JP4887187B2 - プロセスカートリッジと画像形成装置 - Google Patents

プロセスカートリッジと画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4887187B2
JP4887187B2 JP2007065252A JP2007065252A JP4887187B2 JP 4887187 B2 JP4887187 B2 JP 4887187B2 JP 2007065252 A JP2007065252 A JP 2007065252A JP 2007065252 A JP2007065252 A JP 2007065252A JP 4887187 B2 JP4887187 B2 JP 4887187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
toner
process cartridge
forming process
rotational speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007065252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008225206A (ja
Inventor
田中公浩
福嶋辰生
花島透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007065252A priority Critical patent/JP4887187B2/ja
Priority to US12/071,350 priority patent/US20080226352A1/en
Priority to CN2008100864380A priority patent/CN101299143B/zh
Publication of JP2008225206A publication Critical patent/JP2008225206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4887187B2 publication Critical patent/JP4887187B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1857Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明はプリンタ、複写機、ファックス、あるいはそれらの機能を併せ持った複合機等、画像記録装置の、トナー固着による不具合を解消する構成に関するものである。その構成は、回転力を利用して粉末物質を送る制御を備える他の技術にも応用可能である。
電子写真式画像形成では、帯電させた潜像担持体(感光体)にレーザ光等を照射して静電気画像を形成し、顔料粉末を付着させてその画像情報を顕在化して、その顕像を転写材に転写した上で熱や圧力をかけて定着させる。
このような画像形成プロセスにあっては、顔料粉末であるトナー/現像剤が現像部において固着することがある。そのような固着は、規制ブレード圧の強化やトナー特性値の変更で対応するようになっているが、新品の機械や長い間使用していない機械では、トナー攪拌を行う前にトナーの自重で蓄積トナーの下部分ほど圧縮され固着が進行している可能性があり、このように機械駆動前にトナーが供給部で固化する場合、上記対策では固着解消には不十分である。
本発明は、機械駆動前後に固化し得るトナーをほぐしてトナー塊を現像部へ押し付ける事態を回避することを課題とする。
上記課題は、本発明にしたがって、トナーを収容し、当該トナーを攪拌する攪拌手段と像担持体へトナーを供給する現像ローラと攪拌手段、現像ローラを回転駆動する駆動系とを有する画像形成プロセスカートリッジにおいて、攪拌手段や現像ローラの回転を開始する際に、完全停止状態から直線状に定常回転数までモータ回転数を上げるデフォルト時の立ち上げ時間tの2倍以上である立ち上げ時間t1をかけて、まずモータの最低保証回転数に上げて、安定させてから定常回転数に達するまでにステップ状に回転数を上げて、トナー固着をほぐすこといくで、解決される。本発明の骨子は、駆動源の定常回転数までの立ち上げ方をステップ状に変更して徐々に回転数を上げてトナー供給部をゆっくり駆動することにある。
請求項1に係る発明によれば、攪拌手段や現像ローラの回転を開始する際に、完全停止状態から直線状に定常回転数までモータ回転数を上げるデフォルト時の立ち上げ時間tの2倍以上である立ち上げ時間t1をかけて、まずモータの最低保証回転数に上げて、安定させてから定常回転数に達するまでにステップ状に回転数を上げていくので、固化した/固化しかけたトナーがほぐされ、トナー塊が現像部に押し付けられることがなくなり、トナー固着が発生しない
請求項2のように立ち上げステップの条件を定義することで、より確実にトナー固着が防止される。
駆動系の駆動源として、ステッピングモータやブラシレスモータを採用することが、トナー固着の防止の点で現実的である。
本発明の実施形態を以下に説明する。
図1は、本発明に係る画像形成装置の一形態であるカラーレーザープリンタ10の全体構成を示したものである。本プリンタ10は、図1に示すように、黒(K)、マゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)各色毎に一定速度で回転する感光体ドラム1K、1M、1C、1Y、現像剤担持体としての現像ローラ4K、4M、4C、4Y、トナーボトル7K、7M、7C、7Y、及びその他電子写真プロセスに必要な構成機構を共に一体構成したプロセスカートリッジ11K、11M、11C、11Yと、感光体ドラム上へ画像情報を書き込む露光装置13、感光体ドラム1K、1M、1C、1Y上で現像され多重転写されたカラー画像を保持する中間転写体14(中間転写ベルト〔転写材Pの搬送ベルトでもある〕41、駆動伝達を行う駆動ローラ42、中間転写ベルトを架張するテンションローラ43から構成される)、当該中間転写体14の最終転写位置へ給紙カセット51から転写材Pを供給する給紙装置15から構成されている。更に、カラー画像を転写された転写材P上に転写されたカラー画像を定着する定着装置16、画像定着後の転写材Pを装置筐体上面の排紙部へ排出する排出ローラ71を有する排紙部17、給紙装置15から給紙された転写材Pを搬送する搬送装置18、転写材Pの両面に画像形成するための両面印刷機構19を備えている。
次に上記プリンタ10の画像形成部の構成について詳細に説明する。図2に或る色についての画像形成部であるプロセスカートリッジ(簡略化のため、色を示すK、C、M、Yを割愛する)の概略を示す。この画像形成部は、像担持体(感光体1)、像担持体表面を一様に帯電させる帯電手段(帯電ローラ2)、現像手段(供給ローラ3、現像ローラ4、スクリュー5)、現像剤供給部(パドル6を収容したトナーボトル7)が一体構成されトナーカートリッジとして形成されている。現像剤供給部の上には廃トナーボトル8も取り付けられている。この画像形成部がBk(黒)、M(マゼンタ)、C(シアン)、Y(イエロー)各色のユニットで存在している。図3に、図2に示した画像形成部におけるトナー供給部(図2の鎖線丸領域)の概略を示す。このトナー供給部は、トナー供給ローラ3、現像ローラ4、スクリュー5、パドル6、トナーボトル7により構成され、丸で囲む部分でトナーが滞留し(トナー貯留部)、固化し易くなっている。この部分を崩す動作を立ち上げ、または停止時にいれることで固着を防ぐのである。
また感光体1と同軸上には駆動伝達機構があり、不図示の駆動装置より動力を得て回動するようになっている。この駆動伝達機構の構成を図4〜図6により説明する。図4に、駆動源の筐体正面側端面を示す。図4に示した2つの駆動源30,31にて図5の歯車列(回転体駆動ギヤ、回転体駆動アイドラ)を駆動する。図5は図4に示す筐体の裏側を見た図であり、駆動源の駆動軸30’,31’により駆動される駆動列によって、先ず感光体1に圧入された歯車1’を駆動する。図6にプロセスカートリッジにおける歯車駆動列を示す。この歯車駆動列にて感光体1に圧入された歯車1’から現像ローラ(現像ローラ歯車4’)、帯電ローラ(帯電ローラ歯車2’)を回転させ、また現像ローラからスクリュー(スクリュー歯車5’)、供給ローラ(供給ローラ歯車3’)、パドル(パドル歯車6’)を駆動する。例えば現像ローラと供給ローラの各周速は等しく、対向する領域で同方向に回転するようになっている。図4の駆動源10,11は、ブラシレスモータを想定しているが、ステッピングモータでも同じである。
次に、トナー供給部での駆動制御について説明する。図7に、トナー供給部回転開始時の、通常回転数に達するまでのモータ回転数と時間の関係を示す。このグラフにあるように、トナー供給部回転開始時の制御においては、立ち上げ時に、モータ回転数を直線状に定常回転数まで上げるのではなく、ステップ状に上げていく。このような上げ方によって、トナー滞留部を崩すことができる。ブラシレスモータを使用する場合最低保証回転数(図7のN0部)にまず上げて、安定させてから徐々に回転数を上げていく。このとき、モータ回転数が定常回転数まで上げるのにかかる時間t1は、デフォルト(default)時立ち上げ時間をtとすると、t1≧2・t、また、各ステップの時間t2は、t2≦t1/10、回転数のステップN1は定常回転数をNとすると、N1≦N/10の条件をそれぞれ満たしている。
図8に,トナー供給部回転停止時の、モータ回転数と時間の関係を示す。このグラフにあるように、降下時(モータ停止時)に直線状にモータ回転数を下げて停止するのではなく、ステップ状に下げていく。このような下げ方でトナーの滞留固化を防ぐことができる。停止するまで下げるのにかかる時間t1’はデフォルト時降下時間をt’とすると、t1’≧2・t’、また、各ステップの時間t2’は、t2’≦t1’/10、回転数のステップN1'は定常回転数Nとすると、N1'≦N/10の条件をそれぞれ満たしている。
表1に、モータの立ち上げ及びステップとトナー固着との関係を示す2例を挙げる。画像は2by2各色(Bk,M,C,Y)にて1K枚出力した。
Figure 0004887187
画像形成装置の概略構成図である。 本発明に係る画像形成プロセスカートリッジの例を示す図である。 図2のプロセスカートリッジのトナー供給部概略を示す図で、トナー滞留箇所を例示する。 画像形成装置の駆動源を示す筐体正面側端面図である。 図4に示す筐体正面の裏側を示す図である。 プロセスカートリッジにおける歯車駆動列を示す図である。 トナー供給部回転開始時の、通常回転数に達するまでのモータ回転数と時間の関係を示すグラフである。 トナー供給部回転停止時の、モータ回転数と時間の関係を示すグラフである。
符号の説明
1 感光体
2 帯電ローラ
3 供給ローラ
4 現像ローラ
5 スクリュー
6 パドル
7 トナーボトル
8 廃トナーボトル

Claims (4)

  1. トナーを収容し、当該トナーを攪拌する攪拌手段と像担持体へトナーを供給する現像ローラと攪拌手段、現像ローラを回転駆動する駆動系とを有する画像形成プロセスカートリッジにおいて、攪拌手段や現像ローラの回転を開始する際に、完全停止状態から直線状に定常回転数までモータ回転数を上げるデフォルト時の立ち上げ時間tの2倍以上である立ち上げ時間t1をかけて、まずモータの最低保証回転数に上げて、安定させてから定常回転数に達するまでステップ状に回転数を上げて、トナー固着をほぐすことを特徴とする画像形成プロセスカートリッジ。
  2. ステップ状立ち上げの各ステップの時間t2が、t2≦t1/10の関係にあり、回転数のステップ増加N1が定常回転数Nの1/10以下であることを特徴とする請求項に記載の画像形成プロセスカートリッジ。
  3. 請求項1又は2に記載の画像形成プロセスカートリッジを備えた画像形成装置。
  4. 請求項1又は2に記載の画像形成プロセスカートリッジを、ブラック、マゼンタ、シアン、イエローの計4色に対してそれぞれ備えた画像形成装置。
JP2007065252A 2007-03-14 2007-03-14 プロセスカートリッジと画像形成装置 Active JP4887187B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065252A JP4887187B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 プロセスカートリッジと画像形成装置
US12/071,350 US20080226352A1 (en) 2007-03-14 2008-02-20 Process cartridge and image forming apparatus
CN2008100864380A CN101299143B (zh) 2007-03-14 2008-03-14 处理盒和图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007065252A JP4887187B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 プロセスカートリッジと画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008225206A JP2008225206A (ja) 2008-09-25
JP4887187B2 true JP4887187B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=39762850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007065252A Active JP4887187B2 (ja) 2007-03-14 2007-03-14 プロセスカートリッジと画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080226352A1 (ja)
JP (1) JP4887187B2 (ja)
CN (1) CN101299143B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5407453B2 (ja) 2009-03-17 2014-02-05 株式会社リコー インターロック装置及び画像形成装置
JP5532756B2 (ja) * 2009-08-28 2014-06-25 株式会社リコー 画像形成装置
JP2011053630A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5445942B2 (ja) * 2009-12-25 2014-03-19 株式会社リコー 駆動伝達装置、駆動装置および画像形成装置
JP2011257737A (ja) 2010-05-11 2011-12-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置用の駆動装置、及びこれを用いた画像形成装置
JP6052591B2 (ja) 2012-06-05 2016-12-27 株式会社リコー 接離機構及び画像形成装置
US9696684B2 (en) 2012-12-14 2017-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386286A (en) * 1992-09-24 1995-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP3136381B2 (ja) * 1992-11-04 2001-02-19 コニカ株式会社 現像手段を有する画像形成装置
JP4440372B2 (ja) * 1999-06-08 2010-03-24 株式会社リコー プロセスカートリッジ
US6836640B2 (en) * 2001-12-12 2004-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2005300703A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006154021A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Ricoh Co Ltd 回転駆動装置、感光体ドラム、プロセスカートリッジ、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080226352A1 (en) 2008-09-18
JP2008225206A (ja) 2008-09-25
CN101299143A (zh) 2008-11-05
CN101299143B (zh) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887187B2 (ja) プロセスカートリッジと画像形成装置
JP4746490B2 (ja) 画像形成装置、画像形成処理制御方法
KR100636239B1 (ko) 전자사진방식 칼라화상형성장치
US11687029B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
JP6440016B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2008009311A (ja) 現像装置、画像形成装置、現像器保持方法
JP2004348001A (ja) 画像形成装置
KR20080061240A (ko) 반송 장치 및 화상 형성 장치
JP2007033780A (ja) 画像形成装置
JP2008009313A (ja) 画像形成装置、画像形成処理制御方法
US20070183799A1 (en) Image formation apparatus, an image formation method, an image formation program, and a computer-readable recording medium
US20230259060A1 (en) Image forming apparatus, and determining method
JP5694220B2 (ja) 画像形成装置及びモータ制御方法
US10670986B2 (en) Developing apparatus and image forming apparatus
US20130051811A1 (en) Image forming apparatus
JP4785600B2 (ja) カラー画像形成装置と印刷モードの切り替え方法
US20130051812A1 (en) Image forming apparatus
JP2005062325A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP6152776B2 (ja) 画像形成装置
JP2010230908A (ja) 画像形成装置
JP4036759B2 (ja) トナー供給容器
JP2021131510A (ja) 画像形成装置
JP5447035B2 (ja) 電子写真記録装置
JP2006053448A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2008268690A (ja) 現像器ユニット及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081030

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4887187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3