JP4901416B2 - デジタルフィルタ装置 - Google Patents

デジタルフィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4901416B2
JP4901416B2 JP2006281503A JP2006281503A JP4901416B2 JP 4901416 B2 JP4901416 B2 JP 4901416B2 JP 2006281503 A JP2006281503 A JP 2006281503A JP 2006281503 A JP2006281503 A JP 2006281503A JP 4901416 B2 JP4901416 B2 JP 4901416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
multiplication value
coefficient
gain multiplication
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006281503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008099182A (ja
Inventor
木 康 之 鈴
村 伸 一 中
藤 浩 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006281503A priority Critical patent/JP4901416B2/ja
Priority to US11/872,289 priority patent/US7953505B2/en
Publication of JP2008099182A publication Critical patent/JP2008099182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901416B2 publication Critical patent/JP4901416B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0294Variable filters; Programmable filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0294Variable filters; Programmable filters
    • H03H2017/0295Changing between two filter characteristics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Description

本発明は、ゲインを変更することが可能なデジタルフィルタ装置に関するものである。
従来、デジタルフィルタは、イコライザ等に応用されている。このイコライザをデジタル音声信号が通過すると、このデジタル音声信号は、該デジタルフィルタに与えられたフィルタ係数により決定されるフィルタ特性に応じて演算処理される。
フィルタ特性を可変する場合には、フィルタ係数を書き替える必要がある。この書き替え時に、デジタル音声信号の信号レベルやゲインの可変レベルの大きさによっては、ポップノイズやステップノイズなどの急峻なノイズがデジタル音声出力信号に現れてしまう。
例えば、これらのノイズを抑制する従来技術には、フィルタの周波数特性を決めているパラメータに対応したフィルタ係数を小さくするものがある。これにより、ノイズを抑制する。
しかし、デジタル音声入力信号に対して通常の演算を行いながらのデータ変更を行うため、その変化点におけるノイズの発生を防ぐことは困難である。さらに、可変幅が大きなシステムでは膨大なデータ量を保持する記憶領域が必要になり、無駄が多い。
また、他の従来技術には、アナログ音声信号の波形がゼロレベルになるタイミング検出をトリガとして、デジタル音声信号のゲインを変更するゲイン可変回路がある。これにより、このゲイン可変回路は、出力信号のゲイン特性の変更時のノイズ発生を防止する(例えば、特許文献1参照。)。
しかし、この従来技術は、出力信号のゲイン特性を変更した際のフィルタ特性の変化までも補償するものではない。
特開平9−130245号公報
本発明は、フィルタ特性を変更する際に生じ得るノイズを抑制することが可能なデジタルフィルタ装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る実施例に従ったデジタルフィルタ装置は、入力端子に入力されたデジタル音声信号をフィルタリングし、出力端子から出力デジタル信号を出力するデジタルフィルタ装置であって、前記出力デジタル信号のゲイン特性を調整するため設定された第1のゲイン乗算値を格納する第1のゲインレジスタと、前記ゲイン乗算値に対応して設定された複数のフィルタ係数を格納する第1の係数レジスタと、信号を演算しその和を出力する第1の加算器、前記入力端子を介して入力された前記デジタル音声信号に前記第1の係数レジスタに格納されたフィルタ係数に対応した係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第1の乗算器、前記入力端子を介して入力された前記デジタル音声信号を遅延させた信号を出力する第1の遅延回路、前記第1の遅延回路から出力された信号に前記第1の係数レジスタに格納されたフィルタ係数に対応した係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第2の乗算器、第1の加算器の出力信号を遅延させた信号を出力する第2の遅延回路、および前記第2の遅延回路から出力された信号に前記第1の係数レジスタに格納されたフィルタ係数に対応した係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第3の乗算器、を少なくとも有するIIR型デジタルフィルタと、前記第1の加算器から出力された信号に、ゲイン乗算値を乗算するゲイン乗算器と、前記デジタル音声信号と前記ゲイン乗算器から出力された信号とを加算し、前記出力端子に出力する第2の加算器と、新たに設定された第2のゲイン乗算値を格納する第2のゲインレジスタと、前記第2のゲイン乗算値に対応して設定された新たな複数のフィルタ係数を格納する第2の係数レジスタと、前記第1の係数レジスタおよび前記第2の係数レジスタを制御するとともに、前記ゲイン乗算器に適用される前記ゲイン乗算値を前記第1のゲイン乗算値から前記第2のゲイン乗算値に推移させることにより、前記出力デジタル信号のピーク値を調整するピーク値制御回路と、を備え、前記ピーク値制御回路は、前記第1のゲイン乗算値と前記第2のゲイン乗算値とを比較し、前記第1のゲイン乗算値の符号と前記第2のゲイン乗算値の符号とが異なる場合は、前記ゲイン乗算器に適用されるゲイン乗算値を前記第1のゲイン乗算値から前記第2のゲイン乗算値に推移させる過程でその値がゼロになるタイミングまたは初めて最もゼロに近くなるタイミングで、前記第2の係数レジスタから前記新たなフィルタ係数を前記フィルタ係数に代えて前記第1の係数レジスタに格納させ、前記第1のゲイン乗算値の符号と前記第2のゲイン乗算値の符号とが同じ場合は、前記第1のゲイン乗算値と前記第2のゲイン乗算値のうちゼロに近い方を前記ゲイン乗算器に適用するタイミングで、前記第2の係数レジスタから前記新たなフィルタ係数を前記フィルタ係数に代えて前記第1の係数レジスタに格納させることを特徴とする。
本発明の他の態様に係る実施例に従ったデジタルフィルタ装置は、入力端子に入力されたデジタル音声信号をフィルタリングし、出力端子から出力デジタル信号を出力するデジタルフィルタ装置であって、前記出力デジタル信号のゲイン特性を調整するため設定された第1のゲイン乗算値を格納する第1のゲインレジスタと、前記ゲイン乗算値に対応して設定された複数のフィルタ係数を格納する第1の係数レジスタと、信号を演算しその和を出力する第1の加算器、前記入力端子を介して入力された前記デジタル音声信号に前記第1の係数レジスタから取得されたフィルタ係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第1の乗算器、前記入力端子を介して入力された前記デジタル音声信号を遅延させた信号を出力する第1の遅延回路、前記第1の遅延回路から出力された信号に前記第1の係数レジスタから取得されたフィルタ係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第2の乗算器、を少なくとも有するFIR型デジタルフィルタと、前記第1の加算器から出力された信号に、ゲイン乗算値を乗算するゲイン乗算器と、前記デジタル音声信号と前記ゲイン乗算器から出力された信号とを加算し、前記出力端子に出力する第2の加算器と、新たに設定された第2のゲイン乗算値を格納する第2のゲインレジスタと、前記第2のゲイン乗算値に対応して設定された新たな複数のフィルタ係数を格納する第2の係数レジスタと、前記第1の係数レジスタおよび前記第2の係数レジスタを制御するとともに、前記ゲイン乗算器に適用される前記ゲイン乗算値を前記第1のゲイン乗算値から前記第2のゲイン乗算値に推移させることにより、前記出力デジタル信号のピーク値を調整するピーク値制御回路と、を備え、前記ピーク値制御回路は、前記第1のゲイン乗算値と前記第2のゲイン乗算値とを比較し、前記第1のゲイン乗算値の符号と前記第2のゲイン乗算値の符号とが異なる場合は、前記ゲイン乗算器に適用されるゲイン乗算値を前記第1のゲイン乗算値から前記第2のゲイン乗算値に推移させる過程でその値がゼロになるタイミングまたは初めて最もゼロに近くなるタイミングで、前記第2の係数レジスタから前記新たなフィルタ係数を前記フィルタ係数に代えて前記第1の係数レジスタに格納させ、前記第1のゲイン乗算値の符号と前記第2のゲイン乗算値の符号とが同じ場合は、前記第1のゲイン乗算値と前記第2のゲイン乗算値のうちゼロに近い方を前記ゲイン乗算器に適用するタイミングで、前記第2の係数レジスタから前記新たなフィルタ係数を前記フィルタ係数に代えて前記第1の係数レジスタに格納させることを特徴とする。
本発明に係るデジタルフィルタ装置によれば、フィルタ特性を変更する際に生じ得るノイズを抑制することができる。
以下、本発明に係る実施例について図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一態様である実施例1に係るデジタルフィルタ装置100の要部の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、デジタルフィルタ装置100は、入力端子100aに入力されたデジタル音声信号をフィルタリングし、出力端子100bから出力デジタル信号を出力する。
このデジタルフィルタ装置100は、出力デジタル信号のゲイン特性を調整するため設定された第1のゲイン乗算値g0を格納する第1のゲインレジスタ1と、ゲイン乗算値に対応して設定された複数のフィルタ係数a1、a2、b0、b1、b2を格納する第1の係数レジスタ2とを備える。
また、デジタルフィルタ装置100は、デジタル音声信号をフィルタリングするIIR(Infinite Impulse Response)型デジタルフィルタ3を備える。
このIIR型デジタルフィルタ3は、信号を演算しその和を出力する第1の加算器3aと、入力端子100aを介して入力されたデジタル音声信号に第1の係数レジスタ2に格納されたフィルタ係数b0に対応した係数b0を乗算し、第1の加算器3aに出力する第1の乗算器3bと、入力端子100aを介して入力されたデジタル音声信号を遅延させた信号を出力する第1の遅延回路3cと、この第1の遅延回路3cから出力された信号に第1の係数レジスタ2に格納されたフィルタ係数b1に対応した係数b1を乗算し、第1の加算器3aに出力する第2の乗算器3dと、第1の加算器3aの出力信号を遅延させた信号を出力する第2の遅延回路3eと、この第2の遅延回路3eから出力された信号に第1の係数レジスタ2に格納されたフィルタ係数a1に対応した係数a1を乗算し、第1の加算器3aに出力する第3の乗算器3fと、を有する。
さらに、IIR型デジタルフィルタ3は、第1の遅延回路3cから出力された信号を遅延させた信号を出力する第3の遅延回路3gと、この第3の遅延回路3gから出力された信号に第1の係数レジスタ2に格納されたフィルタ係数b2に対応した係数b2を乗算し、第1の加算器3aに出力する第4の乗算器3hと、第2の遅延回路3eから出力された信号を遅延させた信号を出力する第4の遅延回路3iと、この第4の遅延回路3iから出力された信号に第1の係数レジスタ2に格納されたフィルタ係数a2に対応した係数a2を乗算し、第1の加算器3aに出力する第5の乗算器3jと、を有する。
このように、IIR型デジタルフィルタ3は、2次の構成を有する。
また、デジタルフィルタ装置100は、第1の加算器3aから出力された信号に、ゲイン乗算値を乗算するゲイン乗算器4と、デジタル音声信号とゲイン乗算器4から出力された信号とを加算し、出力デジタル信号として出力端子100bに出力する第2の加算器5と、を備える。
また、デジタルフィルタ装置100は、新たに設定された第2のゲイン乗算値g0’を格納する第2のゲインレジスタ6と、第2のゲイン乗算値g0’に対応して設定された新たな複数のフィルタ係数a1’、a2’、b0’、b1’、b2’を格納する第2の係数レジスタ7と、を備える。
また、デジタルフィルタ装置100は、第1の係数レジスタ2および第2の係数レジスタ7を制御するとともに、ゲイン乗算器4に適用されるゲイン乗算値gを第1のゲイン乗算値g0から第2のゲイン乗算値g0’に推移させることにより、出力デジタル信号のピーク値を調整するピーク値制御回路8を備える。
なお、既述のフィルタ係数は、IIR型デジタルフィルタ3の周波数特性の可変量に応じたパラメータに基づいて算出される。また、IIR型デジタルフィルタ3がピーキングフィルタとして機能するように、フィルタ係数(a1、a2、b0、b1、b2)、(a1’、a2’、b0’、b1’、b2’)が選択されてもよい。また、IIR型デジタルフィルタ3がノッチフィルタとして機能するように、フィルタ係数(a1、a2、b0、b1、b2)、(a1’、a2’、b0’、b1’、b2’)が選択されてもよい。また、IIR型デジタルフィルタ3がシェルビングフィルタとして機能するように、フィルタ係数(a1、a2、b0、b1、b2)、(a1’、a2’、b0’、b1’、b2’)が選択されてもよい。
次に、以上のような構成を有するデジタルフィルタ装置100の動作について説明する。
初期状態では、第1のゲインレジスタ1に第1のゲイン乗算値g0が格納され、第1の係数レジスタ2にフィルタ係数a1、a2、b0、b1、b2が格納されている。
先ず、制御信号に応じて第2のゲイン乗算値g0’が第2のゲインレジスタ6に格納されると、ピーク値制御回路8は、第1のゲイン乗算値g0と第2のゲイン乗算値g0’とを比較する。
そこで、ピーク値制御回路8は、第1のゲイン乗算値g0の符号と第2のゲイン乗算値g0’の符号とが異なる場合は、ゲイン乗算器4に適用されるゲイン乗算値gを第1のゲイン乗算値g0’から第2のゲイン乗算値g0’に推移させる過程でその値がゼロになるタイミングまたは初めて最もゼロに近くなるタイミングを検出する。そして、ピーク値制御回路8は、第1、第2の係数レジスタ2、7を制御し、ゲイン乗算値がゼロになるタイミングまたは初めて最もゼロに近くなるタイミングで、第2の係数レジスタ7から新たなフィルタ係数a1’、a2’、b0’、b1’、b2’をフィルタ係数a1、a2、b0、b1、b2に代えて第1の係数レジスタ2に格納させる。
一方、ピーク値制御回路8は、第1のゲイン乗算値g0の符号と第2のゲイン乗算値g0’の符号とが同じ場合は、第1のゲイン乗算値g0と第2のゲイン乗算値g0’のうちゼロに近い方を判断する。そして、ピーク値制御回路8は、第1のゲイン乗算値g0と第2のゲイン乗算値g0’のうちゼロに近い方をゲイン乗算器4に適用するタイミングで、第2の係数レジスタ7から新たなフィルタ係数a1’、a2’、b0’、b1’、b2’をフィルタ係数a1、a2、b0、b1、b2に代えて第1の係数レジス2タに格納させる。
このように、ゲイン乗算値がゼロまたはゼロにより近い状態でIIR型デジタルフィルタ3に適用するフィルタ係数を変更するので、この変更時に生じ得るノイズを低減することができる。
これにより、例えば、デジタル音声信号をミュートする必要がなく、出力特性を確認しながら周波数レベルや音声レベルを可変することが可能になる。
ここで、ゲイン乗算値を変更する場合のデジタルフィルタ装置100の出力特性とq値との関係について説明する。
図2は、ゲイン乗算値の符号のみを変更し、その後q値を変更した場合における、デジタルフィルタ装置の出力デジタル信号の出力特性を例示的に示す図である。
図2に示すように、ゲイン乗算値およびフィルタ係数により定まるq値を1とし、ゲイン乗算値のみを例えば、出力特性のポイント周波数におけるゲインGを+6dBから−6dBになるように、正から負に変更([1]から[4]に変更)した場合、[1]の出力特性と比較して[4]の出力特性のピークが鋭くなっている。そこで、q値を調整(すなわち、フィルタ係数を調整)することにより、出力特性を0dBの軸を中心として対称に近似させる。このとき、矢印で示すようにノイズが発生する。
また、q値を0.5とし、ゲイン乗算値のみを、例えば出力特性のポイント周波数におけるゲインGが−6dBから+6dBになるように、負から正に変更([3]から[2]に変更)した場合も同様に、[3]の出力特性と比較して[2]の出力特性のピークが鋭くなっている。同様に、q値を調整(すなわち、フィルタ係数を調整)することにより、出力特性を0dBの軸を中心として対称に近似させる。このとき、矢印で示すようにノイズが発生する。
このように、ゲイン乗算値の符号を任意に変更した場合は、出力特性を0dBの軸を中心として対称に近似させるためには、その後q値の調整(すなわち、フィルタ係数の調整)が必要となり、このときノイズが発生する。
一方、図3は、実施例1に係るデジタルフィルタ装置の出力デジタル信号の出力特性を示す図である。
本実施例においては、既述のように、ゲイン乗算値の符号を変更する際にゲイン乗算値がゼロまたはゼロにより近い状態で、IIR型デジタルフィルタ3に適用するフィルタ係数を出力特性が0dBの軸を中心として対称に近似するように変更(q値を調整する)する。これにより、ノイズの生成を抑制しつつ出力特性を0dBの軸を中心として対称に近似させることができる(図3)。
以上のように、本実施例に係るデジタルフィルタ装置によれば、フィルタ特性を変更する際に生じ得るノイズを抑制することができる。
なお、本実施例においては、2次のIIR型デジタルフィルタを用いた場合について説明したが、1次のIIR型デジタルフィルタ、3次以上のIIR型デジタルフィルタも同様に適用することができる。
実施例1では、デジタルフィルタ装置にIIR型デジタルフィルタを適用した場合について説明した。
本実施例では、デジタルフィルタ装置にFIR型デジタルフィルタについて述べる。
図4は、本発明の一態様である実施例2に係るデジタルフィルタ装置200の要部の構成を示すブロック図である。
図4に示すように、デジタルフィルタ装置200は、入力端子200aに入力されたデジタル音声信号をフィルタリングし、出力端子200bから出力デジタル信号を出力する。
このデジタルフィルタ装置200は、出力デジタル信号のゲイン特性を調整するため設定された第1のゲイン乗算値g0を格納する第1のゲインレジスタ201と、ゲイン乗算値に対応して設定された複数のフィルタ係数b0、b1、b2を格納する第1の係数レジスタ202とを備える。
また、デジタルフィルタ装置200は、デジタル音声信号をフィルタリングするFIR(Finite Impulse Response)型デジタルフィルタ3を備える。
このFIR型デジタルフィルタ203は、信号を演算しその和を出力する第1の加算器203aと、入力端子200aを介して入力されたデジタル音声信号に第1の係数レジスタ202に格納されたフィルタ係数b0に対応した係数b0を乗算し、第1の加算器203aに出力する第1の乗算器203bと、入力端子200aを介して入力されたデジタル音声信号を遅延させた信号を出力する第1の遅延回路203cと、この第1の遅延回路203cから出力された信号に第1の係数レジスタ202に格納されたフィルタ係数b1に対応した係数b1を乗算し、第1の加算器203aに出力する第2の乗算器203dと、第1の遅延回路203cから出力された信号を遅延させた信号を出力する第2の遅延回路203eと、この第2の遅延回路203eから出力された信号に第1の係数レジスタ202に格納されたフィルタ係数b2に対応した係数b2を乗算し、第1の加算器3aに出力する第3の乗算器203fと、を有する。
このように、FIR型デジタルフィルタ3は、2次の構成を有する。
また、デジタルフィルタ装置200は、第1の加算器203aから出力された信号に、ゲイン乗算値を乗算するゲイン乗算器204と、デジタル音声信号とゲイン乗算器204から出力された信号とを加算し、出力デジタル信号として出力端子200bに出力する第2の加算器205と、を備える。
また、デジタルフィルタ装置200は、新たに設定された第2のゲイン乗算値g0’を格納する第2のゲインレジスタ206と、第2のゲイン乗算値g0’に対応して設定された新たな複数のフィルタ係数b0’、b1’、b2’を格納する第2の係数レジスタ207と、を備える。
また、デジタルフィルタ装置200は、第1の係数レジスタ202および第2の係数レジスタ207を制御するとともに、ゲイン乗算器204に適用されるゲイン乗算値gを第1のゲイン乗算値g0から第2のゲイン乗算値g0’に推移させることにより、出力デジタル信号のピーク値を調整するピーク値制御回路208を備える。
なお、以上のような構成を有するデジタルフィルタ装置200の動作は、実施例1と同様である。すなわち、ゲイン乗算値がゼロまたはゼロにより近い状態でFIR型デジタルフィルタ203に適用するフィルタ係数を変更するので、この変更時に生じ得るノイズを低減することができる。
以上のように、本実施例に係るデジタルフィルタ装置によれば、実施例1と同様に、フィルタ特性を変更する際に生じ得るノイズを抑制することができる。
なお、本実施例においては、2次のFIRフィルタを用いた場合について説明したが、1次のFIRフィルタ、3次以上のFIRフィルタも同様に適用することができる。
本発明の一態様である実施例1に係るデジタルフィルタ装置100の要部の構成を示すブロック図である。 ゲイン乗算値の符号のみを変更し、その後q値を変更した場合における、デジタルフィルタ装置の出力デジタル信号の出力特性を例示的に示す図である。 実施例1に係るデジタルフィルタ装置の出力デジタル信号の出力特性を示す図である。 本発明の一態様である実施例2に係るデジタルフィルタ装置200の要部の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1、201 第1のゲインレジスタ
2、202 第1の係数レジスタ
3 IIR型デジタルフィルタ
3a、203a 第1の加算器
3b、203b 第1の乗算器
3c、203c 第1の遅延回路
3d、203d 第2の乗算器
3e、203e 第2の遅延回路
3f、203f 第3の乗算器
3g 第3の遅延回路
3h 第4の乗算器
3i 第4の遅延回路
3j 第5の乗算器
4、204 ゲイン乗算器
5、205 第2の加算器
6、206 第2のゲインレジスタ
7、207 第2の係数レジスタ
8、208 ピーク値制御回路
100、200 デジタルフィルタ装置
100a、200a 入力端子
100b、200b 出力端子
203 FIR型デジタルフィルタ

Claims (5)

  1. 入力端子に入力されたデジタル音声信号をフィルタリングし、出力端子から出力デジタル信号を出力するデジタルフィルタ装置であって、
    前記出力デジタル信号のゲイン特性を調整するため設定された第1のゲイン乗算値を格納する第1のゲインレジスタと、
    前記ゲイン乗算値に対応して設定された複数のフィルタ係数を格納する第1の係数レジスタと、
    信号を演算しその和を出力する第1の加算器、前記入力端子を介して入力された前記デジタル音声信号に前記第1の係数レジスタに格納されたフィルタ係数に対応した係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第1の乗算器、前記入力端子を介して入力された前記デジタル音声信号を遅延させた信号を出力する第1の遅延回路、前記第1の遅延回路から出力された信号に前記第1の係数レジスタに格納されたフィルタ係数に対応した係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第2の乗算器、第1の加算器の出力信号を遅延させた信号を出力する第2の遅延回路、および前記第2の遅延回路から出力された信号に前記第1の係数レジスタに格納されたフィルタ係数に対応した係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第3の乗算器、を少なくとも有するIIR型デジタルフィルタと、
    前記第1の加算器から出力された信号に、ゲイン乗算値を乗算するゲイン乗算器と、
    前記デジタル音声信号と前記ゲイン乗算器から出力された信号とを加算し、前記出力端子に出力する第2の加算器と、
    新たに設定された第2のゲイン乗算値を格納する第2のゲインレジスタと、
    前記第2のゲイン乗算値に対応して設定された新たな複数のフィルタ係数を格納する第2の係数レジスタと、
    前記第1の係数レジスタおよび前記第2の係数レジスタを制御するとともに、前記ゲイン乗算器に適用される前記ゲイン乗算値を前記第1のゲイン乗算値から前記第2のゲイン乗算値に推移させることにより、前記出力デジタル信号のピーク値を調整するピーク値制御回路と、を備え、
    前記ピーク値制御回路は、
    前記第1のゲイン乗算値と前記第2のゲイン乗算値とを比較し、
    前記第1のゲイン乗算値の符号と前記第2のゲイン乗算値の符号とが異なる場合は、前記ゲイン乗算器に適用されるゲイン乗算値を前記第1のゲイン乗算値から前記第2のゲイン乗算値に推移させる過程でその値がゼロになるタイミングまたは初めて最もゼロに近くなるタイミングで、前記第2の係数レジスタから前記新たなフィルタ係数を前記フィルタ係数に代えて前記第1の係数レジスタに格納させ、
    前記第1のゲイン乗算値の符号と前記第2のゲイン乗算値の符号とが同じ場合は、前記第1のゲイン乗算値と前記第2のゲイン乗算値のうちゼロに近い方を前記ゲイン乗算器に適用するタイミングで、前記第2の係数レジスタから前記新たなフィルタ係数を前記フィルタ係数に代えて前記第1の係数レジスタに格納させる
    ことを特徴とするデジタルフィルタ装置。
  2. 前記IIR型デジタルフィルタがピーキングフィルタとして機能するように、前記フィルタ係数が選択されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のデジタルフィルタ装置。
  3. 前記IIR型デジタルフィルタがノッチフィルタとして機能するように、前記フィルタ係数が選択されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のデジタルフィルタ装置。
  4. 前記IIR型デジタルフィルタがシェルビングフィルタとして機能するように、前記フィルタ係数が選択されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のデジタルフィルタ装置。
  5. 入力端子に入力されたデジタル音声信号をフィルタリングし、出力端子から出力デジタル信号を出力するデジタルフィルタ装置であって、
    前記出力デジタル信号のゲイン特性を調整するため設定された第1のゲイン乗算値を格納する第1のゲインレジスタと、
    前記ゲイン乗算値に対応して設定された複数のフィルタ係数を格納する第1の係数レジスタと、
    信号を演算しその和を出力する第1の加算器、前記入力端子を介して入力された前記デジタル音声信号に前記第1の係数レジスタから取得されたフィルタ係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第1の乗算器、前記入力端子を介して入力された前記デジタル音声信号を遅延させた信号を出力する第1の遅延回路、前記第1の遅延回路から出力された信号に前記第1の係数レジスタから取得されたフィルタ係数を乗算し、前記第1の加算器に出力する第2の乗算器、を少なくとも有するFIR型デジタルフィルタと、
    前記第1の加算器から出力された信号に、ゲイン乗算値を乗算するゲイン乗算器と、
    前記デジタル音声信号と前記ゲイン乗算器から出力された信号とを加算し、前記出力端子に出力する第2の加算器と、
    新たに設定された第2のゲイン乗算値を格納する第2のゲインレジスタと、
    前記第2のゲイン乗算値に対応して設定された新たな複数のフィルタ係数を格納する第2の係数レジスタと、
    前記第1の係数レジスタおよび前記第2の係数レジスタを制御するとともに、前記ゲイン乗算器に適用される前記ゲイン乗算値を前記第1のゲイン乗算値から前記第2のゲイン乗算値に推移させることにより、前記出力デジタル信号のピーク値を調整するピーク値制御回路と、を備え、
    前記ピーク値制御回路は、
    前記第1のゲイン乗算値と前記第2のゲイン乗算値とを比較し、
    前記第1のゲイン乗算値の符号と前記第2のゲイン乗算値の符号とが異なる場合は、前記ゲイン乗算器に適用されるゲイン乗算値を前記第1のゲイン乗算値から前記第2のゲイン乗算値に推移させる過程でその値がゼロになるタイミングまたは初めて最もゼロに近くなるタイミングで、前記第2の係数レジスタから前記新たなフィルタ係数を前記フィルタ係数に代えて前記第1の係数レジスタに格納させ、
    前記第1のゲイン乗算値の符号と前記第2のゲイン乗算値の符号とが同じ場合は、前記第1のゲイン乗算値と前記第2のゲイン乗算値のうちゼロに近い方を前記ゲイン乗算器に適用するタイミングで、前記第2の係数レジスタから前記新たなフィルタ係数を前記フィルタ係数に代えて前記第1の係数レジスタに格納させる
    ことを特徴とするデジタルフィルタ装置。
JP2006281503A 2006-10-16 2006-10-16 デジタルフィルタ装置 Expired - Fee Related JP4901416B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281503A JP4901416B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 デジタルフィルタ装置
US11/872,289 US7953505B2 (en) 2006-10-16 2007-10-15 Digital filter device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281503A JP4901416B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 デジタルフィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008099182A JP2008099182A (ja) 2008-04-24
JP4901416B2 true JP4901416B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=39319097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006281503A Expired - Fee Related JP4901416B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 デジタルフィルタ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7953505B2 (ja)
JP (1) JP4901416B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3748868A1 (en) * 2015-03-27 2020-12-09 Andrew Wireless Systems GmbH Digital repeater system
JP6735452B2 (ja) * 2015-08-05 2020-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータ制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09130245A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Sony Corp ゲイン可変回路

Also Published As

Publication number Publication date
US7953505B2 (en) 2011-05-31
US20080097634A1 (en) 2008-04-24
JP2008099182A (ja) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885269B2 (ja) 適応制御ろ波器
EP1976122A1 (en) Adaptive filter device
US8351619B2 (en) Auditory sense correction device
KR960011739B1 (ko) 실시간 계수 갱신값 추출장치를 구비한 등화기
US8583717B2 (en) Signal processing circuit
EP1971184A2 (en) Bass enhancing method, signal processing device, and audio reproducing system
GB2282933A (en) Active noise controller including a lattice-type digital filter
JP4538358B2 (ja) 画像処理装置
JP4901416B2 (ja) デジタルフィルタ装置
JPS62117A (ja) 適応デイジタルフイルタ
US8532314B2 (en) Audio volume control circuit and method thereof
JP2009077198A (ja) 音響再生装置
JP3109389B2 (ja) 適応フィルタシステム
JP2010041450A (ja) 適応等化器、適応等化方法、及び、適応等化プログラム
TWI843985B (zh) 自適應濾波器及其控制方法
JP3444258B2 (ja) 適応フィルタ、その制御方法及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP4103786B2 (ja) 音響信号コンプレッサ
JP2979712B2 (ja) フィルタ装置
JP2011109283A (ja) デジタルフィルタ
JP2009200761A (ja) Agc装置
JP3804496B2 (ja) 適応ステップサイズ制御適応フィルタ、および適応スケール係数制御方法
JP3141523B2 (ja) 有限インパルス応答フィルタ装置
KR100667301B1 (ko) 생성된 필터링계수를 조정한 후 필터링에 이용하는 적응형필터 및 적응형 필터링방법
JP3147864B2 (ja) 適応ステップサイズ制御適応フィルタ、及び適応ステップサイズ制御方法
TW202249424A (zh) 自適應濾波器及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees