JP4917007B2 - 検査用ソケット - Google Patents

検査用ソケット Download PDF

Info

Publication number
JP4917007B2
JP4917007B2 JP2007314999A JP2007314999A JP4917007B2 JP 4917007 B2 JP4917007 B2 JP 4917007B2 JP 2007314999 A JP2007314999 A JP 2007314999A JP 2007314999 A JP2007314999 A JP 2007314999A JP 4917007 B2 JP4917007 B2 JP 4917007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
type
inspection socket
probes
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007314999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009139191A (ja
Inventor
訓 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2007314999A priority Critical patent/JP4917007B2/ja
Publication of JP2009139191A publication Critical patent/JP2009139191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4917007B2 publication Critical patent/JP4917007B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Description

本発明は、ボールグリッドアレイ(BGA)型のデバイスの電気検査に用いられる検査用ソケットに関する。
パッケージ上に複数のはんだボールが並んで配設されたボールグリッドアレイ(BGA)型のデバイス(ICチップ等)の電気検査に用いられる検査用ソケット110は、デバイス101のはんだボール102にプローブ112をコンタクトさせて電気検査を実施するための治具である(図7参照)。検査用ソケット110は、ソケット本体111に複数のプローブ112が設けられており、はんだボール102と対応する位置にプローブ112が配置されている。
従来の検査用ソケットでは、プローブの先端形状は全て同じ種類のものが用いられている。プローブの先端形状は、平坦なものが一般的であるが、その他、外周側が高く中心側が低い凹部が形成されたカップ型プローブ(図8参照)や、外周側が高く中心側が低い複数の突起が王冠状に形成されたクラウン型プローブ(図9参照)がある。
がある。
また、特許文献1のソケットでは、位置決め精度を上げるために、複数のポゴピンの一部(四隅のポゴピン)の先端部に位置決めガイドを形成したものが開示されている(図10参照)。位置決めガイドは、ポゴピンの先端部を斜めにカットしてテーパを形成した構成となっている。
特開2003−294808号公報
カップ型プローブ(図8参照)は、位置決め性に優れるが、耐久性に問題がある。特に、近年の鉛フリーはんだでは、プローブへのはんだ付着による接触抵抗の高抵抗化が著しく、鉛フリーはんだには、耐久性を考えると使用できない状況下にある。
クラウン型プローブ(図9参照)は、耐久性に優れるが、はんだボールに対して突き刺すタイプのプローブのため、位置決め機能がなく、ソケットにおいて別の機構で位置決めする必要があった。
特許文献1(図10参照)のようなテーパ型プローブは、プローブのコンタクトの安定性が劣るという問題がある。また、テーパ型プローブを用いて位置決めするためには、プローブの回転を防止するための手段が不可欠になるので、特殊な構成により装置がコスト高になるおそれがある。さらに、テーパ型プローブは、はんだ付着時に高抵抗化を起こしやすいためプローブの寿命が短いという問題もある。
本発明の主な課題は、位置決め性およびコンタクト安定性(耐久性)を向上させる検査用プローブを提供することである。
本発明の一視点においては、ボールグリッドアレイ型のデバイスの各はんだボールと対応する位置に配されるとともにスライド自在に先端側に付勢された複数のプローブを有する検査用ソケットにおいて、前記プローブは、先端形状が2種類以上のプローブがあり、前記プローブのうち第1種のプローブは、その他の種のプローブよりも位置決め機能に優れた先端形状となっており、前記その他の種のプローブは、前記第1種のプローブよりもコンタクト安定性に優れた先端形状となっており、前記第1種のプローブの先端は、前記はんだボールとコンタクトしていないときに、前記その他の種のプローブの先端よりも高い位置で待機するように設定されていることを特徴とする。
本発明によれば、コンタクトの位置精度が高く、かつ、コンタクト安定性(耐久性)に優れた検査用ソケットが得られる。その理由は、ソケットに位置決めに優れた第1種のプローブと、コンタクト安定性に優れたその他の種のプローブとを混在配置させ、プローブの待機位置を変えているため、位置決めに優れたプローブで位置決めした後、コンタクト安定性に優れたプローブでコンタクトするソケット構造としたからである。
本発明の実施形態に係る検査用ソケットでは、ボールグリッドアレイ型のデバイス(図2の1)の各はんだボール(図2の2)と対応する位置に配されるとともにスライド自在に先端側に付勢された複数のプローブ(図2の12、13)を有する検査用ソケット(図2の10)において、前記プローブ(図2の12、13)は、先端形状が2種類以上のプローブがあり、前記プローブのうち第1種のプローブ(図2の13)は、その他の種のプローブ(図2の12)よりも位置決め機能に優れた先端形状となっており、前記その他の種のプローブ(図2の12)は、前記第1種のプローブ(図2の13)よりもコンタクト安定性に優れた先端形状となっており、前記第1種のプローブ(図2の13)の先端は、前記はんだボール(図2の2)とコンタクトしていないときに、前記その他の種のプローブ(図2の12)の先端よりも高い位置で待機するように設定されている。
本発明の実施例1に係る検査用ソケットについて図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施例1に係る検査用ソケットの構成を模式的に示した断面図である。図2は、本発明の実施例1に係る検査用ソケットとデバイスが組み合わさった状態を模式的に示した断面図である。図3は、本発明の実施例1に係る検査用ソケットの先端側の反対側から見たときのプローブの配置を示した模式図である。
図1及び図2を参照すると、検査用ソケット10は、ソケット本体11に複数のプローブ12、13が設けられており、デバイス1のはんだボール2と対応する位置にプローブ12、13が配置されている。検査用ソケット10は、2種類(2種類以上でも可)のプローブ12、13を有する。
ソケット本体11は、プローブ12、13の先端をデバイス1のはんだボール2側に向けて保持する部材である。ソケット本体11は、プローブ12、13間を絶縁するようにして保持する。
プローブ12は、先端形状がプローブ13よりもはんだボール2に対するコンタクト安定性(耐久性)に優れたプローブであり、例えば、外周側が高く中心側が低い稜線を有する突起が王冠状に形成されたクラウン型プローブを用いることができる。プローブ12は、軸方向(図1の上下方向)にスライド自在にソケット本体11に保持されており、スプリング(図示せず)により先端側に付勢されている。プローブ12の先端は、はんだボール2と接触していないときに、プローブ13の先端よりも低い位置で待機するように設定されている。プローブ12は、テスタ(図示せず)に電気的に接続される。
プローブ13は、先端形状がプローブ12よりもはんだボール2に対する位置決め機能に優れたプローブであり、例えば、外周側が高く中心側が低い凹部(例えば、三角錐状の凹部)が形成されたカップ型プローブを用いることができる。プローブ12は、軸方向(図1の上下方向)にスライド自在にソケット本体11に保持されており、スプリング(図示せず)により先端側に付勢されている。プローブ13の先端は、はんだボール2と接触していないときに、プローブ12の先端よりも高い位置で待機するように設定されている。プローブ13の配置位置は、任意でも構わないが、実施例1では位置決め精度が出やすいように、図3のように四隅の近傍に配置することが好ましい。プローブ13は、テスタ(図示せず)に電気的に接続される。
なお、デバイス1は、パッケージ上に複数のはんだボール2が並んで配設されたボールグリッドアレイ(BGA)型のデバイスであり、例えば、ICチップ等の半導体デバイスである。はんだボール2は、パッケージの電極パッド上にボール状に形成したはんだである。
次に、本発明の実施例1に係る検査用ソケットの動作について図面を用いて説明する。図4は、本発明の実施例1に係る検査用ソケットの位置決め動作の一例を模式的に示した図である。図5は、本発明の実施例1に係る検査用ソケットの位置決め動作の一例を模式的に示したプローブ先端付近の拡大図である。
検査用ソケットを使用する時、始めに待機位置の高いプローブ13(位置決め機能に優れたカップ型プローブ)にはんだボール2が接触し(図4(a)、図5(a)参照)、プローブ13の先端形状によってはんだボール2に対し位置決めされ(図4(b)、図5(b)参照)、その後、デバイス1をはんだボール2側に押すことでプローブ13が縮み、プローブ12(コンタクト安定性に優れたクラウン型プローブ)がコンタクトする。従って、プローブ12がコンタクトするときははんだボール2に対し位置決めされた状態となっているため、コンタクトが安定する。
なお、この場合、カップ型プローブ13の寿命は、クラウン型プローブ12より劣るが、ソケットのメンテンンス時にカップ型プローブ13のみを交換することにより、ソケット全体としてはクラウン型プローブ12のみの場合と同等のコンタクト安定性を確保することができる。
実施例1によれば、コンタクトの位置精度が高く、かつ、コンタクト安定性(耐久性)に優れた検査用ソケットが得られる。その理由は、ソケットの位置決めに優れたプローブ13と、コンタクト安定性に優れたプローブ12とを混在配置させ、プローブ12、13の待機位置を変えているため、位置決めに優れたプローブ13で位置決めした後、コンタクト安定性に優れたプローブ12でコンタクトするソケット構造としたからである。つまり、検査されるデバイス1のはんだボール2は、始めに待機位置が高く位置決め機能に優れたプローブ13に接触し、プローブ13の先端形状によってはんだボール2に対し位置決めされた後、デバイス1をはんだボール2側に押すことでプローブ13が縮み、コンタクト安定性に優れたプローブ12がコンタクトすることとなるため、はんだボール2に対して位置決めされた状態で安定したコンタクトが可能となる。
本発明の実施例2に係る検査用ソケットについて図面を用いて説明する。図6は、本発明の実施例2に係る検査用ソケットに関し、(a)はデバイスの電源、接地、信号に係るはんだボールの配置を模式的に示した模式図、(b)はプローブの先端側の反対側から見たときのプローブの配置を示した模式図である。
実施例2に係る検査用ソケット10では、実施例1と同様に先端形状の異なる2種類以上のプローブ(図1の12、13)を用いているが、プローブの配置が実施例1と異なる。実施例2に係る検査用ソケット10は、プローブの配置状態以外の構成、動作は実施例1と同様である。
検査対象であるデバイス1に複数の電源(V)および接地(G;グランド)に係るはんだボール(図1の2に相当)が存在する場合(図6(a)参照)、位置決めに優れたカップ型プローブ13は、電源(V)および接地(G)に係るはんだボール(図1の2に相当)の箇所と対応する位置に配置される(図6(b)参照)。クラウン型プローブ12は、信号(S)に係るはんだボール(図1の2に相当)の箇所と対応する位置に配置される(図6(b)参照)。
実施例2によれば、検査時に電源およびグランドは複数のプローブでコンタクトしているため、個々のプローブが多少劣化しても検査に悪影響は与えない。そのため、特にカップ型プローブ13のメンテナンスをしなくてもソケット全体としてクラウン型プローブ12のみで構成された時と同等のコンタクト安定性を確保することができる。
本発明の実施例1に係る検査用ソケットの構成を模式的に示した断面図である。 本発明の実施例1に係る検査用ソケットとデバイスが組み合わさった状態を模式的に示した断面図である。 本発明の実施例1に係る検査用ソケットの先端側の反対側から見たときのプローブの配置を示した模式図である。 本発明の実施例1に係る検査用ソケットの位置決め動作の一例を模式的に示した図である。 本発明の実施例1に係る検査用ソケットの位置決め動作の一例を模式的に示したプローブ先端付近の拡大図である。 本発明の実施例2に係る検査用ソケットに関し、(a)はデバイスの電源、接地、信号に係るはんだボールの配置を模式的に示した模式図、(b)はプローブの先端側の反対側から見たときのプローブの配置を示した模式図である。 従来例1に係る検査用ソケットとデバイスが組み合わさった状態を模式的に示した断面図である。 従来例2に係るカップ型プローブの構成を模式的に示した図である。 従来例3に係るクラウン型プローブの構成を模式的に示した図である。 従来例4に係る検査用ソケットとデバイスが組み合わさった状態を模式的に示した側面図である。
符号の説明
1、101 デバイス
2、102 はんだボール
10、110 検査用ソケット
11、111 ソケット本体
12、112 プローブ(クラウン型)
13 プローブ(カップ型)
201 BGAタイプデバイス
202 半田ボール
203 ポゴピン
204 ICソケット
205 デバイス搬送キャリア

Claims (6)

  1. ボールグリッドアレイ型のデバイスの各はんだボールと対応する位置に配されるとともにスライド自在に先端側に付勢された複数のプローブを有する検査用ソケットにおいて、
    前記プローブは、先端形状が2種類以上のプローブがあり、
    前記プローブのうち第1種のプローブは、その他の種のプローブよりも位置決め機能に優れた先端形状となっており、
    前記その他の種のプローブは、前記第1種のプローブよりもコンタクト安定性に優れた先端形状となっており、
    前記第1種のプローブの先端は、前記はんだボールとコンタクトしていないときに、前記その他の種のプローブの先端よりも高い位置で待機するように設定されていることを特徴とする検査用ソケット。
  2. 前記第1種のプローブは、先端部にて外周側が高く中心側が低い凹部が形成されたカップ型プローブであることを特徴とする請求項1記載の検査用ソケット。
  3. 前記その他の種のプローブは、先端部にて外周側が高く中心側が低い稜線を有する突起が王冠状に形成されたクラウン型プローブであることを特徴とする請求項1又は2記載の検査用ソケット。
  4. 前記第1種のプローブは、少なくとも四隅の近傍に配されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の検査用ソケット。
  5. 前記第1種のプローブは、前記デバイスの電源及び接地の一方又は両方に係るはんだボールと対応する位置に配されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載の検査用ソケット。
  6. 前記その他の種のプローブは、前記デバイスの信号に係るはんだボールと対応する位置に配されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載の検査用ソケット。
JP2007314999A 2007-12-05 2007-12-05 検査用ソケット Expired - Fee Related JP4917007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007314999A JP4917007B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 検査用ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007314999A JP4917007B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 検査用ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009139191A JP2009139191A (ja) 2009-06-25
JP4917007B2 true JP4917007B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=40869948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007314999A Expired - Fee Related JP4917007B2 (ja) 2007-12-05 2007-12-05 検査用ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4917007B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101439342B1 (ko) 2013-04-18 2014-09-16 주식회사 아이에스시 포고핀용 탐침부재
KR101439343B1 (ko) 2013-04-18 2014-09-16 주식회사 아이에스시 포고핀용 탐침부재
JP6084592B2 (ja) * 2014-08-05 2017-02-22 株式会社アイエスシーIsc Co., Ltd. ポゴピン用プローブ部材
JP7125408B2 (ja) * 2017-09-08 2022-08-24 株式会社エンプラス 電気接続用ソケット
JP7309219B2 (ja) * 2021-04-07 2023-07-18 理化電子株式会社 プローブ端子、評価用ソケット、およびデバイスの評価方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276273A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 日本電気株式会社 Icソケツト
JP2001255340A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Yokowo Co Ltd コンタクトプローブ及び該コンタクトプローブを設けたicパッケージ検査用ソケット
JP2003294808A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Ando Electric Co Ltd Bgaタイプicの測定用位置決め機能付icソケット
JP4405358B2 (ja) * 2004-09-30 2010-01-27 株式会社ヨコオ 検査ユニット
JP4276163B2 (ja) * 2004-11-12 2009-06-10 サンコール株式会社 Icソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009139191A (ja) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6484137B2 (ja) プローブ及び接触検査装置
JP5607934B2 (ja) プローブユニット
JP4917007B2 (ja) 検査用ソケット
US8723540B2 (en) Contact probe and socket
CN103430031A (zh) 半导体装置的检查设备
US9329204B2 (en) Electrically conductive Kelvin contacts for microcircuit tester
US8988090B2 (en) Electrically conductive kelvin contacts for microcircuit tester
KR19990023042A (ko) 테스트단자부착 반도체 장치 및 아이씨 소켓
JP2007110104A (ja) コンタクト抵抗を最小化するボールを有するパッケージ及びテスト装置、並びにそのパッケージの製造方法
US20130187676A1 (en) Inspection apparatus
US20120068726A1 (en) Electrical test probe and probe assembly
JP2015148561A (ja) 接触検査装置
US20090289652A1 (en) Pogo probe, probe socket, and probe card
JP5783715B2 (ja) 検査用コンタクトプローブ
KR101782600B1 (ko) 반도체 패키지 테스트 장치
US20030222666A1 (en) Probe applied to semiconductor package test and method for testing semiconductor package
JP2008134170A (ja) 電気的接続装置
TWI401438B (zh) 垂直式探針卡
KR102257278B1 (ko) 전기적 접속 장치
KR100600230B1 (ko) 납땜 볼용 접촉기
US20190302145A1 (en) Electrically Conductive Kelvin Contacts For Microcircuit Tester
JP2014085207A (ja) 半導体装置テスト用プローブピン
KR101790292B1 (ko) Cis 프로브카드 및 그 제작 방법
KR20090030190A (ko) 반도체 칩 검사용 소켓
JP4842027B2 (ja) プローブカードの接続パッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees