JP4908482B2 - 中空出力軸減速機の油漏れ防止構造 - Google Patents

中空出力軸減速機の油漏れ防止構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4908482B2
JP4908482B2 JP2008295856A JP2008295856A JP4908482B2 JP 4908482 B2 JP4908482 B2 JP 4908482B2 JP 2008295856 A JP2008295856 A JP 2008295856A JP 2008295856 A JP2008295856 A JP 2008295856A JP 4908482 B2 JP4908482 B2 JP 4908482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
oil
hollow output
speed reducer
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008295856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010121707A (ja
Inventor
潤一 坪田
Original Assignee
株式会社ツバキエマソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ツバキエマソン filed Critical 株式会社ツバキエマソン
Priority to JP2008295856A priority Critical patent/JP4908482B2/ja
Publication of JP2010121707A publication Critical patent/JP2010121707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4908482B2 publication Critical patent/JP4908482B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gear Transmission (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

本発明は、中空出力軸減速機に関し、特に、出力軸が垂直に配設された中空出力軸減速機の油漏れ防止構造に関する。
歯車式減速機では、摩擦の低減と冷却のため、ギアボックスには一定量の潤滑油が封入される。従って、その潤滑油が、外部に漏れ出ないことが要請される。
従来の油漏れ防止構造として、特許文献1の油還流路を密閉した高速歯車伝動装置がある。
しかし、特許文献1の発明は、ミスト潤滑の噴霧状態となった潤滑油の混ざった気体を油還流路から油槽へ戻すことで減速機外部へ出さない構造であり、液体の潤滑油を想定したものではない。
特許第3912984号
特に、IT製造工場、食品工場、物流等搬送装置において、ロボット旋回用に使用される減速機は、潤滑油漏洩が発生した場合は減速機を取外さずにメンテナンスできることが要件とされる。しかし、この場合の減速機は、装置の最下部に取付けられるため、地面(床面)側に潤滑油漏洩が発生した場合は、結局、減速機を取外さなければならないため、メンテナンスは不可能な状況にある。
そこで、潤滑油漏洩を防ぐ技術として、オイルシールを中空出力軸に二重に設けた減速機がある。図4は、中空出力軸が垂直に配設され、オイルシールを二重に設けた中空出力軸減速機の要部断面図である。
図4に示すように、オイルシールを二重に設けることで、上部のオイルシール50aの液体封止機能が失われたとしても、下部のオイルシール50bで封止することが可能な構造となっているが、二重に取付けたとしても、オイルシールゴム材の経年劣化や軸回転部を支えることで生じる摩擦による劣化の速度を緩める決定的な解決手段とはならず、オイルシール50aと50bの液体封止機能が同時に失われる恐れもあった。
そこで、中空出力軸が垂直に配設された中空出力軸減速機では、オイルシール50aと50bの液体封止機能が同時に失われた場合の対処として、図4に示すように、中空出力軸下部にオイルパン52を設けることで、減速機から床面に潤滑油が排出されるのを防ぐ手段がある。しかし、漏洩した潤滑油の量が、オイルパン52の容量を上回った場合には、潤滑油の外部への漏洩を免れることができないため、常時、監視が必要であり、減速機から外部への潤滑油漏洩を防止する根本的な解決手段ではなかった。
このような従来技術の問題点に鑑み、本発明は、オイルシールの液体封止機能が失われたとしても、床面への潤滑油漏洩を防ぐことができる中空出力軸減速機の油漏れ防止構造の提供をその目的とする。
本発明は、ハウジング内に潤滑油が封入され、中空出力軸が垂直に配設された減速機において、
前記減速機は、前記中空出力軸下部で前記ハウジングに固定されるシール支持部材を有し、
前記中空出力軸とシール支持部材の間に少なくとも1つのオイルシールが配設され、
円筒部分とフランジからなるスリーブが、前記円筒部分が前記中空出力軸の空洞部に挿入され、前記フランジが前記シール支持部材に固定され、
前記フランジ及び円筒部分と、前記中空出力軸最下部及び内周面との間に、前記オイルシールから漏れた油を溜めるための空間が形成されていることを特徴とする中空出力軸減速機の油漏れ防止構造により前記課題を解決した。
なお、請求項2のように、スリーブの円筒部分がハウジング内部の潤滑油の油面の高さより高い位置まで配設されていると好適である。
また、請求項3のように、シール支持部材に設けた凹溝とスリーブのフランジとの間に環状弾性体が配設されるのが好適である。
本発明によると、オイルシールで完全に潤滑油漏洩を防止できなくても、漏洩した潤滑油は、フランジ及び円筒部分と、中空出力軸最下部及び内周面との間に形成された空間に溜められるので、床面への潤滑油の滴下は防止される。
また、漏洩して溜められた潤滑油の油面の高さは、パスカルの原理により、最大でもハウジング内部の潤滑油の油面の高さまでであることを利用して、スリーブの円筒部分を、ハウジング内部の油面より高い位置まで形成することで、床面への潤滑油漏洩を、より確実に防ぐことができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の実施形態である中空出力軸減速機の縦断面図である。図2は図1のA部の拡大図である。
まず、図1の中空出力軸減速機について説明する。
この中空出力軸減速機10は三段式減速機であり、モータMの出力軸11は入力軸12に連結されて、一段目ベベルピニオン13から一段目ベベルギア14へ、中間軸15を介して二段目ヘリカルピニオン16から二段目ヘリカルギア17へ、さらに、第2中間軸18を介して、三段目ピニオン19から出力ギア20へと回転が伝えられる。中空出力軸22は、この出力ギア20に固定されている。
ハウジング30の下部において、シール支持部材40が、中空出力軸22の下部外周を取囲むように配置され、シール支持部材40と中空出力軸22の間に複列のオイルシール50a,50bが配置されている。
スリーブ60は、円筒部分62とその下部のフランジ64からなり、円筒部分62が、中空出力軸22の空洞部に挿入され、フランジ64及び円筒部分62と、出力軸22の最下部及び内周面との間に、漏れた油を溜めるための一定の空間が形成される。スリーブ60のフランジ64は、シール支持部材40に設けられた凹溝42に対して、環状弾性体70を押付け、スリーブ60とシール支持部材40の間からの油漏れを防止する。
上記構造の中空出力軸減速機10において、オイルシール50a、50bの経年劣化等により、ハウジング30内の潤滑油の漏れを防止できず、潤滑油が、ベアリング82→上部オイルシール50a→下部オイルシール50bを通って、減速機外部へ流出したとしても、流出した潤滑油は、フランジ64及び円筒部分62と、中空出力軸22の最下部及び内周面との間に形成された空間に溜められるので(図2矢印参照。)、潤滑油が減速機外部にまで漏れ出して滴下するようなことはない。
また、パスカルの原理により、フランジ64及び円筒部分62と、中空出力軸22の最下部及び内周面との間に形成された空間に流入する潤滑油の油面の高さは、最大でも、ハウジング内部の潤滑油の油面80の高さまでにしかならないことから、ハウジング内部の潤滑油の油面80よりも高い位置までスリーブ60の円筒部分62を配設すれば、スリーブ60を越えて潤滑油が漏洩することはない。この点が、漏洩した潤滑油量がオイルパンの容量を超えた場合に、潤滑油漏洩を回避できない従来技術とは大きく異なる。
スリーブ60のフランジ64とシール支持部材40の間からの油漏れを防止する環状弾性体70には、通常、Oリングを使用するが、ガスケットでもよい。環状弾性体70はシール支持部材40の(環状)凹溝42に入れられ、ボルトによる締付けにより、圧縮される。
なお、当然のことながら、本発明の潤滑油漏洩防止構造を有する減速機は具体的に図示した三段式に限定されず、要は、中空出力軸が垂直に配設された減速機であればよい。また、スリーブ60のフランジ62をシール支持部材40に固定するだけでよいから、本発明の油漏れ防止構造の適用は容易である。
次に、図3を参照して、本発明の具体的実施形態を説明する。この実施形態では、ベアリング90の内輪側にボルト92を配設し、ボルト92,92’により回転搬送機器の円盤状のターンテーブル又は搬送用ロボットの駆動部の旋回物94が取付けられている。ベアリング90の内輪は旋回物94と共に旋回し、外輪はハウジング30に固定される。また、旋回物94を取付けるためのアダプタフランジ96が設置されている。
なお、中空出力軸を用いた場合、その出力軸内部の空洞に電線やパイプ等の配管98を通すことができるため、その空間を有効に活用できる。
この場合、本発明によるスリーブ60を配設しても、中空出力軸内周面との隙間は小さくてよいから、中空出力軸内部の配管98を通す空間は十分に確保される。
さらに、スリーブ60はシール支持部材40に固定されるため、回転体である中空出力軸22に対しては静止している状態であるから、スリーブ60を配設したことによる中空出力軸機能への影響はない。
なお、スリーブ60の材質としては、樹脂、非鉄系金属(軽金属)、鉄系金属等が考えられるが、オイルシールと同様に経年劣化の少ない金属が好適であり、価格的な面から、鉄系金属が好適である。
本発明の実施形態である中空出力軸減速機の縦断面図。 図1のA部の拡大図。 本発明の具体的実施形態の縦断面図。 従来の中空出力軸が垂直に配設され、オイルシールを二重に設けた中空出力軸減速機の要部縦断面図。
符号の説明
10: 中空出力軸減速機
22: 中空出力軸
30: ハウジング
40: シール支持部材
42: シール支持部材凹溝
50a,50b: オイルシール
60: スリーブ
62: 円筒部分
64: フランジ
70: 環状弾性体
80: 潤滑油面

Claims (3)

  1. ハウジング内に潤滑油が封入され、中空出力軸が垂直に配設された減速機において、
    前記減速機は、前記中空出力軸下部で前記ハウジングに固定されるシール支持部材を有し、
    前記中空出力軸とシール支持部材の間に少なくとも1つのオイルシールが配設され、
    円筒部分とフランジからなるスリーブが、前記円筒部分が前記中空出力軸の空洞部に挿入され、前記フランジが前記シール支持部材に固定され、
    前記フランジ及び円筒部分と、前記中空出力軸最下部及び内周面との間に、前記オイルシールから漏れた油を溜めるための空間が形成されていることを特徴とする、
    中空出力軸減速機の油漏れ防止構造。
  2. 前記スリーブの円筒部分が前記ハウジング内部の潤滑油の油面の高さより高い位置まで配設された、請求項1の中空出力軸減速機の油漏れ防止構造。
  3. 前記シール支持部材に設けた凹溝と前記スリーブのフランジとの間に環状弾性体が配設された、請求項1又は2の中空出力軸減速機の油漏れ防止構造。
JP2008295856A 2008-11-19 2008-11-19 中空出力軸減速機の油漏れ防止構造 Active JP4908482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008295856A JP4908482B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 中空出力軸減速機の油漏れ防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008295856A JP4908482B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 中空出力軸減速機の油漏れ防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010121707A JP2010121707A (ja) 2010-06-03
JP4908482B2 true JP4908482B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=42323219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008295856A Active JP4908482B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 中空出力軸減速機の油漏れ防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4908482B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615621B1 (ja) * 2010-06-22 2011-01-19 株式会社ツバキエマソン 中空固定軸減速機
CN102954194B (zh) * 2011-08-30 2015-04-22 常州市瑞泰工程机械有限公司 轨道车辆走行齿轮箱密封结构
JP5806944B2 (ja) * 2012-01-31 2015-11-10 住友重機械工業株式会社 搬送装置
JP2016068200A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 セイコーエプソン株式会社 ロボット
KR101701094B1 (ko) * 2016-07-19 2017-01-31 김영주 누유 방지형 감속기
CN107401598A (zh) * 2017-09-15 2017-11-28 杭州星河传动机械研究院有限公司 防渗漏的行星齿轮减速机
CN108286603B (zh) * 2018-02-02 2024-04-16 福建省晋江市科华汽配有限公司 挖掘机的上传动箱
DE102020002395A1 (de) * 2019-05-06 2020-11-12 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Getriebe mit einem Gehäuseteil, einer Welle, einem ersten Deckelteil und einem zweiten Deckelteil
CN114992311B (zh) * 2022-06-14 2023-09-12 江苏盛安传动股份公司 一种高速齿轮箱防漏油密封结构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129462A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JP3925053B2 (ja) * 2000-07-24 2007-06-06 松下電器産業株式会社 ギヤードモータ
JP2007002981A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Hitachi Constr Mach Co Ltd 減速装置
JP4820713B2 (ja) * 2006-08-10 2011-11-24 住友重機械工業株式会社 減速機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010121707A (ja) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4908482B2 (ja) 中空出力軸減速機の油漏れ防止構造
KR100970900B1 (ko) 수직형 사이클로 감속기
US8932170B2 (en) Planetary gear device
KR20060103844A (ko) 나사부를 가지는 커버 팬 부착물을 구비하는 차축 어셈블리및 이의 결합 방법
CN102105725B (zh) 减速器
CN101589248A (zh) 带油循环管路的变速器和变速器结构系列
JP5374593B2 (ja) 機械装置のシール構造、及び、風力発電装置
CN103671852A (zh) 高速齿轮箱密封装置及应用该装置的高速齿轮箱
BRPI0923528B1 (pt) engrenagem intermediária
CN105697388B (zh) 深水液压驱动水泵
CN205573947U (zh) 一种低地板轨道车辆用齿轮箱
CN107605695A (zh) 一种双轮铣槽机泥浆泵用驱动装置
US5649765A (en) Conical mixer apparatus with contamination-preventing orbit arm assembly
JP3126910B2 (ja) 歯車装置
JP2010180944A (ja) ユニット化された封止部材
KR101438253B1 (ko) 스러스터용 다단인써트형 슬리브 장착 레디알 샤프트 씰장치
US20140157953A1 (en) Seal Having Integral Insert
CN113574296A (zh) 减速器和制造不同的减速器、特别是减速器产品系列的方法
US6527276B1 (en) Sealing system for shaft-mounted speed reducers
CN101949447A (zh) 减速器视孔盖和减速器
WO2010001934A1 (ja) 建設機械の旋回装置
CN107830158B (zh) 链条传动装置的密封装置
KR102193534B1 (ko) 감속기, 동력시스템, 스트래들 타입 레일 트레인, 및 레일 운송 시스템
CN102284531B (zh) 浸没式拉丝机
KR20080050724A (ko) 산업용 로봇의 감속기 출력축의 이중 누유방지구조

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4908482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350