JP4919226B2 - 電気二重層キャパシタ用分極性電極及びその製造方法 - Google Patents
電気二重層キャパシタ用分極性電極及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4919226B2 JP4919226B2 JP2007066819A JP2007066819A JP4919226B2 JP 4919226 B2 JP4919226 B2 JP 4919226B2 JP 2007066819 A JP2007066819 A JP 2007066819A JP 2007066819 A JP2007066819 A JP 2007066819A JP 4919226 B2 JP4919226 B2 JP 4919226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric double
- nonwoven fabric
- nickel
- nickel plating
- activated carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
本発明の集電体は多孔質不織布にニッケルめっき層及びクロムめっき層を順次積層してなる。
本発明の電気二重層キャパシタ用分極性電極は、上記集電体に、活性炭が充填されてなる。本発明の分極性電極は、多孔質不織布を集電体の支持体としているため、高強度性及び多孔性を有し、より多くの活性炭を充填することが可能となる。これにより、キャパシタを高容量化させることができる。
本発明のキャパシタは、本発明の分極性電極2枚を一対とし、これらの分極性電極の間にセパレータを配置し、さらにセパレータに電解液を含浸させたものである。
本発明の電気二重層キャパシタ用分極性電極の製造方法は、多孔質不織布に、導電性処理、電解ニッケルめっき処理及びクロムめっき処理を順次行った後、次いで、活性炭を充填することを特徴とする。
(不織布の作製)
不織布の材料として、ポリプロピレン繊維を芯成分とし、ポリエチレンを鞘成分とした芯鞘型繊維(平均繊維径約15μm、平均繊維長約50mm、ポリプロピレン成分は70重量%、ポリエチレン成分30重量%)を用いた。この芯鞘型繊維を用いて、湿式法により交絡処理を行い、多孔質不織布を作製した。作製した多孔質不織布の目付量は55g/m2、平均厚さは550μm、多孔度は約95vol%、孔径は15μm〜200μm(バブルポイント法により測定)であった。
この多孔質不織布1m2に、スパッタリング装置(アルバック社製)を用いてスパッタリング処理を行うことにより、ニッケルからなる導電性めっき層を被覆した。目付量は7g/m2とした。スパッタリングは、アルゴン雰囲気下、150℃で行った。
活性炭粉末(比表面積約2000m2/g、平均粒径約5μm)100重量部に導電助剤としてケッチェンブラック2重量部、バインダとしてポリフッ化ビニリデン粉末4重量部、溶媒としてN−メチルピロリドン15重量部を添加し、混合機で攪拌することにより活性炭ペーストを調製した。
得られた分極性電極2枚を直径14mmに打ち抜き、これら電極の間にセルロース繊維製セパレータ(厚み40μm、密度0.45g/cm3、多孔度70%)を設置した。この状態で180℃、5時間減圧下で乾燥した。次いで、ステンレススチール製スペーサを用いて、セルケースに収納し、非水系電解液(テトラエチルホスホニウムテトラフルオロボレートを1mol/l溶解したプロピレンカーボネート溶液)を、電極及びセパレータに含浸した。さらに、プロピレン製絶縁ガスケットを介してケース蓋を締めて封口することにより、試験用コイン型電気二重層キャパシタを作製した。作製したキャパシタは、直径が20mm、厚さが3.2mmであった。定格電圧は3.0Vとした。
集電体を、発泡状ニッケル(ニッケル量:400g/m2)とした以外は、実施例1と同様に電気二重層キャパシタを作製した。しかし、ニッケルの酸化及び腐食が著しく生じたため、キャパシタとしての特性が得られなかった。
集電体としてアルミニウム箔(厚さ25μm)を用い、実施例1と同様の活性炭ペーストを調製して、集電体の一方面に塗布した。しかし、活性炭がアルミニウム箔に付着しなかった。
実施例1及び比較例2のキャパシタをそれぞれ10個作製し、これら10個の単位面積当たりの静電容量、電極単位体積当たりの静電容量及び内部抵抗の平均値を測定した。この測定結果を表1に示す。
65℃の雰囲気中で3.0Vの電圧を6時間印加してエージングを行った後、25℃にして3.0Vを開始電圧として1mAの電流で放電を行い、初期状態の静電容量及び内部抵抗を測定した。次いで、65℃で2.7Vの電圧を印加しながら2000時間保持した。その後、25℃にして静電容量及び内部抵抗を測定した。この測定結果を表2に示す。
び内部抵抗の変化は小さい。したがって、実施例のキャパシタは、耐久性に優れていることが分かった。
実施例及び比較例のキャパシタにおいて、雰囲気温度45℃で0.5〜3.0Vの間で1mAの定電流による充放電サイクルを1万回繰り返し、1万サイクル後の放電容量及び内部抵抗を測定し、初期状態と比較した。その結果、実施例のキャパシタでは、単位面積当たりの静電容量の低下率は約15%、内部抵抗の増加率は18%であった。一方、比較例のキャパシタでは、単位面積当たりの静電容量の低下率は20%、内部抵抗の増加率は21%であった。これらから、実施例のキャパシタは充放電サイクル特性が優れていることが分かった。
Claims (6)
- 集電体に活性炭が充填されてなる電気二重層キャパシタ用分極性電極であって、
当該集電体が、多孔質不織布にニッケルめっき層及びクロムめっき層を順次積層してなる、
ことを特徴とする電気二重層キャパシタ用分極性電極であって、前記クロムめっき層の目付量が50〜300g/m2であり、ニッケルめっき層の目付量が15〜250g/m 2 である、電極。 - 前記多孔質不織布を構成する繊維がポリオレフィン系樹脂繊維である、請求項1に記載の電極。
- 前記多孔質不織布を構成する繊維の平均繊維径が10〜50μmである、請求項1又は2に記載の電極。
- 活性炭100重量部に対して導電助剤が0.2〜5重量部含まれている、請求項1〜3のいずれかに記載の電極。
- 多孔質不織布に、導電性処理、電解ニッケルめっき処理及びクロムめっき処理を順次行った後、活性炭を充填する工程、を備えた電気二重層キャパシタ用電極の製造方法であって、
前記クロムめっき層の目付量が50〜300g/m2であり、ニッケルめっき層の目付量が15〜250g/m 2 である、製造方法。 - 導電性処理が無電解ニッケルめっき処理又はニッケルスパッタリング処理である、請求項5に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007066819A JP4919226B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 電気二重層キャパシタ用分極性電極及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007066819A JP4919226B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 電気二重層キャパシタ用分極性電極及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008227380A JP2008227380A (ja) | 2008-09-25 |
JP4919226B2 true JP4919226B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=39845600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007066819A Expired - Fee Related JP4919226B2 (ja) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | 電気二重層キャパシタ用分極性電極及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4919226B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4973882B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2012-07-11 | 住友電気工業株式会社 | キャパシタ |
JP4973892B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2012-07-11 | 住友電気工業株式会社 | キャパシタ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3252868B2 (ja) * | 1993-02-10 | 2002-02-04 | エルナー株式会社 | 電気二重層コンデンサ用カーボン電極の製造方法 |
JPH08329952A (ja) * | 1995-05-29 | 1996-12-13 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 多孔性ニッケルめっき電極基板の評価方法及びこれを用いた多孔性ニッケルめっき電極基板 |
JP2959560B1 (ja) * | 1998-07-09 | 1999-10-06 | 松下電器産業株式会社 | アルカリ蓄電池用電極とその製造方法およびアルカリ蓄電池 |
DE10128970A1 (de) * | 2001-06-15 | 2002-12-19 | Fortu Bat Batterien Gmbh | Bei Normaltemperatur betreibbare, wiederaufladbare Batteriezelle |
JP2004319606A (ja) * | 2003-04-14 | 2004-11-11 | Taitsu Corp | 電気二重層キャパシタ |
JP2004335875A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 電気二重層キャパシタ用非水電解液 |
-
2007
- 2007-03-15 JP JP2007066819A patent/JP4919226B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008227380A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101036164B1 (ko) | 복합전극 및 이의 제조방법 | |
KR101031019B1 (ko) | 전이금속산화물 코팅층을 가지는 금속 전극의 제조 방법 및그에 의해 제조된 금속 전극 | |
CA2754051C (en) | Conductive sheet and electrode | |
JP4919225B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ用電極 | |
JPWO2008078777A1 (ja) | 塗布電極及び有機電解質キャパシタ | |
KR20170078774A (ko) | 그래핀 폼 또는 그래핀-유사 폼에 기초한 계층 복합 구조들 | |
JP2007019108A (ja) | リチウムイオンキャパシタ | |
JP4822554B2 (ja) | キャパシタ用発泡状ニッケルクロム集電体およびそれを用いた電極、キャパシタ | |
JP4973882B2 (ja) | キャパシタ | |
JP4694737B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ用電極体の製造方法 | |
JP4973892B2 (ja) | キャパシタ | |
JP2007067088A (ja) | リチウムイオンキャパシタ | |
JP2009176517A (ja) | 非水電解質二次電池用不織布状ニッケルクロム集電体及びそれを用いた電極 | |
JP2013008811A (ja) | キャパシタ用集電体およびそれを用いた電極、キャパシタ | |
JP5565114B2 (ja) | 金属多孔体を用いたキャパシタ | |
JP4919226B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ用分極性電極及びその製造方法 | |
WO2013146464A1 (ja) | 電極材料、及びこの電極材料を用いたキャパシタ、二次電池 | |
JP2010010364A (ja) | 電気二重層キャパシタ用分極性電極及びその製造方法 | |
JP2013143422A (ja) | リチウムイオンキャパシタ | |
KR102013173B1 (ko) | 울트라커패시터 전극용 조성물, 이를 이용한 울트라커패시터 전극의 제조방법 및 상기 제조방법을 이용하여 제조된 울트라커패시터 | |
KR101060288B1 (ko) | 복합전극 및 이의 제조방법 | |
JP4822555B2 (ja) | キャパシタ用不織布状ニッケルクロム集電体及びこれを用いた電極、キャパシタ | |
CN111128559B (zh) | 一种织物基金属/金属氢氧化物柔性复合材料的制备方法 | |
JP2011009608A (ja) | ニッケルアルミニウム多孔集電体およびそれを用いた電極、キャパシタ | |
JP2004319606A (ja) | 電気二重層キャパシタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20080812 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |