JP4904067B2 - 金属マグネシウムの精製方法およびこれを用いた金属タンタルの製造方法 - Google Patents
金属マグネシウムの精製方法およびこれを用いた金属タンタルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4904067B2 JP4904067B2 JP2006047207A JP2006047207A JP4904067B2 JP 4904067 B2 JP4904067 B2 JP 4904067B2 JP 2006047207 A JP2006047207 A JP 2006047207A JP 2006047207 A JP2006047207 A JP 2006047207A JP 4904067 B2 JP4904067 B2 JP 4904067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- tantalum
- magnesium
- metal tantalum
- molten
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
1.マグネシウムの精製
<実施例1>
SUS316製の精製容器及びタンタル製のライニングを備えた図1に示す精製装置を用い、この精製容器内に、純度99.0%のマグネシウム塊100Kgと、粒度50μm、嵩密度2.0g/cm3、純度99.0%のタンタル粉10Kgとを投入し、加熱炉により800℃で加熱溶融後、ガス供給管から溶融マグネシウム浴中にアルゴンガスを供給して攪拌しつつ、溶融マグネシウム浴の温度を5時間保持し、マグネシウムの精製を行った。この精製の結果を表1に示した。
次に、SUS316製の反応容器及びタンタル製のライニングを備えた図2に示す活性金属の製造装置を用い、この反応容器内に、上記のようにして精製した純度99.99%の金属マグネシウム20Kgを充填後、不活性ガスを容器内に供給し、800℃の溶融マグネシウムに加熱溶融した。
1.マグネシウムの精製
図2に示す活性金属の製造装置を用い、この反応容器内に純度99%のマグネシウム塊20Kgを充填後、不活性ガスを容器内に供給し800℃の溶融マグネシウムに加熱溶融した。次いで、純度99.99%の五塩化タンタル20Kgを、供給管より溶融マグネシウム浴面に向けて噴射供給し、五塩化タンタルを還元して金属タンタルを生成させた。この金属タンタルと溶融マグネシウムを800℃で接触させながら5時間保持し、マグネシウムの精製を行った。
次いで、実施例1に記載したタンタルの製造と同様に五塩化タンタル20Kgを供給管より溶融マグネシウムに供給し、五塩化タンタルを還元して金属タンタルを生成させ、加熱、分離除去を行い得られた精製タンタルの分析を行った。この結果を表2に併記した。
実施例1において、マグネシウムの精製を行わず、この精製前の純度99.0%のマグネシウムを還元剤として用いた以外はすべて同じ条件で五塩化タンタルを還元した。この還元の結果を表2に併記した。
14…アルゴンガス供給管、15,25…不活性ガス供給管、
16,26…不活性ガス排ガス管、17…原料金属、21…反応容器、
24…活性金属供給管、27…精製原料金属。
Claims (10)
- 溶融状態の原料金属マグネシウムに、固体状の金属タンタルを接触させ、前記金属マグネシウム中の不純物を前記金属タンタルに吸着あるいは結合させて不純物を除去し前記金属マグネシウムを高純度化することを特徴とする金属マグネシウムの精製方法。
- 前記金属マグネシウムが、前記金属タンタルの塩化物の還元剤に用いられることを特徴とする請求項1に記載の金属マグネシウムの精製方法。
- 前記固体状の金属タンタルが、粉末状、顆粒状、箔又は焼結体であることを特徴とする請求項1に記載の金属マグネシウムの精製方法。
- 前記金属タンタルの塩化物を溶融状態の金属マグネシウムと接触させ、前記金属タンタルの塩化物を還元して固体状の金属タンタルを生成させ、この固体状の金属タンタルを溶融状態の金属マグネシウムと接触させることを特徴とする請求項1に記載の金属マグネシウムの精製方法。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の方法により精製した金属マグネシウムを還元剤として用い、金属タンタルの塩化物と接触させ還元させることを特徴とする金属タンタルの製造方法。
- 容器内に装入した溶融状態の金属マグネシウムに固体状の金属タンタルを接触させ、前記金属マグネシウム中の不純物を前記金属タンタルに吸着あるいは結合させ、不純物を除去し前記金属マグネシウムを高純度化した後、固体状の前記金属タンタルを容器底部に沈降あるいは反応容器より除去し、次いで、金属タンタルの塩化物を添加して、還元を行うことを特徴とする請求項5に記載の金属タンタルの製造方法。
- 容器内に装入した溶融状態の金属マグネシウムに金属タンタルの塩化物を接触させ、固体状の金属タンタルを生成させ、この固体状の金属タンタルを溶融状態の金属マグネシウムと接触させて前記金属マグネシウム中の不純物を前記金属タンタルに吸着あるは結合させ不純物を除去し前記金属マグネシウムを高純度化した後、固体状の前記金属タンタルを容器底部に沈降あるいは反応容器より除去し、次いで金属タンタルの塩化物を添加して還元を行うことを特徴とする請求項5に記載の金属タンタルの製造方法。
- 前記容器を前記金属タンタルで構成することを特徴とする請求項6又は7に記載の金属タンタルの製造方法。
- 前記容器内で生成された金属タンタル塊の中心部を採取することを特徴とする請求項6又は7に記載の金属タンタルの製造方法。
- U、Thの含有率が0.1ppb以下であり、かつFe、Ni、Cr、Al、Si、Ti、Coの含有率が10ppm以下であることを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記載の金属タンタルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006047207A JP4904067B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 金属マグネシウムの精製方法およびこれを用いた金属タンタルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006047207A JP4904067B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 金属マグネシウムの精製方法およびこれを用いた金属タンタルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007224368A JP2007224368A (ja) | 2007-09-06 |
JP4904067B2 true JP4904067B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=38546442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006047207A Expired - Fee Related JP4904067B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 金属マグネシウムの精製方法およびこれを用いた金属タンタルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4904067B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014069936A1 (ko) * | 2012-11-01 | 2014-05-08 | 인제대학교 산학협력단 | 마그네슘 스크랩을 이용한 저니켈 재활용 마그네슘 합금의 제조 방법 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2294234A1 (en) * | 2008-06-20 | 2011-03-16 | BHP Billiton SSM Development Pty Ltd | Process for the recovery of nickel and/or cobalt from a leach solution |
CN105886816B (zh) * | 2014-05-09 | 2017-10-13 | 重庆硕龙科技有限公司 | 一种镁及镁合金的连续熔剂熔炼方法及装置 |
CN110835695B (zh) * | 2019-11-27 | 2021-11-23 | 国科镁业科技(河南)有限公司 | 一种基于镍基滤材的气相镁纯化的方法与装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0681051A (ja) * | 1991-10-30 | 1994-03-22 | Toho Titanium Co Ltd | ハロゲン化金属の還元反応による金属の製造方法 |
JP2863469B2 (ja) * | 1995-10-06 | 1999-03-03 | 株式会社住友シチックス尼崎 | 高純度チタン材の製造方法 |
JP4181469B2 (ja) * | 2003-09-18 | 2008-11-12 | 東邦チタニウム株式会社 | スポンジチタンの製造方法 |
-
2006
- 2006-02-23 JP JP2006047207A patent/JP4904067B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014069936A1 (ko) * | 2012-11-01 | 2014-05-08 | 인제대학교 산학협력단 | 마그네슘 스크랩을 이용한 저니켈 재활용 마그네슘 합금의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007224368A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5768714B2 (ja) | シリコンの製造方法 | |
EP3554998B1 (en) | Process for the production of commercial grade silicon | |
US20220274837A1 (en) | Refining Process for Producing Solar Silicon, Silicon Carbide, High-Purity Graphite, and Hollow Silica Microspheres | |
JP4904067B2 (ja) | 金属マグネシウムの精製方法およびこれを用いた金属タンタルの製造方法 | |
JP5290387B2 (ja) | 高純度カルシウムの製造方法 | |
JP4132526B2 (ja) | 粉末状チタンの製造方法 | |
JP5925384B2 (ja) | 高純度マンガンの製造方法及び高純度マンガン | |
WO2018128708A1 (en) | Refining process for producing solar silicon, silicon carbide, high-purity graphite and hollow silica microspheres | |
JPH0681051A (ja) | ハロゲン化金属の還元反応による金属の製造方法 | |
CA2484331C (en) | Method of purifying metal salt, method of deacidifying titanium material and method of producing the same | |
JP5814500B2 (ja) | 鋳塊中炭素[C]が10ppm以下であるステンレス鋼鋳塊の製造方法 | |
JP2000327488A (ja) | 太陽電池用シリコン基板の製造方法 | |
JP2021188080A (ja) | カドミウム水酸化物の製造方法 | |
JP4309675B2 (ja) | チタン合金の製造方法 | |
JPH09111361A (ja) | 高純度チタン材の製造方法 | |
RU2174950C1 (ru) | Способ получения силана | |
JP2003096588A (ja) | 高純度金属マグネシウムの製造方法および高純度チタンの製造方法 | |
JP2007270308A (ja) | アンチモン及びその精製方法 | |
JP3737429B2 (ja) | 金属塩の精製方法並びにチタン材の脱酸方法および製造方法 | |
JPS63255328A (ja) | ジルコニウムスポンジの真空蒸留法 | |
JP2006037133A (ja) | 高純度ハフニウム材の製造方法及びこの方法により得られた高純度ハフニウム材、並びにスパッタリングターゲット | |
KR101453149B1 (ko) | In 과 Sn 을 함유하는 합금의 회수 방법 및 ITO 리사이클재의 처리 방법 | |
JP7029325B2 (ja) | TiCl4又はスポンジチタンの製造方法 | |
RU2764670C9 (ru) | Способ получения технического кремния (варианты) | |
JP2013221209A (ja) | マグネシウムまたはマグネシウム合金の精製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |