JP4898486B2 - 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形品 - Google Patents
発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4898486B2 JP4898486B2 JP2007040363A JP2007040363A JP4898486B2 JP 4898486 B2 JP4898486 B2 JP 4898486B2 JP 2007040363 A JP2007040363 A JP 2007040363A JP 2007040363 A JP2007040363 A JP 2007040363A JP 4898486 B2 JP4898486 B2 JP 4898486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- expandable polystyrene
- particles
- polystyrene resin
- resin particles
- polybutene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Description
撹拌装置を備えたステンレス製の内容量100リットルのオートクレーブ内にイオン交換水40kgを供給し、このイオン交換水中に該イオン交換水を攪拌しながらスチレン単量体40kg、リン酸三カルシウム(ブーデンハイム社製 商品名「C13−09」)40g、過硫酸カリウム0.5g、純度75質量%のベンゾイルパーオキサイド140g及びt−ブチルパーオキシベンゾエート30gを供給して懸濁液を作製した。
ポリブテンとして、23℃における粘度が218mPa・sであるポリブテン(新日本石油社製 商品名「日石ポリブテンLV−50」)を用いたこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンとして、23℃における粘度が218mPa・sであるポリブテン(新日本石油社製 商品名「日石ポリブテンLV−50」)を2.4g用いたこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンとして、23℃における粘度が174mPa・sであるポリブテン(日本油脂社製 商品名「ニッサンポリブテン06N」)90質量%と、23℃における粘度が1873mPa・sであるポリブテン(日本油脂社製 商品名「ニッサンポリブテン015N」)10質量%とを混合して得られた23℃における粘度が243mPa・sであるポリブテンを用いたこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンとして、23℃における粘度が218mPa・sであるポリブテン(新日本石油社製 商品名「日石ポリブテンLV−50」)を用いたこと、ポリエチレングリコールをヘンシェルミキサーに供給しなかったこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンとして、23℃における粘度が174mPa・sであるポリブテン(日本油脂社製 商品名「ニッサンポリブテン06N」)25質量%と、23℃における粘度が1873mPa・sであるポリブテン(日本油脂社製 商品名「ニッサンポリブテン015N」)75質量%とを混合して得られた23℃における粘度が964mPa・sであるポリブテンを用いたこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンとして、23℃における粘度が174mPa・sであるポリブテン(日本油脂社製 商品名「ニッサンポリブテン06N」)を用いたこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンとして、23℃における粘度が1873mPa・sであるポリブテン(日本油脂社製 商品名「ニッサンポリブテン015N」)を用いたこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンのヘンシェルミキサーへの供給量を0.8gの代わりに0.24gとしたこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンのヘンシェルミキサーへの供給量を0.8gの代わりに6.4gとしたこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
ポリブテンをヘンシェルミキサーに供給しなかったこと以外は実施例1と同様にして発泡性ポリスチレン粒子を得た。
図2に示した吸引輸送装置を用意した。この吸引輸送装置は、エムエルエンジニアリング社から商品名「ML−5500CB」にて市販されており、具体的には、下端部に垂直に延びる放出管11が一体的に設けられたホッパー1と、このホッパー1の上部に一体的に設けられた吸引部2と、この吸引部2の上端部と吸引管3を介して接続されたバグフィルター4と、このバグフィルター4に接続されたブロア5と、上記ホッパー1の放出管11の垂直下方に設置されたドラム6と、上端が吸引部2に接続され且つ下端部に吸引ノズル71が一体的に設けられてこの吸引ノズル71を上記ドラム6内の内底面上に臨ませてなる流通管7とからなる。
◎・・・油分滲出性が0%であった(黄色色素の滲出しはなかった)。
○・・・黄色色素の滲出しはあったが、油分滲出性が1%未満であった。
×・・・油分滲出性が1%以上であった。
発泡性ポリスチレン粒子のステアリン酸亜鉛の付着率は、上述した油分滲出性試験において行った12サイクルの吸引輸送前後の発泡性ポリスチレン粒子に付着した亜鉛を定量し、下記式により算出した。なお、吸引輸送前の発泡性ポリスチレン粒子の亜鉛量をW3と、吸引輸送後の発泡性ポリスチレン粒子の亜鉛量をW4とした。
ステアリン酸亜鉛の付着率(質量%)=100×W4/W3
11 放出管
2 吸引部
3 吸引管
4 バグフィルター
5 ブロア
6 ドラム
7 流通管
71 吸引ノズル
Claims (5)
- 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の表面が表皮層で被覆されており、この表皮層は、発泡性ポリスチレン系樹脂粒子100質量部に対して、23℃における粘度が190〜1000mPa・sのポリブテン0.005〜0.04質量部及び高級脂肪酸金属塩0.05〜0.9質量部を含むことを特徴とする発泡性ポリスチレン系樹脂粒子。
- 表皮層は、発泡性ポリスチレン系樹脂粒子100質量部に対してポリエチレングリコール0.01〜0.2質量部を含有していることを特徴とする請求項1に記載の発泡性ポリスチレン系樹脂粒子。
- 高級脂肪酸金属塩が、ステアリン酸金属塩であることを特徴とする請求項1に記載の発泡性ポリスチレン系樹脂粒子。
- 請求項1乃至請求項3に記載の何れか1項に記載の発泡性ポリスチレン系樹脂粒子を予備発泡させてなることを特徴とする予備発泡粒子。
- 請求項4の予備発泡粒子を発泡成形させて得られたことを特徴とする発泡成形品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007040363A JP4898486B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007040363A JP4898486B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008201924A JP2008201924A (ja) | 2008-09-04 |
JP4898486B2 true JP4898486B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=39779750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007040363A Expired - Fee Related JP4898486B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4898486B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4785022A (en) * | 1987-10-29 | 1988-11-15 | Arco Chemical Company | Use of rubbery copolymers to decrease coffee leakage in foam cups |
JP4622155B2 (ja) * | 2001-05-17 | 2011-02-02 | 株式会社カネカ | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子及びこれを用いた発泡成形体 |
AU2004209027B2 (en) * | 2003-02-04 | 2009-06-11 | Bvpv Styrenics Llc | Coating composition for thermoplastic resin particles for forming foam containers |
-
2007
- 2007-02-21 JP JP2007040363A patent/JP4898486B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008201924A (ja) | 2008-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4833829B2 (ja) | 発泡容器を成型するための熱可塑性樹脂粒子用のコーティング組成物 | |
JP4947815B2 (ja) | 発泡性スチレン系樹脂粒子 | |
JP4806551B2 (ja) | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、予備発泡粒子、発泡成形品及び食品包装体 | |
JP3523271B2 (ja) | 発泡性熱可塑性樹脂粒子およびこれを用いた発泡成形体 | |
JP4898486B2 (ja) | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形品 | |
JPH0453890B2 (ja) | ||
JP5022806B2 (ja) | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、予備発泡粒子、発泡成形品及び発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法 | |
JP2005015715A (ja) | 発泡性熱可塑性樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形品 | |
JP4664148B2 (ja) | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、発泡成形品及び食品包装体 | |
JP2004315806A (ja) | 発泡性スチレン系樹脂粒子、およびこれを用いた予備発泡粒子、発泡成形体 | |
JPWO2004014992A1 (ja) | 発泡性スチレン系樹脂粒子、およびこれを用いた予備発泡粒子、発泡成形体 | |
JP4959863B2 (ja) | 発泡性スチレン系樹脂粒子 | |
JP4622155B2 (ja) | 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子及びこれを用いた発泡成形体 | |
JP4101706B2 (ja) | 発泡性スチレン系樹脂粒子及び発泡成形品 | |
JP2003306574A (ja) | 発泡性熱可塑性樹脂粒子及び発泡成形品 | |
TWI413656B (zh) | 發泡性苯乙烯類樹脂粒子 | |
JP2007031642A (ja) | ポリスチレン系樹脂型内発泡成形品及び食品包装体 | |
JPS5924731A (ja) | 発泡性熱可塑性樹脂粒子組成物 | |
JP3953369B2 (ja) | 被覆発泡性熱可塑性樹脂粒子及び発泡成形品 | |
JP3363378B2 (ja) | 発泡性熱可塑性樹脂粒子ならびにこれを用いた予備発泡粒子および発泡成形体 | |
CN102199327B (zh) | 发泡性苯乙烯系树脂颗粒 | |
JP2007091781A (ja) | 発泡成形品とその製造方法及び食品包装体 | |
JP2004307758A (ja) | 食品容器用発泡性スチレン系樹脂粒子及びこれを用いた食品容器 | |
JP2004067181A (ja) | 食品容器 | |
JPH0116419B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4898486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |