JP4902205B2 - 分析装置および分析方法 - Google Patents
分析装置および分析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4902205B2 JP4902205B2 JP2006013429A JP2006013429A JP4902205B2 JP 4902205 B2 JP4902205 B2 JP 4902205B2 JP 2006013429 A JP2006013429 A JP 2006013429A JP 2006013429 A JP2006013429 A JP 2006013429A JP 4902205 B2 JP4902205 B2 JP 4902205B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- reaction
- reagent
- cuvette
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 38
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 257
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 178
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 170
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 140
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 126
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 118
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 claims description 100
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 78
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 69
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims description 30
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 11
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 10
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 claims description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 51
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 49
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 33
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 33
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 26
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 24
- 238000010517 secondary reaction Methods 0.000 description 18
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 5
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 5
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 3
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 3
- 238000007885 magnetic separation Methods 0.000 description 3
- 206010001497 Agitation Diseases 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- -1 Dispensing arm 50 Substances 0.000 description 1
- 208000005176 Hepatitis C Diseases 0.000 description 1
- AUYYCJSJGJYCDS-LBPRGKRZSA-N Thyrolar Chemical class IC1=CC(C[C@H](N)C(O)=O)=CC(I)=C1OC1=CC=C(O)C(I)=C1 AUYYCJSJGJYCDS-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 230000004656 cell transport Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000005495 thyroid hormone Substances 0.000 description 1
- 229940036555 thyroid hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000000439 tumor marker Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
また、分離処理部は、反応容器を保持して、保持された反応容器内の磁性粒子を集磁する集磁部と、洗浄液が分注された反応容器を振動させることにより反応容器内で磁性粒子と洗浄液とを攪拌する攪拌部とを含んでいる。これにより、分離処理部内の攪拌部を用いて反応容器内の反応試料を攪拌することによって、容易に、磁性粒子に巻き込まれて一体となった磁性粒子と液体中の不要成分とを容易に分散させることができるとともに、集磁部を用いて磁性粒子と液体中の不要成分とが分散された状態の反応試料内の磁性粒子を引き寄せた状態で不要成分を除去することができる。その結果、容易に、分析装置の分析に不要な成分の十分な除去を行うことができる。
また、分離処理部の攪拌部は、集磁部に保持される反応容器を把持するとともに上下方向に移送する把持部を有する。これにより、把持部により把持された反応容器を上下方向に移動させることにより、容易に、集磁位置と非集磁位置とを移動させることができる。その結果、非集磁位置で、反応容器内の試料を攪拌することにより、磁性粒子に巻き込まれた不要成分を十分に分散させることができる。これにより、十分に分散された不要成分を含む試料を集磁位置に戻すことにより、磁性粒子を集磁することができるので、磁性粒子に巻き込まれていた不要成分を十分に除去することができる。
また、分離処理部は、反応容器に洗浄液を供給する供給部および液体を吸引排出するための排出部を有する洗浄部をさらに含む。これにより、分離処理部内の洗浄部により、磁性粒子に巻き込まれて一体となった磁性粒子と不要成分とを分散させるための洗浄液を容易に供給することができるとともに、洗浄部の排出部により、集磁部に保持された反応容器内の不要成分を容易に排出することができる。その結果、不要成分を除去するための一連の処理を分離処理部内で行うことができるので、不要成分を除去する処理をより迅速に行うことができる。
まず、図1および図2に示すように、キュベット供給部70のホッパフィーダ71のモータ71bを駆動することにより、ホッパ71aから誘導板72を通過して支持台73の凹部73bにキュベット8(図7参照)が導かれる。そして、支持台73の凹部73bに収容されたキュベット8は、供給用キャッチャ部74により、1次反応部80aの回転テーブル部81の保持部81aに搬送される。
そして、試薬分注アーム90aは、試薬設置部60aの設置部61に設置される試薬ビン5内のR1試薬を吸引した後、1次反応部80a側に回動して、供給用キャッチャ部74により搬送されたキュベット8に、吸引した約150μlのR1試薬を吐出する。なお、図14および図15に示すように、R1試薬には、検体に含まれる抗原に結合する捕捉抗体が含まれている。
そして、検体分注アーム50は、緊急検体・チップ搬送部20(図3および図4参照)の搬送ラック23に搬送されるピペットチップ2(図5参照)を装着した後、検体搬送部10により吸引位置1a(図1および図2参照)まで搬送されたラック4に載置される試験管3から血液などの検体を吸引する。そして、検体分注アーム50が1次反応部80a側に回動するとともに、回転テーブル部81の保持部81aのR1試薬を収容したキュベット8に吸引した約20μlの検体を吐出する。
そして、図8に示した1次反応部80aの容器搬送部82が、R1試薬および検体が収容されたキュベット8を攪拌する。具体的には、容器搬送部82を回転させることにより、攪拌部821のチャック部821cを回転テーブル部81の保持部81aに保持されるキュベット8に対向するように配置して、容器搬送部82の攪拌部821を回転テーブル部81の中心から外側に向かって移動させる。これにより、攪拌部821のチャック部821cにより、R1試薬および検体が収容されたキュベット8が把持される。そして、上下移動機構部822のモータ822aを駆動することにより、キュベット8を把持したチャック部821cを上方に持ち上げた後、攪拌部821のモータ821fを駆動する。これにより、偏心重り821gおよびモータ821fの旋回振動がチャック部821cに把持されるキュベット8内のR1試薬および検体に伝達するので、キュベット8内のR1試薬および検体が攪拌される。
そして、攪拌されたR1試薬および検体は、18秒毎に所定の角度だけ回転する回転テーブル部81の保持部81aのキュベット8内で、所定時間インキュベーションされる。したがって、R1試薬と検体との反応に約162秒(18秒×9)間要する場合には、R1試薬と検体とを収容したキュベット8は、検体分注後に9ピッチ分回転移送される。このように、キュベット8が回転移送される間に、捕捉抗体(R1試薬)と検体の抗原とが結合する。
そして、試薬分注アーム90bは、試薬設置部60bの設置部64に設置される試薬ビン6内のR2試薬を吸引した後、1次反応部80a側に回動して、所定時間インキュベーションされたR1試薬および検体を収容するキュベット8に吸引した約30μlのR2試薬を吐出する。なお、図14および図15に示すように、R2試薬には、検体中の抗原が結合した捕捉抗体に結合する磁性粒子が含まれている。
そして、1次反応部80aの容器搬送部82が、上述したR1試薬および検体の攪拌工程と同様にして、R1試薬、検体およびR2試薬が収容されたキュベット8を攪拌する。
そして、攪拌されたR1試薬、検体およびR2試薬は、回転テーブル部81の保持部81aのキュベット8内で、所定時間インキュベーションされる。したがって、検体の抗原と結合した捕捉抗体(R1試薬)と磁性粒子(R2試薬)との反応に約90秒(18秒×5)間要する場合には、R1試薬、検体およびR2試薬を収容したキュベット8は、R2試薬分注後に5ピッチ分回転移送される。このように、キュベット8が回転移送される間に、磁性粒子(R2試薬)と検体の抗原が結合した捕捉抗体(R1試薬)とが結合する。
そして、インキュベーションされたR1試薬、検体およびR2試薬を収容したキュベット8は、1次反応部80aの容器搬送部82により、図9に示したBF分離部100aのキュベット設置孔101dに搬送される。具体的には、容器搬送部82を回転させることにより、攪拌部821のチャック部821cをインキュベーションされる間に回転移送されたキュベット8に対向するように配置して、容器搬送部82の攪拌部821を回転テーブル部81の中心から外側に向かって移動させる。これにより、攪拌部821のチャック部821cにより、R1試薬、R2試薬および検体が収容されたキュベット8が把持される。そして、上下移動機構部822のモータ822aを駆動することにより、キュベット8を把持したチャック部821cを上方に持ち上げた後、前後移動機構部823のモータ823aを駆動することにより、キュベット8をBF分離部100aの集磁部101の設置部101aまで搬送する。
次に、本実施形態では、集磁部101の設置部101aのキュベット設置孔101dに設置されたキュベット8は、設置部101aの回転に伴って回転方向に移送されて、攪拌機構部102の1次攪拌部102dに対応する位置に配置される。この際、設置部101aのキュベット設置孔101dに保持されたキュベット8内の磁性粒子は、キュベット8の側方に配置される磁石101bにより集磁される。そして、図16に示すように、BF分離部100aの攪拌機構部102および分離機構部103が、共通のスライドレール105に沿って前方(Y方向)に移動して、1次攪拌部102dのチャック部102hがキュベット8を把持する。この状態で、図17および図18に示すように、キュベット8内に1次分離部103aの1次洗浄部103eのノズル部103fを挿入した後、キュベット8内の試料を吸引することにより、磁性粒子および磁性粒子に捕捉抗体を介して結合する抗原を除く不要成分を除去する。しかし、第1洗浄工程では、不要成分の一部が集磁部101の磁石101bに引き寄せられる磁性粒子に巻き込まれるように磁性粒子とともにキュベット8の内壁に留まることがあり、不要成分を十分に除去することが困難であるので、本実施形態では、不要成分を十分に除去するために、以下に説明する攪拌工程および第2洗浄工程が行われる。
ここで、本実施形態では、BF分離部100aにおいて第1洗浄工程が行われたキュベット8内に洗浄液を供給して、攪拌を行う。具体的には、図19に示すように、第1洗浄工程において、1次分離部103aのノズル部103fにより吸引が行われた直後に、1次分離部103aの供給部103hにより約200μlの洗浄液を吐出する。そして、1次攪拌部102dのチャック部102hがキュベット8を把持した状態から、1次攪拌部102dがスライドレール102aに沿って上方(Z方向)に移動される。そして、図11および図20に示すように、キュベット8を持ち上げた状態で、モータ102jを駆動することにより、偏心重り102kおよびモータ102jの旋回振動がチャック部102hに把持されるキュベット8に伝達して、キュベット8内の洗浄液、不要成分および磁性粒子が攪拌される。これにより、磁性粒子に巻き込まれて、磁性粒子とともにキュベット8の内壁に留まっていた不要成分を分散させることが可能となる。
また、本実施形態では、図16に示すように、BF分離部100aにおいて攪拌されたキュベット8を再び集磁部101のキュベット設置孔101dに保持させることにより、磁性粒子をキュベット8の側方に配置される磁石101b側に集磁する。そして、図17および図18に示すように、キュベット8内の磁性粒子を集磁した後、洗浄液および不要成分を排出する。つまり、キュベット8内に1次分離部103aの1次洗浄部103eのノズル部103fを挿入した後、キュベット8内の洗浄液を吸引することにより、磁性粒子に巻き込まれて残余していた不要成分を除去することが可能となる。
さらに、本実施形態では、BF分離部100aにおいて1回目の第2洗浄工程が行われたキュベット8内に再び洗浄液を供給して、攪拌を行う。具体的には、図19に示すように、1回目の第2洗浄工程において、1次分離部103aのノズル部103fにより洗浄液および不要成分の吸引が行われた直後に、1次分離部103aの供給部103hにより約200μlの洗浄液を吐出する。そして、1次攪拌部102dのチャック部102hがキュベット8を上方に持ち上げた状態で、図11および図20に示すように、キュベット8内の洗浄液、僅かに残余する不要成分および磁性粒子R1試薬を攪拌する。
そして、本実施形態では、図16に示すように、BF分離部100aにおいて攪拌されたキュベット8を再び集磁部101のキュベット設置孔101dに保持させることにより、磁性粒子をキュベット8の側方に配置される磁石101b側に集磁する。そして、図17および図18に示すように、キュベット8内の磁性粒子を集磁した後、洗浄液および僅かに残余する不要成分を確実に排出する。つまり、キュベット8内に1次分離部103aの1次洗浄部103eのノズル部103fを挿入した後、キュベット8内の洗浄液を吸引することにより、僅かに残余していた不要成分を確実に除去することが可能となる。そして、この洗浄液および不要成分の吸引が行われた直後に、図19に示すように、1次分離部103aの供給部103hにより約200μlの洗浄液を吐出する。その後、洗浄液および磁性粒子を収容するキュベット8は、集磁部101の磁石101bによって集磁されながら、設置部101aの120度分の回転に伴って回転方向に120度分移送されて、攪拌機構部102の2次攪拌部102eに対応する位置に配置される。なお、1次分離部103aのノズル部103fは、図14に示すように、キュベット8内の試料の吸引毎に、ノズル洗浄部104a(図9参照)の孔部104cに挿入された状態で洗浄液を吐出することにより洗浄される。
そして、図11および図20に示すように、BF分離部100aの2次攪拌部102eによって、BF分離部100aの1次攪拌部102dにより行われた攪拌工程(1回目および2回目)と同様にして、1次分離部103aの供給部103hによって供給された約200μlの洗浄液を収容したキュベット8の攪拌を行う。
そして、図17および図18に示すように、BF分離部100aの2次分離部103bによって、BF分離部100aの1次分離部103aにより行われた第2洗浄工程(1回目および2回目)と同様にして、キュベット8内の洗浄液を吸引する。
さらに、2次分離部103bの供給部103rによって、BF分離部100aの2次分離部103bにより行われた攪拌工程(3回目)と同様にして、2次分離部103bの供給部103rによって供給された約200μlの洗浄液を収容したキュベット8の攪拌を行う。
そして、BF分離部100aの2次分離部103bによって、BF分離部100aの2次分離部103bにより行われた第2洗浄工程(3回目)と同様にして、キュベット8内の洗浄液を吸引する。この後、不要成分が除去された固相の磁性粒子を主とする試料を収容したキュベット8は、図1および図2に示すように、BF分離部100aの設置部101aの回転に伴って回転方向に移送されて、搬送キャッチャ部110のチャック部110gにより把持される位置まで搬送される。なお、2次分離部103bのノズル部103pは、キュベット8内の試料の吸引毎に、ノズル洗浄部104b(図9参照)の孔部に挿入された状態で洗浄液を吐出することにより洗浄される。
そして、BF分離部100aにより不要成分と磁性粒子との分離が行われたキュベット8は、図1および図2に示すように、搬送キャッチャ部110のチャック部110gによって把持されて、2次反応部80bの回転テーブル部83の保持部83aに搬送される。
そして、試薬分注アーム90cは、試薬設置部60aの設置部61に設置される試薬ビン7内のR3試薬を吸引した後、2次反応部80b側に回動して、捕捉抗体(R1試薬)を介して結合した磁性粒子(R2試薬)と検体の抗原とを収容したキュベット8に吸引した約100μlのR3試薬を吐出する。なお、図14および図15に示すように、R3試薬には、検体中の抗原に結合する標識抗体が含まれている。
そして、2次反応部80bの容器搬送部84が、上述したR1試薬および検体の攪拌工程と同様にして、捕捉抗体(R1試薬)、抗原(検体)、磁性粒子(R2試薬)および標識抗体を含むR3試薬が収容されたキュベット8を攪拌する。
そして、攪拌された捕捉抗体(R1試薬)、抗原(検体)、磁性粒子(R2試薬)および標識抗体を含むR3試薬は、図1および図2に示すように、回転テーブル部83の保持部83aのキュベット8内で、所定時間インキュベーションされる。したがって、検体の抗原と標識抗体(R3試薬)との反応に約198秒(18秒×11)間要する場合には、捕捉抗体(R1試薬)、抗原(検体)、磁性粒子(R2試薬)および標識抗体を含むR3試薬を収容したキュベット8は、R3試薬分注後に11ピッチ分回転移送される。このように、キュベット8が回転移送される間に、捕捉抗体(R1試薬)を介して磁性粒子(R2試薬)と結合した抗原と標識抗体(R3試薬)とが結合する。
そして、インキュベーションされた捕捉抗体(R1試薬)、抗原(検体)、磁性粒子(R2試薬)および標識抗体を含むR3試薬を収容したキュベット8は、上述した1次反応部80aからBF分離部100aへの搬送工程と同様にして、2次反応部80bの容器搬送部84により、BF分離部100bのキュベット設置孔101dに搬送される。
次に、本実施形態では、上記したBF分離部100aにおける第1洗浄工程と4回の攪拌工程および第2洗浄工程と同様に、BF分離部100bにおいて第1洗浄工程と4回の攪拌工程および第2洗浄工程が行われる。これにより、検体の抗原と結合しない標識抗体を含むR3試薬(不要成分)の十分な除去を行うことが可能となる。この後、不要成分が除去された標識抗体が結合した抗原を含む試料を収容したキュベット8は、BF分離部100bの集磁部の回転に伴って回転方向に移送されて、2次反応部80bの容器搬送部84により搬送可能な位置まで搬送される。
そして、BF分離部100bにより不要成分と磁性粒子との分離が行われたキュベット8は、図1および図2に示すように、2次反応部80bの容器搬送部84により、再び回転テーブル部83の保持部83aに搬送される。
そして、試薬分注アーム90dは、免疫分析装置1の下部に設置される図示しない試薬ビン内の発光基質を含むR5試薬をチューブ94dを介して、捕捉抗体(R1試薬)、磁性粒子(R2試薬)、標識抗体(R3試薬)および検体の抗原を収容したキュベット8に、約100μlだけ吐出する。なお、図14および図15に示すように、R5試薬には、R3試薬の標識抗体と反応して発光する発光基質が含まれている。
そして、2次反応部80bの容器搬送部84が、上述したR1試薬および検体の攪拌工程と同様にして、捕捉抗体(R1試薬)、抗原(検体)、磁性粒子(R2試薬)、標識抗体(R3試薬)および発光基質を含むR5試薬が収容されたキュベット8を攪拌する。
そして、攪拌された捕捉抗体(R1試薬)、抗原(検体)、磁性粒子(R2試薬)、標識抗体および発光基質を含むR5試薬は、回転テーブル部83の保持部83aのキュベット8内で、所定時間インキュベーションされる。したがって、検体の抗原に結合した標識抗体(R3試薬)と発光基質(R5試薬)との反応に約378秒(18秒×21)間要する場合には、捕捉抗体(R1試薬)、抗原(検体)、磁性粒子(R2試薬)、標識抗体(R3試薬)および発光基質を含むR5試薬を収容したキュベット8は、R5試薬分注後に21ピッチ分回転移送される。このように、キュベット8が回転移送される間に、標識抗体(R3試薬)と発光基質(R5試薬)との反応が進行する。
その後、図1および図2に示すように、インキュベーションされた捕捉抗体(R1試薬)、抗原(検体)、磁性粒子(R2試薬)、標識抗体(R3試薬)および発光基質を含むR5試薬を収容したキュベット8は、検出部120の搬送機構部122により、設置部121に搬送される。そして、測定時に、蓋部123を閉めることにより、設置部121の内部は外部からの光が遮断された状態となるので、外部からの光が遮断された条件下で測定を行うことが可能となる。この際、設置部121に設置されたキュベット8内の磁性粒子は、図14に示すように、磁石側に引き寄せられている。これにより、R3試薬の標識抗体とR5試薬の発光基質との反応過程で生じる発光量を測定する際に、磁性粒子が発光量の測定を妨げるのを抑制することが可能となる。このような条件下で、R3試薬の標識抗体とR5試薬の発光基質との反応過程で生じる発光量を光電子増倍管(図示せず)で取得する。
そして、図1および図2に示すように、測定が行われた測定済の試料が収容されたキュベット8は、検出部120の搬送機構部122により、廃棄部130の吸引部131(図2参照)の下方の位置に搬送される。そして、廃棄部130の吸引部131が下方に移動して、測定済の試料を吸引し、キュベット8内を空にする。その後、空のキュベット8を把持した検出部120の搬送機構部122を回動させることにより、廃棄部130の廃棄用孔132に対応する位置まで搬送した後、廃棄用孔132に空のキュベット8を落下させて、廃棄用孔132を介して免疫分析装置1の下部に配置される図示しないダストボックスに使用済みのキュベット8を廃棄する。上記のようにして本実施形態による免疫分析装置1の分析動作が行われる。
8 キュベット(反応容器)
81 回転テーブル部(反応処理部、第1反応処理部)
82 容器搬送部(第1容器搬送部)
83 回転テーブル部(反応処理部、第2反応処理部)
84 容器搬送部(第2容器搬送部)
100a BF分離部(分離処理部、第1分離処理部)
100b BF分離部(分離処理部、第2分離処理部)
101 集磁部
101a 設置部(回転部材)
101d キュベット設置孔(保持部)
102 攪拌機構部(攪拌部)
102d 1次攪拌部(第1攪拌部)
102e 2次攪拌部(第2攪拌部)
102h、102n チャック部(把持部)
103 分離機構部(洗浄部)
103e 1次洗浄部(第1洗浄部)
103g、103q 排出部
103h、103r 供給部
103o 2次洗浄部(第2洗浄部)
Claims (4)
- 反応容器内で磁性粒子を含む試薬と生体試料とを反応させて反応試料を調製する反応処理部と、
反応容器内の反応試料から磁性粒子と液体とを分離する分離処理部と、
前記反応処理部で調製された反応試料を収容する反応容器を把持して前記分離処理部へ移送する容器移送部とを備え、
前記分離処理部は、
反応容器を保持して、保持された反応容器内の磁性粒子を集磁する集磁部と、
集磁部に保持される反応容器を把持するとともに上下方向に移送する把持部を有し、洗浄液が分注された反応容器を振動させることにより該反応容器内で磁性粒子と洗浄液とを攪拌する攪拌部と、
反応容器に洗浄液を供給する供給部および液体を吸引排出するための排出部を有する洗浄部と、を含み、
洗浄部によって、集磁部に保持された反応容器内の液体を、反応容器内の磁性粒子を集磁した状態で、吸引排出し、液体が除去された反応容器に洗浄液を分注し、
把持部によって、洗浄液が分注された反応容器を把持して集磁部の上方へ移送し、
攪拌部によって、集磁が解除された状態で、把持部に把持された反応容器を攪拌し、
把持部によって、攪拌された反応容器を下方に移送して集磁部に保持させ、
洗浄部によって、集磁部に保持された反応容器内の洗浄液を、反応容器内の磁性粒子を集磁した状態で、吸引排出する、分析装置。 - 前記反応処理部は、反応容器内で、試薬と生体試料とを反応させて反応試料を調製する第1反応処理部と、反応容器内で、標識物質を含む第2試薬と前記分離処理部で分離された磁性粒子とを反応させて第2反応試料を調製する第2反応処理部とを含む、請求項1に記載の分析装置。
- 前記分離処理部は、前記第1反応処理部から移送された反応容器内の反応試料から磁性粒子と液体とを分離する第1分離処理部と、前記第2反応処理部から移送された反応容器内の第2反応試料から磁性粒子と液体とを分離する第2分離処理部とを含む、請求項2に記載の分析装置。
- 前記反応処理部は、複数の反応容器を保持して搬送する回転テーブルを含み、
前記分離処理部は、反応容器を保持する回転部材を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の分析装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006013429A JP4902205B2 (ja) | 2006-01-23 | 2006-01-23 | 分析装置および分析方法 |
US11/656,802 US20070172390A1 (en) | 2006-01-23 | 2007-01-23 | Analyzing apparatus, solid-liquid separation device and solid-liquid separation method |
US14/662,741 US9594089B2 (en) | 2006-01-23 | 2015-03-19 | Analyzing apparatus, solid-liquid separation device and solid-liquid separation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006013429A JP4902205B2 (ja) | 2006-01-23 | 2006-01-23 | 分析装置および分析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007192766A JP2007192766A (ja) | 2007-08-02 |
JP4902205B2 true JP4902205B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=38448575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006013429A Active JP4902205B2 (ja) | 2006-01-23 | 2006-01-23 | 分析装置および分析方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4902205B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5001769B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-08-15 | 協和メデックス株式会社 | 自動免疫分析装置 |
JP5497620B2 (ja) * | 2010-12-14 | 2014-05-21 | シスメックス株式会社 | 分析装置 |
JP5507432B2 (ja) * | 2010-12-14 | 2014-05-28 | シスメックス株式会社 | 分析装置および分析方法 |
JP6014424B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2016-10-25 | シスメックス株式会社 | 撹拌装置及び検体分析装置 |
JP6207933B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2017-10-04 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 検体検査装置 |
EP2881740B1 (en) * | 2013-12-03 | 2019-02-13 | Immunodiagnostic Systems Limited | A method for quantifying an analyte, and an automatic analytical device configured to implement said method |
JP6918490B2 (ja) | 2016-12-28 | 2021-08-11 | シスメックス株式会社 | 分析方法および分析装置 |
KR102074153B1 (ko) | 2017-02-02 | 2020-02-06 | 바디텍메드(주) | 자동화된 액상 면역반응 분석 장치 |
CN110997147B (zh) * | 2017-07-14 | 2022-04-12 | 迈恩医疗解决方案有限公司 | 用于执行化学、生化和/或免疫化学分析的自动分析器和方法 |
CN109142766A (zh) * | 2018-09-28 | 2019-01-04 | 基蛋生物科技股份有限公司 | 化学发光检测仪 |
US11420197B2 (en) * | 2018-11-05 | 2022-08-23 | Hycor Biomedical, Llc | Apparatus and method for mixing fluid or media by vibrating a pipette using nonconcentric masses |
CN115427780A (zh) * | 2020-02-27 | 2022-12-02 | 莫拉雷研究公司 | 生物样本自动提取系统和装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63289450A (ja) * | 1987-05-21 | 1988-11-25 | Nittec Co Ltd | 試料供給ロボットの作動制御装置 |
JP3115501B2 (ja) * | 1994-06-15 | 2000-12-11 | プレシジョン・システム・サイエンス株式会社 | 分注機を利用した磁性体の脱着制御方法及びこの方法によって処理される各種装置 |
JP3624199B2 (ja) * | 1995-09-21 | 2005-03-02 | アークレイ株式会社 | 血液自動分析装置 |
JP2001091521A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Olympus Optical Co Ltd | 自動分析装置 |
JP4558995B2 (ja) * | 2001-09-12 | 2010-10-06 | ベックマン コールター, インコーポレイテッド | 移送ユニットおよびその移送ユニットを備える自動分析装置 |
-
2006
- 2006-01-23 JP JP2006013429A patent/JP4902205B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007192766A (ja) | 2007-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4902205B2 (ja) | 分析装置および分析方法 | |
US9594089B2 (en) | Analyzing apparatus, solid-liquid separation device and solid-liquid separation method | |
JP4890070B2 (ja) | 分析装置 | |
CN101324631B (zh) | 试样分析仪及试样分析方法 | |
JP5801722B2 (ja) | 免疫分析装置 | |
JP5497620B2 (ja) | 分析装置 | |
JP5507432B2 (ja) | 分析装置および分析方法 | |
JP6170917B2 (ja) | 容器把持装置 | |
JP2008096115A (ja) | キュベット | |
JP2012083227A (ja) | 検体分析装置 | |
US20200393474A1 (en) | Bf separator, sample analyzer, and bf separation method | |
KR20140033341A (ko) | 측정 장치 및 측정 방법 | |
EP3521832B1 (en) | Sample measuring system and sample measuring method | |
JP2002286726A (ja) | デイスポーザブルな反応容器を用いる分析装置 | |
JP6576167B2 (ja) | 免疫測定装置および免疫測定方法 | |
JP6201581B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP3294991B2 (ja) | デイスポーザブルな反応容器を用いる分析装置 | |
CN211826096U (zh) | 样本测定装置 | |
JP2007170980A (ja) | ピペットチップ供給装置 | |
JP5990974B2 (ja) | 自動分析装置 | |
CN111919122B (zh) | 样本测定系统、架的运送方法 | |
CN111902723A (zh) | 样本测定系统、架的运送方法 | |
JP2013217882A (ja) | 試薬撹拌機構および自動分析装置 | |
JP4827579B2 (ja) | ピペットチップ自動供給装置および検体分析装置 | |
CN111721957A (zh) | 样本测定装置、样本测定方法以及喷嘴 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111110 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4902205 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |