されないように、連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームを物理的に格納するステップ、及び/又は、
記録担体の規格において記述されるような連結されたコンテンツセルに関するファイルシステム構造及び/又はファイルコンテンツのみを用いるルートナビゲーションファイルの位置探索を行うステップを備える。
特に、上述のように、本発明に係る記録担体に適切にアクセスできる装置は、使用される仕様、特に、DVDビデオ仕様に記述されるような、連結されたコンテンツセルに関連するファイルシステム構造及び/又はファイルコンテンツを用いて、ルートナビゲーションファイルの位置探索を行う。拒絶された、すなわち、本発明にかかる記録担体に適切にアクセスできない他のすべての装置は、ルートナビゲーションファイルではなく、他のファイルシステム構造及び/又はファイルコンテンツに基づいてナビゲーション及びプレゼンテーションデータを読み出す。これらのファイルシステム構造及び/又はファイルコンテンツは、連結されたコンテンツセルに関連してもよいが、記録担体において追加的に使用可能である。
本発明によれば、さらに好ましくは、上記タイプの記録担体専用の再生装置が、記録担体に配置された連結されたコンテンツセルのアクセス中に、上記少なくとも1つの再生阻止セル周辺に自動的にナビゲートされる一方、そのような専用再生装置が記録担体へのアクセスに使用されていない場合に、少なくとも1つの再生阻止セルが、アクセスされた連結されたコンテンツセルに加えてアクセスされるように、上記連結されたコンテンツセルは連結され、また、上記少なくとも1つの再生阻止セルは物理的に配置される。
この場合、上記タイプの記録担体専用の再生装置とは、そのタイプの記録担体用に設計された再生装置、すなわち、記録担体としてのDVD用のDVDプレーヤ等、特定タイプの記録担体により可能とされるすべての特徴を実行することがほぼ完全に可能な再生装置を意味する。記録担体へのアクセスに用いられる非専用再生装置は、このような記録担体用に設計されているが、特定の記録担体の適切なアクセスではなくフォーマットをコピーするためのコピー及び/又はリッピング装置又はソフトウェアであってもよい。
本発明によれば、代替的又は追加的に、さらに好ましくは、上記再生阻止セルのアクセスは、記録担体上のコンテンツセル内に元々格納されていた再生コンテンツのさらなる再生を禁止又は阻止するか、そのエンターテインメント価値を低下させる。
本発明に係る再生阻止セルは、DVD規格において言及されるセルであってもよく、すなわち、コンテンツセルと類似していてもよいが、例えば、記録担体の1つのセクタ等、別の記憶ユニットであってもよい。
本発明によれば、さらに代替的又は追加的に、さらに好ましくは、上記再生阻止セルは、DVDの物理的仕様に合致しない変更、特に、EFM+符号化の規則に違反する、及び/又は、PI及び/又はPOに誤ったECCデータを設定する、及び/又は、誤ったEDC、ID、CPR_MAI及び/又はIEDデータを設定する、及び/又は、例えば、周期的リファレンス等の不正なUDFファイルシステムデータを追加/設定する変更を有する。
この場合、そして一般的にDVD規格によれば、用いる略語は以下の意味である。
ECC:エラー訂正符号。エラー訂正を目的として、172バイト毎の192行からなるマトリクスに、16セクタを配置する。第1のステップで、172バイトの各行についてインナーパリティ(PI)を計算し、172バイトの各行に10バイトとして付加し、182バイトのラインを完成させる。第2のステップで、インナーパリティのバイトを含む各列についてアウターパリティ(PO)を計算し、182バイトの16ラインとして、182バイトの192ラインに付加する。図4は16セクタのバイト配置を示す。右側の10バイト幅のブロックがインナーパリティである。下部の最後の16ラインがアウターパリティである。
ID:識別データであり、セクタ番号とセクタ記録情報を含む。
IED:IDエラー検出符号であり、IDにおけるエラーを見つけるのに使用される。
CPR_MAI:著作権管理情報。
EDC:メインデータ、ID、IED及びCPR_MAIのエラー検出符号。
図5は、172バイトの12行からなる1つのDVDセクタの構造を示す。1行目には、4バイトのID、2バイトのIED、6バイトのCPR_MAI、及び、160バイトのメインデータが、その順序で含まれている。2行目から11行目には172バイトのメインデータが含まれ、12行目には、168バイトのメインデータと4バイトのEDCが、その順序で含まれている。
本発明によれば、さらに代替的又は追加的に、さらに好ましくは、上記再生阻止セルは、使用されるストリーミングメディア規格(例えば、MPEG規格)に準拠しないデータ、及び/又は、コンテンツセル内に格納された再生コンテンツの置換を行うデータ、及び/又は、例えば、広告コンテンツ等、隣接するコンテンツセル内に格納されたコンテンツに関連しないコンテンツを追加するデータ、及び/又は、コンテンツセル内に格納された再生オーディオ及び/又はビデオコンテンツを視聴に堪えないように変更するデータを含んでいる。
このようにして、コピー/リッピング装置又はソフトウェアにより機能するコピーが生成されるような印象を与えることが可能であるが、そのコピーは、例えば、スクランブルされたコンテンツ及び/又は追加的に広告を含んだコンテンツのみを再生するので、コピーにより発生する利益の損失は、広告を介して発生する追加的利益により補償される。
したがって、本発明は、一般的に、元の記録担体のアクセス中には一般的に表示されず、また、一般的にアクセス不可能な少なくとも1つの広告を含むことにより、記録担体のコピーにも収入を発生するためのビジネスモデルを可能とする。これは、ナビゲーションデータ、特にナビゲーションデータが、これらの広告周辺をナビゲートするからである。なお、これは、一般的にはコピー処理中に連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのコピーストリーム、例えば、ビデオストリーム及び対応するすべてのオーディオストリームに自動的に含まれる。この場合、コピーのユーザは、少なくとも1つの広告を目にすることにより、コピーコンテンツの使用許諾料を「支払っている」とみなされる。特に、この少なくとも1つの広告を含めることは、上述の一般的なアクセス方式を用いる限りコピーソフトウェア又はハードウェアとは独立して機能する。すなわち、元の記録担体で使用可能ではない追加コンテンツを含む特殊なコピーソフトウェア又はハードウェアをコピーした記録担体にインストールしなくてよい。
本発明によれば、さらに代替的又は追加的に、好ましくは、上記少なくとも1つの再生阻止セルは、連結されたコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームでインタリーブされた、連結された再生阻止セルからなるストリームであるが、連結セルからなるインタリーブされたストリームは、1つの再生パスを与え、連結された再生阻止セルに対応する再生パスは、上記タイプの記録担体専用の再生装置ではアクセスされない。
本発明によれば、さらに代替的又は追加的に、好ましくは、上記ナビゲーションデータは、コンテンツセルシーケンスとして定義される、少なくとも1つのプログラムからなるプログラムチェーンのプリコマンド及び/又はポストコマンド、あるいは、プログラム内のセルコマンドに配置される分岐(Branch)コマンド(例えば、リンク及びジャンプコマンド)を有している。
本発明に係る記録担体及び記録担体にコピープロテクションを与える方法について上述のように定義した、本発明に係るすべての好ましい特徴は、単独又は任意の組み合わせで、本発明に係る記録担体のコピー方法、及び、上述のようなビジネス方式にも適用可能である。
本発明に係るコンピュータプログラム製品は、コンピュータ、デジタル信号プロセッサ等において実行されたときに、上述のような方法ステップを行うように構成されたコンピュータプログラム手段を備える。
本発明に係るコンピュータにより読取可能な記憶手段は、上述のようなコンピュータプログラム製品を格納する。
本発明をより理解するため、また、本発明、その特徴、目的、利点をさらに説明するため、本発明の例示的な好ましい実施形態について、図面を参照しながら具体例を用いて詳細に説明する。
以下における本発明の例示的な一実施形態の説明では、本発明の原理を明確にする手段としてDVDビデオ仕様を用いる。なお、上述のように、本発明はこのフォーマットに限定されない。本発明は、同様の既存のデータフォーマット又は将来的なデータフォーマットにも適用できる。
DVDビデオメディアについての関連仕様として、読出専用ディスク用のDVD仕様がある(読出専用という名称であるが、この仕様はDVDレコーダブルメディアにも適用できる)。この仕様は3部からなる。
第1部:物理的仕様
第2部:ファイルシステム仕様
第3部:ビデオ仕様
物理的仕様(第1部)は、ディスクの機械的及び光学的パラメータ(サイズ、質量、反射率等)、及び、データが記録される方法を定めている。データは、小さいピットからなる単一のスパイラルトラックに記録される。これらのピット間の平面領域はランドと呼ばれている。情報領域はセクタに細分化され、各セクタは一定量のデータを表す。
エンコード処理は、2048バイトのユーザデータから開始する。エンコードの間、識別データと著作権管理データをユーザデータセクタに追加する。エラー検出符号(error detection code:EDC)を計算し、この拡大されたセクタに追加する。この段階の後、セクタは2064バイトの大きさである。次の段階で、セクタをスクランブルする。その後、続く16個のスクランブルされたセクタによりECCブロックを形成する。ECCブロックについてエラー訂正符号を計算する。エンコード処理の最終段階で、EFM+変調方法を用いてセクタをエンコードする。
ファイルシステム仕様(第2部)は、DVDメディアの容量とファイル構造を定めている。このフォーマットは「UDFブリッジ」と呼ばれ、ISO/IEC13346規格に基づいている。このフォーマットは、OSTAユニバーサルディスクフォーマット(UDF)仕様及びISO9660規格に準拠するものである。
ビデオ仕様(第3部)は、動画コンテンツに対する第1部及び第2部の適用を定めている。この部分は、他のアプリケーションについての対応する仕様、例えば、高品位オーディオディスク用の仕様により置き換えてもよい。
DVD仕様は、幾つかの他の規格に言及している。ビデオエンコードの場合、MPEG規格が言及される。MPEG規格は、プレゼンテーションデータのためのデータフォーマット及びデータ圧縮方法を定めている。DVD仕様の第3部は、さらに、ナビゲーションデータを定めている。ナビゲーションデータは多数の追加的な特徴を可能にする。例えば、
−マルチオーディオトラック(例えば、多言語)
−サブタイトル
−種々のカメラアングル
−多層式シームレス分岐
−ペアレンタルロック(親、保護者によるロック)
−メニュー
がある。
上述のように、ナビゲーションデータを用いて、特に本発明に係るコピープロテクション方式を用いて、多数のさらなる追加的な特徴を実現することができる。
一般的に、上述のように、本発明はデータアクセス及び使用法の違いを利用するものである。DVDについては特に以下のデータアクセス及び使用方式が識別されている。すなわち、一般的なDVDビデオ再生装置、例えば、家庭用電子プレーヤ又はDVDプレーヤソフトウェアにて、DVDビデオコンテンツの再生をしているときは、タイプa)であり、リッピングを行っているとき、すなわち、コンピュータのハードディスクドライブにコンテンツを転送しているときは、タイプb)である。なお、リッピングについては、以下、コピー、又は、リッピング/コピーソフトウェアを用いた記録可能な記録担体へのコンテンツのコピーとも呼ぶ。
タイプa)は、DVDビデオ仕様の各詳細事項に当てはまるわけではないが、DVD仕様により意図されるようにナビゲーションデータを使用することを特徴としている。タイプb)は、ナビゲーションデータの大部分を無視することを特徴としている。
本発明の、上述の例示的な好ましい実施形態によれば、タイプa)とタイプb)のデータ使用法の違いを用いて、
−DVDビデオコンテンツのリッピング/コピーを困難又は不可能にする、及び/又は、
−コピーされたコンテンツのエンターテインメント価値を低下させる。
DVDビデオコンテンツのリッピング/コピーを困難又は不可能にする1つの方法は、1つ以上のDVDセクタを、物理的仕様(第1部)に準拠しないように変更することである。これは、以下の方法により行うことができる。
−EFM+符号化の規則に意図的に違反する、及び/又は、
−誤ったECCデータ(PI、PO)を意図的に設定する、及び/又は、
−誤ったEDC、ID、CPR_MAI又はIEDデータを意図的に設定する、及び/又は、
−例えば、周期的リファレンス等の不正なUDFファイルシステムデータを意図的に追加/設定する。
DVDビデオコンテンツのエンターテインメント価値を低下させる方法としては以下の方法がある。
−MPEG規格に準拠しないデータを意図的に設定する、及び/又は、
−ビデオコンテンツの部分を置換する、及び/又は、
−例えば、広告コンテンツ等、追加コンテンツを追加する、及び/又は、
−オーディオ及び/又はビデオコンテンツを視聴に堪えないように変更する。
本発明の例示的な好ましい実施形態では、ナビゲーションデータによるタイプa)の再生中の減損を防止する。ナビゲーションデータは、変更されたセクタ及びエンターテインメント価値が低下したビデオコンテンツを除外するために使用される。
タイプa)の再生中に変更された領域を除外するのに使用することができる方法が幾つかある。これらの領域のうち、1つは記録担体のコピープロテクションを行うのに十分であるが、これらはバイパス領域とも呼ばれる。
この方法の一具体例は、ナビゲーションデータの一部を構成するナビゲーションコマンドを使用することである。特に分岐コマンドは、ビデオコンテンツの部分を除外するのに使用することができる。
図1は、タイプa)の再生中には達しないが、タイプb)のアクセス中には通常達する領域を作成する、すなわち、いわゆるバイパス領域を作成する分岐コマンドの適用例を示す。
DVDビデオ仕様は、プログラムチェーン1、プログラム2及びセル3の概念を定めている。セル3は、ビデオオブジェクトストリームにおけるアドレス可能な最小単位である。プログラム2はセル3のシーケンスであり、通常は映画のチャプタを形成するのに用いられる。プログラムチェーン1はプログラム2の集合である。図1(a)に示す具体例では、プログラムチェーン1は、第1〜第3のセル3a、3b、3cからなる第1のプログラム2により構成されている。プログラムチェーン1内では、一連のナビゲーションコマンド4を、プログラム2の開始部及び終了部とプログラム2内に付加することができる。これらのナビゲーションコマンド4を、プリコマンド4a、ポストコマンド4b及びセルコマンド4cと呼ぶ。
タイプa)の再生中に除外されるプログラムチェーン1又はプログラム2内の領域、すなわち、バイパス領域を作成するには、図1(b)に示すように、第1の追加セル5aを第1のセル3aの前に挿入し、第2の追加セル5bを第2のセル3bの前に挿入し、第1の分岐コマンドをプリコマンド4a内に設定し、第2の分岐コマンドをセルコマンド4c内に設定すればよい。第1の分岐コマンドのターゲットアドレスは、元のプログラム2の第1のセル3aに設定され、第2の分岐コマンドのターゲットアドレスは、元のプログラム2の第2のセル3bに設定される。プリコマンド4aは、プレーヤに第1のセル3aにてプログラム2の再生を開始させ、追加セル5aにはアクセスさせない。セルコマンド4cは、プレーヤに第2のセル3bにてプログラム2の第1のセル3a後の再生を続けさせ、追加セル5bにはアクセスさせない。
また、追加(再生阻止)セル5a、5bは、それぞれ第1のセル3a及び第2のセル3bの前に物理的に挿入されている。したがって、リッピング/コピーを困難又は不可能にするために使用することができる。あるいは、コンテンツのエンターテインメント価値を低下させるために使用することができる。これは、リッピング/コピーソフトウェアは、一般的にナビゲーションデータを使用せず、プログラム2の各セルのリニアなアクセス、すなわち、図示の具体例では、第1の追加セル5a、第1のセル3a、第2の追加セル5b、第2のセル3b、第3のセル3cの順序でリニアなアクセスを行うからである。このようなリニアなアクセスの結果、それに対応するコピー及び再生となる。
また、プログラムチェーン1は、コピー/リッピングソフトウェアによりリニアにアクセスされる。このため、意図した再生順序に合致しない順序で、かつ、意図した再生順序が確保されるようにポストコマンド4bを用いて、オリジナルのプログラムチェーン1を物理的に配置することにより、コピーのエンターテインメント価値を低下させることも可能である。そして、プログラムチェーン1をコピーし、オリジナルに物理的に配置されたような順序でコピーを再生する。
プログラム2及び/又はセル3についても、このようなノンリニアな配置で同じ効果が可能である。この場合、プリコマンド、ポストコマンド、セルコマンド以外の相対的アドレス付加メカニズムを用いればよい。
ナビゲーションコマンドの使用は、バイパス領域を作成するための1つの選択肢に過ぎない。第2の選択肢として、DVDビデオ仕様に定義されるようなインタリーブ構造の使用がある。これらのインタリーブ構造の目的は、平行の再生パスを可能にし、再生パス間のシームレスな変更の可能性を得ることである。インタリーブ構造は、例えば、以下のように用いられる。
−言語クレジット
−ペアレンタルレベル
−マルチアングル
図2は、インタリーブされたプレゼンテーションデータを示す。インタリーブブロック6は、平行な再生パス7、8を有するプレゼンテーションデータにおける領域である。インタリーブブロックは、一連のインタリーブユニット(ILVU)、ここでは、それぞれ、第1の再生パス7の第1〜第3のILVU7a、7b、7c及び第2の再生パス8の第1〜第3のILVU8a、8b、8cにより構成されている。各ILVU7a、7b、7c、8a、8b、8cは、再生パス7、8の一部である。再生パス7、8のILVU7a、7b、7c、8a、8b、8cは、交互に連続して混在する。すなわち、第2の再生パスの第1のILVU8a、第1の再生パスの第1のILVU7a、第2の再生パスの第2のILVU8b、第1の再生パスの第2のILVU7b、第2の再生パスの第3のILVU8c、第1の再生パスの第3のILVU7cの順である。インタリーブブロック6は、ユーザに見えないようにして使用することができる。このため、追加再生パスをバイパス領域として使用することができる。すなわち、専用アクセス中にユーザにより選択可能ではないが、視認可能であり、コピー/リッピングソフトウェア又はハードウェアについて判別可能ではない。
バイパス領域を作成する第3の具体例は、DVDビデオナビゲーションデータが相対的なセクタアドレスによりデータを参照するということを利用する。タイプa)の再生装置は、ルートナビゲーションデータファイルを読み出さなければならない。残りのプレゼンテーション及びナビゲーションデータは、参照されたセクタを直接的に読み出すことにより、読み出すことができる。
タイプa)の再生中、多くの場合、より多くのセクタが読み出される、及び/又は、追加セクタが読み出されるようにファイルシステムデータを変更することができる。
図3は、この考え方の適用例を示す。タイプa)の再生装置のアクセス中、セクタは特定順序で読み出される。特に、記録担体にアクセスするドライブに記録担体が挿入された後、最初にリードインエリア9がアクセスされ、その後、第1のステップS1にて、ボリューム記述部10へのジャンプが行われ、ボリューム記述部10が読み出される。そして、続く第2のステップS2で、パーティション記述部11へのジャンプが行われ、パーティション記述部11が読み出される。その後、次の第3のステップS3で、ルートディレクトリ12へのジャンプが行われ、ルートディレクトリ12にアクセスする。ルートディレクトリ12のアクセス後、第4のステップS4にて、ディレクトリ13へのジャンプが行われ、ディレクトリ13にアクセスする。ディレクトリ13のアクセスにより、第5のステップS5におけるファイル14への相対的ジャンプと、その後のファイルへのアクセスが可能になる。続くすべてのファイルアクセスも、既に使用可能な情報、すなわち、現在又は過去のファイル又はディレクトリのアクセスから得られた情報に依存した相対的な方法で行われる。
タイプb)のデータアクセスは、場合によっては、追加セクタを読み出す、及び/又は、追加セクタを読み出すように強制することができる。これらの追加セクタは、通常のタイプa)アクセスのバイパス領域を構成する。図示の具体例では、第1〜第5のステップS1〜S5とそれに続くアクセスが、タイプb)アクセス中に行われる。しかし、ディレクトリ13のアクセスは、コピーメカニズムに対して、さらなるファイル15に追加的にアクセスするように指示する。そうでないと、コピーメカニズムは不完全なコピーを作成してしまうからである。このため、コピーメカニズムは、第5のジャンプS5の後にさらなるファイル15への第6のジャンプS6を行い、そのアクセスを可能にする。
追加セクタの読出しを強制するのに使用できるデータ構造は、周期的読出しのデータ構造である、及び/又は、周期的読出しを引き起こす。
・ISO9660データ、ジョリエ(Joliet)データ
・拡張UDFデータ
−UDFボリューム/パーティションデータ(すなわち、2つ以上のボリューム及び/又は2つ以上のパーティション)
−仮想アドレステーブル
−スペア管理データ
・特定の読出装置により使用されるプレゼンテーションデータ
例えば、マイクロソフトのオペレーティングシステムの場合、
−隠れファイル
−COFFフォーマット実行可能ファイルにおけるアイコンリソース
−ディスクロゴ
−オートラン・inf(autorun.inf)ファイル
MacのOSの場合、
−リソースフォーク
バイパス領域を作成する第4の具体例として、ファイルシステムデータの配置を利用する、すなわち、ファイルシステムデータのリンク付けを利用する。バイパス領域は、例えば、リードイン9とボリューム記述部10との間、ボリューム記述部10とパーティション記述部11との間、パーティション記述部11とルートディレクトリ12との間、ルートディレクトリ12とディレクトリ13との間、及び/又は、ディレクトリ13と第1のファイル14との間に配置されているが、好ましくは、1つ以上のセクタからなり、その1つ以上のセクタがアクセスされると記録担体のアクセスが中止されるようなセクタからなる。このようなバイパス領域は、例えば、上述のバイパス領域を作成する第3の具体例を克服するため、例えば、ビデオストリームの開始部についての特定のマーカが見つかるまで、ディスクの開始部から順にプレゼンテーションデータをサーチする、すなわち、ディスクの全セクタを連続して読み出すようなコピーソフトウェア及び/又はハードウェアによるディスクのコピーを防止する。図3は、このタイプのバイパス領域の具体例として、ボリューム記述部10とパーティション記述部11との間に配置された不良セクタ16を示す。
専用再生装置による再生中には達しないが、よりリニアなアクセスのときには通常達する領域を作成する分岐コマンドの適用例を示す図である。 インタリーブされたプレゼンテーションデータとそのアクセス方法を示す図である。 ファイルシステムセクタアクセスの方法を示す図である。 ECCブロックの構造を示す図である。 データセクタの構造を示す図である。

Claims (15)

  1. コンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームを代表するデータ担体上格納データを有するデータ担体において、
    上記コンテンツセルはナビゲーションデータに従って連結され、
    少なくとも1つの前記ナビゲーションデータおよび上記コンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームは、前記ナビゲーションデータを考慮しないコピーモードで上記データ担体上の上記データにアクセスするとデータアクセスの妨害が生じるよう配列され、また、前記ナビゲーションデータを考慮した再生モードで上記データ担体上の上記データにアクセスするとデータアクセスの妨害が生じないよう配列される、前記データ担体において、
    連結されたコンテンツセルの前又は後に物理的に配置された少なくとも1つの再生阻止セルを備え、前記再生阻止セルは、連結されたコンテンツセルがアクセスされる際、前記再生モードにおいては前記再生阻止セルが迂回されるように、一方、コピーモードにおいては連結されたコンテンツセル及び前記再生阻止セルがアクセスされるように配列されることを特徴とするデータ担体。
  2. 上記少なくとも1つの再生阻止セルは、連結されたコンテンツセルがアクセスされると、前記再生モードに従って動作する標準再生装置が、前記少なくとも1つの再生阻止セルを除外し、また、前記コピーモードに従って上記データ担体にアクセスする非標準再生装置が、連結されたコンテンツセルのみならず前記少なくとも1つの再生阻止セルとにアクセスする、ように配列されることを特徴とする請求項1記載のデータ担体。
  3. 前記再生阻止セルがアクセスされた場合には、再生が妨害される、または上記データ担体上の上記コンテンツセル内に元々格納されていた再生コンテンツの再生品質が低下すること、を特徴とする請求項1または2記載のデータ担体。
  4. 前記再生阻止セルは、
    EFM+符号化の規則に違反することと、
    PI及び/又はPOに誤ったECCデータを設定することと、
    誤ったEDC、ID、CPR_MAI、及び/又はIEDデータを設定することと、
    不正なUDFファイルシステムデータの追加と、
    不正なUDFファイルシステムデータの設定と
    を含むグループの少なくとも一つによって、上記データ担体上に格納されるデータがDVDの物理的仕様に合致しないようにするデータを含むこと、を特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載のデータ担体。
  5. 前記再生阻止セルは、
    上記データ担体に適したストリーミングメディア規格に準拠しないデータと、
    上記コンテンツセル内に格納された再生コンテンツの置換を行うデータと、
    隣接するコンテンツセル内に格納された上記コンテンツに関連しないコンテンツを追加するデータと、
    隣接するコンテンツセル内に格納された広告コンテンツを追加するデータと、
    上記コンテンツセル内に格納された上記コンテンツを、再生品質が低下するように変更するデータと
    を含む少なくとも1つのグループのデータを含むこと、を特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載のデータ担体。
  6. 前記少なくとも1つの再生阻止セルは、コンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームでインタリーブされた、連結されたコンテンツセルからなるストリームであること、
    を特徴とし、
    上記連結されたセルからなるストリームの各々は、1つの再生パスを与え、上記連結された再生阻止セルに対応する上記再生パスは、前記再生モードに従って上記データ担体にアクセスする標準再生装置にアクセスされない、
    請求項1乃至5のいずれか1項記載のデータ担体。
  7. コンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームを代表するデータ担体上格納データを有するデータ担体にコピープロテクションを与える方法において、
    上記コンテンツセルはナビゲーションデータに従って連結され、
    少なくとも1つの前記ナビゲーションデータおよび上記コンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームは、前記ナビゲーションデータを考慮しないコピーモードで上記データ担体上の上記データにアクセスするとデータアクセスの妨害が生じるよう配列され、また、前記ナビゲーションデータを考慮した再生モードで上記データ担体上の上記データにアクセスするとデータアクセスの妨害が生じないよう配列され、
    連結されたコンテンツセルの前又は後に物理的に配置された少なくとも1つの再生阻止セルを与え、前記再生阻止セルは、連結されたコンテンツセルがアクセスされる際、前記再生モードにおいては前記再生阻止セルが迂回されるように、一方、前記コピーモードにおいては連結されたコンテンツセル及び前記再生阻止セルがアクセスされるように、配列されることを特徴とする方法。
  8. 連結されたコンテンツセルがアクセスされると、前記再生モードに従って動作する標準再生装置が、前記少なくとも1つの再生阻止セルを除外し、また、前記コピーモードに従って上記データ担体にアクセスする非標準再生装置が、連結されたコンテンツセルのみならず前記少なくとも1つの再生阻止セルとにアクセスするように、上記少なくとも1つの再生阻止セルを構成することを備えること、を特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 前記再生阻止セルのアクセスが、再生を禁止する、または上記データ担体上の上記コンテンツセル内に元々格納されていた再生コンテンツの再生品質が低下するように、前記再生阻止セルからコンテンツを選択するステップを備えること、を特徴とする請求項7または8記載の方法。
  10. EFM+符号化の規則に違反することと、
    PI及び/又はPOに誤ったECCデータを設定することと、
    誤ったEDC、ID、CPR_MAI、及び/又はIEDデータを設定することと、
    不正なUDFファイルシステムデータの追加と、
    不正なUDFファイルシステムデータの設定と
    のうち少なくとも1つのグループにより、上記記録担体上に格納されたデータがDVDの物理的仕様に合致しないという効果を有する前記再生阻止セルにデータを挿入するステップを有すること、を特徴とする請求項7〜9のいずれか1項記載の方法。
  11. 上記データ担体に適したストリーミングメディア規格に準拠しないデータと、
    上記コンテンツセル内に格納された再生コンテンツの置換を行うデータと、
    隣接するコンテンツセル内に格納された上記コンテンツに関連しないコンテンツを追加するデータと、
    隣接するコンテンツセル内に格納された広告コンテンツを追加するデータと、
    上記コンテンツセル内に格納された再生コンテンツを、再生の質が低下するように変更するデータと
    を含む少なくとも1つのグループのデータを含む前記再生阻止セルにデータを挿入するステップを有すること、を特徴とする請求項7〜10のいずれか1項記載の方法。
  12. ナビゲーションデータを用いて、前記コンテンツセルのリンク付け、プログラムチェーンの少なくとも1つのプリコマンドおよびポストコマンドに配置され、プログラムチェーンが少なくとも1つのプログラムを含む、またはプログラム内のセルコマンドに配置され、プログラムがコンテンツセルシーケンスとして定義される分岐コマンドを与えるステップを有すること、を特徴とする請求項7〜11のいずれか1項記載の方法。
  13. 連結された再生阻止セルのストリームをコンテンツセルからなる少なくとも1つのストリームで構成する前記少なくとも1つの再生阻止セルをインタリーブするステップを有し、
    上記連結されたセルからなるストリームの各々は、1つの再生パスを与え、
    上記連結された再生阻止セルに対応する再生パスは、前記再生モードに従って上記データ担体にアクセスする再生装置によってアクセスされない、ことを特徴とする請求項7〜12のいずれか1項記載の方法。
  14. コンピュータ又はデジタル信号プロセッサによって実行されたときに、請求項7乃至13のいずれか1項に定義されるステップを行うように構成されたプログラム手段を備えることを特徴とするコンピュータプログラム。
  15. コンピュータにより読取可能な記憶手段において、請求項14記載のコンピュータプログラムを格納することを特徴とする記憶手段。
JP2006537072A 2003-10-31 2004-06-09 Dvdのコピープロテクション Expired - Fee Related JP4934429B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03024894A EP1528557B1 (en) 2003-10-31 2003-10-31 DVD copy protection
EP03024894.2 2003-10-31
PCT/EP2004/006268 WO2005050638A1 (en) 2003-10-31 2004-06-09 Dvd copy protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511021A JP2007511021A (ja) 2007-04-26
JP4934429B2 true JP4934429B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=34400494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537072A Expired - Fee Related JP4934429B2 (ja) 2003-10-31 2004-06-09 Dvdのコピープロテクション

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8356355B2 (ja)
EP (3) EP1914747A3 (ja)
JP (1) JP4934429B2 (ja)
CN (2) CN1871653B (ja)
AT (1) ATE381761T1 (ja)
DE (1) DE60318212T8 (ja)
WO (1) WO2005050638A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0403719D0 (en) * 2004-02-19 2004-03-24 Macrovision Europ Ltd Improvements in or relating to the defeat of the copy protection of optical discs
US8059937B2 (en) 2004-02-19 2011-11-15 Rovi Solutions Corporation Relating to the copy protection of optical discs
US20060200590A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Pereira David M System and method for managing optical drive features
EP1734525A1 (en) 2005-06-13 2006-12-20 Sony DADC Austria AG Method for converting non copy protected data into copy protected data
US8046837B2 (en) * 2005-08-26 2011-10-25 Sony Corporation Information processing device, information recording medium, information processing method, and computer program
US7761927B2 (en) * 2005-09-21 2010-07-20 Rovi Solutions Limited Apparatus and method for monitoring and controlling access to data on a computer readable medium
US7818586B2 (en) * 2005-11-11 2010-10-19 Computer Associates Think, Inc. System and method for data encryption keys and indicators
EP1818924A1 (en) 2006-02-08 2007-08-15 Sony DADC Austria AG Optical disc
JP4321553B2 (ja) 2006-06-14 2009-08-26 ソニー株式会社 光記録装置および光記録媒体の記録方法
US7609944B2 (en) * 2006-07-05 2009-10-27 Macrovision Corporation Copy protection of optical discs
US8620145B2 (en) * 2006-09-06 2013-12-31 Corel Corporation, Inc. Methods, system and mediums for use in protecting content
JP2008159117A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Victor Co Of Japan Ltd データ記録媒体
ES2288432B1 (es) * 2007-02-15 2009-04-01 Sonopress Ibermemory S.A. Procedimiento de grabacion.
FR2913522A1 (fr) * 2007-03-06 2008-09-12 Vincent Lorphelin Dvd a acces controle.
US8254761B2 (en) 2007-03-07 2012-08-28 Rovi Solutions Corporation Copying digital content by emulating playing of a recording medium by a player
US8375461B2 (en) * 2007-03-14 2013-02-12 Rovi Solutions Corporation Apparatus for and a method of copy-protecting a content carrying recording medium
US8189998B2 (en) * 2008-01-16 2012-05-29 Rovi Solutions Corporation Apparatus for and a method of copy-protecting a content carrying recording medium
GB2457482B (en) * 2008-02-14 2012-10-03 Fortium Technologys Ltd Copy protection system for optical discs
US20090217388A1 (en) * 2008-02-27 2009-08-27 Macrovision Corporation Apparatus for and a method of copy-protecting a content carrying recording medium
EP2506259A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-03 Sony Corporation Method and devices for copy protection, copy protected record carrier

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2747268B2 (ja) 1995-01-30 1998-05-06 株式会社東芝 ナビゲーションデータに従ってデータを再生する方法及びその装置、ナビゲーションデータを備えたデータを記録媒体に記録する方法及びその装置
CA2168327C (en) * 1995-01-30 2000-04-11 Shinichi Kikuchi A recording medium on which a data containing navigation data is recorded, a method and apparatus for reproducing a data according to navigationdata, a method and apparatus for recording a data containing navigation data on a recording medium.
JP2857126B2 (ja) 1995-01-30 1999-02-10 株式会社東芝 光ディスクへの再生データの記録方法及び記録装置
US5999698A (en) * 1996-09-30 1999-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Multiangle block reproduction system
US5787068A (en) * 1996-11-07 1998-07-28 Imation Corp. Method and arrangement for preventing unauthorized duplication of optical discs using barriers
DE69836342T2 (de) * 1997-09-17 2007-10-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Optische Platte, rechnerlesbares Aufzeichnungsmedium das ein Schnittprogramm speichert, Wiedergabegerät für die optische Platte und rechnerlesbares Aufzeichnungsmedium das ein Wiedergabeprogramm speichert
JP3652341B2 (ja) 1998-02-27 2005-05-25 株式会社オプトウエア 光情報記録装置および光情報再生装置
JP3383580B2 (ja) * 1998-05-15 2003-03-04 株式会社東芝 情報記憶媒体と情報記録再生装置と方法
JP3356691B2 (ja) * 1998-07-07 2002-12-16 株式会社東芝 情報記録媒体とその記録方法及び再生方法
ES2151452B1 (es) * 1999-04-20 2001-07-16 Sonopress Ibermemory S A Procedimiento de grabacion y lectura de cd-rom para evitar su copia.
JP3376314B2 (ja) * 1999-05-12 2003-02-10 株式会社東芝 デジタル映像情報媒体、デジタル映像情報記録再生装置およびデジタル映像情報処理方法
US6594761B1 (en) * 1999-06-09 2003-07-15 Cloakware Corporation Tamper resistant software encoding
CA2348769A1 (en) 1999-09-01 2001-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data copyright protection system
GB0003530D0 (en) 2000-02-15 2000-04-05 Dilla Limited C The copy protection of digital audio compact discs
JP4003155B2 (ja) 2000-06-07 2007-11-07 株式会社リコー 光情報記録装置と光情報再生記録装置および光情報処理方法
US7486790B1 (en) * 2000-06-30 2009-02-03 Verification Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling access to storage media
JP4366845B2 (ja) * 2000-07-24 2009-11-18 ソニー株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法、並びにプログラム提供媒体
CN1273982C (zh) * 2000-07-28 2006-09-06 麦克罗维西恩欧洲公司 光盘复制保护的方法
JP2002093058A (ja) 2000-09-20 2002-03-29 Toshiba Corp 信号処理方法及び装置と情報記録媒体
ES2180411B1 (es) * 2001-02-23 2004-06-01 Mpo Iberica, S.A. Sistema de proteccion anti-copia para cd rom y/o dvd rom.
KR100406630B1 (ko) 2001-03-13 2003-11-20 엘지전자 주식회사 데모용 데이터의 기록 및 재생방법과, 그에 따른 기록매체
JP2003006981A (ja) 2001-06-15 2003-01-10 Ricoh Co Ltd 情報記録再生装置
JP3593076B2 (ja) 2001-09-17 2004-11-24 株式会社東芝 デジタル情報記録再生ディスク、方法および装置
GB0124723D0 (en) 2001-10-15 2001-12-05 Macrovision Corp Improvements in or relating to the copy protection of optical discs
JP3692068B2 (ja) 2001-12-10 2005-09-07 株式会社東芝 録画再生装置及び記録メディア検査方法
JP2003187459A (ja) 2001-12-19 2003-07-04 Sony Corp ディスク記録媒体
JP2003243993A (ja) 2002-02-20 2003-08-29 Sony Corp データ記録媒体、データ記録方法および装置、データ再生方法および装置、データ送信方法およびデータ受信方法
EP1500104A2 (en) 2002-04-18 2005-01-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of copy detection and protection using non-standard toc entries
US7353402B2 (en) * 2002-06-28 2008-04-01 Microsoft Corporation Obtaining a signed rights label (SRL) for digital content and obtaining a digital license corresponding to the content based on the SRL in a digital rights management system
US7409702B2 (en) * 2003-03-20 2008-08-05 Sony Corporation Auxiliary program association table
GB2402543B (en) * 2003-06-05 2006-06-21 Zootech Ltd Obscuring data in an audiovisual product
US8059937B2 (en) * 2004-02-19 2011-11-15 Rovi Solutions Corporation Relating to the copy protection of optical discs
US20060182418A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-17 Yoichiro Yamagata Information storage medium, information recording method, and information playback method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1914748A2 (en) 2008-04-23
CN102157170B (zh) 2014-02-12
ATE381761T1 (de) 2008-01-15
JP2007511021A (ja) 2007-04-26
WO2005050638A1 (en) 2005-06-02
EP1528557A1 (en) 2005-05-04
CN1871653B (zh) 2012-07-11
DE60318212D1 (de) 2008-01-31
EP1914748A3 (en) 2013-12-11
EP1914747A2 (en) 2008-04-23
CN1871653A (zh) 2006-11-29
US8356355B2 (en) 2013-01-15
EP1914747A3 (en) 2013-12-11
EP1528557B1 (en) 2007-12-19
DE60318212T2 (de) 2008-12-04
CN102157170A (zh) 2011-08-17
DE60318212T8 (de) 2009-04-02
US20070036356A1 (en) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934429B2 (ja) Dvdのコピープロテクション
KR100761595B1 (ko) 광디스크의 복사 방지에 대한 또는 그것과 관련된 개선
KR100687383B1 (ko) 광디스크의 복사 방지에 대한 또는 그것과 관련된 개선
US20060023598A1 (en) Method and apparatus for protecting against copying of content recorded on optical recording media
US8649513B2 (en) Method for converting non copy protected data into copy protected data
JP2007526591A (ja) 光ディスクのコピープロテクション破りにおける、またはそれに関する改良
JP2010522950A5 (ja)
JP2010520573A (ja) コンテンツ担持記録媒体をコピープロテクトする装置および方法
JP2010521762A (ja) コンテンツを伝送する記録媒体のコピー防止を行うための装置とその方法
JP5031839B2 (ja) コンテンツを保護するときに使用する方法、システムおよび媒体
JP4531820B2 (ja) 複製防止構造を生成する情報記録装置および情報記録方法
WO2006005356A1 (en) Data carrier and method for manufacturig a copy-protected data carrier
GB2457482A (en) Copy protection system for optical discs
JP2008159117A (ja) データ記録媒体
TW200945323A (en) Apparatus for and a method of copy-protecting a content carrying recording medium
JP2010529579A (ja) 光ディスクのコピー保護の改良または光ディスクのコピー保護に関連する改良
KR20030093860A (ko) 고밀도 재생 전용 광디스크와, 그 광디스크의 암호화 기록및 재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080618

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091020

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees