JP4885518B2 - カプセル型内視鏡システムおよびカプセル型内視鏡情報処理方法 - Google Patents
カプセル型内視鏡システムおよびカプセル型内視鏡情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4885518B2 JP4885518B2 JP2005326092A JP2005326092A JP4885518B2 JP 4885518 B2 JP4885518 B2 JP 4885518B2 JP 2005326092 A JP2005326092 A JP 2005326092A JP 2005326092 A JP2005326092 A JP 2005326092A JP 4885518 B2 JP4885518 B2 JP 4885518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- patient
- image information
- capsule endoscope
- examination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
また、体腔内の状態を検査する内視鏡装置をカプセル型に構成し、例えば、経口的に体腔内に導入したカプセル型内視鏡により、体腔内部の画像を取得する方法も知られている(例えば、特許文献3参照。)。
すなわち、まず第1に、カプセルの飲み込み時に、医師あるいは看護士等が立ち会わないので、患者本人によりカプセル型内視鏡が飲み込まれたか否かの保証が得られず、したがって、カプセル型内視鏡により取得した画像情報が、当該患者本人のものであることの証明が困難となるという問題がある。
特に、体腔内を撮像して得られた画像情報には、患者本人の識別表示としての機能は少なく、当該画像情報のみから患者本人を特定することは困難である。
すなわち、患者の身体の検査結果である画像情報とともに記録される情報であるため、これらの情報に対応づける識別情報としては、患者の氏名等、直ちに患者本人を特定し得る個人情報を使用することはできない。また、患者の住所やクレジットカード番号等も同様に保護する必要がある。
本発明は、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と当該患者の体腔内の画像情報とを含む連続的な画像情報を取得可能なカプセル型内視鏡と、該カプセル型内視鏡との間で情報を送受信可能な患者端末と、該患者端末に、ネットワークを介して相互に情報を送受信可能に接続された医療機関サーバとを備え、前記医療機関サーバに、患者端末から送られてくるカプセル型内視鏡からの連続的な画像情報から患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報を抽出する識別情報抽出部と、該識別情報抽出部により抽出された患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と当該患者の体腔内の画像情報とを対応づけて記憶する検査情報記憶部とが備えられているカプセル型内視鏡システムを提供する。
したがって、その後は、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報をキーとして当該患者の体腔内の画像情報を検査情報記憶部から読み出して診断等を行うことが可能となる。
このようにすることで、各患者の検査関連情報に基づいてカスタマイズされた制御情報をカプセル型内視鏡に組み込むことができる。ダウンロードが完了した後には、カプセル型内視鏡が、患者の検査条件に合致した動作形態で作動し、検査に適した体腔内の画像情報を取得することができる。
このようにすることで、患者の体腔内の状態によって変化する検査条件を修正し、適正な画像情報を取得することが可能となる。
したがって、その後は、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報をキーとして当該患者の体腔内の画像情報を読み出して診断等を行うことが可能となる。
このようにすることで、各患者の検査関連情報に基づいてカスタマイズされた制御情報をカプセル型内視鏡に組み込むことができる。ダウンロードが完了した後には、カプセル型内視鏡が、患者の検査条件に合致した動作形態で作動し、検査に適した体腔内の画像情報を取得することができる。
このようにすることで、医療機関から患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と患者への提供情報とが関連づけられた形態で、ネットワークを介して認証機関に送信される。認証機関においては、医療機関から送られてきた患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報をキーとして個人情報の検索が行われ、検索された個人情報により特定される患者に対し、提供情報が提供される。
本実施形態に係るカプセル型内視鏡システム1は、図1に示されるように、連続的な画像を撮影可能なカプセル型内視鏡2と、医療機関に配置されるセントラルサーバ(医療機関サーバ)3と、各患者Aの家に配置されるホームサーバ(患者端末)4と、認証機関に配置される認証サーバ(認証機関サーバ)5と、これらのサーバを接続するネットワーク6とを備えている。
識別用生体情報S2としては、例えば、虹彩画像情報(以下、虹彩画像情報S2という。)が挙げられる。
まず、本実施形態に係るカプセル型内視鏡システム1を用いて検査を行うには、患者Aは、内視鏡検査に先立って、医療機関において予備的な診断を受ける。診断の際には、患者Aの氏名、年齢、住所、病歴等の個人情報S9および予備的な診断の結果が、ネットワーク6に接続されていない端末のデータベース(図示略)に入力される。また、患者Aの虹彩画像情報S2、例えば、虹彩画像情報S2がディジタルカメラ等により取得され、同じ端末のデータベースに対応づけて記憶される。さらに、当該患者Aの過去の検査履歴S10等がある場合には、その診断結果S11等の情報も同じデータベースに記憶される。
認証機関においては、セントラルサーバ3から送られてくるクレジットカード番号を含む個人情報S9および虹彩画像情報S2が対応づけられた状態で個人情報記憶部20に記憶される。
これにより、患者Aが、自宅等において、カプセル型内視鏡2による検査を行うための準備が完了する。
カプセル型内視鏡2により取得された画像情報S1は、ホームサーバ4に逐次、無線送信され、ホームサーバ4からネットワーク6を介して逐次、セントラルサーバ3に送信される。
また、セントラルサーバ3においては、連続性判定部14の作動により、ホームサーバ4から送られてきた画像情報S1の連続性が判定される。
連続性の判定は、例えば、図7〜図10に示されるように、時系列に並んだ複数の画像フレームFの内、隣接する2つの画像フレームFどうしを比較して、以下のいずれかの方法により行われる。
(1) 2つの画像フレームF間における画像の差分、例えば、物体の位置情報の連続性を判断する。
(2) 2つの画像フレームFに付随している情報、例えば、焦点距離・露出・色・ホワイトバランス等の連続性を判断する。
すなわち、図10(a)に示されるように、患者Aがカプセル型内視鏡2を用いて虹彩画像情報S2を取得する動作と、カプセル型内視鏡2を飲み込む動作とを行う場合に、患者Aの顔の輪郭線G2の抽出を行い、図10(b)に示されるように、輪郭線G2が画像フレームFの中心を越えて推移しない場合には、画像情報S1の連続性が肯定される。
また、セントラルサーバ3においては、制御情報修正部15の作動により、ホームサーバ4から送られてくる画像情報S1がリアルタイムに解析され、その解析結果に基づいて動作プログラムS4が修正される。例えば、画像の明暗の変化時期に基づいて、胃や腸などの各器官への進入タイミングが求められ、それに応じた体腔内の撮影タイミング等を設定し直すことができる。
S1 画像情報
S2 識別用生体情報
S4 動作プログラム(制御情報)
S5 診断結果(提供情報)
S6 専門医情報(提供情報)
S9 個人情報
S10 検査履歴(検査関連情報)
S11 診断結果(検査関連情報)
1 カプセル型内視鏡システム
2 カプセル型内視鏡
3 医療機関サーバ
4 ホームサーバ(患者端末)
5 認証サーバ
6 ネットワーク
12 識別情報抽出部
13 検査情報記憶部(検査関連情報記憶部)
14 連続性判定部
15 制御情報修正部
17 情報提供部(制御情報送信部)
19 情報管理部(検査関連情報検索部)
20 個人情報記憶部
21 個人情報検索部
Claims (11)
- 患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と当該患者の体腔内の画像情報とを含む連続的な画像情報を取得可能なカプセル型内視鏡と、
該カプセル型内視鏡との間で情報を送受信可能な患者端末と、
該患者端末に、ネットワークを介して相互に情報を送受信可能に接続された医療機関サーバとを備え、
前記医療機関サーバに、患者端末から送られてくるカプセル型内視鏡からの連続的な画像情報から患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報を抽出する識別情報抽出部と、該識別情報抽出部により抽出された患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と当該患者の体腔内の画像情報とを対応づけて記憶する検査情報記憶部とが備えられているカプセル型内視鏡システム。 - 前記医療機関サーバに、患者端末から送られてきたカプセル型内視鏡からの画像情報における虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と体腔内の画像情報との連続性を判定する連続性判定部が備えられ、
該医療機関サーバが、該連続性判定部により情報の連続性があると判定されたときに、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と体腔内の画像情報とを検査情報記憶部に対応づけて記憶させる請求項1に記載のカプセル型内視鏡システム。 - 前記医療機関サーバに、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と検査関連情報とを対応づけて記憶する検査関連情報記憶部と、前記識別情報抽出部により抽出された虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報をキーとして前記検査関連情報記憶部内の検査関連情報を検索する検査関連情報検索部と、検索された検査関連情報に対応するカプセル型内視鏡の制御情報を患者端末に送信する制御情報送信部とが備えられている請求項1または請求項2に記載のカプセル型内視鏡システム。
- 前記検査関連情報が、カプセル型内視鏡検査に関連する検査内容や過去の検査履歴を含み、
前記制御情報が、前記検査関連情報に基づいて作成されたカプセル型内視鏡の動作プログラムであり、
該動作プログラムが、患者端末からカプセル型内視鏡にダウンロードされる請求項3に記載のカプセル型内視鏡システム。 - 前記医療機関サーバが、前記患者端末からリアルタイムに送られてくるカプセル型内視鏡の画像情報に基づいて、制御情報を修正する制御情報修正部を備える請求項3または請求項4に記載のカプセル型内視鏡システム。
- 前記医療機関サーバに、ネットワークを介して相互に情報を送受信可能に接続された認証サーバを備え、
前記医療機関サーバが、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と該患者への提供情報とを関連づけて前記認証サーバに送信し、
該認証サーバが、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と個人情報とを対応づけて記憶する個人情報記憶部と、該個人情報記憶部内の患者の個人情報を、医療機関サーバから送られてきた虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報をキーとして検索する個人情報検索部と、該個人情報検索部により検索された個人情報により特定される患者に対し、医療機関サーバから送られてきた提供情報を提供する情報提供部とを備える請求項1から請求項5のいずれかに記載のカプセル型内視鏡システム。 - カプセル型内視鏡を用いて、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と当該患者の体腔内の画像情報とを含む連続的な画像情報を取得し、
取得された画像情報を医療機関に送信し、
医療機関において、連続画像から患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報を抽出し、抽出された虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と前記体腔内の画像情報とを対応付けて記憶するカプセル型内視鏡情報処理方法。 - 医療機関において、カプセル型内視鏡からの画像情報における虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と体腔内の画像情報との連続性を判定し、
情報の連続性があると判定されたときに、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と体腔内の画像情報とを検査情報記憶部に対応づけて記憶する請求項7に記載のカプセル型内視鏡情報処理方法。 - 医療機関において、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と検査関連情報とを対応づけて記憶し、
抽出された虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報をキーとして検査関連情報を検索し、
検索された検査関連情報に対応するカプセル型内視鏡の制御情報を患者端末に送信する請求項7または請求項8に記載のカプセル型内視鏡情報処理方法。 - 前記検査関連情報が、カプセル型内視鏡検査に関連する検査内容や過去の検査履歴を含み、
前記制御情報が、前記検査関連情報に基づいて作成されたカプセル型内視鏡の動作プログラムであり、
該動作プログラムが、カプセル型内視鏡にダウンロードされる請求項9に記載のカプセル型内視鏡情報処理方法。 - 前記医療機関が、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と該患者への提供情報とを関連づけて認証機関に送信し、
該認証機関が、患者の虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報と個人情報とを対応づけて記憶し、医療機関から送られてきた虹彩画像情報又は指紋情報又は掌静脈情報をキーとして患者の個人情報を個人情報を検索し、検索された個人情報により特定される患者に対し、医療機関から送られてきた提供情報を提供する請求項7から請求項10のいずれかに記載のカプセル型内視鏡情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005326092A JP4885518B2 (ja) | 2005-11-10 | 2005-11-10 | カプセル型内視鏡システムおよびカプセル型内視鏡情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005326092A JP4885518B2 (ja) | 2005-11-10 | 2005-11-10 | カプセル型内視鏡システムおよびカプセル型内視鏡情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007130227A JP2007130227A (ja) | 2007-05-31 |
JP4885518B2 true JP4885518B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=38152379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005326092A Expired - Fee Related JP4885518B2 (ja) | 2005-11-10 | 2005-11-10 | カプセル型内視鏡システムおよびカプセル型内視鏡情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4885518B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5096676B2 (ja) | 2005-12-26 | 2012-12-12 | オリンパス株式会社 | 生体内画像表示装置及び受信システム |
JP2008307122A (ja) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Olympus Corp | 体内情報取得装置 |
JP2009225933A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Fujifilm Corp | カプセル内視鏡システム及びカプセル内視鏡の動作制御方法 |
JPWO2020066076A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2021-08-30 | オリンパス株式会社 | 医療システム、ネットワーク装置、医療装置、及び検査情報処理方法 |
JP2019069174A (ja) * | 2018-12-11 | 2019-05-09 | Hoya株式会社 | 内視鏡プロセッサ及び情報管理方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000237168A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Canon Inc | 眼科検査装置 |
JP4794765B2 (ja) * | 2001-07-30 | 2011-10-19 | オリンパス株式会社 | カプセル内視鏡 |
JP2003070771A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-11 | Omron Corp | 生体情報測定器、生体情報測定システムおよび生体情報測定管理方法 |
JP3810381B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2006-08-16 | オリンパス株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
-
2005
- 2005-11-10 JP JP2005326092A patent/JP4885518B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007130227A (ja) | 2007-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7267608B2 (ja) | 口内撮影装置、医療装置及びプログラム | |
JP5459423B2 (ja) | 診断システム | |
JP2004313242A (ja) | 検査データ管理方法 | |
CN109935316B (zh) | 医疗辅助系统、信息终端装置、患者图像数据取得方法 | |
JP4885518B2 (ja) | カプセル型内視鏡システムおよびカプセル型内視鏡情報処理方法 | |
JP2009077765A (ja) | 内視鏡システム | |
JP2022137276A (ja) | 内視鏡関連業務システム | |
KR102222932B1 (ko) | 이기종 촬영장치들의 촬영 이미지들을 표준화하여 저장 및 관리하는 영상 이미지 표준화 장치 | |
KR101789166B1 (ko) | 이미지 기반 황달 진단 방법 및 장치, 이미지 기반 황달 진단 보조 장치 | |
US20100041950A1 (en) | Medical-information management network system | |
US20220361739A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and endoscope apparatus | |
JP2008307122A (ja) | 体内情報取得装置 | |
CN104203073A (zh) | 图像处理装置和图像处理方法 | |
JP2005011309A (ja) | 医療用画像記録システム | |
JP2001128958A (ja) | アイリス・アイリドロジ健康診断管理システム | |
CN112969402A (zh) | 内窥镜系统以及用于内窥镜系统的图像处理装置和图像处理方法 | |
JP3923601B2 (ja) | 内視鏡システム | |
TWI764315B (zh) | 舌象檢測裝置 | |
KR20080064680A (ko) | 홍채검진 디스플레이 장치 및 홍채검진 방법 | |
KR101728844B1 (ko) | 스마트폰과 연결되는 검이경 및 검이경 시스템 | |
JP2021040666A (ja) | 口内撮影補助具、及びその口内撮影補助具を含む医療装置 | |
JP2021117612A (ja) | 内視鏡診断データ管理システム | |
WO2023218523A1 (ja) | 第2の内視鏡システム、第1の内視鏡システム、および内視鏡検査方法 | |
WO2023181417A1 (ja) | 撮影装置、プログラム及び方法 | |
Ferreira et al. | Design of a prototype remote medical monitoring system for measuring blood pressure and glucose measurement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4885518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |