JP4894760B2 - モニター付き車両用シート - Google Patents

モニター付き車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP4894760B2
JP4894760B2 JP2007540850A JP2007540850A JP4894760B2 JP 4894760 B2 JP4894760 B2 JP 4894760B2 JP 2007540850 A JP2007540850 A JP 2007540850A JP 2007540850 A JP2007540850 A JP 2007540850A JP 4894760 B2 JP4894760 B2 JP 4894760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
monitor
monitor unit
stay
vehicle seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007540850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007108271A1 (ja
Inventor
暁 久野
雄一 原田
恒利 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2007540850A priority Critical patent/JP4894760B2/ja
Publication of JPWO2007108271A1 publication Critical patent/JPWO2007108271A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4894760B2 publication Critical patent/JP4894760B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/38Support for the head or the back for the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/812Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices
    • B60N2/818Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices with stepwise positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/838Tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/838Tiltable
    • B60N2/841Tiltable characterised by their locking devices
    • B60N2/85Tiltable characterised by their locking devices with continuous positioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0012Seats or parts thereof
    • B60R2011/0017Head-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0082Adjustable or movable supports collapsible, e.g. for storing after use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position

Description

本発明は、モニター付き車両用シートに関する。
従来、車両の座席用シートには、シートバック上面のヘッドレスト背面部にモニター等の電装品が組み付けられているものがある。例えば、下記特許文献1には、モニターユニットをシートに組み付ける組付け構造に関する技術が開示されている。この開示では、モニターユニットとヘッドレストとが別体に構成されている。そして、ヘッドレストは、その背面部分が刳り貫かれた形状となっており、モニターユニットを下方からスライドさせて嵌め込めるようになっている。また、モニターユニットには、その台座部分に、モニターユニットをヘッドレストに嵌め込む際にヘッドレストの脚部であるステーを差し通せるようにする貫通孔が形成されている。したがって、ステーを貫通孔に差し通しながらモニターユニットを嵌め込むことにより、両者を一体感のあるコンパクトな形態に組み付けることができる。また、上記構成により、モニターユニットを、ヘッドレストの上下移動、すなわちステーのシートバック内部への差し込み長さの調整移動には追従しない別個独立した構成とすることができる。したがって、モニターユニットの配線をステーの内部に経由させて追従させる必要がないため、シートバック内部への配線を簡単化することができる。
米国特許第6698832号明細書
しかしながら、上記の開示技術では、ヘッドレストがモニターユニットと組み付けられる構成であり、その可動範囲に制約が生じることから、ヘッドレストはシートバックに対する上下方向の調整移動のみが可能な単純な構成となっている。
本発明は、上記した問題を解決するものとして創案されたものであって、本発明が解決しようとする課題は、ヘッドレストにモニターユニットが組み付けられる構成であっても、ヘッドレストのシートバックに対する前後位置の調整が行えるようにすることにある。
上記課題を解決するために、本発明のモニター付き車両用シートは次の手段をとる。
先ず、第1の発明は、シートバックの上で、かつヘッドレストの後方にモニターユニットが設置されるモニター付き車両用シートであって、ヘッドレストは、乗員の後頭部を受け止める頭受部を有し、頭受部の裏側に凹状の凹部が形成されており、凹部にモニターユニットの少なくとも一部が入り込むように配置され、ヘッドレストとモニターユニットとは、それぞれが独立して別個にシートバック上面部に支持配置されており、両者は相対移動可能に嵌合されており、ヘッドレストにはシートバックに抜き差し可能に取り付けるためのステーが設けられており、ヘッドレストのステーと頭受部との接続箇所にはシートバックに対して頭受部を相対的に前後移動させることのできる作動機構が設けられており、
作動機構は、頭受部をモニターユニットの背面部に接近させた接近位置と該接近位置から前方に離間移動させた離間位置との間でステーに対して相対的に移動させるようになっており、頭受部は、その凹部の凹形状によってモニターユニットに対する相対的な接近移動を受け入れるようになっており、モニターユニットはヘッドレストの移動にかかわらず少なくとも一部が凹部内に収容されていることを特徴とする。

この第1の発明によれば、モニターユニットは、頭受部の裏側に凹状の凹部が形成されており、凹部にモニターユニットの少なくとも一部が入り込むように配置され、ヘッドレストと一体感のあるコンパクトな形態に組み付けられる。また、ヘッドレストの頭受部は、作動機構により、ステーに対して前後移動させられるようになっている。この頭受部の前後移動では、頭受部は、その背後側にあるモニターユニットに接近した接近位置まで移動する。詳しくは、この接近位置は、頭受部の裏側に形成された凹部内にモニターユニットの一部が入り込んだ状態位置となる。すなわち、頭受部の凹部の凹形状によってモニターユニットに対する相対的な接近移動を受け入れるようになっており、前後移動するヘッドレストのモニターユニットの少なくとも一部が重なり合う。これにより、ヘッドレストとモニターユニットとを組み合わせた構成の前後幅が短縮されるとともに、一体感があって、良い見栄えとすることができる。
次に、第2の発明は、上述した第1の発明において、作動機構は、ヘッドレストの頭受部とステーとをヒンジ連結するヒンジ部であり、ヒンジ部を中心として、頭受部の前面となる頭受面を前後方向に首振り運動させられるようになっていることを特徴とする。
この第2の発明によれば、頭受部の前後移動は、ステーとの間に設けられたヒンジ部回りの首振り運動によって行われる。
次に、第3の発明は、上述した第1又は第2の発明において、モニターユニットの上部には、ヘッドレストの首振り運動を許容する湾曲状の湾曲部を有することを特徴とする。
この第3の発明によれば、ヘッドレストが首振り運動をして前後に移動したとしても、モニターユニットの湾曲部がヘッドレストの移動を許容するため、モニターユニットとヘッドレストとの間に隙間を生じることがなく、見栄えの向上を図ることができる。
次に、第4の発明は、上述した第1から第3のいずれかの発明において、ヘッドレストのステーとシートバックとの差し込み連結構造は、ステーをシートバック上面に形成された差込口の内部に差し込むことにより、ステーに形成された調整溝が差込口の口内に出没動可能に設けられた係止爪と係止してステーの差込方向への移動が規制される構造となっており、調整溝はステーの抜差方向に複数形成されており、係止爪と係止させる調整溝の選択によりヘッドレストの設置高さ位置の調整が行えるようになっており、頭受部の背面部分には、ヘッドレストの設置高さが上げられた際にモニターユニットの上側に露出する頭受部とステーとの取付構造部分を背面側から覆う後部カバーが取り付けられていることを特徴とする。
この第4の発明によれば、頭受部とステーとの取付構造部分は、後部カバーによってその背面側から覆われる。この後部カバーは、ヘッドレストの設置高さが上げられた際に、モニターユニットの上側に露出する上記取付構造部分を覆い隠す。
次に、第5の発明は、上述した第4の発明において、後部カバーがステー側に固定されていることを特徴とする。
この第5の発明によれば、後部カバーは、ヘッドレストの首振り運動に連動せずに、ヘッドレストの上下移動にのみ連動する。これにより、ヘッドレストが首振りしても、後部カバーはモニターユニットに干渉せずにヘッドレストの首振りをスムースに行うことができる。また、ヘッドレストが上下移動する際にモニターユニットとの隙間を覆うため、見栄えを向上させることができる。
次に、第6の発明は、上述した第4又は第5の発明において、モニターユニットには、該モニターユニットとシートバックとの取付構造部分を前面側から覆う前部カバーが取り付けられており、前部カバーは、ヘッドレストの設置高さが上げられた際にヘッドレストとシートバックとの間に形成される前方からの隙間から見える構造部分を覆った状態を成すことを特徴とする。
この第6の発明によれば、モニターユニットとシートバックとの取付構造部分は、前部カバーによってその前面側から覆われる。この前部カバーは、ヘッドレストの設置高さが上げられた際に、ヘッドレストとシートバックとの間の隙間から露出する上記構造部分を覆い隠す。
次に、第7の発明は、上述した第1から第6のいずれかの発明において、モニターユニットは、シートバックにヒンジ連結されており、ヒンジ連結されたヒンジ部を中心として、表示画面を前後方向に首振り運動させられるようになっていることを特徴とする。
この第7の発明によれば、ヒンジ部を中心としてモニターユニットを首振り運動させることにより、表示画面の傾き角度が変えられる。
次に、第8の発明は、上述した第7の発明において、モニターユニットは、ヘッドレストをシートバックから取り外した状態では、ヒンジ部を中心としてシートバック上面に倒し込んで折り畳めるようになっていることを特徴とする。
この第8の発明によれば、モニターユニットの表示画面の傾き角度を調整するためのヒンジ中心が、モニターユニットをシートバック上面に倒し込む際のヒンジ中心となる。
次に、第9の発明は、上述した第1から第8のいずれかの発明において、ヘッドレストの頭受部には、凹部の左右両側の面部を成す側面部がそれぞれ形成されており、両側面部は、頭受部を前後移動させたいずれの移動位置においても、頭受部とモニターユニットとの間に形成される側方からの隙間を覆った状態として構成されていることを特徴とする。
この第9の発明によれば、頭受部とモニターユニットとの間に形成される側方からの隙間は、頭受部の凹部左右両側の面部を成す側面部によって覆われる。この側面部は、頭受部を前方に移動させた際に、頭受部とモニターユニットとの間に形成される側方からの隙間を覆い隠す。
本発明は上述した手段をとることにより、次の効果を得ることができる。
先ず、第1の発明によれば、ヘッドレストとモニターユニットとを組み合わせた構成の前後幅を短縮できるようにしたことにより、ヘッドレストにモニターユニットが組み付けられる構成であっても、ヘッドレストのシートバックに対する前後位置の調整をコンパクトな形態で行えるとともに、前後移動するヘッドレストのモニターユニットの少なくとも一部が重なり合うこととなって一体感がある良好な見栄えを得ることができる。
更に、第2の発明によれば、ヒンジ部を用いたことにより、ヘッドレストの前後位置の調整機構を比較的簡単な構成として具現化することができる。
更に、第3の発明によれば、モニターユニットとヘッドレストとの間に隙間を生じることがなくなって見栄えの向上を図ることができる。
更に、第4の発明によれば、頭受部とステーとの取付構造部分を後部カバーによって覆ったことにより、ヘッドレストの背面側の見栄えを損なわないようにすることができる。
更に、第5の発明によれば、ヘッドレストの首振り運動をスムースに行うことができるとともに、ヘッドレストが上下移動する際にモニターユニットとの隙間を被覆することで見栄えを向上させることができる。
更に、第6の発明によれば、モニターユニットとシートバックとの取付構造部分を前部カバーによって覆ったことにより、ヘッドレストとシートバックとの間の隙間から見えるモニターユニットの前面側の見栄えを損なわないようにすることができる。
更に、第7の発明によれば、ヒンジ部を用いたことにより、モニターユニットの表示画面の傾き角度の調整機構を比較的簡単な構成として具現化することができる。
更に、第8の発明によれば、モニターユニットの表示画面の傾き角度の調整機構を、モニターユニットをシートバック上面に倒し込む機構として兼用させることができる。
更に、第9の発明によれば、頭受部の側面部により、頭受部とモニターユニットとの間に形成される側方からの隙間を覆い隠して見栄えを損なわないようにすることができる。
実施例1のモニター付き車両用シートの概略構造を表した斜視図である。 図1の左側面図である。 ヘッドレスト及びモニターユニットの取付構造の分解斜視図である。 ヘッドレストの設置状態を表した斜視図である。 モニターユニットの設置状態を表した斜視図である。 ヘッドレストの前後位置を変えた状態を表した図5のIII−III線断面相当の側面視断面図である。 ヘッドレストの高さ位置を上げた状態を表した図5のIII−III線断面相当の側面視断面図である。 図2のI−I線断面図である。 図2のII−II線断面図である。 モニターユニットの傾き角度を変えた状態を表した斜視図である。 モニターユニットをシートバックの上面に倒し込んで折り畳んだ状態を表した側面図である。 ステーの差込構造を表した側面視断面図である。 ステーの差込状態を表した側面視断面図である。 実施例2のモニター付き車両用シートのヘッドレスト及びモニターユニットの取付構造の分解斜視図である。
符号の説明
1 シート
10 シートバック
11 バックフレーム
11a 固定器具
20 ヘッドレスト
21 頭受部
21a 嵌込凹部
21b 側面部
21c 後端部分
22 ステー
22a 調整溝
22b 係止溝
23 ステー
24 支持器具
24a ヒンジ部(作動機構)
25 取付器具
26 後部カバー
26a 湾曲部
31 モニターユニット
31a 表示画面
31b 背面
31c 取付器具
32 モニターカバー
32a 嵌込口
32b 側面部
33 下部カバー
33a 摺動面
33b ボタン穴
34 支持器具
34a ヒンジ部
36 前部カバー
36a 覆い部
36b 貫通孔
36c 解除ボタン
36d 湾曲部
40 サポート
41 差込口
42 係止爪
43 操作ツマミ
50 サポート
51 差込口
S 差込方向
H 引抜方向
tb 隙間
tf 隙間
131 モニターユニット
132 モニターカバー
134 支持器具
136 前部カバー
136c 解除ボタン
137 取付基板
以下に、本発明を実施するための最良の形態の実施例について、図面を用いて説明する。
始めに、実施例1のモニター付き車両用シートの構成について、図1〜図13を用いて説明する。図1はモニター付き車両用シートの概略構造を表した斜視図である。図2は図1の左側面図である。図3はヘッドレスト20及びモニターユニット31の取付構造の分解斜視図である。図4はヘッドレスト20の設置状態を表した斜視図である。図5はモニターユニット31の設置状態を表した斜視図である。図6はヘッドレスト20の前後位置を変えた状態を表した図5のIII−III線断面相当の側面視断面図である。図7はヘッドレスト20の高さ位置を上げた状態を表した図5のIII−III線断面相当の側面視断面図である。図8は図2のI−I線断面図である。図9は図2のII−II線断面図である。図10はモニターユニット31の傾き角度を変えた状態を表した斜視図である。図11はモニターユニット31をシートバック10の上面に倒し込んで折り畳んだ状態を表した側面図である。図12はステー22の差込構造を表した側面視断面図である。図13はステー22の差込状態を表した側面視断面図である。
なお、以下の説明で、ヘッドレスト20やモニターユニット31等の構造部材に対して「表面」とは、その組付け構造物において外側を向く面を意図している。また、「背面」とは、「表面」と反対側の面を意図している。更に、「前面」とは、座席用シート1の設置向きに対して前方を向く面、「後面」とは、「前面」の反対側の面をそれぞれ意図している。
本実施例の座席用シート1は、図1に良く示されるように、背もたれ部となるシートバック10の上面部にモニターユニット31が設置されている。このモニターユニット31は、同じくシートバック10の上面部に設置されるヘッドレスト20の背面部位置に配置されている。詳しくは、モニターユニット31は、その表示画面31aを後側に配置された座席用シート(図示省略)に向けて配置されている。
ここで、図2には、ヘッドレスト20の左側面が表されている。また、図3には、ヘッドレスト20やモニターユニット31の取付構造が分解斜視図で表されている。また、図4には、ヘッドレスト20の単体での設置状態が表されている。また、図5には、モニターユニット31の設置状態が表されている。これらの図に表されているように、ヘッドレスト20やモニターユニット31は、シートバック10の骨格を成すバックフレーム11に対して取り付けられている。
以下、ヘッドレスト20及びモニターユニット31の取付構造について、詳細に説明する。
先ず、ヘッドレスト20及びその取付構造について説明する。
すなわち、ヘッドレスト20は、図2及び図3に良く示されるように、頭受部21と、ステー22,23と、支持器具24と、取付器具25と、後部カバー26と、を有する。
詳しくは、頭受部21は、その前面部分に緩衝構造を備えており、乗員の後頭部を受け止めてこれを支持するようになっている。また、図4に示されるように、頭受部21は、その背面部分が下方まで刳り貫かれた形状となっており、この刳貫部分が嵌込凹部21aとして形成されている。そして、頭受部21には、嵌込凹部21aの左右両側の面部を成す側面部21bがそれぞれ形成されている。
側面部21bは、モニターユニット31の側面を覆って配置されているために、モニターユニット31は、ヘッドレスト20に常に重なるように取り付けられており、それによって、一体感があって良い見栄えとなる。
次いで、ステー22,23は、図3に示されるように、それらの上端部分が支持器具24に連結されている。これにより、ステー22,23及び支持器具24は、全体が門形状の一体型の部品として組み付けられている。これらステー22,23は、支持器具24が頭受部21の背面部分に取り付けられることにより、2本の棒状部材を頭受部21から垂下させた状態として組み付けられる。こうして組み付けられたステー22,23は、ヘッドレスト20の取付用の脚部として成る。すなわち、ステー22,23は、図4に示されるように、バックフレーム11の上面部に設置された2個のサポート40,50の内部に差し込まれることにより、ヘッドレスト20をシートバック10に連結する。この連結により、ヘッドレスト20をシートバック10の上面部に設置した状態として保持することができる。なお、ステー22,23とサポート40,50との連結構造については後述する。
ここで、図3に戻り、上記した支持器具24は、取付器具25を介して頭受部21に取り付けられている。この取付器具25は、支持器具24のヒンジ部24aにおいてこれに軸回動可能に連結されている。そして、取付器具25は、図6に示されるように、頭受部21の背面部分に一体に取り付けられている。これにより、頭受部21は、ヒンジ部24aを中心として、頭受面(前面)をステー22,23に対して前後方向に首振り運動させられるようになる。ここで、頭受部21は、その背面部分に形成された嵌込凹部21aの凹形状によって、モニターユニット31に対する相対的な接近移動を受け入れるようになっている。これにより、頭受部21の首振り運動は、同図の実線で示される接近位置と仮想線で示される離間位置との間で行えるようになっている。この実線で示された接近位置では、頭受部21の形状内部にモニターユニット31やその背面31b側に組み付けられた前部カバー36等の組付構造物を入り込ませて、頭受部21をモニターユニット31の背面31bに接近させた状態位置となっている。これにより、頭受部21の前後移動の振れ幅を、頭受部21の形状内に吸収させている。また、仮想線で示された離間位置では、上記の接近位置に対して、頭受部21をヒンジ部24aを中心に同図で示す反時計回りに回動させてモニターユニット31の背面31bから前方に離間移動させた状態位置となっている。このとき、頭受部21の離間移動に伴って、頭受部21の上方側の後端部分21cが同図で示す右下がり方向に移動する。しかし、頭受部21の離間移動は、後端部分21cがその下側に位置する前部カバー36に形成されている湾曲部36dが許容するようになっている。これにより、ヘッドレスト20が首振り運動をして前後に移動する際に、前部カバー36の湾曲部36dがヘッドレスト20の移動を許容するために、モニターユニット31とヘッドレスト20との間に隙間を生じることがなく、見栄えの向上を図る。なお、前部カバー36の詳細は後述する。また、上記した頭受部21の首振り運動は、常に、頭受部21の側面部21bが後述する前部カバー36の側面と面を重ね合わせた状態(図1参照)で行われるようになっている。これにより、ヘッドレスト20が首振り運動しても、ステー22,23と頭受部21との取付構造部分がヘッドレスト20とモニターユニット31との間の隙間から見えないように覆われている。
次いで、後部カバー26は、図4に示されるように、頭受部21の背面部分に支持金具24で取り付けられている。この後部カバー26は、合成樹脂製であり、前述したステー22,23と頭受部21との取付構造部分を後面側から覆うようにして配置されている。詳しくは、後部カバー26は、頭受部21の背面部分の上端から垂下方向に延びる板形状となっており、上面に頭受部21の離間移動を許容するための湾曲部26aを有する。これにより、後部カバー26は、図7に示されるように、ヘッドレスト20の設置高さが上げられた状態時にも、ステー22,23と頭受部21との取付構造部分がモニターユニット31の上側に空いた隙間tbから見えないように後面側から覆い隠しているとともに、ヘッドレスト20が首振り運動をして前後に移動する際に、後部カバー26の湾曲部26aがヘッドレスト20の移動を許容するために、モニターユニット31とヘッドレスト20との間に隙間を生じることがなく、見栄えの向上を図る。また、後部カバー26がステー22,23側の支持金具24に固定されているために、ヘッドレスト20の首振り運動に連動せずに、ヘッドレスト20の上下移動にのみ連動する。これにより、ヘッドレスト20が首振りしても、後部カバー26はモニターユニット31に干渉せずにヘッドレスト20の首振りをスムースに行うことができるとともに、ヘッドレスト20が上下移動する際にモニターユニット31との隙間を被覆するために見栄えを向上させる。
次に、ヘッドレスト20のステー22,23とサポート40,50との連結構造について説明する。
すなわち、先ず、図3に良く示されるように、ステー22,23は、その差込方向の先端となる下端部が先細状に形成されている。これにより、ステー22,23をサポート40,50の差込口41,51にそれぞれ差し込む際に、先細面が案内面となり、ステー22,23が差し込み易くなっている。また、一方側のステー22には、他方側のステー23の方を向く側面に、長さ方向に沿って複数の調整溝22a及び係止溝22bが形成されている。詳しくは、係止溝22bは、最も下側の位置に形成された調整溝22aの下側の位置に形成されている。また、各サポート40,50は、バックフレーム11の上部前側の2箇所に固定された筒状の固定器具11aにそれぞれ差し込まれて固定されている。
ここで、図12には、ステー22及びサポート40の構成が詳しく表されている。同図に示されるように、サポート40の差込口41には、ステー22と係止してその移動を食い止めることのできる係止爪42が設けられている。この係止爪42は、常時は差込口41の口内に突出する状態に附勢されて保持されている。また、係止爪42には、操作ツマミ43が一体に設けられている。この操作ツマミ43は、紙面内左方向に押し込む操作を行うことにより、係止爪42を上記の附勢に抗して移動させることができる。そして、この操作ツマミ43による移動により、係止爪42を、一時的に口外に引込めておくことができる(仮想線状態)。
したがって、操作ツマミ43を押込操作した状態でステー22を差し込んでいき、ステー22の下端部が係止爪42を通過した後に操作ツマミ43の操作を止めることにより、係止爪42をステー22の外周面と当接させて押し退けた状態とすることができる。なお、係止爪42を、差し込まれてくるステー22の先細面によって直接押し退けられるように構成してもよい。
そして、ステー22を更に差込口41の内部、すなわち差込方向Sへと差し込んでいくと、そのうちに係止爪42と係止溝22bとの高さ位置が合致する。これにより、係止爪42は、その弾性復元力によって係止溝22bに入り込み、これに係止する(図13参照)。ここで、係止溝22b及び係止爪42の断面形状は、図12において詳しく表されている。すなわち、係止溝22bの断面形状は、その開口面を成す上下の面がステー22の径方向に向いて真っ直ぐに立ち上がったコ字形状となっている。また、係止爪42の断面形状は、係止溝22bのコ字形状に合致する突形状となっている。したがって、図13に示されるように、上記断面形状を成す係止溝22bと係止爪42とが係止することにより、ステー22は、その差込方向S及び引抜方向Hへの移動が規制された状態となる。
そして、上記の係止状態から、操作ツマミ43を押込操作することにより、係止爪42と係止溝22bとの係止状態が解除される。これにより、ステー22を更に差込口41の内部へと差し込むことができる。したがって、ステー22を差込口41の内部へと差し込んでいくと、そのうちに係止爪42と調整溝22aとの高さ位置が合致する。これにより、係止爪42は、その弾性復元力によって調整溝22aに入り込み、これに係止する(図示省略)。ここで、調整溝22aの断面形状は、図12において詳しく表されている。すなわち、調整溝22aの断面形状は、その開口面を成す上側の面がステー22の径方向に向いて真っ直ぐに立ち上がった形状となっている。そして、開口面を成す下側の面は、ステー22の外周面に向けて緩やかに立ち上がる傾斜面として形成されている。したがって、上記断面形状を成す調整溝22aと係止爪42とが係止することにより、ステー22は、その差込方向Sへの移動は規制されるが、引抜方向Hへの移動は許容された状態となる。
そして、上記の係止状態から、操作ツマミ43を押込操作してステー22を更に差し込んでいくことにより、係止爪42を各調整溝22aと順次係止させていくことができる。このようにして、ステー22の差込量を調整して、ヘッドレスト20の設置高さ位置の調整を行うことができる。なお、係止爪42と調整溝22aとが係止した状態では、ヘッドレスト20をそのまま引抜方向Hに持ち上げるように操作すれば、ステー22を差込口41から引き出していくことができる。しかし、ステー22を引き出していき、係止爪42と係止溝22bとが係止すると、ステー22の引き出し移動は規制される。すなわち、この係止構造により、ヘッドレスト20が何らかの拍子に引抜方向Hに持ち上げられても、シートバック10への設置状態が維持されるようになっている。
次に、モニターユニット31及びその取付構造について説明する。
すなわち、モニターユニット31の取付構造は、図3に良く示されるように、モニターカバー32と、下部カバー33と、支持器具34と、前部カバー36と、から成る。
詳しくは、モニターカバー32は、合成樹脂製であり、モニターユニット31を嵌め込める大きさの嵌込口32aを有した枠形状に形成されている。このモニターカバー32は、図1に示されるように、モニターユニット31の表示画面31aを嵌込口32aから露出させた状態として、その外枠を覆った状態に組み付けられる。また、図3に戻って、モニターカバー32の左右両側の枠部位には、モニターユニット31の両側部を覆うように前方に延出した形状の側面部32bが形成されている。この側面部32bの上端面及び下端面は、丸みのある曲面形状に形成されている。そして、図8に詳しく示されるように、側面部32bには、モニターユニット31の抜け止めを図るために嵌入溝32cの端縁に突部32dが形成されているために、モニターユニット31が抜け止められて組み付けられている。また、図6に示されるように、モニターカバー32の嵌合口32aの上端縁及び下端縁には、モニターユニット31の上下方向への位置ずれを防止するためのガイド32c,32dが設けられている。
次いで、下部カバー33は、合成樹脂製であり、図3に示されるように、モニターカバー32を下方から支持する台座のような形状に形成されている。この下部カバー33は、モニターカバー32の下側に組み付けられ、その左右両側部の上面に形成された受皿状の摺動面33aにおいて、モニターカバー32の側面部32bを下方から摺動可能に支持している。また、下部カバー33の左側部(紙面内右手前側の側部)の下方位置には、ボタン穴33bが形成されている。このボタン穴33bは、下部カバー33と後述する前部カバー36とが組み付けられた際に、この前部カバー36の左側部に設けられた解除ボタン36cの外側に位置するようになっている。これにより、ボタン穴33bを通じて、解除ボタン36cに外側から指が挿入できるようになっている。
次いで、支持器具34は、図3に示されるように、2本のフレーム部材により構成されており、バックフレーム11の上部後側の位置に溶着されて固定されている。この2本のフレーム部材は、その上端部分に、モニターユニット31の背面31bに取り付けられた取付器具31cがヒンジ連結されるようになっている。すなわち、図8及び図9に詳しく示されるように、支持金具34の端部に形成されているヒンジ部34aと取付金具31cのピン孔31dとにピン31eが挿通されたうえで、ピン31eの端部が加締め固定されている。これにより、支持器具34にヒンジ連結されたモニターユニット31は、ヒンジ部34aを中心として軸回動可能な状態となる。そして、この軸回動により、表示画面31a(図1参照)の傾き角度の調整を行うことができる。ここで、支持器具34は、図6に示されるように、くの字状に車両の後方側に折曲した形状とされている。また、取付器具31cは、ヒンジ連結部分を頂点とした三角形状に面取りされた形状に形成されている。これにより、後述する前部カバー36の覆い部36aに対してモニターユニット31や取付器具31cが干渉し難くなっており、モニターユニット31の軸回動可能な領域が確保されている。
次いで、前部カバー36は、合成樹脂製であり、図3に示されるように、モニターユニット31の背面31b(前面)側に取り付けられるようになっている。この前部カバー36は、図5に示されるように、モニターユニット31を間に挟み込むようにして、モニターカバー32や下部カバー33に嵌め込みによって組み付けられる。ここで、前部カバー36には、前述した支持器具34とモニターユニット31との取付構造部分を前面側から覆う面状の覆い部36aが形成されている。この覆い部36aは、前部カバー36の下部から上方に向けて曲面状に立ち上がる形状となっており、上記した取付構造部分を全面的に覆っている。これにより、覆い部36aは、図7に示されるように、ヘッドレスト20の設置高さが上げられた状態時にも、支持器具34とモニターユニット31との取付構造部分がヘッドレスト20の下側に空いた隙間tfから見えないように前面側から覆い隠している。この覆い部36aの断面形状は、くの字状に車両の前方側に折曲した形状とされている。詳しくは、覆い部36aのくの字の折曲点は、モニターユニット31の回動中心であるヒンジ部34aの高さ位置に設定されている。これにより、覆い部36aは、モニターユニット31の軸回動を受け入れるような回避形状となっている。
上記構成の前部カバー36は、図5に示されるように、モニターカバー32及び下部カバー33に組み付けられることにより、ヒンジ部34aを中心としたモニターユニット31の回動を一定の範囲内に規制することができる。すなわち、図10に示されるように、上記の組付状態でモニターユニット31をどちらか一方に回動させていくと、モニターユニット31と一体となって回動するモニターカバー32の背面(前面)が前部カバー36の背面(後面)と当接する(図示省略)。これにより、モニターユニット31の回動が規制される。
したがって、図11に示されるように、モニターユニット31は、前部カバー36を組み付ける前の状態では、ヒンジ部34aを中心として自由に回動させることができる。したがって、同図の仮想線に示されるように、ヘッドレスト20をシートバック10から取り外した状態では、モニターユニット31を回動させてシートバック10の上面に倒し込んで折り畳んだ姿勢状態とすることができる。したがって、例えば、シート1を車内に搬入する際には、モニターユニット31を上記のように折り畳んでおくことにより、シート1を車内に搬入し易いコンパクトな形態にすることができる。
ところで、図3に示されるように、前部カバー36には、その前側寄りの左右2箇所の位置に、上下方向に貫通した貫通孔36bが形成されている。この貫通孔36bは、ヘッドレスト20をシートバック10に設置する際に、ヘッドレスト20の各ステー22,23を上方側から差し通せるようになっている。したがって、ステー22,23をこれら貫通孔36bに差し通してからサポート40,50に差し込むことにより、図1に示されるように、前部カバー36を台座のようにして、その上側にヘッドレスト20を設置することができる。そして、このようにヘッドレスト20を設置することにより、モニターユニット31を、ヘッドレスト20の背面部分に形成された嵌込凹部21a(詳しくは図4参照)に下方からスライドさせて嵌め込むことができる。これにより、ヘッドレスト20とモニターユニット31とを一体感のあるコンパクトな形態に組み付けることができる。また、上記構成としたことにより、モニターユニット31を、ヘッドレスト20の上下方向への移動には追従しない別個独立した構成とすることができる。したがって、モニターユニット31の配線を、例えばステー22やステー23の内部に経由させて動きを追従させる必要がなく、シートバック10の内部への配線を簡単化することができる。
ここで、図3に示されるように、前述した前部カバー36には、その左側部(紙面内右手前側の側部)の下方位置に解除ボタン36cが形成されている。この解除ボタン36cは、図5を参照して分かるように、前部カバー36がモニターユニット31に組み付けられてシートバック10に設置された状態では、サポート40の操作ツマミ43の外側の位置に配置される。なお、図5では、上記の構成を分かり易く表すために、モニターユニット31の組付構造物全体を本来の設置高さ位置よりも浮かせた状態で表している。したがって、実際には、モニターユニット31の組付構造物は図5の図示状態よりも下側に位置しており、解除ボタン36cが操作ツマミ43の直ぐ外側の位置に配置されている。
上記の解除ボタン36cは、その押し込みの操作によって操作ツマミ43の押込操作が行えるようになっている。すなわち、操作ツマミ43の押込操作を、前部カバー36の左外側の位置から行えるようになっている。
続いて、本実施例の使用方法について説明する。
先ず、初期状態として、図11に示されるように、モニターユニット31が支持器具34によってシートバック10にヒンジ連結されている。この状態では、モニターユニット31にモニターカバー32や下部カバー33が取り付けられており、前部カバー36は取り付けられる前の状態となっている。また、ヘッドレスト20はシートバック10から取り外された状態とされている。したがって、この状態では、図11に仮想線で示されるように、ヒンジ部34aを中心としてモニターユニット31をシートバック10の上面に倒し込んで折り畳んだ姿勢状態とすることができる。これにより、シート1をコンパクトな姿勢状態として車内に搬入することができる。
次に、図11に実線で示されるように、モニターユニット31を起立姿勢の状態に戻す。そして、図5に示されるように、モニターユニット31の背面31b側(前面側)から前部カバー36を嵌め込んで組み付ける。この前部カバー36の組み付けられた状態では、図10に示されるように、モニターユニット31を一定の範囲内でのみ回動させることができる。これにより、後方側のシート(図示省略)に向けているモニターユニット31の表示画面31a(図1参照)を前後方向に首振り運動させてその傾き角度の調整を行うことができる。
次に、図3に戻り、ヘッドレスト20に組み付けられたステー22,23をバックフレーム11のサポート40,50に差し込む。このとき、ステー22,23を、前部カバー36の貫通孔36bに差し通してから各サポート40,50に差し込む。これにより、図1に示されるように、ヘッドレスト20とモニターユニット31とが一体感のあるコンパクトな形態に組み付けられる。また、この状態では、図6に示されるように、ヒンジ部24aを中心として、ヘッドレスト20の頭受部21の前面となる頭受面を、前後方向に首振り運動させることができる。これにより、頭受部21を、同図の実線で示された接近位置と仮想線で示された離間位置との間で移動させることができ、シートバック10に対する前後位置の調整を行うことができる。
なお、ヘッドレスト20をシートバック10から取り外す場合には、その左側の位置に配置された解除ボタン36cの押込操作を行いながらヘッドレスト20を引き上げていけばよい。これにより、ヘッドレスト20をシートバック10から簡単に取り外すことができる。
このように、本実施例のモニター付き車両用シートによれば、頭受部21の前後移動の振れ幅を頭受部21の嵌込凹部21aの深さにより吸収し、ヘッドレスト20とモニターユニット31とを組み合わせた構成の前後幅を短縮することができる。したがって、ヘッドレスト20にモニターユニット31が組み付けられる構成であっても、ヘッドレスト20のシートバック10に対する前後位置の調整をコンパクトな形態で行うことができる。更に、頭受部21とステー22,23との取付構造部分を後部カバー26によって覆ったことにより、ヘッドレスト20の背面側の見栄えを損なわないようにすることができるとともに、ヘッドレスト20の首振り運動をスムースに行うことができる。更に、モニターユニット31とシートバック10との取付構造部分を前部カバー36によって覆ったことにより、ヘッドレスト20とシートバック10との間の隙間tfから見えるモニターユニット31の前面側の見栄えを損なわないようにすることができるとともに、ヘッドレスト20の首振り運動をスムースに行うことができる。更に、ヒンジ部34aにより、モニターユニット31の表示画面31aの傾き角度の調整機構と、モニターユニット31をシートバック10上面に倒し込む機構とを兼用させた簡単な構成とすることができる。更に、頭受部21の側面部21bにより、頭受部21とモニターユニット31との間に形成される側方からの隙間を覆い隠して見栄えを損なわないようにすることができる。
続いて、実施例2のモニター付き車両用シートの構成について、図14を用いて説明する。図14はモニター付き車両用シートのヘッドレスト20及びモニターユニット131の取付構造の分解斜視図である。
本実施例では、シートバック10のバックフレーム11に固定された支持器具134に対し、モニターユニット131が剛固定されるようになっている。具体的には、支持器具134に取付基板137が剛固定されており、これにモニターユニット131が取り付けられるようになっている。すなわち、モニターユニット131は、実施例1で示したようには回動しない構成となっている。
したがって、これに関係して、モニターカバー132は、モニターユニット131の外枠を覆うようにしてこれに一体に組み付けられる構成は同じであるが、前部カバー136に対しても一体に組み付けられる形状となっている。なお、前部カバー136に設けられた解除ボタン136cは、実施例1で示した解除ボタン36cの構成と実質的に同じものである。
このように、モニターユニット131をバックフレーム11に剛固定する構成とすることもできる。そして、これにより、実施例1で説明した構成と比べると、モニターユニット131に対して取り付けられる各カバー構造を簡略化することができる。
以上、本発明の実施形態を1つの実施例により説明したが、本発明は上記実施例のほか各種の形態で実施ができるものである。
例えば、実施例1において示したモニターユニットをシートバック上面に倒し込むためのヒンジ部と、表示画面の傾き角度を調整するためのヒンジ部とは、異なる部位に設定されていてもよい。また、解除ボタンは、必ずしも前部カバーに形成されていなくてもよく、モニターカバー等の他の構成部材に形成されていてもよい。また、解除ボタンを設定せず、単に操作ツマミに指が届くようにする孔を形成するだけであってもよい。
また、実施例1で示した前部カバーの覆い部は、モニターユニットの取付構造部分を全面的に覆う構造になっていなくてもよい。すなわち、覆い部は、ヘッドレストの設置高さが上げられた状態時に、モニターユニットの取付構造部分がヘッドレストの下側に空いた隙間から見えないように覆い隠すことができればよい。したがって、例えば、覆い部を実施例1で示した構成の下側領域部分のみを残して上側領域部分を取り去ったような形状(図11に示された覆い部136のような形状)とし、この下側領域部分のみで被覆機能を果たすように構成することもできる。こうすることにより、取り去られた上側領域部分によってモニターユニットの首振り運動を受け入れられるようになり、ヘッドレストとモニターユニットとを組み合わせた構成の前後幅を短縮することができる。

Claims (9)

  1. シートバックの上で、かつヘッドレストの後方にモニターユニットが設置されるモニター付き車両用シートであって、
    ヘッドレストは、乗員の後頭部を受け止める頭受部を有し、頭受部の裏側に凹状の凹部が形成されており、凹部にモニターユニットの少なくとも一部が入り込むように配置され、
    ヘッドレストとモニターユニットとは、それぞれが独立して別個にシートバック上面部に支持配置されており、両者は相対移動可能に嵌合されており、
    ヘッドレストにはシートバックに抜き差し可能に取り付けるためのステーが設けられており、ヘッドレストのステーと頭受部との接続箇所にはシートバックに対して頭受部を相対的に前後移動させることのできる作動機構が設けられており、
    作動機構は、頭受部をモニターユニットの背面部に接近させた接近位置と該接近位置から前方に離間移動させた離間位置との間でステーに対して相対的に移動させるようになっており、
    頭受部は、その凹部の凹形状によってモニターユニットに対する相対的な接近移動を受け入れるようになっており、モニターユニットはヘッドレストの移動にかかわらず少なくとも一部が凹部内に収容されていることを特徴とするモニター付き車両用シート。
  2. 請求項1に記載のモニター付き車両用シートであって、
    作動機構は、ヘッドレストの頭受部とステーとをヒンジ連結するヒンジ部であり、該ヒンジ部を中心として、頭受部の前面となる頭受面を前後方向に首振り運動させられるようになっていることを特徴とするモニター付き車両用シート。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のモニター付き車両用シートであって、
    モニターユニットの上部には、ヘッドレストの首振り運動を許容する湾曲状の湾曲部を有することを特徴とするモニター付き車両用シート。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載のモニター付き車両用シートであって、
    ヘッドレストのステーとシートバックとの差し込み連結構造は、ステーをシートバック上面に形成された差込口の内部に差し込むことにより、ステーに形成された調整溝が差込口の口内に出没動可能に設けられた係止爪と係止して該ステーの差込方向への移動が規制される構造となっており、
    調整溝は該ステーの抜差方向に複数形成されており、係止爪と係止させる調整溝の選択によりヘッドレストの設置高さ位置の調整が行えるようになっており、
    頭受部の背面部分には、ヘッドレストの設置高さが上げられた際にモニターユニットの上側に露出する頭受部とステーとの取付構造部分を背面側から覆う後部カバーが取り付けられていることを特徴とするモニター付き車両用シート。
  5. 請求項4に記載のモニター付き車両用シートであって、
    後部カバーがステー側に固定されていることを特徴とするモニター付き車両用シート。
  6. 請求項4又は請求項5に記載のモニター付き車両用シートであって、
    モニターユニットには、該モニターユニットとシートバックとの取付構造部分を前面側から覆う前部カバーが取り付けられており、
    前部カバーは、ヘッドレストの設置高さが上げられた際にヘッドレストとシートバックとの間に形成される前方からの隙間から見える構造部分を覆った状態を成すことを特徴とするモニター付き車両用シート。
  7. 請求項1から請求項6のいずれかに記載のモニター付き車両用シートであって、
    モニターユニットは、シートバックにヒンジ連結されており、該ヒンジ連結されたヒンジ部を中心として、表示画面を前後方向に首振り運動させられるようになっていることを特徴とするモニター付き車両用シート。
  8. 請求項7に記載のモニター付き車両用シートであって、
    モニターユニットは、ヘッドレストをシートバックから取り外した状態では、ヒンジ部を中心としてシートバック上面に倒し込んで折り畳めるようになっていることを特徴とするモニター付き車両用シート。
  9. 請求項1から請求項8のいずれかに記載のモニター付き車両用シートであって、
    ヘッドレストの頭受部には、凹部の左右両側の面部を成す側面部がそれぞれ形成されており、
    両側面部は、頭受部を前後移動させたいずれの移動位置においても、頭受部とモニターユニットとの間に形成される側方からの隙間を覆った状態として構成されていることを特徴とするモニター付き車両用シート。
JP2007540850A 2006-03-16 2007-02-20 モニター付き車両用シート Expired - Fee Related JP4894760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007540850A JP4894760B2 (ja) 2006-03-16 2007-02-20 モニター付き車両用シート

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006072397 2006-03-16
JP2006072397 2006-03-16
JP2007540850A JP4894760B2 (ja) 2006-03-16 2007-02-20 モニター付き車両用シート
PCT/JP2007/053110 WO2007108271A1 (ja) 2006-03-16 2007-02-20 モニター付き車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007108271A1 JPWO2007108271A1 (ja) 2009-08-06
JP4894760B2 true JP4894760B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=38522307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540850A Expired - Fee Related JP4894760B2 (ja) 2006-03-16 2007-02-20 モニター付き車両用シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7637565B2 (ja)
EP (1) EP1994858B8 (ja)
JP (1) JP4894760B2 (ja)
CN (1) CN100581418C (ja)
WO (1) WO2007108271A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8780282B2 (en) * 2003-11-07 2014-07-15 Voxx International Corporation Vehicle entertainment system
US20050235327A1 (en) * 2003-11-07 2005-10-20 Vitito Christopher J Vehicle entertainment system
US8954844B2 (en) * 2004-01-13 2015-02-10 Nuance Communications, Inc. Differential dynamic content delivery with text display in dependence upon sound level
ES2491516T3 (es) 2007-01-05 2014-09-08 Audiovox Corporation Sistema de entretenimiento de asiento trasero para un vehículo que tiene un reposacabezas activo
US7758116B2 (en) * 2007-02-23 2010-07-20 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Monitor unit for a vehicle seat
TWI392602B (zh) * 2010-07-06 2013-04-11 Sysgration Ltd Headrest media player
US8556342B2 (en) 2010-12-23 2013-10-15 Nissan North America, Inc. Headrest wire harness routing guide assembly
US8820832B2 (en) 2011-11-22 2014-09-02 Nissan North America, Inc. Active head restraint with wiring pass-through
KR101154841B1 (ko) 2012-02-17 2012-06-18 (주)큐디스 차량용 모니터 고정장치
WO2014031934A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Zodiac Seats Us Llc Seatback energy management system
DE102013010067A1 (de) * 2013-06-11 2014-12-11 Sertan Gürbüz Gerät für die Wiedergabe elektronischer Medien
JP5653499B1 (ja) 2013-10-04 2015-01-14 日本発條株式会社 ヘッドレスト、車両用シート
US9510685B2 (en) * 2014-05-02 2016-12-06 Steelcase Inc. Office system telepresence arrangement
DE102014009821B4 (de) 2014-07-02 2017-01-12 Robert Virant Mehradriger elektrischer Federkontaktstift-Verbinder
CN104168496A (zh) * 2014-07-29 2014-11-26 常熟恒基科技有限公司 一种车载新型液晶显示器
US9421892B1 (en) * 2015-01-29 2016-08-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Headrest with retainer
US9487157B1 (en) * 2015-07-10 2016-11-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle display assembly including an energy absorption element
USD835929S1 (en) * 2016-03-03 2018-12-18 Samsung Display Co., Ltd. Automotive headrest
US10384578B2 (en) * 2017-07-21 2019-08-20 Ford Global Technologies, Llc Seat assembly visor
CN112124210A (zh) * 2020-08-28 2020-12-25 恒大新能源汽车投资控股集团有限公司 车辆座椅和机动车辆
CN117360345B (zh) * 2023-12-07 2024-03-26 浙江嘉丰汽车座椅有限公司 一种汽车座椅的支撑头枕结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030025367A1 (en) * 2001-05-25 2003-02-06 Richard Boudinot Video screen integrated in a head rest
JP2004081385A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Onkyo Corp モニタ装置付きヘッドレスト
US20050099042A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Vitito Christopher J. Installation apparatus for an automobile entertainment system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW507704U (en) 2001-07-20 2002-10-21 Fa-You Ju Regulating structure for headrest for mounting television
US6669285B1 (en) * 2002-07-02 2003-12-30 Eric Park Headrest mounted video display
US7070237B2 (en) * 2002-08-13 2006-07-04 Epsilon Electronics, Inc. Universal vehicle headrest monitor supporting bracket assembly
US7044546B2 (en) * 2002-08-14 2006-05-16 Johnson Safety, Inc. Headrest-mounted monitor
US6739654B1 (en) * 2003-04-24 2004-05-25 Hexa-Chain Co., Ltd. Headrest-mount display mounting structure
US7758116B2 (en) * 2007-02-23 2010-07-20 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Monitor unit for a vehicle seat

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030025367A1 (en) * 2001-05-25 2003-02-06 Richard Boudinot Video screen integrated in a head rest
JP2004081385A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Onkyo Corp モニタ装置付きヘッドレスト
US20050099042A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Vitito Christopher J. Installation apparatus for an automobile entertainment system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007108271A1 (ja) 2007-09-27
EP1994858B1 (en) 2014-04-16
CN101321481A (zh) 2008-12-10
CN100581418C (zh) 2010-01-20
US20090261638A1 (en) 2009-10-22
JPWO2007108271A1 (ja) 2009-08-06
US7637565B2 (en) 2009-12-29
EP1994858B8 (en) 2014-07-09
EP1994858A1 (en) 2008-11-26
EP1994858A4 (en) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4894760B2 (ja) モニター付き車両用シート
JP3758275B2 (ja) 車両用ヘッドレスト装置
CA2759128C (en) Single slot lift and rotate mechanism
US7758116B2 (en) Monitor unit for a vehicle seat
JP5848088B2 (ja) 車両用シート
JPH09276072A (ja) ヘッドレスト装置
US10906444B2 (en) Multi-function connectivity module
KR20010089220A (ko) 승물용 테이블
JP4622895B2 (ja) モニター付き車両用シート
JP5668423B2 (ja) ポータブル機器固定装置
US8814270B2 (en) Folding headrest closeout member
JP4897763B2 (ja) 表示タグの取付構造
KR101372108B1 (ko) 시트 높이 조절 연동형 슬라이딩 레버장치
JP5589833B2 (ja) 車両用シート
JP2008056089A (ja) 車両用シート
US20210213861A1 (en) Headrest Controlling Apparatus
KR200401280Y1 (ko) 의자용 허리받침대의 작동구조
JP2015009576A (ja) 車両用シート
JP2018176890A (ja) リヤアームレスト装置
JP2008099782A (ja) 車両用シート
KR20010046673A (ko) 각도 조절이 가능한 암레스트
KR20230106965A (ko) 모빌리티용 시트 조절 장치
JP2006290138A (ja) 車両用シート
JP2004033450A (ja) 椅子
JP2007105101A (ja) アームレスト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071130