JP4918979B2 - 植物抜根機 - Google Patents
植物抜根機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4918979B2 JP4918979B2 JP2005310541A JP2005310541A JP4918979B2 JP 4918979 B2 JP4918979 B2 JP 4918979B2 JP 2005310541 A JP2005310541 A JP 2005310541A JP 2005310541 A JP2005310541 A JP 2005310541A JP 4918979 B2 JP4918979 B2 JP 4918979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digging
- remaining
- machine
- presser
- trunk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
- Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
また、前方に押し倒されていない残幹を掘り起こす際に、残幹が作業機の各所に当たると根の掘り上げの作業性が悪くなるという問題がある。そして、残幹の押え体を設けた場合でも、残幹押え体に残幹が引っ掛かると残幹を前方に押しつけることができなくなるという問題もある。
また、前方の押倒し体(15)で植物の残幹を倒しておくことにより、掘起し体(24)によって掘り起こした植物の残幹が連続的に後方へ放出され、スムーズな植物の抜根作業を行うことができる。
更に、押倒し体(15)は、その底面が山形の窪みを持ち、底面の先端縁部に曲面を有するため、残幹がひっ掛かりにくい形状とすることができる。
また、掘起し体(24)の左右幅方向を3分割するように、径が掘起し体(24)の支持部材(24b)の径より大きい仕切板(24d)を配置したことにより、掘り起こされた残幹と根が仕切板(24d)で仕切られた領域を通過して後方に排出されるので、残幹などが掘起し体(24)の左右外側に排出されることが防止される。
請求項3記載の発明によれば、上記請求項1又は2に記載の発明の効果に加えて、残幹押え体(51)で残幹を前方に押し倒すことができ、残幹が作業機の各所に当たらない状態で根を掘り上げることができ、掘起し作業の能率が向上する。また、残幹押え体(51)の先端部に回転体(51a)を取り付けたことで、残幹押え体(51)に残幹が引っかかることが防止され、残幹を前方に押し倒しやすくなり、掘起し作業の能率が向上する。
更に、残幹押え体(51)の前後方向の長さを調節できる構成にすると残幹の長さに応じて残幹押え体(51)の長さを調節できるため、残幹の長さに合わせた位置で押し倒すことができる。
掘起し体24を含む前記走行車両の後方に連結される農作業用の装置を本実施例では作業機ということにする。
また、伝動ケース30はその左右両側に連結した連結フレーム22を介してヒッチ35及びトップリンク20に連結している。
掘起し体24のロータリー刃24cに対して爪体(図示せず)の先端部が突出するように互いの間隔をそれぞれ順次変えて取り付けることで根や雑草がロータリー爪24cに巻き付かなくなる。
このとき掘起し体24と回転ドラム47の上方にカバー48を設けることにより、土などは圃場上に落下させても、残幹と根はカバー48が有るため、回転ドラム47まで確実に引き継がせることができる。また、掘起し体24の外周の回転速度より回転ドラム47の外周の回転速度を高くすると掘起し体24によって掘り上げられた残幹と根が、この堀起こし体24と回転ドラム47との間で詰まりにくくすることができる。
残幹掘起し用の作業機として左右幅方向に長手方向が配置された折れ曲がり形状のロータリー刃24cを備えた掘起し体24が各後輪3の後方にそれぞれ装着されている。圃場上の残幹は後輪3で押し倒し、押し倒された残幹と根は各掘起し体24で掘り起こされる。一対の掘起し体24の駆動は一対の掘起し体24,24の間にあるチェーンケース27からの動力で行われる。また掘起し体24の幅方向には複数の仕切板24dを配置する。また、掘起し体24の円筒部外周の幅方向両端部に円筒部より半径方向外側に突出するロータ爪54を取り付けている。このロータ爪54は先端部が外側に反った形状であるので、掘起し体24のロータリ刃24cでできた畝U上の溝の覆土ができる。
掘起し体24の駆動用チェーンケース27の外側及び/又は内側に耕耘爪56を取り付けた構成であり、たばこ幹の周囲の雑草を取り除きながらより幅広く畝間の耕耘を可能とした。
4 主フレーム 6 伝動ケース
7 ボンネット 8 ハンドル
10 ハンドルコラム 11 運転席
12 フェンダー 13 走行変速用レバー
15 ドーザ 16 平行リンク機構
17 リンク昇降シリンダ 20 トップリンク
21 ロワーリンク 22 連結フレーム
24 ロータリ式掘起し体 24a 掘起し体回転軸心
24b 掘起し体支持部材 24c ロータリー刃(帯板)
24d 仕切板 24e 補強板
25 PTO軸 26 高さ調節ハンドル
27 チェーンケース 28 ジョイントカバー
29 残幹押さえ 30 伝動ケース
31 レーキ 32 レーキ支持ヘッド
33 レーキ支持アーム 34 油圧シリンダ
34a ピストン 35 ヒッチ
36 ブラケット 37 補助輪
38 補助輪高さ調節アーム 38a 取付穴
40 バケット 40a バケット中割れ部
41 バケット支持フレーム 42 固着した部材
45 チェーンコンベア 47 回転ドラム
48 カバー 50 掘起し体カバー
51 残幹押え体 51a 残幹押え体の回転体
52 門型形状のカバー 54 ロータ爪
56 耕耘爪 58 作業機
59 ブーム 60 ブーム昇降用シリンダ
62 作業機昇降用シリンダ 63 連結部材
65 フロート 66 ベルトコンベア
67 後方ゲージ車輪 69 コ字状の支持フレーム
70 前方ケージ輪
Claims (3)
- 進行方向に対して左右方向姿勢の回転軸心(24a)と、該回転軸心(24a)の左右両側に設けられ、回転軸心(24a)を中心として回転する左右の支持部材(24b,24b)と、該左右の支持部材(24b,24b)の左右間であって前記回転軸心(24a)と平行となる方向に掛け渡し、圃場の植物を根から掘り起こす帯板状のロータリー刃(24c)とを備えた掘起し体(24)と、
該掘起し体(24)の前方であって、植物を前方に押し倒す押倒し体(15)とを設け、
該押倒し体(15)は底面に山型の窪みと、該底面の先端縁部に曲面を有する形状であり、
前記ロータリー刃(24c)は掘起し体(24)の外周面に等間隔で配置され、
該掘起し体(24)に、前記左右の支持部材(24b,24b)よりも径が大きく、掘起し体(24)を左右方向に三分割する仕切板(24d)を設けたことを特徴とする植物抜根機。 - 前記仕切板(24d)によって三分割される分割部のうち、中央の分割部の左右幅(L1)を左右両端の分割部の左右幅(L2)よりも長く(L1>L2)構成したことを特徴とする請求項1記載の植物抜根機。
- 掘起し体(24)の上方にカバー(50)を設け、
該カバー(50)の前端部に、前方に突出する残幹押え体(51)を設け、
該残幹押え体(51)の前端部に回転体(51a)を設け、
残幹押え体(51)の前後方向の長さを調節できる構成としたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の植物抜根機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005310541A JP4918979B2 (ja) | 2005-10-25 | 2005-10-25 | 植物抜根機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005310541A JP4918979B2 (ja) | 2005-10-25 | 2005-10-25 | 植物抜根機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007116927A JP2007116927A (ja) | 2007-05-17 |
JP4918979B2 true JP4918979B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=38141453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005310541A Expired - Fee Related JP4918979B2 (ja) | 2005-10-25 | 2005-10-25 | 植物抜根機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4918979B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102057803B (zh) * | 2010-11-01 | 2012-10-10 | 福州良正机械有限公司 | 微型旋耕拆垄烟草拔杆机 |
CN102077708A (zh) * | 2011-01-04 | 2011-06-01 | 山东华盛农业药械有限责任公司 | 烟草拔杆机 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5129809B2 (ja) * | 1971-11-09 | 1976-08-27 | ||
JPS56122334A (en) * | 1980-02-29 | 1981-09-25 | Chisso Corp | Liquid crystal 4-alkylcyclohexyl ester |
JP4421880B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2010-02-24 | 小橋工業株式会社 | 残幹処理装置 |
-
2005
- 2005-10-25 JP JP2005310541A patent/JP4918979B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007116927A (ja) | 2007-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR200458957Y1 (ko) | 마늘 수확기 | |
KR100601585B1 (ko) | 양파 수확기 | |
US4015667A (en) | Cotton stalk and root shredder with re-bedder | |
US6926091B2 (en) | Counter-rotating twin shaft system for gardening machines | |
KR20180000833A (ko) | 굴취 깊이 조절이 가능한 땅콩 수확기 | |
CN110771285B (zh) | 绿肥翻压—果树施肥联合作业机开沟刀的柔性安装结构 | |
KR101228886B1 (ko) | 마늘 수확기 | |
JP4918979B2 (ja) | 植物抜根機 | |
KR20140032592A (ko) | 땅속작물 수확기 | |
KR101018288B1 (ko) | 이동작업차 전방에 장착되는 집초기 | |
KR20180072141A (ko) | 알뿌리 작물 수확기 | |
CN206294527U (zh) | 新型大姜收获机 | |
CN213214361U (zh) | 一种适合于土豆采收的多功能采挖装置 | |
CN204796158U (zh) | 前推滚动支撑式地下块茎作物收获输送履带机 | |
CN2351923Y (zh) | 花生挖掘机 | |
KR200397543Y1 (ko) | 땅속작물 수확기 | |
KR200461743Y1 (ko) | 땅속 작물 수확기용 농작물 배출구조 | |
CN221082049U (zh) | 黄芪采收装置 | |
US4265318A (en) | Chunk picking machine | |
CN118140620B (zh) | 一种用于农业机械的耕地破根装置 | |
CN113079720B (zh) | 一种用于地膜回收机的地膜回收传送机构及回收传送方法 | |
JP4946608B2 (ja) | 植物掘起し機 | |
AU2022411839A1 (en) | Attachment for an excavator | |
JP5747438B2 (ja) | 植物掘起し装置 | |
Li et al. | Research Patents on Potato Harvesters |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4918979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |