JP4908165B2 - 回転電機の同相間絶縁紙及び固定子 - Google Patents

回転電機の同相間絶縁紙及び固定子 Download PDF

Info

Publication number
JP4908165B2
JP4908165B2 JP2006314344A JP2006314344A JP4908165B2 JP 4908165 B2 JP4908165 B2 JP 4908165B2 JP 2006314344 A JP2006314344 A JP 2006314344A JP 2006314344 A JP2006314344 A JP 2006314344A JP 4908165 B2 JP4908165 B2 JP 4908165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating paper
phase
coil end
end portion
stator core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006314344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008131749A (ja
Inventor
正克 松原
恭男 平野
隆 花井
資康 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Products and Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Industrial Products Manufacturing Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006314344A priority Critical patent/JP4908165B2/ja
Publication of JP2008131749A publication Critical patent/JP2008131749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4908165B2 publication Critical patent/JP4908165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

本発明は、固定子鉄心の端面より突出するコイルエンド部の同相間の絶縁を行う回転電機の同相間絶縁紙及び固定子に関する。
一般に、回転電機、例えば三相の電動機の固定子においては、固定子鉄心の端面より突出するコイルエンド部の異相間には異相間絶縁紙が挿入されているが、電気自動車やハイブリット車などの車両用モータように使用電圧が高い場合には、コイルエンド部の同相間の絶縁が必要となる。そのため、例えば高電圧を使用する三相コイルの場合には、コイルエンド部の同相間に同相間絶縁紙が挿入される構成が考えられている(特許文献1参照)。
三相コイルに適用したこの同相間絶縁紙は、コイルの配置に対応して3種類の同相間絶縁紙が用いられている。これらの同相間絶縁紙は、コイルエンド部の同相間の絶縁を行う隔離部と、同相間絶縁紙を固定するための固定部とを有した構成であり、必要に応じて同相間絶縁紙の位置決めをする位置決め部が設けられている。そして、各隔離部がコイルエンド部の同相間に配置されることにより、同相間の絶縁が行われる。
特開2006−223063号公報
しかしながら、上記の同相間絶縁紙は、コイルの配置に対応して3種類の同相間絶縁紙を製作する必要があり、作業効率が悪い。
又、各同相間絶縁紙は、コイルエンド部の同相間の隔離(隔離部)や同相間絶縁紙の固定(固定部)の機能を備えた構成であるが、同相間絶縁紙をコイルエンド部間に挿入した後、コイルエンド部を固定子鉄心の外周方向に拡開させるように整形すると、当該同相間絶縁紙は潰れて変形し、同相間絶縁紙の各機能が発揮できなくなり、コイルエンド部の同相間の絶縁が不十分になる虞がある。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単な構成で、且つコイルエンド部の同相間を確実に絶縁できる回転電機の同相間絶縁紙及び固定子を提供することである。
本発明の請求項1の回転電機の同相間絶縁紙は、絶縁紙材料の中央部を折り曲げることにより折り曲げ部と互いに対応する一対の片部とが形成された絶縁紙本体と、この絶縁紙本体における前記一対の片部の前記折り曲げ部と隣り合う側の一方の辺部を接着若しくは溶着することにより形成された結合部とを備え、前記絶縁紙本体は、回転電機の固定子鉄心の端面より突出するコイルエンド部の一方の突出基部及びこれに連なる先端部にこれらを前記一対の片部で挟持するように被せられて、前記折り曲げ部が前記コイルエンド部の先端部に当接するとともに、前記結合部が前記コイルエンド部と隣り合う同相のコイルエンド部の突出基部との間に配置されることを特徴としている。
本発明の請求項3の回転電機の固定子は、固定子鉄心と、この固定子鉄心に着装された複数相のコイルと、請求項1又は2に記載の同相間絶縁紙とを具備していることを特徴としている。
本発明によれば、同相間絶縁紙は絶縁紙材料の中央部を折り曲げ、折り曲げ部と隣り合う側の一方の辺部を接着若しくは溶着することにより構成されているため、簡単な構成でコイルエンド部の各同相間の絶縁を行うことができる。
又、この同相間絶縁紙は、回転電機の固定子鉄心の端面より突出するコイルエンド部の一方の突出基部及びこれに連なる先端部にこれらを前記一対の片部で挟持するように被せる構成としたので、各相のコイルの配置に関係無く、コイルエンド部の形状が同じコイルエンド部にこの同相間絶縁紙を用いることができる。そのため、同相間絶縁紙は1種類の形状ですみ、製作を容易にすることできる。
さらに、同相間絶縁紙は、コイルエンド部の一方の突出基部及びこれに連なる先端部に一対の片部で挟持するように被せて保持させる構成としたので、これらから同相絶縁紙を外れ難くすることができるとともに、同相間絶縁紙が変形しても、コイルエンド部は結合部と一対の片部によって覆われているので、コイルエンド部の同相間の絶縁が不十分になることを防ぐことができる。
以下、本発明の第1の実施形態を、図1乃至図5を参照して説明する。
まず、本実施形態に係る回転電機、例えば電動機の固定子の概略構成を図2(a)に示す。固定子1は、固定子鉄心2に、複数相、例えば三相コイルたるU相コイル3、V相コイル4、W相コイル5が着装された構成である。
固定子鉄心2は、複数枚の鋼板が積層されて一体的に結着されて形成された円環形状をなす。そして、固定子鉄心2の内周面には、各相のコイル3,4,5を配設させるためにスロット6が48箇所に形成されている。この各スロット6の内周面にはスロット絶縁紙7(図1及び図5に図示)が夫々配置されており、固定子鉄心2とスロット6内に配設される各相のコイル3,4,5との絶縁を行っている。尚、固定子鉄心2の最外周側から順にU相コイル3、V相コイル4、W相コイル5が配置されている。
固定子鉄心2の端面2aより突出するコイルエンド部において、図2(b)及び図5に示すように、U相コイル3のコイルエンド部3aとV相コイル4のコイルエンド部4aとの異相間、及びV相コイル4のコイルエンド部4aとW相コイル5のコイルエンド部5aとの異相間には、異相間絶縁紙8,8が夫々配置されている。
この異相間絶縁紙8は、図4に示すように、略矩形状に形成された一対の異相間絶縁紙本体8a,8aと、この一対の異相間絶縁紙本体8a,8aを繋ぐ連結条部、例えば絶縁材料からなる2本の連結帯8b,8bとから構成されている。
異相間絶縁紙8は、図5に示すように、一対の異相間絶縁紙本体8a,8aの内の片方の異相間絶縁紙本体8aが一方のコイルエンド部3aとコイルエンド部4aとの異相間に位置するように配置され、もう片方の異相間絶縁紙本体8aが固定子鉄心2を介して対応する他方のコイルエンド部3aとコイルエンド部4aとの異相間に配置されている。又、別の異相間絶縁紙8の異相間絶縁紙本体8a,8aは、コイルエンド部4a,4aとコイルエンド部5a,5aとの異相間に配置されている。このとき、異相間絶縁紙8の連結帯8b,8bは、固定子鉄心2の適宜のスロット6内に配置される。
さて、図1(a)に示すように、各コイルエンド部3aの突出基部3b,3bの内の一方の突出基部3b及びこれに連なる先端部3cには、同相間絶縁紙11が配置されている。
この同相間絶縁紙11は、絶縁紙本体12を主体として構成されている。
絶縁紙本体12は、図3で示すような略矩形状の絶縁紙材料13を、折り曲げの中央部をなす折り曲げ部14を中心に半分に折り曲げられ、図1(a)に示に示すように、折り曲げにより互いに対応する一対の略矩形状の片部15,15が形成された構成である。
そして、同相間絶縁紙11は、絶縁紙本体12と、絶縁紙本体12における一対の片部15,15の折り曲げ部14と隣り合う側の一方の辺部を接着剤などにより接着、若しくは熱を加えて溶着させることにより形成される結合部16とから構成される。従って、同相間絶縁紙11は、折り曲げ部14と対向する辺部及び結合部16に対向する辺部が夫々開口した形状の半袋状となる。
尚、他の各コイルエンド部4a,5aは、コイルエンド部3aと同形状であるため、具体的な構成の説明を省略するが、図2(b)に示すように、各コイルエンド部4a,5aの一方の突出基部及びこれに連なる先端部にも、同様の同相間絶縁紙11が配置されている。
次に、コイルエンド部3aの同相間に配置される同相間絶縁紙11の作用及び効果について説明する。尚、コイルエンド部4a,5aの各同相間に配置される同相間絶縁紙11についての作用及び効果も、コイルエンド部3aに配置させた同相間絶縁紙11と同様であるので、具体的な説明を省略する。
まず、固定子鉄心2のスロット6にスロット絶縁紙7、U相コイル3、異相間絶縁紙8、V相コイル4、異相間絶縁紙8、W相コイル5をこの順に嵌込んでいく。
続いて、図1(b)に示すように、各コイルエンド部3aの一方の突出基部3b及びこれに連なる先端部3cに、夫々半袋状の同相間絶縁紙11を一対の片部15,15で挟持するように被せる。このとき、折り曲げ部14をコイルエンド部3aの先端部3cに当接させ、結合部16を各コイルエンド部3aと隣り合う同相コイルエンド部3aの突出基部3bとの間に位置させる。
そして、図示はしないが、コイルエンド部3a,4a,5aを固定子鉄心2の外周方向(図5中、上方向)に拡開し、端面2a側に押圧して整形を行う。さらに、コイルエンド部3a,4a,5aと、異相間絶縁紙本体8aと、同相間絶縁紙11とを絶縁糸(図示せず)で緊縛し、ワニス(図示せず)を滴下する。
このように同相間絶縁紙11を、略矩形状の絶縁紙材料13を折り曲げ、折り曲げ部14と隣り合う側の一方の辺部を接着若しくは溶着して結合部16を形成する構成としたので、簡単な構成で各コイルエンド部3aの同相間の絶縁を行うことができる。
又、固定子鉄心2のコイルエンド部3aの一方の突出基部3b及びこれに連なる先端部3cに同相間絶縁紙11を一対の片部15,15で挟持するように被せて保持させる構成としたので、コイル3,4,5(コイルエンド部3a,4a,5a)の配置に関係無く、コイルエンド部3a,4a,5aに、この同相間絶縁紙11を用いることができる。従って、同相間絶縁紙11は1種類の形状ですみ、製作を容易にすることできる。
さらに、前述したように、突出基部3b及び先端部3cに同相間絶縁紙11を一対の片部15,15で挟持するように被せて保持させる構成としたので、コイルエンド部3aの一方の突出基部3b及びこれに連なる先端部3cから同相間絶縁紙11を外れ難くすることができるとともに、同相間絶縁紙11が変形しても、同相のコイルエンド部3aとの絶縁が不十分になることを防ぐことができる。又、他のコイルエンド部4a,5aについても同様である。
次に、本発明の第2の実施形態を図6を参照して説明する。尚、上記第1の実施形態と同様な一部分には同符号を付し、その詳細な説明は省略する。
第2の実施形態の同相間絶縁紙11の絶縁紙本体12の一方の片部15には、連結条部を構成する例えば紐状の連結帯17の一端部が取付けられている。この連結帯17は、絶縁材料からなり、他端部が固定子鉄心2を介して対応するコイルエンド部3aに配置された同相間絶縁紙11の絶縁紙本体12の一方の片部15に固定されている。このとき、連結帯17の大部分は、固定子鉄心2のスロット内(図示せず)に配置される。
上記のように、一のコイルエンド部3aに配置された一方の同相間絶縁紙11(絶縁紙本体12)と、固定子鉄心2を介して対応するコイルエンド部3aに配置された他方の同相間絶縁紙11(絶縁紙本体12)を連結帯17で繋ぐことにより、この2つの同相間絶縁紙11がコイルエンド部3aの突出基部3b及びこれに連なる先端部3cから外れにくくすることができる。
又、この連結帯17で連結された同相間絶縁紙11は、コイルエンド部4a,5aに用いられる同相間絶縁紙11にも適用されている。
尚、本発明は上記し且つ図面に示す実施形態に限定されず、次のような変形、拡張が可能である。
上記第2の実施形態の連結条部は、帯状以外の形状、例えば糸状でも良い。又、この連結条部は、絶縁紙本体(片部)に一体に構成させても良い。
上記第1及び第2の実施形態の同相間絶縁紙を、各コイルエンド部の両側の突出基部及びこれに連なる先端部に被せる構成としても良い。
尚、本発明の回転電機の同相間絶縁紙及び固定子は、三相コイルに適用して説明したが、三相コイル以外の複数相のコイルにも適用できる。又、上記した構成部品の材料等についても、適宜変更することができる。
本発明の第1の実施形態を示すもので、(a)は回転電機の同相間絶縁紙の取り付け前の分解説明図、(b)は回転電機の同相間絶縁紙の取り付け後の説明図 (a)は固定子の全体構成を概略的に示す側面図、(b)は同固定子を概略的に示す部分拡大図 同相間絶縁紙本体の展開図 異相間絶縁紙の平面図 コイルエンドの整形前における固定子の断面図 本発明の第2の実施形態を示す図1(b)相当図
符号の説明
図面中、1は固定子、2は固定子鉄心、2aは端面、3a,4a,5aはコイルエンド部、3bは突出基部、3cは先端部、6はスロット、11は同相間絶縁紙、12は絶縁紙本体、13は絶縁紙材料、14は折り曲げ部、15は片部、16は結合部、17は連結帯(連結条部)を示す。

Claims (3)

  1. 絶縁紙材料の中央部を折り曲げることにより折り曲げ部と互いに対応する一対の片部とが形成された絶縁紙本体と、
    この絶縁紙本体における前記一対の片部の前記折り曲げ部と隣り合う側の一方の辺部を接着若しくは溶着することにより形成された結合部とを備え、
    前記絶縁紙本体は、回転電機の固定子鉄心の端面より突出するコイルエンド部の一方の突出基部及びこれに連なる先端部にこれらを前記一対の片部で挟持するように被せられて、前記折り曲げ部が前記コイルエンド部の先端部に当接するとともに、前記結合部が前記コイルエンド部と隣り合う同相のコイルエンド部の突出基部との間に配置されることを特徴とする回転電機の同相間絶縁紙。
  2. 絶縁紙本体は、回転電機の固定子鉄心の両端面から突出する一対のコイルエンド部に装着されて、これらの絶縁紙本体は前記固定子鉄心のスロット内を通る連結条部で連結されていることを特徴とする請求項1に記載の回転電機の同相間絶縁紙。
  3. 固定子鉄心と、
    この固定子鉄心に着装された複数相のコイルと、
    請求項1又は2に記載の同相間絶縁紙とを具備していることを特徴とする回転電機の固定子。
JP2006314344A 2006-11-21 2006-11-21 回転電機の同相間絶縁紙及び固定子 Active JP4908165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314344A JP4908165B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 回転電機の同相間絶縁紙及び固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314344A JP4908165B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 回転電機の同相間絶縁紙及び固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008131749A JP2008131749A (ja) 2008-06-05
JP4908165B2 true JP4908165B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39557068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006314344A Active JP4908165B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 回転電機の同相間絶縁紙及び固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4908165B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021220986A1 (ja) 2020-04-30 2021-11-04 ファナック株式会社 絶縁紙を備えた固定子、固定子を有する電動機、及び電動機の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768187A (en) * 1980-10-14 1982-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Volume decreasing device for waste plastics
JPH04317532A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 電動機巻線の絶縁装置
JP4301174B2 (ja) * 2005-02-10 2009-07-22 トヨタ自動車株式会社 相内絶縁紙および相内絶縁紙を使用したステータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008131749A (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5122002B2 (ja) 回転電機のステータ
US9712010B2 (en) Motor having a cage wave stator winding
JP4277547B2 (ja) 電動機用絶縁紙及び電動機
JP2941164B2 (ja) 多相ステータ
KR101114817B1 (ko) 회전 전기에 있어서의 상간 절연 장치 및 회전 전기에 있어서의 상간 절연 시트의 장착 방법
WO2017047247A1 (ja) 回転電機
US11075559B2 (en) Stator of rotating electric machine
JP5837182B2 (ja) ステータ及びこれを備えた回転電機
JP4461820B2 (ja) 相間絶縁紙およびそれを備えた電動機
JP2016135060A (ja) 回転電機ステータ
JP4502041B2 (ja) 回転電機の固定子およびその製造方法
JP2012239322A (ja) 回転電機
JP4301174B2 (ja) 相内絶縁紙および相内絶縁紙を使用したステータ
JP2008125143A (ja) 回転機
JP4834753B2 (ja) ステータの製造方法およびモータ
JP6649500B2 (ja) 回転電機用固定子、回転電機用固定子の製造方法および回転電機
US20190109505A1 (en) Insulation paper and stator of rotary electric machine
JP4764048B2 (ja) 回転電機の相間絶縁紙
JP4908165B2 (ja) 回転電機の同相間絶縁紙及び固定子
JP2008253037A (ja) 相間絶縁体
JP5242075B2 (ja) 回転電機の相間絶縁紙及び固定子
JP2006191733A (ja) 回転電機の巻線接続構造
JP4341603B2 (ja) 相間絶縁紙の製造方法
JP4956162B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2016144230A (ja) 回転電機ステータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4908165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350