JP4907304B2 - 繊維製品処理剤 - Google Patents
繊維製品処理剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4907304B2 JP4907304B2 JP2006306752A JP2006306752A JP4907304B2 JP 4907304 B2 JP4907304 B2 JP 4907304B2 JP 2006306752 A JP2006306752 A JP 2006306752A JP 2006306752 A JP2006306752 A JP 2006306752A JP 4907304 B2 JP4907304 B2 JP 4907304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- group
- carbon atoms
- compound
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
本発明の(a)成分のシリコーン化合物としては、ジメチルポリシロキサン、4級アンモニウム変性ジメチルポリシロキサン、アミノ変性ジメチルポリシロキサン、アミド変性ジメチルポリシロキサン、エポキシ変性ジメチルポリシロキサン、カルボキシ変性ジメチルポリシロキサン、ポリオキシアルキレン変性ジメチルポリシロキサン、フッ素変性ジメチルポリシロキサン等のシリコーン化合物が挙げられる。
本発明の(b)成分は、カチオン性水溶性高分子化合物である。ここで、本発明でいう水溶性とは、20℃の水に該高分子化合物を添加し、pHを5.0に調整した場合に、該高分子化合物が1質量%以上溶解することと定義する。また、カチオン性とは分子中に4級アンモニウム基、または3級アミノ基の酸塩を含有するものであり、好ましくは分子中に4級アンモニウム基、または3級アミノ基の酸塩を有する単量体ユニットを5モル%〜100モル%、好ましくは10〜95モル%、より好ましくは15〜90モル%含有する高分子化合物である。また、該高分子化合物にカルボン酸基、スルホン酸基から選ばれる陰イオン基(X)が存在する場合には、〔分子中の4級アンモニウム基及び3級アミノ基の酸塩の合計モル数〕/〔分子中の陰イオン基(X)のモル数〕が1.1以上、更に2以上であることが好ましい。
本発明の(c)成分は、分子中に炭素数16〜22の炭化水素基と炭素数が2又は3のオキシアルキレン基が平均で20〜150モル付加したポリオキシアルキレン基とを有する非イオン界面活性剤であり、吸水性の改善や(a)成分の蓄積性によりもたらされる風合いの劣化を改善できる本発明で最も重要な成分である。
R10−O−(R11−O)p−H (3)
〔式中、R10は炭素数16〜22、好ましくは16〜18のアルキル基及び/又はアルケニル基であり、R11はエチレン基及び/又はプロピレン基、好適にはエチレン基であり、pは平均付加モル数であり20〜150の数、好ましくは30〜150の数である〕
R18−O−(R19−O)s−R20 (5)
〔式中、R18は炭素数1〜5のアルキル基、フェニル基、ベンジル基から選ばれ、R19はエチレン基、プロピレン基、−CH2−CH(OH)−CH2−から選ばれ、R20は、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基から選ばれる。sは1〜5の数を示す。〕
一般式(5)において、R18はフェニル基が好ましく、R19はエチレン基が好ましく、R20は水素原子が好ましく、sは1〜3の数が好ましい。
本発明の繊維製品処理剤は、(a)成分と(b)成分とを、(a)成分/(b)成分=50/50〜95/5、好ましくは55/45〜90/10、特に好ましくは60/40〜90/10の質量比で含有する。また、(a)成分と(c)成分を、(a)成分/(c)成分=10/90〜90/10、好ましくは20/80〜80/20、特に好ましくは30/70〜70/30の質量比で含有する。この質量比を満たした上で、(a)成分の含有量は、処理剤中、好ましくは1〜30質量%、より好ましくは1.5〜20質量%、特に好ましくは2〜15質量%であり、(b)成分の含有量は、処理剤中、好ましくは0.05〜30質量%、より好ましくは0.1〜20質量%、特に好ましくは0.2〜15質量%であり、(c)成分の含有量は、処理剤中、好ましくは1〜30質量%、より好ましくは2〜25質量%、特に好ましくは3〜20質量%である。
<(a)成分>
(a)−1:KF−864(信越化学工業(株):アミノ変性ジメチルポリシロキサン)
(a)−2:SF8457C(東レ・ダウコーニング(株):アミノ変性ジメチルポリシロキサン)
(a)−3:SH3775M(東レ・ダウコーニング(株):ポリオキシアルキレン変性ジメチルポリシロキサン)
(a)−4:FZ−2203(東レ・ダウコーニング(株):ポリオキシアルキレン変性ジメチルポリシロキサン)
(a)−5:BY16−906(東レ・ダウコーニング(株):アミド変性ジメチルポリシロキサン)
(b)−1:MERQUAT 100(NALCO COMPANY:ポリ塩化ジメチルジアリルアンモニウム)
(b)−2:LUVIQUAT FC905(BASF社:塩化イミダゾリウム/ビニルピロリドン)
(b)−3:MERQUAT 280〔NALCO COMPANY:塩化ジメチルジアリルアンモニウム/アクリル酸=65/35
(b)−4:ポバールCM−318(クラレ(株):カチオン化PVA)
(b)−5:DMAEMA/LMA(DMAEMA/LMA=80/20モル比、重量平均分子量(PEG換算)11,000)
ここで、上記の記号は以下のものである。
・DMAEMA:N−(メタ)アクリロイルオキシエチル−N,N−ジメチルアミン
・LMA:ラウリルメタクリレート
(c)−1:ステアリルアルコールにエチレンオキシド(以下、EOと表記する)をアルコール1モル当たり平均20モル付加した非イオン性界面活性剤
(c)−2:ステアリルアルコールにEOをアルコール1モル当たり平均50モル付加した非イオン性界面活性剤
(c)−3:炭素数16〜18の直鎖第1級アルコールにEOをアルコール1モル当たり平均150モル付加させた非イオン性界面活性剤
(c)−4:炭素数16〜18の直鎖第1級アルコールにEOをアルコール1モル当たり平均90モル付加させた非イオン性界面活性剤
(c)−5:炭素数16〜18の直鎖第1級アルコールにEOをアルコール1モル当たり平均140モル付加させた非イオン性界面活性剤
(c*)−1:炭素数12〜14の直鎖第1級アルコールにEOをアルコール1モル当たり平均40モル付加させた非イオン性界面活性剤
(c*)−2:炭素数12〜14の直鎖第1級アルコールにEOをアルコール1モル当たり平均120モル付加させた非イオン性界面活性剤
(d)−1:炭素数12〜14の直鎖第1級アルコールにEO平均5モル/PO平均2モル/EO平均3モルの順に付加させた非イオン界面活性剤
(d)−2:炭素数12〜14の第2級アルコールにEOを平均3モル付加させた非イオン界面活性剤
(e)−1:ジアルキル(炭素数12〜14)ジメチルアンモニウムクロライド
(e)−2:アルキル(炭素数16〜18)トリメチルアンモニウムクロライド
(e)−3:ジアルキル(炭素数16〜18)ジメチルアンモニウムクロライド
抗菌剤:プロキセルIB
キレート剤:エチレンジアミン4酢酸
1m×1mの金巾2003布(木綿100%)1.5kgを市販の衣料用洗剤(花王(株)アタック)を用いて二槽式洗濯機(東芝銀河VH−360S1)で洗濯した〔洗剤濃度0.0667質量%、水道水(20℃)30L使用、洗濯10分−脱水3分−すすぎ8分(流水すすぎ、水量15L/min.)〕。すすぎが始まってから5分経過した時点で流水を止め、排水した後3分間脱水した。次に、水道水(20℃)を30L注水し、表1の各処理剤を15mL投入して3分間撹拌処理した。撹拌を止めた後、3分間脱水し、金巾2003布を取り出し、室温で自然乾燥させた。これら一連の洗濯操作を20回繰り返し処理した後、室温で4時間自然乾燥させた後、標準試験室(25℃−65%RH)で24時間静置して調湿処理した。
1m×1mの綿メリヤス布(谷頭商店)1.5kgを市販の衣料用洗剤(花王(株)アタック)を用いて二槽式洗濯機(東芝銀河VH−360S1)で洗濯した〔洗剤濃度0.0667質量%、水道水(20℃)30L使用、洗濯10分−脱水3分−すすぎ8分(流水すすぎ、水量15L/min.)〕。すすぎが始まってから5分経過した時点で流水を止め、排水した後3分間脱水した。次に、水道水(20℃)を30L注水し、表1の各処理剤を15mL投入して3分間撹拌処理した。撹拌を止めた後、3分間脱水し、綿メリヤス布を取り出し、室温で自然乾燥させた。これら一連の洗濯操作を10回及び20回繰り返し処理した後、室温で4時間自然乾燥させた後、標準試験室(25℃−65%RH)で24時間静置して調湿処理した。
Claims (4)
- (a)シリコーン化合物〔以下、(a)成分という〕、(b)カチオン性水溶性高分子化合物〔以下、(b)成分という〕、(c)分子中に炭素数16〜20の炭化水素基と炭素数が2又は3のオキシアルキレン基が平均で20〜150モル付加したポリオキシアルキレン基とを有する非イオン界面活性剤〔以下、(c)成分という〕、(d)分子中に炭素数10〜14のアルキル基又はアルケニル基と炭素数2〜4のオキシアルキレン基が平均で1〜20モル付加したポリオキシアルキレン基とを有する非イオン界面活性剤〔以下(d)成分という〕、及び水を、(a)成分/(b)成分=50/50〜95/5(質量比)、(a)成分/(c)成分=10/90〜90/10(質量比)で含有する繊維製品処理剤。
- (a)成分が、ジメチルポリシロキサン、アミノ変性ジメチルポリシロキサン、アミド変性ジメチルポリシロキサン、及びポリオキシアルキレン変性ジメチルポリシロキサンから選ばれる1種以上である請求項1記載の繊維製品処理剤。
- (c)成分が、下記一般式(3)で表される化合物である請求項1又は2記載の繊維製品処理剤。
R 10 −O−(R 11 −O) p −H (3)
〔式中、R 10 は炭素数16〜18のアルキル基及び/又はアルケニル基であり、R 11 はエチレン基及び/又はプロピレン基であり、pは平均付加モル数であり20〜150の数である。〕 - (a)成分の含有量が、繊維製品処理剤中、1.5〜20質量%であり、(d)成分の含有量が、繊維製品処理剤中、1〜20質量%である請求項1〜3の何れか1項記載の繊維製品処理剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006306752A JP4907304B2 (ja) | 2006-11-13 | 2006-11-13 | 繊維製品処理剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006306752A JP4907304B2 (ja) | 2006-11-13 | 2006-11-13 | 繊維製品処理剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008121149A JP2008121149A (ja) | 2008-05-29 |
JP4907304B2 true JP4907304B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=39506209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006306752A Expired - Fee Related JP4907304B2 (ja) | 2006-11-13 | 2006-11-13 | 繊維製品処理剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4907304B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6671698B1 (ja) * | 2019-05-30 | 2020-03-25 | 竹本油脂株式会社 | 炭素繊維前駆体用処理剤及び炭素繊維前駆体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3006029B2 (ja) * | 1990-05-16 | 2000-02-07 | 株式会社島津製作所 | 真空成膜装置 |
JP4644027B2 (ja) * | 2004-04-16 | 2011-03-02 | 花王株式会社 | 繊維処理剤組成物 |
-
2006
- 2006-11-13 JP JP2006306752A patent/JP4907304B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008121149A (ja) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2306340T3 (es) | Composicion de tratamiento de fibras. | |
CN102388122A (zh) | 用于清洁组合物的快速干燥型两性聚合物 | |
JP4980032B2 (ja) | 繊維製品処理剤 | |
JP4907304B2 (ja) | 繊維製品処理剤 | |
JP4566828B2 (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP5604221B2 (ja) | 衣料の処理方法 | |
JP5281257B2 (ja) | 洗濯方法 | |
JP4588722B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3207005B2 (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP4951400B2 (ja) | 繊維製品処理剤 | |
JP2009155751A (ja) | 繊維製品処理剤 | |
JP4877967B2 (ja) | 繊維製品処理剤 | |
JP5000271B2 (ja) | 繊維製品処理剤 | |
JP2009155739A (ja) | 液体柔軟剤組成物 | |
JP4554175B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP4997180B2 (ja) | 繊維製品の処理方法 | |
JP4467834B2 (ja) | 色彩回復方法 | |
JP2007119964A (ja) | 繊維処理剤組成物 | |
WO2001090477A1 (fr) | Recuperateur de couleur | |
JP4252165B2 (ja) | 繊維製品の処理方法 | |
JP2007284843A (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JP4447117B2 (ja) | 色彩回復剤 | |
JP7421920B2 (ja) | 繊維製品用洗浄剤組成物 | |
JP5112467B2 (ja) | 繊維製品の花粉付着防止剤 | |
JP2010116647A (ja) | しわ除去剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4907304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |