JP4890204B2 - 画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4890204B2 JP4890204B2 JP2006314666A JP2006314666A JP4890204B2 JP 4890204 B2 JP4890204 B2 JP 4890204B2 JP 2006314666 A JP2006314666 A JP 2006314666A JP 2006314666 A JP2006314666 A JP 2006314666A JP 4890204 B2 JP4890204 B2 JP 4890204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- image processing
- filter
- slave unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
を有し連結印刷機能を実現する構成とすることができる。
〔第一の実施の形態〕
(MFP1のジョブを実行する手段等の構成の例)
図1は、本発明の一実施の形態に係る画像処理装置であるMFP1の手段等の構成の例である。図1は、MFP1のジョブを実現するソフトウェアを中心とする構成の例である。ここで、MFPとは、プリンタ、コピー、スキャナ、又は、ファクシミリ等の複数の機能を一台の筐体において実現する画像形成装置をいう。
図3は、本発明の一実施の形態に係る画像処理装置であるMFP1の機能構成の例の図である。図3では、図1で説明した手段等のうち、連結機能に係る手段を詳細に説明し、他は省略する。
連結印刷フィルタ313は、連結印刷の親機の機能を実現するフィルタであって、入力された印刷ジョブを、画像形成フィルタ321と子機出力フィルタ325とに振り分けることにより、連結印刷を実現する。連結印刷フィルタ313は、画像数比決定手段31と画像数決定手段とを有する。連結印刷フィルタ313は、さらに、子機仕様取得手段32、通信速度取得手段33、子機ジョブ状況取得手段34、進行状況取得手段35、子機選択画面生成手段36、及び、連結印刷状況画面生成手段37を有していてもよい。
デバイスサービス部40は、子機リスト保持手段42を有する。子機リスト保持手段42は、子機の候補となる他の画像処理装置の識別情報等を保持する。子機の候補は、例えば、MFP1とネットワークを介して、又は、直接接続された画像処理装置である。子機の候補の識別情報は、例えば、入力手段111等から入力されることにより、子機リスト保持手段42に保持される。子機リスト保持手段42は、さらに、子機の候補の仕様を保持してもよい。子機の候補の仕様は、例えば、画像を形成する速度であってもよい。これにより、子機選択画面生成手段36が、子機の候補が画像を形成する速度に基づき、子機の候補を表示する画面を生成することができる。
図4は、本発明の一実施の形態に係る連結コピーを実現する画像処理装置の接続の例である。図4では、連結コピーの親機であるMFP100aに対し、連結コピーの子機となるMFP100b及びMFP100cが接続されている。
図5は、子機の候補を表示する子機選択画面を生成する処理のシーケンスの例である。図5では、ローカルUI部11の入力手段から入力された指示に基づき、子機選択画面が、ローカルUI部11の表示手段に表示される。
図6は、図5の処理によってローカルUI部11に表示される子機選択画面の例である。図6(A)では、通常のコピー設定画面が表示されており、「連結印刷設定」を指示するボタンが含まれている。「連結印刷設定」のボタンを、操作者が押下等することにより、子機選択画面の表示へと、状態が遷移する。図6(B)は、子機選択画面の例である。図6(B)では、子機の候補として「機器の名前(1)」から「機器の名前(4)」によるボタンが表示されている。操作者が、機器に対応するボタンを選択することにより、ボタンに対応する子機の候補が、子機として選択される。
図7は、ソート印刷を連結印刷によって行う場合の、処理の例を説明するシーケンス図である。図7では、ローカルUI部11から入力された連結コピーの指示に基づき、ソート印刷で、1部が10枚からなる画像を20部出力する処理が、連結印刷機能によって実行される。
図7の例では、親機に対し10部、子機1に対し6部、子機2に対し4部が分配される。
図8は、ジョブの進行状況を表示する画面の例である。図8(A)は、通常のコピーと略同一に、全体のジョブの進行状況を表示する画面の例である。図8(A)では、例えば、これから形成される画像の総数、又は、総部数が表示される。図8(A)の画面は、さらに、「個別進捗表示」ボタンを有する。操作者が「個別進捗表示」ボタンを押下することにより、図8(B)に示す画面が表示される。
図9は、ソート印刷を連結印刷によって行う場合の、処理の例を説明するシーケンス図であって、子機における処理の例のシーケンス図である。図9では、通信サーバ12が、親機からのジョブの指示を取得することに基づき、子機が有する画像形成手段51によって印刷ジョブが実行される。
図10は、スタック印刷を行う場合の親機における処理の例のシーケンス図である。スタック印刷とは、複数の画像が互いに異なる媒体に形成される場合に、画像毎に連続して画像処理装置から出力される印刷方法である。そこでスタック印刷を連結印刷ジョブとして実行する場合には、親機1台と子機1台との組合せによって行う。さらに、例えば、10枚の画像がある場合に、親機が1枚目の画像から順に出力し、子機が10枚目の画像から順に出力し、出力された媒体を重ねあわせることにより、一の画像処理装置によって出力された場合と同じ出力結果を得ることができる。
図11は、連結印刷のジョブを実行している際に、親機でジャムが発生した場合の処理の例を説明するシーケンス図である。図11では、ジャムの発生を通知するジャム通知に基づき、ジョブの再振り分けが行われる。なお、図11は、ソート印刷を実行する連結印刷のジョブにおいて、ジャムが発生した場合の例である。
図12及び図13は、連結印刷のジョブを実行している際に、子機でジャムが発生した場合の処理の例を説明するシーケンス図である。図12は、親機の処理の例であり、図13は、子機の処理の例である。なお、図12及び図13は、ソート印刷を実行する連結印刷のジョブにおいて、ジャムが発生した場合の例である。
図12では、ジャムの発生を通知するジャム通知に基づき、ジョブの再振り分けが行われる。図12のステップS601では、通信手段52から連結印刷フィルタ313に対し、子機1から送信されたジャム発生通知が出力される。なお、ジャム発生通知は、通信手段52から連結印刷フィルタ312に対して出力される他に、通信手段52から子機出力フィルタ325を介して連結印刷フィルタ313に出力されてもよい。なお、ジャム発生通知は、連結印刷フィルタ313が有する、進行状況取得手段35が取得してもよく、その他の手段が取得してもよい。
図13では、ジャムの発生に基づき、ジャムを通知するジャム通知を出力し、親機からの新たなジョブの振り分けに基づき、ジョブを行う。図13のステップS701では、画像形成手段51bから画像形成フィルタ321bに対し、ジャム通知が出力される。ステップS701に続いてステップS702に進み、画像形成フィルタ321bから通信サーバ12bに対し、画像形成手段51bでジャムが発生したことを通知するジャム発生通知が出力される。
図14は、ソート印刷を、連結印刷によって実現する場合のジョブの振り分けを説明する図である。図14では、親機、子機1、及び、子機2の3台の画像処理装置によって、連結印刷が実行され、それぞれの画像処理装置が画像を形成する形成速度は、親機が44ppm(Paper per minute)、子機1及び子機2が、それぞれ、38ppmである。また、図14において、出力される画像は10枚の原稿の60部であり、出力の形態はソート印刷である。
(子機1又は子機2が形成する部数)=(38/(44+38+38))*60≒19(部)・・・(3)
式(2)及び式(3)は、親機、子機1、及び、子機2のそれぞれにおける印刷ジョブが、なるべく同時に終了するように、親機が形成する部数を配分するものである。なお、式(2)及び式(3)では、通信速度による調整は行われていないが、例えば、子機1又は子機2との通信速度が所定の値より大きい場合には、当該画像処理装置へ割り当てる部数を減らし、その分を、他の画像処理装置へと割り当てることにより、連結印刷のジョブを効率的に行うことができる。
式(4)に基づき、親機に27部、子機1に23部、子機2に10部のジョブが、新たに割り当てられる。なお、式(4)において、「当該画像処理装置が既に出力した部数」は、新たに割り当てられる数としては必須ではないが、「当該画像処理装置が既に出力した部数」を加えることにより、例えば、ローカルUI部11において、ジョブの進行状況を表示する際に、操作者に対してより好適に連結印刷ジョブの全体の進行状況を通知することができる。
図15は、スタック印刷によるコピーのジョブを、連結印刷によって実現する場合のジョブの振り分けを説明する図である。図15のスタック印刷では、親機及び子機の2台の画像処理装置によって連結印刷が実行され、それぞれの画像処理装置が画像を形成する形成速度は、同じであるとする。また、10枚の原稿からなる画像を20部出力するとする。
図16は、連結コピーを実現するソフトウェアをプラグインとして構成することを説明する図である。図16では、連結コピーソフトウェアとして、連結印刷設定用画面319、連結コピー手段221、連結印刷フィルタ313、及び、子機印刷手段222が、一のプラグインに含まれている。連結コピーソフトウェアを、連結機能のない画像処理装置にプラグインとして追加することにより、図3又は図4等で説明した構成を実現することができる。
図17は、本発明の一実施の形態に係る連結ファックスを実現する画像処理装置の接続の例である。図17では、連結ファクシミリの親機であるMFP100aに対し、連結ファクシミリの子機となるMFP100b及びMFP100cが接続されている。MFP100aには、ファクシミリ送信を実現する機能である、ファクシミリ送信機能324aに加えて、連結ファクシミリ機能を実現する機能として、連結ファクシミリ送信機能316a、スキャナ読取&連結ファクシミリ機能317aが設けられている。
図18は、本発明の一実施の形態に係る画像処理装置を実現するコンピュータの構成図である。図18のコンピュータは、主処理部400、入力デバイス410、表示装置420、プリンタ430、スキャナ440、及び、HDD490を有する。主処理部400は、コンピュータの機能を実現する主たる部分であり、CPU401、ROM408、及び、RAM409を有する。CPU401は、連結印刷プログラム、連結コピープログラム、又は、連結ファクシミリプログラム等のコンピュータプログラムをROM408等から読み出し、RAM409に展開することにより、本発明の一実施の形態に係る連結機能を実現するコンピュータプログラムを実行する。ROM408は不揮発性のメモリであり、連結印刷プログラム等のCPU401によって実行されるプログラム、及び、画像処理装置の制御に必要なパラメータ等を保持する。RAM409は、CPU401が処理を行う際の、ワークメモリである。
10 ユーザインタフェース部
11、11a ローカルUI部
12、12b、12c 通信サーバ
20 コントロール部
210 プラグイン管理手段
221 連結コピー手段
222 子機印刷手段
30 機能実現部
301 画像取得フィルタ
305 受信フィルタ
313 連結印刷フィルタ
31 画像数比決定手段
32 子機仕様取得手段
33 通信速度取得手段
34 子機ジョブ状況取得手段
35 進行状況取得手段
36 子機選択画面生成手段
37 連結印刷状況画面生成手段
39 画像数決定手段
321 画像形成フィルタ
325 子機出力フィルタ
301a 画像取得機能
305b、305c 受信機能
313a 連結印刷機能
314a 連結コピー機能
315b、315c 子機出力機能
316a 連結ファクシミリ送信機能
317a スキャナ読取&連結ファクシミリ送信機能
318b、318c 子機ファクシミリ送信機能
321a、321b、321c 画像形成機能
324a、324b、324c ファクシミリ送信機能
325a 子機出力機能
40 デバイスサービス部
42 子機リスト保持手段
40 データ管理手段
50 デバイス部
51 画像形成手段
52 通信手段
53 画像入力手段
400 コンピュータの主処理部
401 CPU
408 ROM
409 RAM
410 入力デバイス
420 表示装置
430 プリンタ
440 スキャナ
490 HDD
Claims (17)
- 他の画像処理装置との通信を行う通信手段と、
画像形成手段により画像を形成するジョブを実行する画像形成フィルタと、
連結印刷の子機機能を有する他の画像処理装置に対し、前記通信手段を介して画像を形成するジョブを指示する子機出力フィルタと、
前記画像形成フィルタと前記子機出力フィルタとに対し、画像を形成するジョブを分配する連結印刷フィルタと、
前記他の画像処理装置に係る子機の候補のリストである子機リストを生成し、子機を選択する子機選択画面を生成する子機選択画面生成手段であって、前記子機の候補である画像処理装置のジョブの状況に係る情報又は該画像処理装置の画像を形成する速度に基づき前記子機の候補を表示する優先順を決定する、前記子機選択画面生成手段と
を有し連結印刷機能を実現することを特徴とする画像処理装置。 - 前記連結印刷フィルタは、
前記画像形成手段が形成する画像の数と前記他の画像処理装置が形成する画像の数との画像数比を決定する画像数比決定手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。 - 前記画像数比決定手段は、
前記画像形成手段と前記他の画像処理装置との画像を形成する速度の形成速度比、前記他の画像処理装置との通信速度、又は、前記画像形成手段と前記他の画像処理装置との画像を形成する処理の進行状況の比を用いて、複数の画像処理装置において印刷ジョブが同時に終了するよう前記画像数比を決定することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - 前記連結印刷フィルタは、
連結印刷の子機又は子機の候補の前記他の画像処理装置の画像を形成する速度を含む仕様を取得する、子機仕様取得手段を有することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - 前記連結印刷フィルタは、前記他の画像処理装置との通信速度を取得する通信速度取得手段を有することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
- 前記連結印刷フィルタは、
前記画像形成手段の画像を形成する処理の進行状況を取得する進行状況取得手段を有することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - 前記進行状況取得手段は、さらに、前記通信手段を介して前記他の画像処理装置の画像を形成する処理の進行状況を取得することを特徴とする請求項6記載の画像処理装置。
- 前記画像数比決定手段は、
前記他の画像処理装置が複数の場合に、前記画像形成手段及び複数の前記他の画像処理装置の画像を形成する速度の形成速度比、複数の前記他の画像処理装置毎の通信速度、又は、前記画像形成手段及び複数の前記他の画像処理装置の画像を形成する処理の進行状況の比を用いて、複数の画像処理装置において印刷ジョブが同時に終了するよう前記画像数比を決定することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - 出力する画像の出力数を入力する入力手段を有し、
前記画像数比決定手段は、
前記入力手段より入力された前記出力数及び前記画像数比に基づき、前記画像形成手段が形成する画像の出力数と、前記他の画像処理装置が形成する画像の出力数とを決定することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - 複数の画像を連結印刷により形成する場合であって、前記画像形成手段が形成する画像と、前記他の画像処理装置が形成する画像とが異なる場合に、
前記連結印刷フィルタは、前記画像形成フィルタに対し、前記画像形成手段が形成する画像の画像データを出力し、前記子機出力フィルタに対し、前記他の画像処理装置が形成する画像の画像データを出力することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。 - 入力された画像の画像データを取得する画像取得フィルタと、
前記画像取得フィルタから取得した前記画像データに基づく画像を形成するジョブを、前記連結印刷フィルタに指示することにより連結コピーを実現する連結コピー手段と
を有することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。 - 連結印刷の親機の機能を有する他の画像処理装置から送信された画像データ及び該画像データにより形成する画像の出力数を含むジョブの指示を受信する受信フィルタと、
画像形成手段に対して画像を形成する指示を出力する画像形成フィルタと、
前記他の画像処理装置からのジョブの指示に基づき、前記画像データ及び前記出力数を、前記画像形成フィルタに対して出力する、子機印刷手段であって、前記他の画像処理装置が連結印刷の子機選択画面において子機の候補を表示する優先順を決定するため、前記画像形成手段による画像の形成処理の進行状況を、前記他の画像処理装置に対して送信する前記子機印刷手段と
を有し連結印刷機能を実現することを特徴とする画像処理装置。 - 他の画像処理装置との通信を行う通信手段と、
ファクシミリ手段によりファクシミリ送信のジョブを実行するファクシミリ送信フィルタと、
連結ファクシミリの子機機能を有する他の画像処理装置に対し、前記通信手段を介してファクシミリ送信のジョブを指示する子機出力フィルタと、
前記ファクシミリ送信フィルタと前記子機出力フィルタとに対し、画像を形成するジョブを分配して連結ファクシミリの親機機能を実現する連結ファクシミリフィルタと、
前記他の画像処理装置に係る子機の候補のリストである子機リストを生成し、子機を選択する子機選択画面を生成する子機選択画面生成手段であって、前記子機の候補である画像処理装置のジョブの状況に係る情報又は該画像処理装置の画像を形成する速度に基づき前記子機の候補を表示する優先順を決定する、前記子機選択画面生成手段と
を有し連結ファクシミリ機能を実現することを特徴とする画像処理装置。 - 画像形成手段により画像を形成するジョブを実行する画像形成フィルタによる画像形成ステップと、
連結印刷の子機機能を有する他の画像処理装置に対し、通信手段を介して画像を形成するジョブを指示する子機出力フィルタによる子機出力ステップと、
前記画像形成フィルタと前記子機出力フィルタとに対し、画像を形成するジョブを分配して連結印刷の親機機能を実現するフィルタによる連結印刷ステップと、
前記他の画像処理装置に係る子機の候補のリストである子機リストを生成し、子機を選択する子機選択画面を生成する子機選択画面生成ステップであって、前記子機の候補である画像処理装置のジョブの状況に係る情報又は該画像処理装置の画像を形成する速度に基づき前記子機の候補を表示する優先順を決定する、前記子機選択画面生成ステップと
を有し連結印刷機能を実現することを特徴とする画像処理方法。 - 他の画像処理装置から送信された画像データ及び該画像データにより形成する画像の出力数を含むジョブの指示を受信するフィルタによる受信ステップと、
画像形成手段に対して画像を形成する指示を出力するフィルタによる画像形成ステップと、
前記他の画像処理装置からのジョブの指示に基づき、前記画像データ及び前記出力数を、前記画像形成フィルタに対して出力する、フィルタによる子機印刷ステップであって、前記他の画像処理装置が連結印刷の子機選択画面において子機の候補を表示する優先順を決定するため、前記画像形成ステップによる画像の形成処理の進行状況を、前記他の画像処理装置に対して送信する前記子機印刷ステップと
を有し連結印刷機能を実現することを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータに、
画像形成手段により画像を形成するジョブを実行する画像形成フィルタによる画像形成ステップと、
連結印刷の子機機能を有する他の画像処理装置に対し、通信手段を介して画像を形成するジョブを指示する子機出力フィルタによる子機出力ステップと、
前記画像形成フィルタと前記子機出力フィルタとに対し、画像を形成するジョブを分配する連結印刷ステップと、
前記他の画像処理装置に係る子機の候補のリストである子機リストを生成し、子機を選択する子機選択画面を生成する子機選択画面生成ステップであって、前記子機の候補である画像処理装置のジョブの状況に係る情報又は該画像処理装置の画像を形成する速度に基づき前記子機の候補を表示する優先順を決定する、前記子機選択画面生成ステップと
を実行させることにより連結印刷機能を実現することを特徴とするコンピュータプログラム。 - コンピュータに、
他の画像処理装置から送信された画像データ及び該画像データにより形成する画像の出力数を含むジョブの指示を受信するフィルタによる受信ステップと、
画像形成手段に対して画像を形成する指示を出力するフィルタによる画像形成ステップと、
前記他の画像処理装置からのジョブの指示に基づき、前記画像データ及び前記出力数を、前記画像形成フィルタに対して出力する、フィルタによる子機印刷ステップとであって、前記他の画像処理装置が連結印刷の子機選択画面において子機の候補を表示する優先順を決定するため、前記画像形成ステップによる画像の形成処理の進行状況を、前記他の画像処理装置に対して送信する前記子機印刷ステップと
を実行させることにより連結印刷機能を実現することを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006314666A JP4890204B2 (ja) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム |
US11/940,094 US20080117453A1 (en) | 2006-11-21 | 2007-11-14 | Image processor, image processing method, and linked printing control screen generation method |
CNA2007101886749A CN101188651A (zh) | 2006-11-21 | 2007-11-21 | 图像处理器、图像处理方法及链接打印控制屏幕产生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006314666A JP4890204B2 (ja) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008131389A JP2008131389A (ja) | 2008-06-05 |
JP4890204B2 true JP4890204B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=39480830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006314666A Expired - Fee Related JP4890204B2 (ja) | 2006-11-21 | 2006-11-21 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4890204B2 (ja) |
CN (1) | CN101188651A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008153949A (ja) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP5850880B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2016-02-03 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10124266A (ja) * | 1996-10-25 | 1998-05-15 | Ricoh Co Ltd | 画像処理システム |
JP4371693B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法及びコンピュータプログラム |
JP4171348B2 (ja) * | 2003-05-19 | 2008-10-22 | 株式会社リコー | 画像形成システム |
JP2005049949A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Canon Inc | 印刷制御装置およびその制御方法 |
JP4093251B2 (ja) * | 2005-05-02 | 2008-06-04 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
-
2006
- 2006-11-21 JP JP2006314666A patent/JP4890204B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-11-21 CN CNA2007101886749A patent/CN101188651A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008131389A (ja) | 2008-06-05 |
CN101188651A (zh) | 2008-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4880725B2 (ja) | 画像通信装置およびその画像通信装置を備えた画像形成装置 | |
JP2010268346A (ja) | 一の機能に組合せられる機能についての情報を表示する画像形成装置 | |
KR101359862B1 (ko) | 정보 처리 장치 및 그 제어 방법 | |
JP4886437B2 (ja) | 画像処理装置、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム | |
JP2009225261A (ja) | 画像処理装置と画像処理装置の表示方法とプログラム | |
JP2009071447A (ja) | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2002171378A (ja) | 画像出力システム、画像入力装置、管理装置、及び画像出力装置のグループ登録方法 | |
JP4890204B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、コンピュータプログラム | |
JP2008129353A (ja) | 画像処理装置、連結印刷制御画面生成方法、及び、連結印刷制御画面生成プログラム | |
JP2008153949A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2017004217A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム | |
JP3768463B2 (ja) | ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置 | |
US20080117453A1 (en) | Image processor, image processing method, and linked printing control screen generation method | |
US20190230242A1 (en) | Image processing apparatus, format conversion method, and computer program | |
JP2021051416A (ja) | 音声操作システム、音声操作方法及びプログラム | |
JP2011077988A (ja) | 複合機及びジョブ処理システム並びにプリンタドライバ | |
JP2006180496A (ja) | ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置 | |
JP7318200B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム | |
JP4497000B2 (ja) | 複写システム、複写制御方法及びプログラム | |
JP2009212914A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2002171383A (ja) | 操作画面表示方法、画像入力装置、画像出力管理装置、及び画像出力システム | |
JP2015115027A (ja) | 画像処理システム及び画像処理プログラム並びに画像処理方法 | |
US10735608B2 (en) | Message conversion system, message conversion method, and message conversion program | |
US8711398B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium | |
JP2010124238A (ja) | 画像形成装置、送信先決定方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4890204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |