JP4901412B2 - プラズマ閉込め装置及びプラズマの閉込め方法 - Google Patents

プラズマ閉込め装置及びプラズマの閉込め方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4901412B2
JP4901412B2 JP2006279999A JP2006279999A JP4901412B2 JP 4901412 B2 JP4901412 B2 JP 4901412B2 JP 2006279999 A JP2006279999 A JP 2006279999A JP 2006279999 A JP2006279999 A JP 2006279999A JP 4901412 B2 JP4901412 B2 JP 4901412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
conductive
confinement device
plasma confinement
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006279999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007110135A (ja
Inventor
圖強 倪
金元 陳
青 錢
越虹 付
朝陽 徐
旭升 周
曄 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Fabrication Equipment Inc Asia
Original Assignee
Advanced Micro Fabrication Equipment Inc Asia
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CNB2005100305763A external-priority patent/CN100516291C/zh
Priority claimed from CN200610116449A external-priority patent/CN101150909B/zh
Application filed by Advanced Micro Fabrication Equipment Inc Asia filed Critical Advanced Micro Fabrication Equipment Inc Asia
Publication of JP2007110135A publication Critical patent/JP2007110135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901412B2 publication Critical patent/JP4901412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/02Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma
    • H05H1/03Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma using electrostatic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、半導体工程で使用するプラズマ閉込め装置及び関連のプラズマ閉込め方法に関し、詳細には、プラズマ処理装置内の処理区域に電場シールドを提供する処理に関する。
半導体基板の製造または様々なタイプのフラットパネルディスプレイに関連するプラズマ処理装置及び類似装置の使用は周知の通りである。この点において、そのような装置は1組の原則的に平面の電極を収容する容器を含み、それら電極は二極間に反応空間を定義するため実質的に平行な関係で配置される。 一方の電極上に処理される半導体ウエハが設置される。そのような処理を行なうため、適切な気体媒体が容器内に導入され、且つ、1つまたはそれ以上の適切な高周波電圧がその1組の電極に印加されて放電が生成され、それら電極間にプラズマが形成される。このプラズマがエッチングまたはその他適切な方法で半導体ウエハを適切に処理する。
上述のような容器は、当然、それ以前に半導体ウエハ上に被覆された材料をエッチングするために用いたり、或いは同じ半導体ウエハ上に材料を被覆するために用いたりすることができる。これら先行技術の装置において、特に容量性プラズマ処理装置においては、高周波電力が電極のいずれかまたは両方に供給され、それら平行な電極間に容量放電が発生する。効率と均一性の観点から、原則的に2個の電極間の相互作用空間に形成されたプラズマを閉じ込めることが重要であることは良く知られている。しかしながら、プラズマの一部が処理容器全体を通り抜けたり、移動したりすることがあることも理解されている。これが発生すると、これら離れた区域で侵食や蒸着が起こり、反応容器内でパーティクル汚染を引き起こし、その同じ反応容器の性能と歩留まりを低下させることがある。 さらに、この蒸着や侵食が処理装置またはその構成部品の寿命を短縮してしまうことにもつながることがある。前述に加え、プラズマを処理区域内に閉じ込めることができない場合、プラズマによって作られた帯電粒子が反応容器の保護されていない区域に衝突し、 更なる不純物や粒子状物質、汚染が引き起こされ、その容器内で処理される半導体基板の表面の汚染につながる場合がある。
先行技術には装置のさまざまな例及びプラズマの閉込めに関連する問題の解決に取り組んだ方法が示されている。例えば、米国特許第6,562,189号は、参照することにより本文に含まれるその内容において、プラズマ閉込め磁気組み立て部材を用い、プラズマの拡散を阻止するプラズマ容器が開示されている。 この処理は、一定程度の成功を収めることができるが、磁石の磁場が強すぎる場合、処理される半導体基板上に配置された電気的感度が高い部材に損傷を与える可能性があることがその主な欠点となっている。当然、そのような組み立て部材に使用される磁石が弱すぎれば、プラズマ拡散を効果的に閉じ込めることができず、上述のような汚染を招く結果となる。前述に加え、米国特許第5,534,751号のプラズマエッチング装置は、相互間にスロットを形成するため間隔をおいて配置された石英リングの積み重ねを含み、装置の2個の電極間の相互作用または反応空間を取り囲むようにそれらが配置される。開示された処理においては、イオンや電子などの帯電粒子が前述の石英リングに設けられた狭い隙間を通過するとき、たくさんの帯電粒子が石英リングの表面に衝突し、プラズマ拡散を実質的に閉じ込める。しかしながら、この処理は帯電粒子の処理区域外へのリーク、或いは電磁波のリークを完全に防ぐことはできず、また処理区域外部でリークした帯電粒子の二次的高周波放電を防止することもできないことがこの装置の主な欠点である。この結果、汚染が形成されてしまう。
前述に加え、米国特許第5,998,932号はプラズマ処理容器内で放散されたプラズマを除去するためのフォーカスリングに関するもので、接地された導電延伸部を利用して処理区域外部の等電位線の密度を実質的に減少するというものである。この装置は主に、リークした帯電粒子が処理区域外部の反応容器壁面に衝突するのを減少し、不要なプラズマの生成を防止するものである。この不要なプラズマは処理区域外部の電場により引き起こされるものである。しかしながら、実際は、この方法では処理区域外部の電場形成を完全に防ぐことができないことが示されている。
さらに、米国特許第6,178,919号においては、穿孔を備えたプラズマ閉込めリング及びプラズマ反応器が開示されており、 これは反応ガスを処理区域から逃がすための開口または孔を含む導電材料から成る封止リングを含む。この導電封止リングは接地されており、排出反応ガスの電子を吸収して電荷を中和し、これによりプラズマ中の電子の数を減少し、さらに処理区域内のイオン密度を増加するものである。この装置は一定程度の成功を収めることはできるものの、導電封止リング表面上へのプラズマのイオンの衝突が容器内での汚染形成とその他放電を引き起こすことがある。
上述のように、先行技術の詳細な検討から分かるように、プラズマの閉込めには主に2つの既存方法が業界で用いられている。1つ目の方法は絶縁封止リングでプラズマ排気ガスを物理的に阻止し、プラズマを閉じ込める方法である。そして2つ目の方法は結果的電場を調整しプラズマを閉じ込める方法である。
先行技術による装置及び実施、 及び前述で用いられる方法に付随する欠点を回避するプラズマ閉込め装置及びプラズマの閉込め方法が、本発明の主題とするものである。
本発明の第一の目的は、相互間が所定の間隙関係に配置され、プラズマ処理装置の処理区域を囲む複数の電気絶縁部材と、前記処理区域に対し電場シールドを形成する少なくとも1つの導電・接地部材を含み、そのうち、前記電気絶縁部材が複数の通路を有し、前記絶縁部材が前記導電・接地部材と少なくとも部分的に一体を成す、プラズマ閉込め装置を提供することにある。
本発明の第二の目的は、内部空洞を定義する容器と、処理区域の方向に面した第一表面と、処理区域の逆に面した反対側の第二表面を備え、且つプラズマ処理装置の処理区域に隣接して配置された電気絶縁部材と、前記電気絶縁部材の第二表面とそれぞれが一体を成し、相互間が電気的に接続かつ接地され、処理区域に対し電場シールドを形成する複数の導電・接地部材とを含むプラズマ閉込め装置であって、そのうち、電気絶縁部材内に前記第一及び第二表面間に伸びる複数の通路が形成され、前記プラズマ閉込め装置が処理区域の周辺端部周囲に位置する、プラズマ閉込め装置を提供することにある。
本発明の第三の目的は、電気接地部材と、前記電気接地部材上に配置され、且つそれに対し電気的に絶縁された導電・接地部材とを含み、そのうち、前記導電・接地部材が処理区域と排気区域間でプラズマが通過する複数の通路を定義し、且つ、前記プラズマが荷電種と中性種を有し、前記複数の通路が荷電種をクエンチし、中性種を通過させる大きさである、プラズマ閉込め装置を提供することにある。
本発明の第四の目的は、自身を通る少なくとも1つの通路を定義する電気接地部材と、前記電気接地部材に対し少なくとも一部を被覆するよう配置された絶縁層と、前記絶縁層上に位置し、前記電気接地部材に対し間隙を設けて配置され、且つ相互間が間隔をあけて実質上同軸に配置された複数の第一導電リングと、相互間が間隔をあけて実質上同心に配置され、前記複数の第一導電リングと嵌合されて相互に組み込まれる複数の第二導電リングとを含み、そのうち、前記複数の第一及び第二導電リングが複数の通路を定義し、前記複数の通路がプラズマ内で形成され、そこを通過する帯電粒子の平均自由行路長さより大きい長さ寸法を有する、プラズマ閉込め装置を提供することにある。
本発明のプラズマ閉込め装置及びプラズマの閉込め方法は、本発明の一実施例において、相互間に所定の間隔をあけて配置され、プラズマ処理装置の処理区域を囲む複数の電気絶縁部材を含み、複数の通路が前記絶縁部材間に形成され、少なくとも1つの導電・接地部材が処理区域に対する電場シールドを形成する。
本発明の上述及びその他特徴について、以下、詳細に説明する。
以下、本発明の最良の実施例について、図面に基づき説明する。
本発明のこの開示は、米国特許法「科学及び有用な技術の促進」(第8節第1項)という憲法上の目的の増進のために提出されるものである。
図1に本発明のプラズマ閉込め装置10の実施例1を示す。本発明はプラズマ処理装置11と一体を成すものである。図1から図8に示すように、プラズマ処理装置11は垂直方向に円筒状に形成された側壁13を備えた処理容器12を含む。本発明の一実施例において、この処理容器は導電性を持つ。側壁13は外側表面14と反対側の内側表面15を備えている。さらに、プラズマ処理容器12は内側表面21により一部が形成される上部 20と、内側表面 23を有する底部22を備えている。前記上部20は前記側壁13に接続される。前記底部22は周辺端部24を備えている。図1と、図1から図8の本発明のいくつかの実施例に示すように、間隙または空間25が周辺端部24と側壁13の内側表面15間に設けられる。前記処理容器12の内側表面15、21、23は、内部空洞30を形成し、その内部で半導体ウエハやその他組み立て部材が処理される。
図1から図8に示すように、第一または上部電極31が 上部20の内側表面21上に取り付けられ、第二または下部電極32が底部22の内側表面23上に取り付けられる。ここで理解すべきは、プラズマ処理装置11が前記第一または上部電極31と第二または下部電極32の間を処理区域33として定義する点である。先に述べたように、第一または第二の電極のいずれか、或いは両方に供給される電位(RF)は、処理区域33におけるプラズマの形成及び維持を発生、励起または促進することができる。このプラズマは中性種と荷電種の両方を含むことができる。図面に示すような構成において、半導体ウエハ(図示しない)などの処理されるワークピースは第二または下部電極32の上方に配置される。このワークピースはエッチングを施す半導体基板やフラットパネルディスプレイのガラスパネルとすることができる。反応ガス(図示しない)がその後気体導入ポート(図示しない)により内部空洞30に導入される。上述のように、1つまたはそれ以上のリモート高周波電源が高周波電力を下部電極32、上部電極 31または両方の電極に供給し、内部空洞30、より特定的には処理区域33内に電場が生成される。ここで理解されるべきは、第一または上部電極31と第二または下部電極32間に形成される電場は処理容器12内で電子を加速させる効果があり、これら電子を内部空洞30内に導入された反応ガスの粒子に衝突させ、中性種と荷電種を形成させることができる。この衝突が反応ガスをイオン化し、結果的にプラズマが刺激される。 反応ガスの中性粒子は第一及び第二電極 31、32間に形成された強い電場で電子が失われ、正電荷が残存することがよく知られている。そしてこれら正電荷イオンが下部電極32に向かって加速され、ワークピースに蒸着法で一体化された材料と化学的に結合させたり、またはエッチングなどその他工程を行なうことができる。
特に図1-3の本発明のプラズマ閉込め装置10の一実施例に示すように、本発明のプラズマ閉込め装置10は、第一または上部電極31と下部電極32の間に位置する処理区域33内でプラズマ放電を形成し、処理区域33外部における不要な二次プラズマ放電を最小にするために用いられる。これらの図に示すように、本発明のプラズマ閉込め装置10は処理区域33の周囲または周辺に位置しており、且つ、処理区域33と下で述べる排気区域の間に配置されている。これらの図に示す配置において、本発明のプラズマ処理装置11はさらに底部22の周辺端部24と、処理容器12の内側表面15間に形成される間隙25に対して流体が流れる関係に配置された第一吸気端35を有する排気路34を含む。さらに、排気路34は他端に第二排気端36を有する。この排気路34は内部空洞30内で用いられた使用済み反応ガスを吸引し排出することができる排気装置または気体移動アッセンブリ37に接続される。この排気路と排気装置がプラズマ処理装置の排気区域をおおむね定義する。図1から図8の本発明のいくつかの実施例に示すように、プラズマ閉込め装置10は底部22の周辺端部24と側壁13の内側表面15の間に形成される間隙または空間25内に、且つ少なくとも一部間隙または空間25を塞いで位置する。これらの図から分かるように、この位置における本発明の方向は、プラズマ処理装置11を内側表面15と第二または下部電極32の周辺端部24の間に配置させる。
図1から図8に示す本発明のプラズマ閉込め装置10は、相互間が所定の間隙関係に配置され、プラズマ処理装置11の処理区域33の周辺端部を囲み、処理区域33と排気路34及び排気装置37により形成される排気区域の間に配置された複数の電気絶縁部材を含む。この点について、これら複数の絶縁部材40は、少なくとも一部が、SiC、Si3N4、Al2O3mAlN、Si3N4を含むグループから選択された材料から製造される。各絶縁部材は、おおむね処理区域33の方向に面した第一または上表面42と、前記処理区域33の逆に面した反対側の第二表面43を有する本体41を備えている。さらに各絶縁部材は、おおむね平面であり、且つ第一表面42に対して実質的な垂線である相反する側壁44を備えている。ここで理解されるべきは、以下で述べるにつれてよりはっきりと示されるように、これら側壁44は他の形状とすることもできる。さらに図1から図8に示すように、本発明のいくつかの実施例においては、本体41の内部に空洞45が設けられ、そこに以下の段落で詳しく説明される導電・接地部材が収容される。加えて、少なくとも1つの電気絶縁部材40が前記処理区域33で生成されるプラズマの少なくとも一部に接触して配置されることをここで述べておく。
図面及び本発明の一実施例に示すように、複数の狭い通路50が各絶縁部材40間に設けられる。さらに、本発明の別の一実施例に示すように、例えば図5において、少なくとも1つの電気絶縁部材40はその内部に複数の通路54を設けることができる。図に示すように、各狭い通路50は処理区域 33、内部空洞30に対し流体が流れる関係に配置された第一端51と、排気路34に対し流体が流れる関係に配置された第二端52を備えている。これら通路は、本発明の一実施例において、大体真っ直ぐで均一の寸法の通路とする。但し、側壁44の形状により、通路は湾曲状や角ばった形状などその他の形状をとることができる。ここで理解されるべきは、気体移動アッセンブリまたは排気装置37が処理区域33から各狭い通路50と排気路34を通って反応副産ガスを吸引する点である。図に示す配置のように、複数の絶縁部材40は、本発明の実施例の1つにおいて、個別の同心絶縁リングとすることができ、本発明のこの実施例の通路50は、図3に示すように連続的な同心の通路53であるものとする。本発明の別の実施例において、電気絶縁部材40は単一の部材とすることができ、複数の狭い通路50は図5に示すように、個別の大体円形の通路54とすることができる。且つ/または、図7に示すような線状の狭い通路55とすることもできる。先に述べたように、プラズマ処理装置11は反応ガスをソースとして、帯電粒子または種を持つ気体プラズマを処理区域33内で生成する。 これら帯電粒子は処理区域内で形成されたプラズマ中で移動し、それぞれが平均自由行路長さを持つ。間隔をあけて設けられた各絶縁部材40間に形成された狭い通路50は、プラズマ中の帯電粒子の平均自由行路長さより長い寸法を備え、これにより内部空洞30またはプラズマ処理装置11の処理区域33の外部でプラズマが生成されるのを防ぐ。例えば、図1から図4、図6及び図8に示すように、処理区域33は周辺端部56によりおおよそ形成され、複数の電気絶縁部材40は処理区域33の周辺端部56周辺に位置し、且つ、プラズマ処理装置11の方向に面した第一表面42を備えている。
本発明のプラズマ閉込め装置10はさらに、少なくとも1つの導電・接地部材60を含み、処理区域33に対し電場シールドを形成することができる。 図に示す配置のように、絶縁部材40は導電・接地部材60と少なくとも一部が一体を成す。図においては、少なくとも1つの前記導電・接地部材が複数の導電・接地部材から構成されることもある点に留意する。さらに、各絶縁部材40は、各導電・接地部材60と少なくとも一部が一体を成すものとする。本発明のいくつかの実施例においては、複数の導電・接地部材60は個別の導電リングから構成されることもある。図1から図8に示す配置においては、本発明の実施例の1つとして、複数の導電部材60は通常相互間が電気的に接続され、さらに接地された処理容器12に電気的に接続される。また、図1から図8に示すように、本発明の別の実施例においては、複数の導電部材60は相互間が電気的に接続され、さらに接地された下部電極32の殻体(図示しない)に電気的に接続される。さらに、本発明のまた別の実施例においては、導電・接地部材60は相互間が電気的に接続され、且つ処理区域33に対する電場シールドの形成を促進するグリッド構造を形成することができるよう接地される。図2に示すように、本発明の一実施例においては、各導電・接地部材60は上表面62を備えた本体61を含む。図2に示すように、本発明の一実施例においては、前記上表面62は空洞45に嵌入される突出部63を備えている。さらに、本体61は底面64と側壁65を含み、これら側壁は図1から図8に示す本発明のいくつかの実施例において、少なくとも一部が前述の複数の狭い通路50の一部分を形成する。上述のように、本発明のいくつかの実施例において、複数の導電部材は各電気絶縁部材40の第二表面43と一体を成し、さらに、それらは相互間が電気的に接続され、且つ接地されて接地された処理区域30の電場シールドを形成する。
図1に最もよく示されるように、本発明の一実施例においては、少なくとも1つの導電・接地部材60が少なくとも1つの電気絶縁部材40に形成された空洞45内に大体が挿入される。図2に示すように、本発明の別の実施例においては、少なくとも1つの導電部材60が表面エリアを備え、この表面エリアは少なくとも1つの絶縁部材40により少なくとも一部が被覆される。個別の各導電部材60は、本発明のいくつかの実施例においては、個別の導電リングから構成される。図2に示す配置においては、導電部材60の表面エリアの一部、より特定すると側壁65の部分が、複数の導電部材間に形成された少なくとも1つの狭い通路50に露出される。図1及び図4に最もよく示される本発明の別の実施例においては、少なくとも1つの 導電部材60が電気絶縁部材内に大体完全に挿入される。本発明の別の実施例においては、図6に示すように、少なくとも1つの導電部材60が少なくとも1つの絶縁部材40により少なくとも一部が被覆された表面エリアを備え、さらに、複数の電気絶縁部材間に形成された少なくとも1つの狭い通路50に露出された表面エリアを備えている。本発明のさらに別の実施例において、導電部材60は通路に露出された部分を含み、且つ、導電部材のその他部分は絶縁部材40に形成された空洞45内に完全にまたは大体において挿入される。 本発明の一実施例において、少なくとも1つの導電・接地部材60の一部表面エリアが、絶縁部材40により少なくとも一部が被覆された区域の通路50の一つに露出される。
図1から図8に示すように、本発明のプラズマ閉込め装置10は、プラズマ処理容器12からの反応ガスの迅速な吸引と、プラズマ放電の処理区域33への効果的な閉込めを同時に促進することができる。前述のように、各絶縁部材40は第一または上表面42と、一部が複数の絶縁部材40間に位置する狭い通路50を形成する側壁44を備えている。ここで理解されるべきは、プラズマ中に形成された帯電粒子または種が、空洞30から排気装置37により送りこまれ放出されたとき、通常各絶縁部材40の第一または上表面42に衝突する。上表面42に衝突しない帯電粒子は、各狭い通路 50へと移動する。粒子、分子、または種の平均自由行路長さと、狭い通路50の寸法及び数から見ると、処理区域33から逃げたプラズマの帯電粒子は、各狭い通路50を通過するとき少なくとも一回、通常は数回衝突する。ここで理解されるべきは、これら衝突が処理区域33から逃げた帯電粒子上の電荷を中和する点である。その結果、処理区域外部へリークする帯電粒子または種の数が大幅に減少または完全に排除される。従って、プラズマ放電が処理区域33のみに閉込められる。このため、処理区域33外部及び排気区域内のあらゆるプラズマ放電は完全に排除される。前述の内容において特記すべきは、前記複数の導電・接地部材は、前述のように、接地された処理容器12、または接地された第二または下部電極32の殻体に接続される点である。 これら接地された導電部材60は その側壁65に衝突する逃げた帯電粒子を吸収することができ、これにより電荷が中和され、処理区域30外の二次プラズマを防止する。前述に加え、複数の電気的に接続され接地された導電部材60は、グリッド構造とその結果として生じるRFが駆動する電場、即ち、処理区域33外部及び下部電極32の半径に沿って漂遊または別の形態で位置する漂遊電場を遮断するRF電場シールドを形成するよう接続される。処理区域 33外部の漂遊電場密度の減少は、二次プラズマの生成を大幅に減少できることが発見されている。このため、本発明のプラズマ閉込め装置10は、処理区域30内で形成されたプラズマから逃げた帯電粒子または種を吸収・中和するだけでなく、漂遊電場を遮断することもでき、それにより処理区域外部における電場強度を減少し、二次プラズマの生成を除去または減少することができる。このため、本発明はいくつかの閉込めメカニズムを提供する。第一の閉込めメカニズムは、上述の狭い通路50に関するものであり、第二の閉込めメカニズムは処理区域33外部の不要なプラズマを効果的に減少する導電・接地部材60に関するものである。
図1から図8に示すように、本発明のプラズマ閉込め装置10は複数の実施例があり、且つ、それらにおいて各導電・接地部材60は、図1、図4、図6、図8に示すようにほぼ完全に各絶縁部材40内に収容される。またはさらに、例えば図2に示すように、導電部材の本体61の一部が各狭い通路50に露出される。さらに、図6に示す本発明の別の実施例においては、複数の絶縁部材40は一部が側壁13に沿って配置される。図8に示す本発明のさらに別の実施例においては、本発明のプラズマ閉込め装置10が処理容器12の側壁13に取り付けられるか、或いは側壁13と一体を成す。図1から図8に示すように、本発明のすべての実施例において、狭い通路50の寸法は、処理区域33で生成されたプラズマからの帯電粒子または種が狭い通路50を通過するとき、帯電粒子によって覆われている距離がそれらの平均自由行路長さより大きいように設計されている。これにより、実質的に帯電粒子が処理区域から逃げないようにし、二次プラズマが形成されないようにする。上述の複数の導電部材60は、矩形、三角形、逆T字形、指先形など、さまざまな形態とすることができる。前述のように、本発明の狭い通路50は円孔、溝、または同心リングとすることができる。さらに、複数の絶縁部材40間に形成された狭い通路50は、線形、湾曲状、角ばった形状とすることができる。本発明はさまざまな設計のプラズマ処理蒸着装置やプラズマエッチング装置に用いることができる。
このため、本発明の広範な態様の一つは、プラズマ処理装置の処理区域33と排気区域34、37間に配置されたプラズマ閉込め装置10に関するものであり、このプラズマ閉込め装置10は、複数の通路50を備えた少なくとも1つの電気絶縁部材40と、前記処理区域33に対し電場シールドを形成する少なくとも1つの導電・接地部材60を含み、そのうち、前記電気絶縁部材40は、少なくとも一部が、前記導電・接地部材60と一体を成して設けられる。
本発明のプラズマ閉込め装置70の別の実施例を図9及び図10に示す。これらの図に示すように、図9及び図10に示すプラズマ閉込め装置70は、本発明の前述の実施例に関し説明されたプラズマ処理装置と同様のプラズマ処理装置に用いられる。 図9及び図10に示すプラズマ閉込め装置70は、プラズマ処理装置の処理区域と排気区域間に配置される。これらは本発明の理解を促すため図面には示さない。図9及び図10に示すプラズマ閉込め装置70は、一つには、電気接地部材71を含む。電気接地部材71は先行技術でよく知られる方法で地面に接地される。加えて、電気接地部材71は外側周辺端部72と、通常プラズマ処理装置内の下部電極を囲む(図示しない)反対側の内側周辺端部73を備えている。さらに、電気接地部材71は上表面74と、反対側の底面75を備えている。図に示すように、複数の通路76は所定のパターンで電気接地部材71内に形成され、上表面74と底面75の間に延伸される。ここで理解されるべきは、電気接地部材71図示されていないプラズマ処理装置の処理区域と排気区域間に配置される点である。ここで理解されるべきは、プラズマを励起するためプラズマ処理装置の処理区域に高周波放出が供給される点である。電気接地部材71は、本出願で前述された有害な作用を回避するため、高周波放出がプラズマ処理装置の排気区域に到達するのを実質的に妨げる。
図10に最もよく示されるように、本発明のプラズマ閉込め装置70は、電気接地部材71の上表面74に配置される、または上表面74を一部被覆する、絶縁層80を含む。図10に示すように、絶縁層80は周辺端部72外側に対して内側に、ほぼ放射状に延伸される。絶縁層80は図に示すように一層とするか、多層とすることができる。絶縁層80上には導電性サポートリング90が配置または設置される。この導電性サポートリング90は、電気接地部材の周辺端部72外側に対して実質的に同一平面上にある外側周辺端部91と、間隔をおいて配置された内側周辺端部92を備えている。複数の導電部材100と一体を成す導電性サポートリング90は、各導電部材100を電気接地部材71に対し所定の間隔をおいて、且つ電気接地部材71から電気的に絶縁して位置させ、複数の導電部材100が処理中接地から電気的に浮遊するようにする。 複数の導電部材はここでは間隔をあけて設けられた実質的に同心の複数のリング101とし、これら同心リング101は複数の通路102を相互間に形成し、且つ、電気接地部材71に形成された複数の通路76に対して流体が流れる関係に接続される。このため、通路76と102は、プラズマ処理装置の処理区域でプラズマを形成するために用いられる処理気体を処理区域から移動させ、プラズマ処理装置の排気区域へと向かわせる流体通路をそれぞれ形成する。前記導電部材100は、本発明の一実施例として、ドープされた半導体材料から作ることができる。この構成において、半導体材料のドープ処理は半導体材料の導電性を向上する。
ここで理解されるべきは、図10に示すように、且つ、本発明の前述の内容と一貫して、複数の同心リング101により形成される各通路102は、プラズマ処理装置の処理区域内で形成されるプラズマ中に存在し得るあらゆる荷電種の平均自由行路長さより大きい長さ寸法を有する。このため、プラズマが処理区域から排気区域へと通過するに従って通路102を通過するあらゆる荷電種は、複数の導電性同心リング101 に衝突しやすく、これにより、荷電種がプラズマ処理装置の排気区域に到達する前に荷電種をクエンチする。 図9及び図10に示すように、本発明において、ここでは複数の導電性同心リング101として示される導電部材100の表面は、プラズマ処理装置の処理区域内で生成されるプラズマによるエッチングに耐性を持つ材料で被覆するか、或いはその中に封入することができる。これについては以下でより詳細に説明する。本発明の一実施例において、複数の導電部材100の表面を被覆する材料はY2O3から成るものとできる。この表面の被覆により、導電部材100がプラズマによりエッチングされ、粒子を作ることがないようにすることができる。本発明のさらに別の一実施例において、導電部材100は穿孔または孔が形成された板体とすることができ、これは本出願で説明された本発明の前述の実施例と同様である。
本発明はいくつかの代替的実施例が可能であり、例えば、プラズマに接触する電気接地部材71と複数の導電リング101の表面は、陽極酸化してエッチングに耐性を形成し、且つ表面上に絶縁層を形成することができる。陽極酸化は金属上に保護性の酸化被膜を形成する一種の電気分解である。陽極酸化は、金属表面上に丈夫な被膜を形成したり、金属に対し電気的絶縁及び腐蝕を与えたりすることを含む、いくつかの作用を果たす。本発明の一実施例において、複数の導電部材100、導電サポートリング90、電気接地部材71はアルミニウムから成り、絶縁層80は、電気接地部材71に面した導電サポートリング90を陽極酸化するか、或いは導電サポートリング90に面した電気接地部材71表面を陽極酸化するかで形成したアルミニウム陽極酸化層とする。本発明の別の一実施例においては、これら構成のすべての表面エリアを陽極酸化することができる。これにより、導電部材100が処理中接地から電気的に浮遊するようにする。 また、本発明のさらに別の一実施例において、プラズマの方向を向いた、またはあらゆるプラズマに接触する複数の導電リングの表面エリアをまず陽極酸化し、それからエッチングに耐性を持つY2O3 で被覆することができる。前述に加え、 電気絶縁スペーサリング(図示しない)を導電サポートリング90と下の電気接地部材71間に設置することができる。これにより、導電部材100が接地から電気的に浮遊するようにする。本発明のこの実施例において、絶縁層80は前記電気絶縁スペーサで代替することができる。この電気絶縁スペーサは、同様に導電部材100を接地から電気的に浮遊させる。
このため、プラズマ処理装置で用いられ、プラズマ処理装置の処理区域と排気区域の間に配置されたプラズマ閉込め装置70は、電気接地部材71と、電気接地部材上に配置され且つ電気的に絶縁された導電部材100を含み、前記導電部材100はさらに、プラズマ処理装置の処理区域と排気区域間を通る、荷電種と中性種を持つプラズマが通過する複数の通路102を形成し、且つ、前記複数の通路は荷電種をクエンチし、中性種を通過させる大きさとする。プラズマ閉込め装置70は、図9及び図10に示すように、上表面74を備えた電気接地部材または板体71がプラズマ処理装置の処理区域と排気区域の間に配置され、さらに接地された板体の上表面74を一部被覆するよう配置された絶縁層80を含む。本発明はさらに、隙間をあけて相互間が電気的に接続され、且つ処理区域と排気区域間に配置された複数の導電部材101を含み、少なくとも1つの導電部材が少なくとも一部、前記絶縁層80上に設置される。
図11及び図12に本発明の別の実施例110を示す。これらの図に示すように、本発明のこの実施例110は、電気接地部材111を含む。電気接地部材111は連続しない外側周辺端部112と、実質的に連続した反対側の内側周辺端部113を備えている。さらに、電気接地部材111は上表面114と、反対側の底面115を備えている。加えて、複数の通路116が電気接地部材111に形成され、上表面114と底面115間に延伸される。前述されたものと同様に、電気接地部材111は、図12に一部示されるプラズマ処理装置117の処理区域と排気区域間に配置される。
図9及び図10に示される本発明の実施例70同様に、本発明は図11に一部示されるように、電気接地部材111の上表面114を少なくとも一部被覆して配置された絶縁層120を含む。絶縁層120上には、第一部分または複数の間隔を備えた同心の導電部材130が配置または支持される。先に述べたように、前記導電部材は、本発明の一実施例において、ドープされた半導体材料から作ることができる。図11及び図12において、第一部分または複数の間隔を備えた同心の導電部材130は、相互間に所定の間隔をおいて配置された同心リングとして示される。前記間隔を備えた同心の各導電部材130は上端131と反対側の下端132を備えている。さらに、前記の間隔を備えた同心の導電部材130間に複数の通路133が形成され、以下の段落で詳細に説明される第二部分を収容することができる。加えて、図11に示すように、間隔を備えた同心の導電部材130の上端131には複数の間隔をあけて設けられた切欠区域134が形成される。さらに、複数の間隔を備えた同心の導電部材130は、前記接地部材111に対して所定の間隔をあけ、複数の支持部材135により保持される。図面に示すように、複数の支持部材135は絶縁層120により下の接地部材111から電気的に絶縁される。このため、第一部分または複数の複数の間隔を備えた同心の導電部材は、電気接地部材111に対し所定の間隔をあけて配置され、且つ、プラズマ処理装置117に対し電気的に浮遊する関係で配置される。
図11に示すように、本発明のこの実施例110は、第一部分または複数の導電部材130と嵌合されて相互に組み込まれる第二部分または複数の間隔をあけ同心に配置された導電部材またはリング140 を含む。下で説明されるように、第一及び第二部分の複数の同心の導電部材またはリングは、相互間に複数の通路を形成し、これら通路は、プラズマ中で形成されてこれら通路を通る帯電粒子または種の平均自由行路長さより大きい長さ寸法を有するものとする。この点に関して、第二部分の複数の間隔をあけ同心に配置された導電部材またはリング140は、上端141と反対側の下端142を備えている。各リングの下端142の一部は、各第一部分の複数の間隔をあけ同心に配置された導電リング130の下端132に取り付けられるか或いはそれらと一体を成す複数の各支持部材135に対して配置される。図12に最もよく示されるように、第二部分の複数の同心に配置されたリングは、各間隔をあけ同心に配置されたリングを相互間が固定され、間隔を備えた関係で保持または固定する、間隔をあけて放射状に延伸された支持部材143を含む。図12に最もよく示されるように、各支持部材は、上端131に形成された各間隔を備えた切欠区域134に嵌合される。さらに、図11に最もよく示されるように、複数の通路144が各間隔をあけ同心に配置されたリング140の間に形成される。これら通路144は、各間隔をあけ同心に配置されたリング140が、前記間隔をあけ同心に配置されたリング130間と、それらの間に形成された各通路133内に嵌合され、収容されるような寸法に形成され、配置される。図12に示すように嵌合後、通路145が各第一及び第二部分の複数の間隔をあけ同心に配置された導電リング130と140の間に形成される。これら通路145は、前述されたように、それぞれがプラズマ中で形成されそこを通過するあらゆる帯電粒子の平均自由行路長さより大きい長さ寸法を有する。上述の説明から分かるように、第一及び第二のリングは電気的に浮遊しており、且つ、アルミニウムで形成し後で陽極酸化するか、まず陽極酸化し、その後Y2O3などプラズマによるエッチングに耐性を持つ材料で被覆することができる。
前記導電部材100は半導体処理中に地面に対して電気的に絶縁されるため、この導電部材の電位は生成されるプラズマと実質的に同じとなる。前記導電部材100のこの電気的状態から見ると、生成されるプラズマと劣化ガスまたは副産ガス中の帯電粒子または種は、導電部材100上に加速して衝突またはスパッタすることが促進されない。これは、当然、半導体のスループットを下げる汚染粒子の生成を大幅に減少することができる。
以上から分かるように、本発明はプラズマ処理装置11の処理区域から帯電粒子がリークするのを実質的に防止し、さらに処理区域外部での二次プラズマの生成を阻止する装置を提供するものである。
法律に準拠し、本発明の構造及び方法の特徴について具体的に言語で説明してきたが、ここで開示された内容は本発明を有効に作用させる最良の実施例に基づくものであり、本発明はここで示されたまたは説明された特徴に制限されることはないものとする。このため本発明は、添付の請求項の適切な範囲内におけるあらゆる実施例や修正はすべて同等物とみなす。
本発明の実施例1のプラズマ閉込め装置の簡略化された横断垂直断面図である。 本発明の実施例2のプラズマ閉込め装置の簡略化された横断垂直断面図である。 図1の3-3線に沿った位置からの横断垂直断面図である。 本発明の実施例3のプラズマ閉込め装置の簡略化された横断垂直断面図である。 図4の5-5線に沿った位置からの横断垂直断面図である。 本発明の実施例4のプラズマ閉込め装置の簡略化された横断垂直断面図である。 図6の7-7線に沿った位置からの横断垂直断面図である。 本発明の実施例5のプラズマ閉込め装置の簡略化された横断垂直断面図である。 本発明の実施例6のプラズマ閉込め装置の簡略化された横断垂直断面図である。 図9の実施例のプラズマ閉込め装置の部分拡大垂直断面図である。 本発明の実施例7のプラズマ閉込め装置の立体分解図である。 図11の実施例のプラズマ閉込め装置をプラズマ処理装置に設置した状態を示す部分横断垂直断面図である。
符号の説明
10 プラズマ閉込め装置
11 プラズマ処理装置
13 側壁
12 処理容器
14 外側表面
15 内側表面
21 内側表面
20 上部
23 内側表面
22 底部
24 周辺端部
25 間隙または空間
30 内部空洞
31 上部電極
32 下部電極
33 処理区域
35 第一吸気端
34 排気路
36 第二排気端
37 排気装置または気体移動アッセンブリ
40 複数の絶縁部材
42 第一表面
43 第二表面
41 本体
44 側壁
45 空洞
50 複数の狭い通路
51 第一端
52 第二端
54 円形の通路
55 線状の通路
56 周辺端部
60 導電・接地部材
62 上表面
61 本体
63 突出部
64 底面
65 側壁
70 プラズマ閉込め装置
71 電気接地部材
72 外側周辺端部
73 内側周辺端部
74 上表面
75 底面
76 複数の通路
80 絶縁層
90 導電性サポートリング
91 外側周辺端部
92 内側周辺端部
100 複数の導電部材
101 複数のリング
102 複数の通路
110 プラズマ閉込め装置
111 電気接地部材
112 外側周辺端部
113 内側周辺端部
114 上表面
115 底面
116 複数の通路
117 プラズマ処理装置
120 絶縁層
130 複数の導電部材
131 上端
132 下端
133 複数の通路
134 切欠区域
135 複数の支持部材
140 第二部分の複数の導電部材
141 上端
142 下端
143 支持部材
144 複数の通路
145 通路

Claims (16)

  1. プラズマ処理装置で用いるプラズマ閉込め装置であって、プラズマ処理装置の処理区域と排気区域間に配置され、
    電気接地部材と、前記電気接地部材上に配置され、電気的に絶縁された導電部材と、
    前記電気接地部材と前記導電部材間に配置された電気絶縁層と、
    を含み、前記導電部材がさらに複数の通路を形成し、前記複数の通路を介してプラズマが処理区域と排気区域間を移動し、前記プラズマが荷電種と中性種を持ち、前記複数の通路が前記荷電種をクエンチし、中性種を通過させる寸法に形成され
    前記プラズマを励起するために高周波放出が前記プラズマ処理装置の処理区域に供給され、前記高周波放出が前記プラズマ処理装置の排気区域に到達しないよう前記電気接地部材が阻止することを特徴とする、プラズマ閉込め装置。
  2. 前記電気接地部材と前記導電部材間に配置された電気絶縁スペーサを含む、請求項1に記載のプラズマ閉込め装置。
  3. 前記電気接地部材または前記導電部材が、少なくとも部分的に陽極酸化された、請求項1に記載のプラズマ閉込め装置。
  4. 前記導電部材がプラズマ処理装置の処理区域で生成されるプラズマによるエッチングに耐性を有する材料で被覆された、請求項1に記載のプラズマ閉込め装置。
  5. 前記導電部材または前記電気接地部材が、エッチングに耐性を有する材料で導電部材上を被覆する前に、少なくとも一部が陽極酸化された、請求項4に記載のプラズマ閉込め装置。
  6. 前記電気絶縁層が、電気接地部材または前記導電部材の表面の陽極酸化または被覆のいずれかにより形成される、請求項1に記載のプラズマ閉込め装置。
  7. 前記導電部材が複数の同心リングから成る、請求項1に記載のプラズマ閉込め装置。
  8. 前記導電部材が、長い穿孔または孔を備えた板体から成る、請求項1に記載のプラズマ閉込め装置。
  9. 前記導電部材が接地から電気的に浮遊する、請求項1に記載のプラズマ閉込め装置。
  10. 前記導電部材が相互に嵌合されて前記複数の通路を形成する第一部分及び第二部分を備え、前記複数の通路がプラズマの荷電種を消滅させ、中性種を通過させる寸法に形成された、請求項1に記載のプラズマ閉込め装置。
  11. プラズマ処理装置で用いるプラズマ閉込め装置であって、プラズマ処理装置の処理区域と排気区域間に配置され、
    上表面を有する接地された板体と、
    前記接地された板体の上表面を少なくとも一部被覆する電気絶縁層と、
    複数の間隔をあけた導電部材と、
    を含み、これら導電部材が電気的に接続され、且つ処理区域と排気区域間に配置されると共に、少なくとも1つの導電部材が前記電気絶縁層に少なくとも一部接触し、
    前記接地された板体が、それを通過して延伸された少なくとも1つの通路を形成し、且つ、前記接地された板体が周辺端部部分を備え、前記電気絶縁層が前記周辺端部部分の上表面上に配置され
    前記導電部材が同心に配置された複数のリングから成り、相互間に個別の通路を形成し、前記複数の通路が前記荷電種をクエンチし、中性種を通過させる寸法に形成され、
    前記プラズマを励起するために高周波放出が前記プラズマ処理装置の処理区域に供給され、前記高周波放出が前記プラズマ処理装置の排気区域に到達しないよう前記接地された板体が阻止するプラズマ閉込め装置。
  12. 前記導電部材が金属から製造され、さらにその後陽極酸化されるか、処理区域内で形成されたプラズマによるエッチングに耐性を有する材料で被覆した金属から製造される、請求項11に記載のプラズマ閉込め装置。
  13. 前記導電部材が半導電性材料から製造される、請求項11に記載のプラズマ閉込め装置。
  14. 前記プラズマ処理装置が、処理区域を形成する導電性容器本体を備え、前記容器本体上に陽極と陰極が取り付けられ、前記陰極が導電殻体内に収容され、前記接地された板体が前記陰極の導電殻体または導電性容器本体に電気的に接続される、請求項11に記載のプラズマ閉込め装置。
  15. プラズマ閉込め装置であって、
    自身を通り延伸された少なくとも1つの通路を形成する電気接地部材と、
    前記電気接地部材を少なくとも一部被覆して配置された電気絶縁層と、
    前記電気絶縁層上に配置され、電気接地部材から間隔をあけ配置された第一の複数の間隔をあけ同心に配置された導電リングと、
    前記第一の複数の導電リングと嵌合されて相互に組み込まれる第二の複数の間隔をあけ同心に配置された導電リングと、
    を含み、前記第一及び第二の複数の導電リングの相互間に荷電種をクエンチし、中性種を通過させる寸法に複数の通路が形成され
    前記第一及び第二の複数の導電リングが接地から電気的に浮遊し、
    前記プラズマを励起するために高周波放出が前記プラズマ処理装置の処理区域に供給され、前記高周波放出が前記プラズマ処理装置の排気区域に到達しないよう前記電気接地部材が阻止するプラズマ閉込め装置。
  16. 前記第一及び第二の複数の導電リングがさらに陽極酸化された金属またはY2O3で被覆された金属から成る、請求項15に記載のプラズマ閉込め装置。
JP2006279999A 2005-10-14 2006-10-13 プラズマ閉込め装置及びプラズマの閉込め方法 Active JP4901412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2005100305763A CN100516291C (zh) 2005-10-14 2005-10-14 等离子体处理装置
CN200510030576.3 2005-10-14
CN200610116449.X 2006-09-22
CN200610116449A CN101150909B (zh) 2006-09-22 2006-09-22 等离子体约束装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007110135A JP2007110135A (ja) 2007-04-26
JP4901412B2 true JP4901412B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=38002226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006279999A Active JP4901412B2 (ja) 2005-10-14 2006-10-13 プラズマ閉込め装置及びプラズマの閉込め方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8608851B2 (ja)
JP (1) JP4901412B2 (ja)
KR (1) KR100875796B1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100452945C (zh) * 2007-06-20 2009-01-14 中微半导体设备(上海)有限公司 包含多个处理平台的去耦合反应离子刻蚀室
US8608851B2 (en) * 2005-10-14 2013-12-17 Advanced Micro-Fabrication Equipment, Inc. Asia Plasma confinement apparatus, and method for confining a plasma
US8840725B2 (en) * 2009-11-11 2014-09-23 Applied Materials, Inc. Chamber with uniform flow and plasma distribution
US20110278260A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Applied Materials, Inc. Inductive plasma source with metallic shower head using b-field concentrator
JP5710318B2 (ja) * 2011-03-03 2015-04-30 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
CN102355792B (zh) * 2011-10-19 2016-04-06 中微半导体设备(上海)有限公司 改进等离子均匀性和效率的电感耦合等离子装置
CN103377979B (zh) * 2012-04-30 2016-06-08 细美事有限公司 调节板和具有该调节板的用于处理基板的装置
CN103578906B (zh) * 2012-07-31 2016-04-27 细美事有限公司 用于处理基板的装置
US20140051253A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Lam Research Corporation Plasma baffle ring for a plasma processing apparatus and method of use
US9865437B2 (en) * 2014-12-30 2018-01-09 Applied Materials, Inc. High conductance process kit
CN108206143B (zh) * 2016-12-16 2020-09-25 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种等离子处理器、刻蚀均匀性调节系统及方法
US11217434B2 (en) 2016-12-27 2022-01-04 Evatec Ag RF capacitive coupled dual frequency etch reactor
JP7407801B2 (ja) * 2018-09-07 2024-01-04 ナノメデックス インコーポレーテッド プラズマ重合装置
CN112687510B (zh) * 2019-10-18 2023-10-31 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种防止约束环发生电弧损伤的等离子体处理器和方法
CN112928007B (zh) * 2019-12-06 2023-09-12 中微半导体设备(上海)股份有限公司 等离子体处理设备及用于等离子体处理设备的下电极组件
CN113130282B (zh) * 2019-12-31 2023-10-20 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种等离子体约束结构及其制造方法、等离子体处理装置
KR20220137989A (ko) * 2020-02-10 2022-10-12 램 리써치 코포레이션 틸팅 제어를 위한 에지 플라즈마 밀도의 튜닝 가능성 (tunability)
CN111446146A (zh) * 2020-05-23 2020-07-24 上海邦芯半导体设备有限公司 等离子约束装置及等离子体设备
CN113745083B (zh) * 2020-05-28 2023-09-29 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种等离子体处理装置
CN114334593B (zh) * 2020-09-29 2023-10-31 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种约束环和等离子体处理装置及其排气方法
CN114551199A (zh) * 2020-11-19 2022-05-27 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种限制环及其制作方法、以及等离子体处理装置
CN114525498B (zh) * 2022-03-07 2022-11-01 苏州迈为科技股份有限公司 下垂罩板及带有该下垂罩板的pecvd设备
CN117976505B (zh) * 2024-03-28 2024-05-28 上海谙邦半导体设备有限公司 一种等离子体处理装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5556474A (en) * 1993-12-14 1996-09-17 Nissin Electric Co., Ltd. Plasma processing apparatus
US5891350A (en) * 1994-12-15 1999-04-06 Applied Materials, Inc. Adjusting DC bias voltage in plasma chambers
US5534751A (en) * 1995-07-10 1996-07-09 Lam Research Corporation Plasma etching apparatus utilizing plasma confinement
US6051100A (en) * 1997-10-24 2000-04-18 International Business Machines Corporation High conductance plasma containment structure
JP3507331B2 (ja) * 1998-05-20 2004-03-15 松下電器産業株式会社 基板温度制御方法及び装置
US5998932A (en) * 1998-06-26 1999-12-07 Lam Research Corporation Focus ring arrangement for substantially eliminating unconfined plasma in a plasma processing chamber
US6667340B1 (en) * 1998-06-26 2003-12-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Inhibitors of phosphatidyl myo-inositol cycle
US6178919B1 (en) * 1998-12-28 2001-01-30 Lam Research Corporation Perforated plasma confinement ring in plasma reactors
US6176919B1 (en) * 1999-05-11 2001-01-23 Visteon Global Technologies, Inc. Water-based paint useful for windshields
US6673198B1 (en) * 1999-12-22 2004-01-06 Lam Research Corporation Semiconductor processing equipment having improved process drift control
US6562189B1 (en) * 2000-05-19 2003-05-13 Applied Materials Inc. Plasma reactor with a tri-magnet plasma confinement apparatus
JP4602532B2 (ja) * 2000-11-10 2010-12-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US6613442B2 (en) * 2000-12-29 2003-09-02 Lam Research Corporation Boron nitride/yttria composite components of semiconductor processing equipment and method of manufacturing thereof
US7670688B2 (en) * 2001-06-25 2010-03-02 Applied Materials, Inc. Erosion-resistant components for plasma process chambers
US6887340B2 (en) 2001-11-13 2005-05-03 Lam Research Corporation Etch rate uniformity
US20040129218A1 (en) * 2001-12-07 2004-07-08 Toshiki Takahashi Exhaust ring mechanism and plasma processing apparatus using the same
US7686918B2 (en) * 2002-06-21 2010-03-30 Tokyo Electron Limited Magnetron plasma processing apparatus
US6841943B2 (en) * 2002-06-27 2005-01-11 Lam Research Corp. Plasma processor with electrode simultaneously responsive to plural frequencies
US7405521B2 (en) * 2003-08-22 2008-07-29 Lam Research Corporation Multiple frequency plasma processor method and apparatus
US7144521B2 (en) * 2003-08-22 2006-12-05 Lam Research Corporation High aspect ratio etch using modulation of RF powers of various frequencies
US20050194099A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Jewett Russell F.Jr. Inductively coupled plasma source using induced eddy currents
US7552521B2 (en) * 2004-12-08 2009-06-30 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for improved baffle plate
US8608851B2 (en) * 2005-10-14 2013-12-17 Advanced Micro-Fabrication Equipment, Inc. Asia Plasma confinement apparatus, and method for confining a plasma

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007110135A (ja) 2007-04-26
US20070085483A1 (en) 2007-04-19
US8608851B2 (en) 2013-12-17
KR100875796B1 (ko) 2008-12-24
US10187965B2 (en) 2019-01-22
KR20070041379A (ko) 2007-04-18
US20140103805A1 (en) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4901412B2 (ja) プラズマ閉込め装置及びプラズマの閉込め方法
JP4928055B2 (ja) プラズマを閉じ込める処理室構成
JP4330315B2 (ja) プラズマ処理装置
TW490740B (en) Magnetic barrier for plasma in chamber exhaust
US4277304A (en) Ion source and ion etching process
US8840844B2 (en) Plasma generating apparatus
US20120267048A1 (en) Plasma processing apparatus
CN100516291C (zh) 等离子体处理装置
JP2022141681A (ja) ユニバーサルプロセスキット
JP2002289595A (ja) エッチング装置およびエッチング方法
TWI673776B (zh) 離子植入機中的sic鍍膜
JP2004281230A (ja) ビーム源及びビーム処理装置
KR101358780B1 (ko) 히터가 설치된 유도 결합 플라즈마 소스를 구비한 플라즈마반응기
KR20220034259A (ko) 플라즈마 시스템 및 필터 장치
JPH11135297A (ja) プラズマ発生器
KR20080028848A (ko) 대면적 플라즈마 처리를 위한 유도 결합 플라즈마 반응기
KR101522633B1 (ko) 진공처리장치
JPH1140398A (ja) プラズマ生成装置
KR101281188B1 (ko) 유도 결합 플라즈마 반응기
JP3417328B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
KR100845917B1 (ko) 대면적 플라즈마 처리를 위한 유도 결합 플라즈마 반응기
KR100772452B1 (ko) 다중 무선 주파수 안테나를 갖는 유도 결합 플라즈마반응기
TWI339404B (en) A plasma processing apparatus equipped with plasma confinement apparatus
CN115966451A (zh) 限制环以及等离子体处理装置
KR20170139759A (ko) 균일한 가스 분배를 위한 가스 분배 플레이트를 포함하는 플라즈마 챔버

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110218

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4901412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S634 Written request for registration of reclamation of nationality

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313634

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250