JP4916025B2 - 燃料電池加熱装置の運転方法 - Google Patents
燃料電池加熱装置の運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4916025B2 JP4916025B2 JP2007544835A JP2007544835A JP4916025B2 JP 4916025 B2 JP4916025 B2 JP 4916025B2 JP 2007544835 A JP2007544835 A JP 2007544835A JP 2007544835 A JP2007544835 A JP 2007544835A JP 4916025 B2 JP4916025 B2 JP 4916025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- processing unit
- fuel cell
- gas processing
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 38
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 91
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 17
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 8
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 14
- 229910002830 PrOx Inorganic materials 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- -1 hydrogen compound Chemical class 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010517 secondary reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04014—Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
- H01M8/04022—Heating by combustion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
- H01M8/04225—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during start-up
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
- H01M8/04228—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during shut-down
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/043—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
- H01M8/04302—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during start-up
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/043—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
- H01M8/04303—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during shut-down
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0662—Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/40—Combination of fuel cells with other energy production systems
- H01M2250/405—Cogeneration of heat or hot water
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/10—Applications of fuel cells in buildings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
【0001】
本発明は、燃料電池加熱装置(=fuel cell heating device)の運転方法に関し、特には燃料電池加熱装置のガス処理ユニットの始動および停止のための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
例えば固体高分子膜燃料電池などの燃料電池が、よく知られている。分散エネルギ供給のための燃料電池加熱装置には、ガス供給用の接続を通じて天然ガスが供給され、天然ガスの水素化合物から水素が作り出される。改質器を含んでいるガス処理ユニットにおいて、天然ガスの炭化水素(CnHm)に、水蒸気の添加によって触媒の存在下で吸熱改質が加えられ、二酸化炭素(CO2)および水素(H2)が作り出される。この改質物は、一酸化炭素(CO)の残留物も含んでおり、これは下流のガス浄化において酸素の付加によって発熱反応で選択的に酸化される。これにより、二酸化炭素(CO2)および水(H2O)が作り出される。ガスバーナは、吸熱の水蒸気改質のために使用される。
【0003】
燃料電池への供給管路に電気駆動の三方弁を有している燃料電池システムが、DE 200 00 857 U1から公知である。供給管路には、燃料電池への供給管路内の一酸化炭素濃度を測定するセンサが、さらに設けられている。一酸化炭素についての所定のしきい値を超えると、直ちに三方弁が適切に駆動されることによって燃料電池への流入が防止される。ガスは、バイパス管路にて燃料電池を通り越して案内される。このバイパスのガスは、改質器および蒸発器のためのバーナで燃やされる。一酸化炭素濃度をさらに低下させるため、選択肢として、ガスをこの構成へと循環させて2度目の通過を行うことも可能である。ガスの2度目の処理が、一酸化炭素の含有量をさらに少なくすべく機能する。
【0004】
燃料処理システムの高速始動のための段階的な希薄燃焼が、DE 102 52 075 A1から公知である。この目的のため、2つの別個独立のバーナシステムが公知である。この目的のため、第2のバーナシステムの初期の流れが、水性ガス・シフト反応器/熱交換機(WGS/HX)の熱交換機へと供給される。このガスが、熱交換機から出力ガスとしてさらに促進される。そのようにするとき、第2のバーナーのガスは常に、PrOx段のシフト反応器を通って導かれるガスから分離された状態に保たれる。
【特許文献1】
ドイツ国公報 DE 200 00 857 U1
【特許文献2】
ドイツ国公報 DE 102 52 075 A1
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0000】
【0005】
改質は、通常は500℃〜800℃の温度において保証される。改質器の触媒は、酸素に触れることができない。なぜならば、酸素との接触が改質器の触媒を傷めると考えられ、あるいは過剰に酸化されて所望の触媒効果がもはや得られなくなってしまうと考えられるからである。酸素によって引き起こされる改質器の損傷の他にも、改質器は、水の凝結によって損傷し、あるいは早期に劣化する可能性がある。
【0006】
したがって、改質器の触媒の規定外の雰囲気に曝されるのを防止すること、および水蒸気の凝結を防止することについて、ニーズが存在している。
【0007】
この目的のため、特には燃料電池加熱装置の始動時および停止時に、燃料電池加熱装置を不活性ガスで洗浄することが公知である。現在のところ、この目的のために窒素が好ましく使用されてきており、1つ以上の別個のリザーバからシステムへと送り込まれ、あるいは送り出されている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の技術的課題は、燃料電池加熱装置の運転方法であって、最も簡単な手段を使用してガス処理ユニットを安全かつ構成部品に対して優しいやり方で動作させることができる燃料電池加熱装置の運転方法を提供することにある。
【0009】
本発明によれば、この課題が、請求項1の特徴を有する燃料電池加熱装置によって解決される。従属の請求項の主題が、燃料電池加熱装置のための好適な設計を構成している。
【0010】
本発明による燃料電池加熱装置は、ガス導入管路と水素系改質物のための出口管路とを有するガス処理ユニットを備えている。炭化水素(C n H m )が、ガス処理ユニットにおいて水蒸気の添加によって二酸化炭素(CO 2 )および水素(H 2 )へと変換される。本発明による燃料電池加熱装置においては、導入管路および出口管路を一体に接続すべく循環管路が設けられている。循環管路は、ガス処理ユニットの初期の生成物をガス処理ユニットへと再供給できるようにして、所定の量のガスをガス処理ユニットに循環させる。ガス処理は、改質器および下流のガス浄化を含んでいる。ここで、ガス浄化は、好ましくは、改質器と弁との間でガス処理ユニットの出口管路に設けられている。このようにして、循環管路を介して再供給されるガスが、ガス処理ユニットを通って完全に循環させられている。ガスをガス処理ユニットへと再供給することで、空気の供給および水の分離によって改質物から不活性ガスを生成することができる。
【0011】
好ましい設計においては、循環管路は、循環管路をガス処理ユニットの出口管路に接続する少なくとも1つの弁によって、出口管路へと接続されている。弁を使用することによって、循環管路を通じてのガスの循環供給を可能にし、燃料電池へのガス供給を遮断することができる。この目的のため、三方弁、1組の弁、または弁からなる他の構成を、管路に配置することができる。
【0012】
ガス処理ユニットは、好ましくは、ガス浄化として酸化処理ユニットを備えている。一酸化炭素は、ガス浄化において空気を加えることによって二酸化炭素および水へと変換される。ガス処理プロセスにおいて、同様に空気がガス処理ユニットへと供給される。
【0013】
また、本発明の技術的課題は、請求項1の特徴を有する燃料電池加熱装置の運転方法によっても解決される。従属の請求項の主題が、この方法のための好適な設計を構成している。
【0014】
本発明による方法は、ガス供給ユニットの始動または停止の際に実行される。これらの段階において、ガス処理ユニットの出口管路からのガスが、ガス処理ユニットの導入管路へと再供給されることで、特には抽出物の供給もオフにされる。ガス処理ユニットの始動または停止時、ガスが、不活性ガスが生成されるまでガス処理ユニットを通って循環させられる。この目的のため、ガスが、ガス処理ユニットにおいて不活性ガスが生成されるまで、空気の供給を伴いつつガス処理ユニットに循環させられる。空気の供給の結果として、不活性ガスが生成される。不活性ガスは、主として二酸化炭素および窒素で構成される。
【0015】
燃料電池加熱装置の始動時、不活性ガスは、熱の印加によってガス処理ユニットへと循環させられる。これにより、改質器が均一に加熱され、水蒸気の凝結およびガス処理システム内の触媒の損傷が避けられる。水は、ガス処理システムにおいて所定の温度に達せられたときに供給される。この方法の好ましいさらなる方法においては、水が供給された後に、出口管路が改質器バーナへの導入管路へと開かれる。これにより、不活性ガスがバーナへと供給される。あるいは、ガス処理の出口管路を燃料電池へと供給してもよい。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
燃料電池加熱装置の好ましい設計を、以下でさらに詳しく説明する。
【0017】
燃料電池加熱装置10に、供給管路を介してプロセスガスが供給される。プロセスガスは、管路14によって改質器16へと供給される。改質器16からの改質物が、管路18によってPrOx段20へと供給される。空気の供給22が、PrOx段20へと続いており、生成される水が、排出器24によって排出される。PrOx段20において生成されたガスが、管路26によって三方弁28を通って運ばれ、それに応じて、三方弁は、管路30を通って燃料電池32に設定されている。
【0018】
燃料電池32を出るガスが、管路34を介して管路36へと供給される。管路36は、改質器16のためのプロセス熱を提供するバーナ38へとつながっている。ガス処理ユニットのための出口管路を形成している管路36から分岐し、循環管路40は、管路36を改質器のための導入管路14に接続している。循環管路40は、管路36上の三方弁37によって閉じられている。三方弁37は、燃料電池32を含め、ガスの循環を可能にしている。
【0019】
循環回路を通ってガスの流れを送るために、循環ポンプ42を循環管路40に追加して設けることができる。循環回路は、管路14を介して改質器16へとつながり、さらに管路18を介してPrOxユニット20へとつながっている管路40、管路26、および三方弁28によって構成され、管路36および三方弁37で終わっている。
【0020】
改質は、通常は500℃〜800℃の温度において保証される。概して、改質器の触媒は、プロセス内の酸素に触れることができない。なぜならば、そうでない場合、酸素が触媒を傷めると考えられ、あるいは触媒を過剰に酸化すると考えられるからである。改質物が生成されている限りにおいて、改質器はプロセスガスで満たされており、これが安全な雰囲気をもたらしている。水44が水蒸気として改質器16へと供給されているとき、対応する安全な雰囲気が形成されている。ここで、水が凝結しないことが保証されていなければならない。なぜならば、そのようになった場合、やはり触媒の損傷または早期劣化につながると考えられるからである。
【0021】
触媒は、燃料電池加熱装置の動作の際に規定外の雰囲気に曝されるべきでなく、水および残余の燃焼可能な改質物は、システムから取り除かれるべきである。通常の動作状態においては、システムに、バーナ38によってプロセス熱が供給されている。さらに、改質器16に、抽出水44および例えば天然ガスからの炭化水素(C n H m )が供給されている。500℃〜800℃の温度において、天然ガスが改質され、主としてH 2 およびCO 2 が生成される。天然ガスの完全な変換は存在しないため、残余のメタンもいくらかの割合で改質物に含まれている。システム内の全体としての水が、改質プロセスのために必要な量よりも多いため、改質物は水分を含んでいる。
【0022】
さらに改質物は、望ましくない副生成物としてCOを含んでおり、これは燃料電池の動作に悪影響を与える可能性がある。COを取り除くため、改質物は、いわゆるPrOx段へと運ばれる。ここでCOが、触媒の存在下で大気酸素を供給することによって、好ましくはCO 2 および水へと変換される。このプロセスは、選択的酸化とも称される。しかしながら、ここでの2次反応において、H 2 もO 2 によって水へと変換される。PrOxの後で、CO含有量は通常は数ppmまで減らされており、したがってこのガスを燃料電池へと供給することができる。
【0023】
システムが停止されるとき、すなわちシステムがオフにされ、あるいは待機モードへと切り替えられるとき、改質器における水および天然ガス抽出物の供給が停止され、プロセス熱の供給が止められる。同時に、ガスの流れが、三方弁28にて燃料電池の手前で経路変更され、循環管路40へと導かれる。ガスの流れは、ここから改質器のための供給管路14へと供給される。ガスを循環させるために、抽出物ポンプ43を使用することができ、あるいは管路40へと一体化された別個の循環ポンプ42を使用することができる。あるいは、両方のポンプを設けてもよい。
【0024】
残っている改質物が、循環管路40を介し、改質器16およびPrOx段20を含むガス処理ユニットを通って循環する。このプロセスにおいて、空気がPrOx段20へと供給される。空気中の酸素O 2 が、循環ガスのH 2 と反応して水となる。この水が、排水器24によってPrOxから排出される。循環ガスは、排水器を通過することができない。
【0025】
改質物中の残余のメタンは、平衡に達してさらなる残余のメタンが変換されなくなるまで、改質器においてH 2 およびCO 2 へとさらに変換される。必要なプロセス熱の供給は、改質器の蓄熱効果ゆえに充分に長い。
【0026】
ガス処理ユニットにおける継続的な循環およびPrOxからの空気の供給によって、改質物からのH 2 が、ほぼ完全にH 2 Oへと変換される。さらに、残っている窒素が、循環ガス中に蓄積される。数分の後に、循環ガスは、主として二酸化炭素(CO 2 )および窒素(N 2 )ならびに少量のメタン(CH 4 )および水素(H 2 )のみで構成される。
【0027】
この雰囲気は、改質器触媒について必要な防護効果を保証している。同時に、この方法は、システムから過剰な水も取り除いており、これが触媒の寿命を長くする。
【0028】
ガス処理ユニットを始動させるとき、上述のとおりの最後の停止サイクルからの二酸化炭素(CO 2 )および窒素(N 2 )からなる不活性なガスの雰囲気が存在している。これが、暖気時の望ましくない酸化に対して、改質器16の触媒を保護する。
【0029】
システムを始動させるとき、不活性ガスが、停止のときと同じやり方でシステム内を循環させられる。すなわち、不活性ガスは、循環管路40を通って改質器へと流れ戻る。PrOx段20の空気の供給22は、始動の際には阻止される。
【0030】
始動時の循環の良い影響は、ガス処理ユニットおよび改質器においてプロセス熱のより良好な分配が得られる点にある。改質器内が水の凝結点を過ぎるとすぐに、抽出水を改質器へと供給することができる。同時に、循環回路を、改質器/バーナへと開くことができる。発生する水蒸気が、今や不活性ガスをガス処理ユニットから排出し、バーナへと供給する。したがって、循環回路をバーナへと直接的には開かず、燃料電池を通して不活性ガスをバーナへと導くことも可能である。
【0031】
始動時、バーナには、典型的には天然ガスであるが燃料ガスが供給される。排出された不活性ガスが今やバーナへと供給されている場合、必要な燃焼空気の希釈が生じる。これは、混入のない燃焼のために必要であると考えられるよりも高い空気の割合でバーナを運転することによって補う。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の実施例に係る燃料電池加熱装置の全体構成を示す図である。
Claims (8)
- 燃料電池加熱装置を運転するための方法であって、
ガス処理ユニットの始動および停止の際に、ガス処理ユニットにガスを循環させ、ガス処理ユニットの出口管路(36)からのガスを、ガス処理ユニットの導入管路(14)へと供給し、
前記ガス処理ユニット内を循環するガスを、三方弁(28)によって出口管路(36)および燃料電池(32)へと接続されたガス浄化に通し、
前記ガス処理ユニットを始動させるとき、不活性ガスに熱を加えつつガス処理システム内に循環させられることを特徴とする。 - 前記改質物は、ガス処理システムを停止させるときに、ガス処理ユニットにおいて不活性ガスが形成されるまで空気を加えつつガス処理ユニットへと循環させられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 空気の供給によって生成される水が排出されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
- 停止の際に、循環している改質物の変換が、ガスの組成において平衡に達するまで生じることを特徴とする請求項2または3に記載の方法。
- 前記不活性ガスは、主として二酸化炭素および窒素で構成されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 前記ガス処理システムにおいて所定の温度が到達されたときに、水が供給されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ガス処理ユニットの出口管路が、水が供給された後にバーナへの供給管路へと開かれることを特徴とする請求項6に記載の方法。
- 前記ガス処理ユニットの出口管路が、水が供給された後に燃料電池への供給管路へと開かれることを特徴とする請求項6に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102004059495A DE102004059495B4 (de) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffheizgeräts |
PCT/EP2005/013247 WO2006061245A1 (de) | 2004-12-10 | 2005-12-09 | Brennstoffzellenheizgerät sowie verfahren zum betreiben eines brennstoffzellenheizgeräts |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008535148A JP2008535148A (ja) | 2008-08-28 |
JP4916025B2 true JP4916025B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=36035696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007544835A Expired - Fee Related JP4916025B2 (ja) | 2004-12-10 | 2005-12-09 | 燃料電池加熱装置の運転方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080268308A1 (ja) |
EP (1) | EP1817813B1 (ja) |
JP (1) | JP4916025B2 (ja) |
KR (1) | KR101182748B1 (ja) |
AT (1) | ATE463852T1 (ja) |
CA (1) | CA2602239C (ja) |
DE (3) | DE102004059495B4 (ja) |
DK (1) | DK1817813T3 (ja) |
ES (1) | ES2344149T3 (ja) |
NO (1) | NO20073519L (ja) |
WO (1) | WO2006061245A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2002345328A1 (en) | 2001-06-27 | 2003-03-03 | Remon Medical Technologies Ltd. | Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo |
US8840660B2 (en) | 2006-01-05 | 2014-09-23 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioerodible endoprostheses and methods of making the same |
US8089029B2 (en) * | 2006-02-01 | 2012-01-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture |
US8048150B2 (en) | 2006-04-12 | 2011-11-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon |
US8052743B2 (en) | 2006-08-02 | 2011-11-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprosthesis with three-dimensional disintegration control |
EP2959925B1 (en) | 2006-09-15 | 2018-08-29 | Boston Scientific Limited | Medical devices and methods of making the same |
EP2210625B8 (en) | 2006-09-15 | 2012-02-29 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioerodible endoprosthesis with biostable inorganic layers |
CA2663250A1 (en) | 2006-09-15 | 2008-03-20 | Boston Scientific Limited | Bioerodible endoprostheses and methods of making the same |
JP2010503494A (ja) | 2006-09-15 | 2010-02-04 | ボストン サイエンティフィック リミテッド | 生分解性内部人工器官およびその製造方法 |
ES2506144T3 (es) | 2006-12-28 | 2014-10-13 | Boston Scientific Limited | Endoprótesis bioerosionables y procedimiento de fabricación de las mismas |
US8052745B2 (en) | 2007-09-13 | 2011-11-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprosthesis |
DE102007054768A1 (de) * | 2007-11-16 | 2009-05-20 | J. Eberspächer GmbH & Co. KG | Reformer, Brennstoffzelle und zugehörige Betriebsverfahren |
KR100974717B1 (ko) * | 2007-12-04 | 2010-08-06 | 현대자동차주식회사 | 연료전지차량용 cod 겸용 가열장치 |
US8236046B2 (en) | 2008-06-10 | 2012-08-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioerodible endoprosthesis |
US7985252B2 (en) * | 2008-07-30 | 2011-07-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Bioerodible endoprosthesis |
US8382824B2 (en) | 2008-10-03 | 2013-02-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides |
DE102009009666B4 (de) | 2009-02-19 | 2013-11-07 | J. Eberspächer GmbH & Co. KG | Brennstoffzellensystem und zugehöriges Betriebsverfahren |
US8267992B2 (en) | 2009-03-02 | 2012-09-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Self-buffering medical implants |
US9083020B2 (en) | 2009-09-04 | 2015-07-14 | Lg Fuel Cell Systems Inc. | Reducing gas generators and methods for generating reducing gas |
US9178235B2 (en) | 2009-09-04 | 2015-11-03 | Lg Fuel Cell Systems, Inc. | Reducing gas generators and methods for generating a reducing gas |
US20110160839A1 (en) * | 2009-12-29 | 2011-06-30 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoprosthesis |
US8668732B2 (en) | 2010-03-23 | 2014-03-11 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Surface treated bioerodible metal endoprostheses |
KR101358688B1 (ko) * | 2010-12-28 | 2014-02-07 | 지에스칼텍스 주식회사 | 연료전지 시스템 및 그 운전방법 |
DE102012002311A1 (de) * | 2012-02-06 | 2013-08-08 | Airbus Operations Gmbh | Versorgungssystem für ein Verkehrsmittel, Verfahren zum Bereitstellen eines Inertgases und elektrischer Leistung, Flugzeug mit einem derartigen Versorgungssystem und Verwendung einer Brennstoffzelle |
DE102019117008A1 (de) * | 2019-06-25 | 2020-12-31 | Westnetz Gmbh | Verfahren zum Betrieb einer Netzersatzanlage sowie Netzersatzanlage |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU3358097A (en) * | 1996-07-02 | 1998-01-21 | Matsushita Electric Works Ltd. | Fuel-cell power generating system |
DE20008547U1 (de) * | 1999-05-10 | 2000-08-10 | Mannesmann AG, 40213 Düsseldorf | Brennstoffzellensystem |
JP2002280038A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池発電システム |
JP3480451B2 (ja) * | 2001-05-22 | 2003-12-22 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池システム |
US6645650B2 (en) * | 2001-10-11 | 2003-11-11 | Utc Fuel Cells, Llc | Procedure for purging a fuel cell system with inert gas made from organic fuel |
US6926748B2 (en) * | 2001-11-19 | 2005-08-09 | General Motors Corporation | Staged lean combustion for rapid start of a fuel processor |
US6838200B2 (en) * | 2002-01-22 | 2005-01-04 | General Motors Corporation | Fuel processing system having gas recirculation for transient operations |
CA2479660C (en) * | 2002-05-02 | 2009-11-24 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Fuel cell power generation system and method for operating same |
JP3784775B2 (ja) * | 2003-02-27 | 2006-06-14 | 日本電信電話株式会社 | 燃料電池発電システムの制御方法 |
US7169495B2 (en) * | 2003-05-06 | 2007-01-30 | Versa Power Systems, Ltd. | Thermally integrated SOFC system |
JP2004342413A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Toshiba Corp | 燃料電池システム |
EP1650159A4 (en) * | 2003-06-27 | 2011-03-02 | Ebara Corp | FUEL REFORMERS |
JP2006351310A (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 燃料電池システム及びその運転方法 |
-
2004
- 2004-12-10 DE DE102004059495A patent/DE102004059495B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-10 DE DE202004020318U patent/DE202004020318U1/de not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-12-09 AT AT05821724T patent/ATE463852T1/de active
- 2005-12-09 DE DE502005009382T patent/DE502005009382D1/de active Active
- 2005-12-09 EP EP05821724A patent/EP1817813B1/de not_active Not-in-force
- 2005-12-09 WO PCT/EP2005/013247 patent/WO2006061245A1/de active Application Filing
- 2005-12-09 CA CA2602239A patent/CA2602239C/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-09 US US11/792,786 patent/US20080268308A1/en not_active Abandoned
- 2005-12-09 KR KR1020077015803A patent/KR101182748B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-12-09 ES ES05821724T patent/ES2344149T3/es active Active
- 2005-12-09 DK DK05821724.1T patent/DK1817813T3/da active
- 2005-12-09 JP JP2007544835A patent/JP4916025B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-09 NO NO20073519A patent/NO20073519L/no not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK1817813T3 (da) | 2010-08-09 |
DE102004059495B4 (de) | 2007-12-27 |
CA2602239A1 (en) | 2006-06-15 |
JP2008535148A (ja) | 2008-08-28 |
US20080268308A1 (en) | 2008-10-30 |
NO20073519L (no) | 2007-07-09 |
EP1817813B1 (de) | 2010-04-07 |
CA2602239C (en) | 2011-07-05 |
ES2344149T3 (es) | 2010-08-19 |
ATE463852T1 (de) | 2010-04-15 |
DE102004059495A1 (de) | 2006-06-22 |
KR101182748B1 (ko) | 2012-09-13 |
EP1817813A1 (de) | 2007-08-15 |
KR20070090000A (ko) | 2007-09-04 |
WO2006061245A1 (de) | 2006-06-15 |
DE202004020318U1 (de) | 2005-03-24 |
DE502005009382D1 (de) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4916025B2 (ja) | 燃料電池加熱装置の運転方法 | |
JP4724029B2 (ja) | 改質装置の運転停止方法 | |
JP4675780B2 (ja) | 水素生成装置、水素生成装置の運転方法、燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法 | |
JP4130681B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4884773B2 (ja) | 燃料電池発電システム | |
JP2005044684A (ja) | 燃料電池発電装置 | |
US8546030B2 (en) | Hydrogen generator, fuel cell system comprising hydrogen generator, and operation method of hydrogen generator, and operation method of fuel cell system | |
JP2004152540A (ja) | 燃料電池システムの停止方法およびこの方法による燃料電池システム | |
JP4800691B2 (ja) | 燃料電池の改質装置 | |
JP2012204330A (ja) | 燃料電池発電装置及びその停止方法 | |
JP5480684B2 (ja) | 水素含有ガス生成装置の起動時運転方法 | |
JP2004103453A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007106612A (ja) | 燃料改質装置及びこれを利用する燃料電池発電システム | |
JP2004288562A (ja) | 燃料電池発電システム | |
JP2005050629A (ja) | 改質ガスの処理方法、改質ガスの処理装置および燃料電池発電システム | |
JP2005332834A (ja) | 燃料電池発電システムおよび燃料電池発電システムの制御方法 | |
JP2003160307A (ja) | 改質装置及びその操作方法 | |
JP2017027668A (ja) | 燃料電池システムとその運転方法 | |
JP2004207149A (ja) | 燃料電池システムとその起動方法および停止方法 | |
JP2004199977A (ja) | 燃料電池発電装置とその運転方法 | |
JP5624606B2 (ja) | 燃料電池システム及び燃料電池システムの運転方法 | |
JP2014101257A (ja) | 燃料処理装置およびその運転方法 | |
JP2005108649A (ja) | 燃料電池システムの停止方法、燃料電池システムの起動方法、および燃料電池システム | |
JP2010108770A (ja) | 燃料電池発電システム及び燃料電池発電システムの制御方法 | |
JP4835273B2 (ja) | 水素生成装置および燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111004 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |