JP4895784B2 - 固形ルウ用油脂組成物 - Google Patents
固形ルウ用油脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4895784B2 JP4895784B2 JP2006322306A JP2006322306A JP4895784B2 JP 4895784 B2 JP4895784 B2 JP 4895784B2 JP 2006322306 A JP2006322306 A JP 2006322306A JP 2006322306 A JP2006322306 A JP 2006322306A JP 4895784 B2 JP4895784 B2 JP 4895784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- fat
- fatty acid
- mass
- solid roux
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 191
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 171
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 281
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 280
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims description 237
- 125000004432 carbon atoms Chemical group C* 0.000 claims description 96
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 94
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 94
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 91
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 76
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 67
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 claims description 42
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 claims description 40
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 33
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 28
- 235000021281 monounsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 15
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims description 15
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 2
- 244000188595 Brassica sinapistrum Species 0.000 claims 1
- 235000010692 trans-unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 218
- 235000019503 curry powder Nutrition 0.000 description 28
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 26
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 26
- -1 glycerin fatty acid Chemical class 0.000 description 25
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 24
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 18
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 13
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 11
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 11
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 11
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 11
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 10
- 230000002087 whitening Effects 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 9
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 8
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 8
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N Palmitic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N Stearic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 240000008529 Triticum aestivum Species 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 6
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 235000021307 wheat Nutrition 0.000 description 6
- 240000000280 Theobroma cacao Species 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 5
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 5
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 4
- 235000005764 cacao Nutrition 0.000 description 4
- 235000005767 cacao Nutrition 0.000 description 4
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 4
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 3
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 3
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 3
- 240000005158 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Stearin Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 3
- 102000004882 lipase Human genes 0.000 description 3
- 108090001060 lipase Proteins 0.000 description 3
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 3
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 3
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 3
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 3
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 description 2
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 2
- 240000001358 Bromus mango Species 0.000 description 2
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 2
- GLAVXDCIRMNZLL-UHFFFAOYSA-N C(C(O)C)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[Na] Chemical compound C(C(O)C)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[Na] GLAVXDCIRMNZLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDKAAIFOPLCYAM-UHFFFAOYSA-M C(C(O)C)(=O)[O-].C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[Ca+] Chemical compound C(C(O)C)(=O)[O-].C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)[Ca+] FDKAAIFOPLCYAM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- 229940088598 Enzyme Drugs 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N Gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- 229940067606 Lecithin Drugs 0.000 description 2
- 229940040461 Lipase Drugs 0.000 description 2
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N Oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- WBHHMMIMDMUBKC-GKUQOKNUSA-N Ricinoleic acid Natural products CCCCCC[C@H](O)C\C=C/CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-GKUQOKNUSA-N 0.000 description 2
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-GDQSFJPYSA-N Sucrose Natural products O([C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)[C@@]1(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-GDQSFJPYSA-N 0.000 description 2
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 2
- 230000000111 anti-oxidant Effects 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 2
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 2
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000002349 favourable Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 2
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 2
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 2
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N propylene glycol Substances CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 2
- 235000017709 saponins Nutrition 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 2
- 239000010698 whale oil Substances 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2R,3R,4S,5R,6S)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2S,3R,4S,5R,6R)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2R,3R,4S,5R,6R)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2S,3S,4S,5S,6R)-2-[(2R,3S,4R,5R,6S)-6-[(2R,3S,4R,5S,6S)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2R,4R,5S,6R)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 1
- ONCXFUAOAOCNRC-QZOPMXJLSA-N (Z)-docos-13-enoic acid;(Z)-octadec-9-enoic acid Chemical class CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O ONCXFUAOAOCNRC-QZOPMXJLSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 241000588986 Alcaligenes Species 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N Aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 Aspartame Drugs 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 229960002747 Betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 Carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 1
- 240000007842 Glycine max Species 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 1
- 102000026947 Plant Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 244000090599 Plantago psyllium Species 0.000 description 1
- 235000010451 Plantago psyllium Nutrition 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 1
- 235000016919 Ribes petraeum Nutrition 0.000 description 1
- 240000005505 Ribes rubrum Species 0.000 description 1
- 235000002355 Ribes spicatum Nutrition 0.000 description 1
- 241000282849 Ruminantia Species 0.000 description 1
- 244000007853 Sarothamnus scoparius Species 0.000 description 1
- 235000010495 Sarothamnus scoparius Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 240000001132 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- 240000004584 Tamarindus indica Species 0.000 description 1
- 235000004298 Tamarindus indica Nutrition 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 Tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-VYAWBVGESA-N beta-Carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C/C=C/C(/C)=C\C=C\C=C(\C)/C=C/C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-VYAWBVGESA-N 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000005712 crystallization Effects 0.000 description 1
- 235000001535 currant Nutrition 0.000 description 1
- 235000001537 currant Nutrition 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 239000005452 food preservative Substances 0.000 description 1
- 235000019249 food preservative Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 235000011306 frozen processed food Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229950006191 gluconic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Polymers 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019860 lauric fat Nutrition 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 235000014571 nuts Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 229940026314 red yeast rice Drugs 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 235000021003 saturated fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 150000004666 short chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021391 short chain fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002316 solid fats Nutrition 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherols Natural products 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Description
従来、固形ルウに使用する油脂としては、風味やコク味が良好であること及び常温で固体であることから、牛脂、豚脂、牛脂硬化油脂、豚脂硬化油指などが、主として使用されてきた。
しかし、これらの油脂を使用した固形ルウは、製造時の冷却条件や流通・販売条件下によっては、グレイニングやブルームと呼ばれる粗大結晶粒を形成することがあり、表面が白色化したり、ザラつきや触感の悪さを呈したりして、製品価値の全くないものになってしまうことがしばしば発生する。
また、これらの方法で得られた固形ルウ用油脂は固形ルウには適度な硬さとはならないため、他の油脂を多量に添加する必要があり、そのため得られた固形ルウの白色化(ブルーム)防止効果が十分なものではなかった。
しかし、特許文献5や特許文献7のように、豚脂や牛脂などの動物性油脂を使用したエステル交換油脂を用いる方法は、固化性や型剥れや常温でのスナップ性が悪化する問題があり、また、特許文献6の方法は、基本的には3種のパーム系油脂を併用することで融点調整を行っただけであり、固化性や型剥れや常温でのスナップ性が極めて悪いという問題があった。
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、パーム極度硬化油脂を30〜60質量%含有し、脂肪酸組成において炭素数14以下の脂肪酸含量が5質量%未満であり、かつ炭素数16の飽和脂肪酸含量が40〜60質量%である油脂配合物をエステル交換したエステル交換油脂を5質量%以上含有し、
更に、その他の油脂として、、炭素数20以上の飽和脂肪酸を多く含む油脂である魚油の極度硬化油及び/又はハイエルシン菜種の極度硬化油を含有し、
脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1〜2質量%であることを特徴とする固形ルウ用油脂組成物を提供することにより、上記の目的を達成したものである。
また、本発明は、上記固形ルウ用油脂組成物を用いた固形ルウを提供することにより、上記の目的を達成したものである。
また、本発明は、上記固形ルウを用いた加工食品を提供することにより、上記の目的を達成したものである。
また、本発明の固形ルウ用油脂組成物を用いた固形ルウは、風味や口溶けが良好な加工食品を提供することができる。
まず、本発明の固形ルウ用油脂組成物について詳細に説明する。
本発明の固形ルウ用油脂組成物はパーム極度硬化油脂を30〜60質量%含有し、脂肪酸組成において炭素数14以下の脂肪酸含量が5質量%未満であり、かつ炭素数16の飽和脂肪酸含量が40〜60質量%である油脂配合物をエステル交換したエステル交換油脂を5質量%以上含有し、
更に、その他の油脂として、炭素数20以上の飽和脂肪酸を多く含む油脂である魚油の極度硬化油及び/又はハイエルシン菜種の極度硬化油を含有し、
脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1〜2質量%である。
このパーム極度硬化油脂は、極度硬化油指の中でも、脂肪酸組成において、炭素数18の飽和脂肪酸含量と炭素数16の飽和脂肪酸含量がほぼ50質量%ずつである点において極めて特徴的な油脂であり、パーム極度硬化油脂以外の極度硬化油指を使用すると本発明の効果は得られない。
そのため、上記パーム極度硬化油脂以外の油脂として、パーム油、パーム分別油などの、パルミチン酸を多く含み、且つ、パルミチン酸よりステアリン酸含量が少ない油脂を使用することが好ましい。
すなわち、本発明では、パーム極度硬化油脂以外の油脂として、パーム油、及び/又は、パーム分別油を使用することが好ましい。
上記化学的触媒としては、例えば、ナトリウムメチラート等のアルカリ金属系触媒が挙げられ、また、上記位置選択性のない酵素としては、例えば、アルカリゲネス(Alcaligenes) 属、リゾープス(Rhizopus)属、アスペルギルス(Aspergillus) 属、ムコール(Mucor) 属、ペニシリウム(Penicillium) 属等に由来するリパーゼが挙げられる。なお、該リパーゼは、イオン交換樹脂あるいはケイ藻土及びセラミック等の担体に固定化して、固定化リパーゼとして用いることもできるし、粉末の形態で用いることもできる。
この、必要に応じ加えるその他の油脂としては、食用に適する油脂であればよく、大豆油、菜種油、コーン油、綿実油、オリーブ油、落花生油、米油、べに花油、ひまわり油等の常温で液体の油脂が挙げられるが、その他に、パーム油、パーム核油、ヤシ油、サル脂、マンゴ脂、乳脂、牛脂、乳脂、豚脂、カカオ脂、魚油、鯨油等の常温で固体の油脂も用いることができ、更に、これらの食用油脂に水素添加、分別、エステル交換等の物理的又は化学的処理の1種又は2種以上の処理を施した油脂を使用することもできる。本発明においては、これらの油脂を単独で用いることもでき、又は2種以上を組み合わせて用いることもできる。
また、本発明の固形ルウ用油脂組成物を製造する際のいずれかの製造工程で、窒素、空気等を含気させても、させなくても構わない。
本発明の固形ルウは、本発明の固形ルウ用油脂組成物を、好ましくは25〜70質量%、更に好ましくは、30〜60質量%含有するものである。
本発明の固形ルウ用油脂組成物の配合量が25質量%より少ないと、ブルーム防止の効果が固形ルウに顕れないおそれがあることに加え、固形ルウを使用した加工食品に適度な粘性を付与できず、なめらかさに欠ける食感となってしまう場合がある。また、本発明の固形ルウ用油脂組成物の配合量が70質量%より多いと、固形ルウを使用した加工食品の粘度が低下し、また油っぽくなってしまう場合がある。
本発明の固形ルウは、一般的な固形ルウの製造方法を用いて製造することが出来るが、例えば、以下の製造方法で製造することができる。上述した本発明の固形ルウ用油脂組成物及び小麦粉を混合加熱し、必要に応じ、副原料を混合して、容器に流し込み、風冷等の冷却方法により冷却固化させることによって製造することができる。
カレールウの場合は、本発明の固形ルウ用油脂組成物を加熱溶解し、小麦粉を加えて混合物を作製し、該混合物を110〜120℃に達するまで撹拌しながら加熱焙焼した後、ここにカレー粉等の香辛料、食塩、糖類、調味料等の副材料を添加して、混合し、次いで、これを型に流し込み、風冷等の冷却方法により0〜25℃で5〜120分冷却して固化させることによって製造することができる。
なお、本発明の固形ルウを製造する際のいずれかの製造工程で、窒素、空気等を含気させても、させなくても構わない。
本発明の加工食品は、上述した本発明の固形ルウを使用して製造されたものであり、その具体例としては、ホワイトソース、デミグラスソース、カレーソース等のソースや、ホワイトシチュー、デミグラスシチュー、カレーシチュー等のシチューの他、パンのフィリング材、トッピング材、包餡生地の内包材等が挙げられる。本発明の固形ルウを使用して製造された本発明の加工食品は、良好な口溶け感を保ちながら適度のボディー感を有し、更には、冷蔵したり或いはレトルト処理を行った後においても、食感が硬くならずに良好な口溶け感を保つことが出来る。本発明の加工食品において、本発明の固形ルウの使用量は、特に限定はなく、目的とする個々の加工食品の所望とする食感や物性に応じて適宜選択することが出来るが、加工食品中、1〜40質量%であることが好ましく、10〜30質量%であることがさらに好ましい。本発明の加工食品の製造方法に特に限定はなく、例えば、従来使用していた固形ルウを本発明の固形ルウに代替することで、本発明の加工食品を得ることが出来る。
ヨウ素価51のパーム油65質量部、及び、ヨウ素価0のパーム油の極度硬化油35質量部を70℃にて混合溶解して得た油脂配合物を、ナトリウムメチラートを触媒として、非選択的エステル交換反応を行なった後、漂白(白土3%、85℃、9.3×102Pa以下の減圧下)、脱臭(250℃、60分間、水蒸気吹き込み量5%、4.0×102Pa以下の減圧下)を行ない、エステル交換油脂Aを得た。
エステル交換油脂Aの油脂配合物中の脂肪酸組成において、炭素数14以下の脂肪酸含量は1.4質量%、炭素数16の飽和脂肪酸含量が44.2質量%、炭素数18の飽和脂肪酸含量/炭素数16の飽和脂肪酸含量の値は0.5であった。
ヨウ素価51のパーム油を85質量部に変更し、ヨウ素価0のパーム油の極度硬化油を15質量部に変更した以外は製造例1と同様にして、エステル交換油脂Bを得た。
エステル交換油脂Bの油脂配合物中の脂肪酸組成において、炭素数14以下の脂肪酸含量は1.4質量%、炭素数16の飽和脂肪酸含量が44.1質量%、炭素数18の飽和脂肪酸含量/炭素数16の飽和脂肪酸含量の値は0.3であった。
ヨウ素価51のパーム油を25質量部に変更し、ヨウ素価0のパーム油の極度硬化油75質量部に変更した以外は製造例1と同様にして、エステル交換油脂Cを得た。
エステル交換油脂Cの油脂配合物中の脂肪酸組成において、炭素数14以下の脂肪酸含量は1.4質量%、炭素数16の飽和脂肪酸含量が44.3質量%、炭素数18の飽和脂肪酸含量/炭素数16の飽和脂肪酸含量の値は0.9であった。
ヨウ素価51のパーム油に代えてヨウ素価18のパーム核油を使用した以外は製造例1と同様にして、エステル交換油脂Dを得た。
エステル交換油脂Dの油脂配合物中の脂肪酸組成において、炭素数14以下の脂肪酸含量は44.9質量%、炭素数16の飽和脂肪酸含量が21.4質量%、炭素数18の飽和脂肪酸含量/炭素数16の飽和脂肪酸含量の値は0.9であった。
ヨウ素価0のパーム油の極度硬化油に代えてヨウ素価0のハイエルシン菜種油の極度硬化油を使用した以外は製造例1と同様にして、エステル交換油脂Eを得た。
エステル交換油脂Eの油脂配合物中の脂肪酸組成において、炭素数14以下の脂肪酸含量は0.9質量%、炭素数16の飽和脂肪酸含量が29.8質量%、炭素数18の飽和脂肪酸含量/炭素数16の飽和脂肪酸含量の値は0.5であった。
ヨウ素価0のパーム油の極度硬化油に代えてヨウ素価0の大豆油の極度硬化油を使用した以外は製造例1と同様にして、エステル交換油脂Fを得た。
エステル交換油脂Fの油脂配合物中の脂肪酸組成において、炭素数14以下の脂肪酸含量は0.9質量%、炭素数16の飽和脂肪酸含量が32.2質量%、炭素数18の飽和脂肪酸含量/炭素数16の飽和脂肪酸含量の値は1.0であった。
上記エステル交換油脂Aを98質量%、及び、ハイエルシン菜種油の極度硬化油(炭素数20以上の飽和脂肪酸を48質量%含有)2質量%からなる混合油を溶解したものを、急冷可塑化工程(冷却速度−20℃/分以上)にかけ、本発明の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が32.2質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が1.4質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が5.0質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.3質量%、トランス酸含量が0.5質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物を用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
上記エステル交換油脂Aを70質量%、パーム中部油(POP含有量56.3質量%)28質量%、及び、ハイエルシン菜種油の極度硬化油2質量%からなる混合油を溶解したものを、急冷可塑化工程(冷却速度−20℃/分以上)にかけ、本発明の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が24.2質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が1.2質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が19.4質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.3質量%、トランス酸含量が0.4質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物を用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
上記エステル交換油脂Aを50質量%、パーム油(POP含有量21質量%)48質量%、及び、ハイエルシン菜種油の極度硬化油2質量%からなる混合油を溶解したものを、急冷可塑化工程(冷却速度−20℃/分以上)にかけ、本発明の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が19.9質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が0.9質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が15.2質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.2質量%、トランス酸含量が0.5質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物を用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
パームステアリン70質量%、パーム中部油28質量%、及び、ハイエルシン菜種油の極度硬化油2質量%からなる混合油を溶解したものを、急冷可塑化工程(冷却速度−20℃/分以上)にかけ、比較例の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が24.2質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が0.4質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が23.2質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.1質量%、トランス酸含量が0.4質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物を用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
上記エステル交換油脂Aに代えて上記エステル交換油Bを使用した以外は実施例2と同様にして、比較例の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が15.8質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が0.6質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が20.4質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.3質量%、トランス酸含量が0.5質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物を用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
上記エステル交換油脂Aに代えて上記エステル交換油Cを使用した以外は実施例2と同様にして、比較例の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が48.5質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が5.4質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が17.2質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.3質量%、トランス酸含量が0.3質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物を用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
上記エステル交換油脂Aに代えて上記エステル交換油Dを使用した以外は実施例2と同様にして、比較例の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が47.8質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が1.1質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が16.1質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.1質量%、トランス酸含量が0.5質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物を用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
上記エステル交換油脂Aに代えて上記エステル交換油Eを使用した以外は実施例2と同様にして、比較例の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が9.7質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が0.8質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が17.4質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が15.3質量%、トランス酸含量が0.3質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物を用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
上記エステル交換油脂Aに代えて上記エステル交換油Fを使用した以外は実施例2と同様にして、比較例の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が23.5質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が3.2質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が17.7質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.4質量%、トランス酸含量が0.2質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物に用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに加工食品(カレーソース)を製造した。
上記エステル交換油脂Aに使用した油脂配合物をエステル交換せずそのまま使用した以外は実施例2と同様にして、比較例の固形ルウ用油脂組成物を得た。
得られた固形ルウ用油脂組成物は、構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が27.5質量%、構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が3.2質量%、1,3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が27.8質量%であり、また、脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1.3質量%、トランス酸含量が0.4質量%であった。
得られた固形ルウ用油脂組成物に用いて、後述の配合・製法により、固形ルウ(カレールウ)、さらに該固形ルウを使用して、加工食品(カレーソース)を製造した。
固形ルウ用油脂組成物350g及び小麦粉320gを釜に投入し、かき混ぜながら120℃まで加熱した後、火を止め、さらにかき混ぜた。約100℃まで下がった時点で、引き続きかき混ぜながら、食塩100g、上砂糖50g、カレー粉90g、調味料90gを順次添加し、さらにかき混ぜ、次いで、これを直径50mmの型に厚さ10mmに流し込み、20℃で60分冷却・固化させ、本発明の固形ルウ(固形カレールウ)を得た。
冷却・固化時の固化性について、また、型剥れ性について下記の基準により評価し、表1に記載した。
上記固形ルウは、25℃に調温した後、手での折りやすさ(スナップ性)を比較して下記の評価基準により評価し、結果を表1に記した。
また、上記固形ルウを25℃の恒温室にて保管し、製造直後から4週間後まで、1週間ごとに固形ルウの表面状態(ブルーム)を観察し、下記の評価基準により評価し、結果を表1に記した。
また、更に上記固形ルウを20質量%含有するカレーソースを常法により作成し、品温45℃におけるカレーソースの風味と口溶けを下記の評価基準により評価し、結果を表1に記した。
◎:爽快なスナップ性を有し、極めて良好である。
○:良好である。
△:やや不良である。
×:べたつきがあり不良である。
◎:良好な艶を有しており、白色化は見られなかった。
○:白色化は見られなかったが、やや艶が失われていた。
△:艶がなく、ややざらついている。
×:白色化し、ざらつきがある。
○ :流し込み5分未満でほぼ流動性がなくなり、良好である。
△ :流し込み5分でもやや流動性があり、やや不良である。
× :流し込み10分でも流動性があり、不良である。
○ :良好である。
△ :やや不良である。
× :不良である。
◎ :非常に良好である。
○ :良好である。
△ :やや不良である。
× :不良である。
◎ :爽快な口溶けを有し、極めて良好である。
○ :良好である。
△ :若干ワキシー感あり、やや不良である。
× :ワキシー感が強く、不良である。
パーム極度硬化油脂の含有量が30〜60質量%の範囲外である油脂配合物を使用した場合は、例えば、30質量%未満である比較例2の固形ルウは、型剥れと固化性が不良であり、スナップ性は極めて悪かった。また、60質量%超である比較例3の固形ルウは、保管時のブルーム耐性が不良であり、また該固形ルウを使用して得られたカレーソースは口溶けが不良であった。
また、油脂配合物中の炭素数14以下の脂肪酸含量が10質量%超である比較例4の固形ルウは、型剥れと固化性が極めて悪く、スナップ性も不良であった。また該固形ルウを使用して得られたカレーソースは風味にコクがなかった。
また、パーム極度硬化油脂を含む油脂配合物をエステル交換せずに使用した比較例7の固形ルウ用油脂組成物を使用して得られた固形ルウは、スナップ性が悪く、また、保管時のブルーム耐性も不良であった。また、該固形ルウを使用して得られたカレーソースは口溶けが極めて悪かった。
Claims (9)
- パーム極度硬化油脂を30〜60質量%含有し、脂肪酸組成において炭素数14以下の脂肪酸含量が5質量%未満であり、かつ炭素数16の飽和脂肪酸含量が40〜60質量%である油脂配合物をエステル交換したエステル交換油脂を5質量%以上含有し、
更に、その他の油脂として、炭素数20以上の飽和脂肪酸を多く含む油脂である魚油の極度硬化油及び/又はハイエルシン菜種の極度硬化油を含有し、
脂肪酸組成において、炭素数20以上の飽和脂肪酸含量が1〜2質量%であることを特徴とする固形ルウ用油脂組成物。 - 油脂配合物中の脂肪酸組成において、炭素数18の飽和脂肪酸含量/炭素数16の飽和脂肪酸含量の値が1未満であることを特徴とする請求項1記載の固形ルウ用油脂組成物。
- 構成脂肪酸が全て飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が20〜35質量%であることを特徴とする請求項1又は2記載の固形ルウ用油脂組成物。
- 構成脂肪酸が全て炭素数18の飽和脂肪酸であるトリグリセリドの含有量が0〜2質量%であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の固形ルウ用油脂組成物。
- 1、3位に炭素数16の飽和脂肪酸、2位に炭素数18のモノ不飽和脂肪酸が結合したトリグリセリドの含有量が10〜30質量%であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の固形ルウ用油脂組成物。
- トランス酸を実質的に含有しないことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の固形ルウ用油脂組成物。
- 請求項1〜6の何れか1項に記載の固形ルウ用油脂組成物を用いた固形ルウ。
- 請求項7記載の固形ルウを用いた加工食品。
- 請求項7記載の固形ルウを製造する方法であって、請求項1〜6の何れか1項に記載の固形ルウ用油脂組成物及びその他の原料を混合溶解した後、型に流し込み、冷却固化させることを特徴とする固形ルウの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006322306A JP4895784B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 固形ルウ用油脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006322306A JP4895784B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 固形ルウ用油脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008131922A JP2008131922A (ja) | 2008-06-12 |
JP4895784B2 true JP4895784B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=39557222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006322306A Active JP4895784B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 固形ルウ用油脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4895784B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4767215B2 (ja) * | 2007-05-23 | 2011-09-07 | 日清オイリオグループ株式会社 | ルウ用油脂組成物 |
JP5107094B2 (ja) * | 2008-02-28 | 2012-12-26 | 株式会社Adeka | 固形ルウ用油脂組成物 |
JP5209453B2 (ja) * | 2008-12-02 | 2013-06-12 | 日清オイリオグループ株式会社 | 油脂組成物 |
WO2010064592A1 (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-10 | 日清オイリオグループ株式会社 | ルウ用油脂組成物及びルウ |
KR101491519B1 (ko) * | 2009-10-02 | 2015-02-17 | 하우스 쇼쿠힝 그룹 혼샤 가부시키가이샤 | 짠맛이 보강 또는 증강된 식품 조성물 및 이미(異味)가 억제된 염화칼륨 함유 조성물 |
JP5936823B2 (ja) * | 2010-04-27 | 2016-06-22 | 日清オイリオグループ株式会社 | ルウ用油脂 |
JP5901136B2 (ja) * | 2011-04-12 | 2016-04-06 | 日清オイリオグループ株式会社 | ルウ用油脂及びそれを用いたルウ |
JP5850647B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2016-02-03 | 日清オイリオグループ株式会社 | ルウ用油脂及びそれを用いたルウ |
WO2013061671A1 (ja) * | 2011-10-25 | 2013-05-02 | 株式会社J-オイルミルズ | 油脂組成物 |
JP6324064B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2018-05-16 | ミヨシ油脂株式会社 | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 |
JP6717570B2 (ja) * | 2014-06-17 | 2020-07-01 | ミヨシ油脂株式会社 | 即席調理食品用油脂組成物とそれを用いた即席調理食品 |
WO2022065416A1 (ja) * | 2020-09-25 | 2022-03-31 | 不二製油グループ本社株式会社 | ランダムエステル交換油 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4277414B2 (ja) * | 2000-03-16 | 2009-06-10 | 株式会社カネカ | 油脂組成物 |
JP2006288233A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Kaneka Corp | 低トランス・ルー用油脂組成物 |
-
2006
- 2006-11-29 JP JP2006322306A patent/JP4895784B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008131922A (ja) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4895784B2 (ja) | 固形ルウ用油脂組成物 | |
JP4493585B2 (ja) | 油脂性素材配合焼菓子練り込み用油脂組成物 | |
JP4606406B2 (ja) | 複合菓子用油脂組成物 | |
JP4390678B2 (ja) | 流動状油脂組成物 | |
JP2005350660A (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP5777895B2 (ja) | コーティング用油脂組成物 | |
JP2005320445A (ja) | パームステアリン含有可塑性油脂組成物 | |
JP5191083B2 (ja) | 長期のブルームが抑制された可塑性油脂組成物 | |
JP5107094B2 (ja) | 固形ルウ用油脂組成物 | |
JP2007252203A (ja) | 離型油組成物 | |
JP2007135443A (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP6505979B2 (ja) | 複合菓子用油脂組成物 | |
JP5917262B2 (ja) | 油脂組成物 | |
JP2013215171A (ja) | 魚肉加工食品用油脂組成物及び魚肉加工食品 | |
JP2015089350A (ja) | 流動状油脂組成物 | |
JP7226925B2 (ja) | 油脂を連続相とする油脂組成物 | |
JP6204074B2 (ja) | アイシング用油脂組成物 | |
JP6767160B2 (ja) | 複合菓子用油脂組成物 | |
JP6189016B2 (ja) | クリーミング性改良油脂を含有する可塑性油脂組成物 | |
JP6679207B2 (ja) | 可塑性油脂組成物 | |
JP6041080B1 (ja) | 新規なロールインマーガリン | |
JP6606992B2 (ja) | 焼菓子練り込み用油脂組成物 | |
JP2007267654A (ja) | 製パン練込用油脂組成物 | |
JP6947516B2 (ja) | 製菓用油脂組成物 | |
JP6586285B2 (ja) | バタークリーム用可塑性油中水型乳化油脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111101 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111220 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4895784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |