JP4931224B2 - 二次電池電槽に成形される樹脂組成物 - Google Patents
二次電池電槽に成形される樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4931224B2 JP4931224B2 JP2007105141A JP2007105141A JP4931224B2 JP 4931224 B2 JP4931224 B2 JP 4931224B2 JP 2007105141 A JP2007105141 A JP 2007105141A JP 2007105141 A JP2007105141 A JP 2007105141A JP 4931224 B2 JP4931224 B2 JP 4931224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- secondary battery
- battery case
- resin composition
- block copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
[1] (a)プロピレン重合体部分の密度が0.905g/cm3以上、かつMFRが0.1〜5であるポリプロピレン系樹脂100重量部のマトリックス相に対して(b)分散相ポリマーが0.5〜10重量部の密度0.940g/cm3以上である高密度ポリエチレンからなる成分であって、(a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相が0.5〜5重量部以下のビニル芳香族化合物を主体とする少なくとも2個の重合体ブロックAと共役ジエン化合物を主体とする少なくとも1個の重合体ブロックBとからなるブロック共重合体を水素添加してなる水添ブロック共重合体(c)であることを特徴とする二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
[2] 分散相ポリマーである(b)成分が1〜7重量部であることを特徴とする[1]記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
[3] (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の結合したビニル芳香族化合物量が20〜70重量%であることを特徴とする[1]記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
[4] (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の結合したビニル芳香族化合物量が20〜70重量%であることを特徴とする[2]記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
[5] (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の水素添加する前の共役ジエン化合物の1,2−ビニル結合量と3,4−ビニル結合量の合計量が2〜90%であることを特徴とする[1]記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
[6] (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の水素添加する前の共役ジエン化合物の1,2−ビニル結合量と3,4−ビニル結合量の合計量が2〜90%であることを特徴とする[2]記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
[7] (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の水素添加する前の共役ジエン化合物がブタジエンであることを特徴とする[5]記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
[8] (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の水素添加する前の共役ジエン化合物がブタジエンであることを特徴とする[6]記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
[9] [1]記載の樹脂組成物を用いて電極およびセパレーターを直接収納する容器として成形加工された二次電池電槽。
[10] [2]記載の樹脂組成物を用いて電極およびセパレーターを直接収納する容器として成形加工された二次電池電槽。
[11] 二次電池電槽が密閉型二次電池電槽であることを特徴とする[9]記載の二次電池電槽。
[12] 二次電池電槽が密閉型二次電池電槽であることを特徴とする[10]記載の二次電池電槽に関するものである。
(a)成分のポリプロピレン系樹脂
(a−1)密度=0.910g/cm3、メルトフローレート(230℃,21.2N荷重:以下MFRと略)=0.4g/10分、分子量分布(Mw/Mn)=9.6のポリプロピレン樹脂
(a−2)密度=0.906g/cm3、MFR=2.5g/10分、分子量分布(Mw/Mn)=5.9のポリプロピレン樹脂
(a−3)密度=0.910g/cm3、MFR=9.0/10分、分子量分布(Mw/Mn)=10.3のポリプロピレン樹脂
(a−4)密度=0.902g/cm3、MFR=0.5g/10分、分子量分布(Mw/Mn)=6.2のポリプロピレン樹脂
(a−5)密度=0.908g/cm3、MFR=16.3g/10分、分子量分布(Mw/Mn)=6.1のポリプロピレン樹脂
(b−1)密度=0.957g/cm3、メルトフローレート(190℃,21.2N荷重:以下MFRと略)=0.16g/10分の高密度ポリエチレン
(b−2)密度=0.969g/cm3、MFR=5g/10分の高密度ポリエチレン
(b−3)密度=0.917g/cm3、MFR=0.3g/10分の低密度ポリエチレン
(c−1)ポリスチレン−水素添加されたポリブタジエン−ポリスチレンの構造を持ち、結合スチレン量が30%、ポリブタジエン部分のビニル結合量が45%、ポリブタジエン部の水素添加率が99.6 %、数平均分子量が51000の水添ブロック共重合体。
(c−2)ポリスチレン−水素添加されたポリブタジエン−ポリスチレンの構造を持ち、結合スチレン量が40%、ポリブタジエン部分のビニル結合量が38%、ポリブタジエン部の水素添加率が99.1%、数平均分子量が115000の水添ブロック共重合体。なお、物性の評価は次の通りに行った。
JIS K7129に準じ、厚さ1mmシートにて40℃の水蒸気透過度試験を実施し、水蒸気透過度〔g/(m2・24Hr)〕を測定した。
(2)Izod衝撃強度
ASTM D256に準じ、厚み3.2mmノッチ付き試験片を23℃にて衝撃強度〔J/m〕測定した。
(3)高温クリープ強さ
クリープ試験機(安田精機製作所(株)製、145−B−PC型)を用いて、幅4mm×厚み1mm×長さ70mmのダンベル片を用いて、チャック間40mm間に応力12.25MPa相当の荷重で、温度80℃の条件で、歪み伸度が20mmに到達する時間を測定した。
(4)ポリプロピレン系樹脂と分散相界面にある界面相の確認
四塩化ルテニウム等の重金属化合物を用いてサンプルを酸化染色し、ウルトラミクロトーム等で超薄切片を切り出し、その切片を透過型電子顕微鏡で観察して撮影し10000倍の写真にてマトリックスのポリプロピレン系樹脂と分散相との界面に存在する界面相に水添ブロック共重合体が存在するか否か確認した。
Claims (12)
- (a)プロピレン重合体部分の密度が0.905g/cm3以上、かつMFRが0.1〜5であるポリプロピレン系樹脂100重量部のマトリックス相に対して(b)分散相ポリマーが0.5〜10重量部の密度0.940g/cm3以上である高密度ポリエチレンからなる成分であって、(a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相が0.5〜5重量部以下のビニル芳香族化合物を主体とする少なくとも2個の重合体ブロックAと共役ジエン化合物を主体とする少なくとも1個の重合体ブロックBとからなるブロック共重合体を水素添加してなる水添ブロック共重合体(c)であることを特徴とする二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
- 分散相ポリマーである(b)成分が1〜7重量部であることを特徴とする請求項1記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
- (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の結合したビニル芳香族化合物量が20〜70重量%であることを特徴とする請求項1記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
- (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の結合したビニル芳香族化合物量が20〜70重量%であることを特徴とする請求項2記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
- (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の水素添加する前の共役ジエン化合物の1,2−ビニル結合量と3,4−ビニル結合量の合計量が2〜90%であることを特徴とする請求項1記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
- (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の水素添加する前の共役ジエン化合物の1,2−ビニル結合量と3,4−ビニル結合量の合計量が2〜90%であることを特徴とする請求項2記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
- (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の水素添加する前の共役ジエン化合物がブタジエンであることを特徴とする請求項5記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
- (a)成分と(b)成分との界面を形成する界面相の水添ブロック共重合体(c)の水素添加する前の共役ジエン化合物がブタジエンであることを特徴とする請求項6記載の二次電池電槽に成形される樹脂組成物。
- 請求項1記載の樹脂組成物を用いて電極およびセパレーターを直接収納する容器として成形加工された二次電池電槽。
- 請求項2記載の樹脂組成物を用いて電極およびセパレーターを直接収納する容器として成形加工された二次電池電槽。
- 二次電池電槽が密閉型二次電池電槽であることを特徴とする請求項9記載の二次電池電槽。
- 二次電池電槽が密閉型二次電池電槽であることを特徴とする請求項10記載の二次電池電槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007105141A JP4931224B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 二次電池電槽に成形される樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007105141A JP4931224B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 二次電池電槽に成形される樹脂組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002098474A Division JP3974438B2 (ja) | 2002-04-01 | 2002-04-01 | 二次電池電槽に成形される樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007191724A JP2007191724A (ja) | 2007-08-02 |
JP4931224B2 true JP4931224B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=38447663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007105141A Expired - Fee Related JP4931224B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 二次電池電槽に成形される樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4931224B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009176647A (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 二次電池用電槽及びこの電槽を有する二次電池 |
WO2016111305A1 (ja) * | 2015-01-08 | 2016-07-14 | 日本ゼオン株式会社 | ポリプロピレン系樹脂組成物及びポリプロピレン系樹脂成形体 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0711076A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-01-13 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 優れた剛性、耐熱性、表面硬度を有するプロピレン系重合体組成物 |
JP3525531B2 (ja) * | 1994-05-06 | 2004-05-10 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリプロピレン樹脂複合組成物 |
JPH08132468A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-28 | Mitsui Toatsu Chem Inc | ポリプロピレン製蓄電池電槽 |
JP4917211B2 (ja) * | 2000-04-26 | 2012-04-18 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 |
JP2002060562A (ja) * | 2000-06-05 | 2002-02-26 | Mitsubishi Engineering Plastics Corp | 樹脂組成物及びそれを用いた樹脂成形体 |
-
2007
- 2007-04-12 JP JP2007105141A patent/JP4931224B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007191724A (ja) | 2007-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0835908B1 (en) | Resin composition and resin composition for secondary battery jar | |
WO2013005806A1 (ja) | 樹脂組成物及びその製造方法 | |
US20190048108A1 (en) | Resin composition, method for producing resin composition, powdery mixture, bipolar plate for redox flow batteries and separator for fuel cells | |
US6610442B2 (en) | Resin composition and resin moldings using the same | |
US7153906B2 (en) | Resin composition for a battery case for secondary battery | |
JP4931224B2 (ja) | 二次電池電槽に成形される樹脂組成物 | |
JP2003253066A (ja) | 樹脂組成物およびその製法 | |
JP4001789B2 (ja) | 二次電池用樹脂組成物 | |
JP2002260604A (ja) | 二次電池電槽に成形される樹脂組成物 | |
US20060036032A1 (en) | Resin composition for a battery case for secondary battery | |
JP3974438B2 (ja) | 二次電池電槽に成形される樹脂組成物 | |
JP2004026891A (ja) | 密閉型二次電池電槽用樹脂組成物 | |
JP3563341B2 (ja) | 二次電池用電槽 | |
JP2000344974A (ja) | 耐油性の樹脂組成物 | |
JP3621019B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2966526B2 (ja) | 樹脂組成物及び二次電池電槽用樹脂組成物 | |
JP6706083B2 (ja) | 樹脂組成物の製造方法 | |
JP6185442B2 (ja) | 樹脂組成物及びその成形体 | |
JP3263007B2 (ja) | クリープ強さに優れた樹脂組成物およびその製法 | |
JP3761291B2 (ja) | 樹脂組成物およびその製法 | |
JP2002060562A (ja) | 樹脂組成物及びそれを用いた樹脂成形体 | |
JP4312452B2 (ja) | 樹脂組成物および二次電池電槽用樹脂組成物 | |
JP2003338266A (ja) | 密閉型二次電池電槽用樹脂組成物 | |
JP5134847B2 (ja) | 耐アルコール性成形材料及び成形品 | |
JP4739471B2 (ja) | ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120210 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4931224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |