JP4882430B2 - 図形描画プログラム、方法及び装置 - Google Patents

図形描画プログラム、方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4882430B2
JP4882430B2 JP2006060664A JP2006060664A JP4882430B2 JP 4882430 B2 JP4882430 B2 JP 4882430B2 JP 2006060664 A JP2006060664 A JP 2006060664A JP 2006060664 A JP2006060664 A JP 2006060664A JP 4882430 B2 JP4882430 B2 JP 4882430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation
score
item
target
evaluation item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006060664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007240701A (ja
Inventor
正之 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006060664A priority Critical patent/JP4882430B2/ja
Priority to US11/526,685 priority patent/US7663627B2/en
Publication of JP2007240701A publication Critical patent/JP2007240701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4882430B2 publication Critical patent/JP4882430B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/206Drawing of charts or graphs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、図形描画プログラム、方法及び装置に関し、特に、複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を表示させる図形描画プログラム、方法及び装置に関する。
多くの破線が重なり合っても直線のような画像となることを防止するため、画像形成面上の座標に応じて各点を画像の形成部又は非形成部とすることで、どれだけ多くの破線が重なり合っても形成部と非形成部とが重畳しない画像形成技術が開示されている(例えば特許文献1)。
しかし、複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表すグラフやチャート等の図形においては、図7に示すように、ある評価項目において複数の評価対象の評価が同一(または線の太さ以内の近似)得点となることによって線が重なる場合があり、一番上位に位置する評価対象以外の評価対象の視認を容易とし得るものではなかった。
特開平8−30593号公報
本発明は、上述した従来の技術の問題に鑑みてなされた発明であって、複数の評価項目における複数の評価対象をそれぞれ識別する必要があるグラフやチャート等の図面において評価得点が重なった場合でも、全ての評価対象の視認性を向上することが可能な図形描画プログラム、方法及び装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の請求項1に記載の発明は、コンピュータに、複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を描画させる図形描画プログラムであって、前記複数の評価項目のうちの第一の評価項目において、前記複数の評価対象のうちの第一の評価対象の得点と第二の評価対象の得点とが近似得点である場合に、前記図形上で該第一の評価項目に隣接して描画される第二の評価項目に対する該第一の評価対象の得点と該第二の評価対象の得点との大小の順に基づいて、前記第一の評価対象の得点に所定値を加算または減算することで該第一の評価項目に対する該第一の評価対象の得点を変更し、変更した前記第一の評価対象に対する得点に基づいて、前記図形上の前記第一の評価項目に対する前記第一の評価対象の描画位置を決定する処理を実行させることを特徴とする。
本発明の請求項1に記載の発明は、コンピュータに上述の位置調整ステップを実行させることにより、複数の評価対象をそれぞれ識別する必要があるグラフやチャート等の図面において線が重なった場合でも、全ての評価対象の視認性を向上させ得るという効果を上げるものである。
図1は、本発明の図形描画装置の構成概要図を示す。
本発明の図形描画装置100は、利用者からのキーボード111、マウス112等の入力装置を介した情報入力を制御する入力制御手段110、ディスプレイ121、プリンタ122等の出力装置への情報出力を制御する出力制御手段120、上述した描画位置調整ステップを実行するための描画位置調整手段130、各種データを記憶する記憶手段140等から構成されるパーソナルコンピュータ等の情報処理装置(コンピュータ)である。
次に、図2に示す図形描画装置100の記憶手段140に記憶する各種データのデータレイアウト及び図3に示す描画位置調整処理フローチャートを用い、本発明の図形描画装置100の描画位置調整手段130による処理フローを詳細に説明する。
本発明の図形描画装置100の描画位置調整手段130は、図3のS001で、図形キーボード111やマウス112などのユーザ操作に基づき入力制御手段110により入力された図形描画指示に基づき、予め入力制御手段110により入力され、記憶手段140に記憶した図2(1)に示すような、複数の評価項目141N毎に、複数の評価対象141n毎の得点141Snを含む評価処理対象レコード141rからなる可視化処理対象テーブル141を参照し、同じ評価項目141N及び評価対象141nからなる図2(5)に示すような可視化処理結果テーブル145を生成し記憶手段140に記憶する。
S002で評価項目カウンタNに1を設定する。
S003で評価対象カウンタnに1を設定し、図2(2)に示すような該評価項目141Nにおける得点141Snが異なる毎に該得点141Snを記憶するための過去得点リスト142を初期化し、記憶手段140に記憶する。
S004で可視化処理対象テーブル141から評価項目カウンタN番目の評価処理対象レコード141rを取得する。
S005で、S004で取得した評価処理対象レコード141rを可視化処理結果テーブル145の該当評価項目Nに対応する複数の評価対象141n毎の得点141Snに出力することで、記憶手段140に追加記憶する。
S006で、図2(3)に示すような、評価項目Nで同一(または線の太さ以内の近似)得点となった評価対象141xと得点Sxとを検出順に対応付けて記憶するための同一得点対象抽出テーブル143、及び、図2(4)に示すような、該同一得点対象抽出テーブル143に記憶した評価対象141nの評価項目N+1での評価対象141nの得点による並べ替え実行結果の順位を記憶するための次評価項目得点順テーブル144を初期化して記憶手段140に記憶した後、評価対象141nの得点Snを取得する。
S007で、過去得点リスト142にS006で取得した得点Snと同じ値を記憶してあるか否かを判定し、記憶してある(S007でYES)と判定するとS018に進み、記憶していない(S007でNO)と判定するとS008に進む。
S008で、過去得点リスト142にS006で取得した得点Snを出力することで、記憶手段140に追加記憶する。
S009で、S004で取得した評価処理対象レコード141rに、S006で取得した得点Snと同一(または線の太さ以内の近似)得点である全ての評価対象141x及びその得点Sxを検出順に同一得点対象抽出テーブル143に出力することで、記憶手段140に追加記憶する。
S010で同一得点対象カウンタJに、S009で同一得点対象抽出テーブル143に記憶した全評価対象141xの個数を設定する。
S011では同一得点対象カウンタJが、S0012での評価対象141xの並べ替えが不要な1以下か否か判定し、並べ替えが不要な対象数(S011でYES)と判定すると、S020に進み、並べ替えが必要な対象数(S011でNO)であると判定すると、S012に進む。
S012で、S009で同一得点対象抽出テーブル143に記憶した全評価対象141xについて、次評価項目、つまり、評価項目カウンタN+1(N+1が評価項目数を超える場合には1)番目の評価処理対象レコード141rを参照して得点Sxを取得し、この得点Sxを第1キー、評価項目141xを第2キーとして並べ替え、次評価項目得点順テーブル144に出力することで、記憶手段140に追加記憶する。
S013で、次評価項目得点順テーブル144に記憶した順位に対応する順位カウンタiに1を設定する。
S014で、S012で次評価項目得点順テーブル144に記憶した順位に基づき、評価対象141x毎に、所定値(例えばグラフの傾斜度や、線の太さ以上の線が識別可能となるような値)に順位を乗算したものをS012で同一得点対象抽出テーブル143に記憶した該評価対象141xの得点Sxに加算(または減算)した値を算出し、S015で可視化処理結果テーブル145の該当評価項目Nと該当評価対象141xとに対応する得点欄に出力することで、記憶手段140に追加記憶する。
S016では順位カウンタiが、S014の該当評価対象141xに対応する対象数が同一得点対象カウンタJ以上か否か判定し、同一得点対象カウンタ以上でないと判定すると、S017に進んで順位カウンタiに1を加算してS014に戻り、評価対象数以上であると判定すると、S018に進む。
S018では評価対象カウンタnが評価対象数以上か否か判定し、評価対象数以上でないと判定すると、S019に進んで評価対象カウンタnに1を加算してS006に戻り、評価対象数以上であると判定すると、S020に進む。
S020で、評価項目カウンタNが評価項目数以上か否か判定し、評価項目数以上でないと判定すると、S021に進んで評価項目カウンタNに1を加算してS003に戻り、評価項目数以上であると判定すると、S022に進む。
S022では、出力制御手段120が、S015で記憶した可視化処理結果テーブル145を参照し、作図種別に従ったグラフのデータとして全ての得点141Sxを読み出し、図4に示すような図形をディスプレイ121やプリンタ122に出力する。
以上、図2に示すデータレイアウト及び図3に示すフローチャートを用いて説明した本願発明の処理により、評価項目における評価対象の描画位置を該評価項目の隣接評価項目における該評価対象の得点順に基づき調整しているため、線の重なりや交差を抑えたグラフ図形を表示することが可能となり、複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表すグラフやチャート等の図形の視認性を向上するという効果をあげることができる。
ところで、本実施の形態で説明した図形描画装置100および図形描画方法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーションなどのコンピュータシステムで実行することによって実現することができる。
そこで、次に、本実施の形態で説明した図形描画装置100(図形描画方法)と同様の機能を有する図形描画プログラムを実行するコンピュータシステムについて説明する。
図5は、本実施の形態に係るコンピュータシステムの構成を示すシステム構成図であり、図6は、図5に示したコンピュータシステムに係る本体部の構成を示すブロック図である。
図5に示すように、本実施の形態に係るコンピュータシステム900は、本体部901と、本体部901からの指示によって表示画面902aに画像などの情報を表示するためのディスプレイ902と、このコンピュータシステム900に種々の情報を入力するためのキーボード903と、ディスプレイ902の表示画面902a上の任意の位置を指定するためのマウス904とを備える。
また、このコンピュータシステム900における本体部901は、図6に示すように、CPU921と、RAM922と、ROM923と、ハードディスクドライブ(HDD)924と、CD−ROM909を受け入れるCD−ROMドライブ925と、フレキシブルディスク(FD)908を受け入れるFDドライブ926と、キーボード111、マウス112ディスプレイ121ならびにプリンタ122を接続するI/Oインターフェース927と、ローカルエリアネットワークまたはワイドエリアネットワーク(LAN/WAN)105に接続するLANインターフェース928とを備える。
さらに、このコンピュータシステム900には、LANインターフェース928およびLAN/WAN105を介して、他のコンピュータシステム(PC)910などが接続される。
そして、このコンピュータシステム900は、所定の記録媒体に記録された図形描画プログラムを読み出して実行することで、図形描画装置100(図形描画方法)を実現する。
ここで、所定の記録媒体とは、フレキシブルディスク(FD)908、CD−ROM909、MOディスク、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」の他に、コンピュータシステム900の内外に備えられるハードディスクドライブ(HDD)924や、RAM922、ROM923などの「固定用の物理媒体」、さらに、モデム905を介して接続される公衆回線907や、他のコンピュータシステム910などが接続されるLAN/WAN105などのように、プログラムの送信に際して短期にプログラムを保持する「通信媒体」など、コンピュータシステム900によって読み取り可能な図形描画プログラムを記録する、あらゆる記録媒体を含むものである。
すなわち、図形描画プログラムは、上記した「可搬用の物理媒体」、「固定用の物理媒体」、「通信媒体」などの記録媒体に、コンピュータ読み取り可能に記録されるものであり、コンピュータシステム900は、このような記録媒体から図形描画プログラムを読み出して実行することで図形描画装置100および図形描画方法を実現する。
なお、図形描画プログラムは、コンピュータシステム900によって実行されることに限定されるものではなく、他のコンピュータシステム910が図形描画プログラムを実行する場合や、これらが協働して図形描画プログラムを実行するような場合にも、本発明を同様に適用することができる。
さて、これまで本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態以外にも、上記特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてもよいものである。
また、本実施の形態において説明した各処理のうち、自動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を手動的におこなうこともでき、あるいは、手動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的におこなうこともできる。
この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示のように構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
さらに、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。
(付記1)
コンピュータに、複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を描画させる図形描画プログラムであって、
評価項目毎に、該評価項目における評価対象の得点の描画位置を、隣接する評価項目での評価対象の得点に応じ重ならないよう調整する描画位置調整ステップ
を実行させることを特徴とする図形描画プログラム。(1)●
(付記2)
前記位置調整ステップは、評価項目毎に、該評価項目における近似得点となった複数の評価対象の得点の描画位置を、隣接する評価項目における該近似得点となった複数の評価対象の得点の順に基づき、重ならないよう調整する
ことを特徴とする付記1記載の図形描画プログラム。(2)●
(付記3)
コンピュータに、複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を描画させる図形描画プログラムであって、
評価項目毎に、該評価項目における評価対象の得点の描画位置を、隣接する評価項目での評価対象の得点に応じ重ならないよう調整する描画位置調整ステップ
を実行させることを特徴とする図形描画プログラムを記憶したコンピュータ読み書き可能な記憶媒体。
(付記4)
前記位置調整ステップは、評価項目毎に、該評価項目における近似得点となった複数の評価対象の得点の描画位置を、隣接する評価項目における該近似得点となった複数の評価対象の得点の順に基づき、重ならないよう調整する
ことを特徴とする請求項1記載の図形描画プログラムを記憶したコンピュータ読み書き可能な記憶媒体。
(付記5)
複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を描画する図形描画方法であって、コンピュータが、
評価項目毎に、該評価項目における評価対象の得点の描画位置を、隣接する評価項目での評価対象の得点に応じ重ならないよう調整する描画位置調整ステップ
を実行することを特徴とする図形描画方法(3)。
(付記6)
前記位置調整ステップは、評価項目毎に、該評価項目における近似得点となった複数の評価対象の得点の描画位置を、隣接する評価項目における該近似得点となった複数の評価対象の得点の順に基づき、重ならないよう調整する
ことを特徴とする付記5記載の図形描画方法(4)。
(付記7)
複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を描画する装置であって、
評価項目毎に、該評価項目における評価対象の得点の描画位置を、隣接する評価項目での評価対象の得点に応じ重ならないよう調整する描画位置調整手段
を備えることを特徴とする図形描画装置(5)。
本発明の構成概要図である データレイアウト例である 本発明の描画位置調整処理フローチャートである 本発明による図形描画例である 本実施の形態に係るコンピュータシステムの構成を示すシステム構成図である 図5に示したコンピュータシステムに係る本体部の構成を示すブロック図である 従来の図形描画例例である
符号の説明
100:図形描画装置
110:入力制御手段
111:キーボード
112:マウス
120:出力制御手段
121:ディスプレイ
122:プリンタ
130:描画位置調整手段
140:記憶手段
141:可視化処理対象テーブル
142:過去得点リスト
143:同一得点対象抽出テーブル
144:次評価項目得点順テーブル
145:可視化処理結果テーブル

Claims (9)

  1. コンピュータに、複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を描画させる図形描画プログラムであって、
    前記複数の評価項目のうちの第一の評価項目において、前記複数の評価対象のうちの第一の評価対象の得点と第二の評価対象の得点とが近似得点である場合に、前記図形上で該第一の評価項目に隣接して描画される第二の評価項目に対する該第一の評価対象の得点と該第二の評価対象の得点との大小の順に基づいて、前記第一の評価対象の得点に所定値を加算または減算することで該第一の評価項目に対する該第一の評価対象の得点を変更し、
    変更した前記第一の評価対象に対する得点に基づいて、前記図形上の前記第一の評価項目に対する前記第一の評価対象の描画位置を決定する
    処理を実行させることを特徴とする図形描画プログラム。
  2. 前記変更する処理は、前記第二の評価項目に対する前記第一の評価対象の得点と前記第二の評価対象の得点とを昇順にソートした場合の順番と前記所定値とに基づき算出される値を、該昇順にソートした場合の2番目以降の評価対象の得点に加算することを特徴とする、請求項1に記載の図形描画プログラム。
  3. 前記変更する処理は、前記第二の評価項目に対する該第一の評価対象の得点が、前記第二の評価項目に対する前記第二の評価対象の得点よりも大きい場合に、前記第一の評価項目に対する前記第一の評価対象の得点に所定値を加算することを特徴とする、請求項1に記載の図形描画プログラム。
  4. コンピュータにより実行される、複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を描画する図形描画方法であって、該コンピュータが、
    前記複数の評価項目のうちの第一の評価項目において、前記複数の評価対象のうちの第一の評価対象の得点と第二の評価対象の得点とが近似得点である場合に、前記図形上で該第一の評価項目に隣接して描画される第二の評価項目に対する該第一の評価対象の得点と該第二の評価対象の得点との大小の順に基づいて、前記第一の評価対象の得点に所定値を加算または減算することで該第一の評価項目に対する該第一の評価対象の得点を変更し、
    変更した前記第一の評価対象に対する得点に基づいて、前記図形上の前記第一の評価項目に対する前記第一の評価対象の描画位置を決定する
    処理を実行することを特徴とする図形描画方法。
  5. 前記変更する処理は、前記第二の評価項目に対する前記第一の評価対象の得点と前記第二の評価対象の得点とを昇順にソートした場合の順番と前記所定値とに基づき算出される値を、該昇順にソートした場合の2番目以降の評価対象の得点に加算することを特徴とする、請求項4に記載の図形描画方法。
  6. 前記変更する処理は、前記第二の評価項目に対する該第一の評価対象の得点が、前記第二の評価項目に対する前記第二の評価対象の得点よりも大きい場合に、前記第一の評価項目に対する前記第一の評価対象の得点に所定値を加算することを特徴とする、請求項4に記載の図形描画方法。
  7. 複数の評価対象について複数の評価項目毎の得点を線で繋いで表す図形を描画する図形描画装置であって、
    前記複数の評価項目のうちの第一の評価項目において、前記複数の評価対象のうちの第一の評価対象の得点と第二の評価対象の得点とが近似得点である場合に、前記図形上で該第一の評価項目に隣接して描画される第二の評価項目に対する該第一の評価対象の得点と該第二の評価対象の得点との大小の順に基づいて、前記第一の評価対象の得点に所定値を加算または減算することで該第一の評価項目に対する該第一の評価対象の得点を変更し、変更した該第一の評価対象に対する得点に基づいて、前記図形上の該第一の評価項目に対する該第一の評価対象の描画位置を決定する描画位置調整手段と、
    前記描画位置調整手段により決定された描画位置に関する情報を、前記図形描画装置に接続されている出力装置へ向けて出力する出力制御手段と
    を備えることを特徴とする図形描画装置。
  8. 前記描画位置調整手段は、前記第二の評価項目に対する前記第一の評価対象の得点と前記第二の評価対象の得点とを昇順にソートした場合の順番と前記所定値とに基づき算出される値を、該昇順にソートした場合の2番目以降の評価対象の得点に加算することを特徴とする、請求項7に記載の図形描画装置。
  9. 前記描画位置調整手段は、前記第二の評価項目に対する該第一の評価対象の得点が、前記第二の評価項目に対する前記第二の評価対象の得点よりも大きい場合に、前記第一の評価項目に対する前記第一の評価対象の得点に所定値を加算することを特徴とする、請求項7に記載の図形描画装置。
JP2006060664A 2006-03-07 2006-03-07 図形描画プログラム、方法及び装置 Expired - Fee Related JP4882430B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006060664A JP4882430B2 (ja) 2006-03-07 2006-03-07 図形描画プログラム、方法及び装置
US11/526,685 US7663627B2 (en) 2006-03-07 2006-09-26 Graphic drawing program, method, and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006060664A JP4882430B2 (ja) 2006-03-07 2006-03-07 図形描画プログラム、方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007240701A JP2007240701A (ja) 2007-09-20
JP4882430B2 true JP4882430B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=38478468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006060664A Expired - Fee Related JP4882430B2 (ja) 2006-03-07 2006-03-07 図形描画プログラム、方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7663627B2 (ja)
JP (1) JP4882430B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2237267A4 (en) * 2007-12-21 2012-01-18 Panasonic Corp STEREOSIGNALUMSETZER, STEREOSIGNALWANDLER AND METHOD THEREFOR
US8711148B2 (en) * 2008-10-01 2014-04-29 International Business Machines Corporation Method and system for generating and displaying an interactive dynamic selective view of multiply connected objects
US8665274B2 (en) * 2008-10-01 2014-03-04 International Business Machines Corporation Method and system for generating and displaying an interactive dynamic view of bi-directional impact analysis results for multiply connected objects
US8669982B2 (en) * 2008-10-01 2014-03-11 International Business Machines Corporation Method and system for generating and displaying an interactive dynamic culling graph view of multiply connected objects
US8711147B2 (en) * 2008-10-01 2014-04-29 International Business Machines Corporation Method and system for generating and displaying an interactive dynamic graph view of multiply connected objects
WO2016057551A1 (en) 2014-10-10 2016-04-14 Lam Research Corporation Mobile connectivity and control of semiconductor manufacturing equipment
USD814488S1 (en) * 2014-10-10 2018-04-03 Lam Research Corporation Display screen with graphical user interface for supporting service maintenance and tracking activities in semiconductor tool
USD776696S1 (en) * 2015-07-31 2017-01-17 Nasdaq, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
US10748312B2 (en) * 2016-02-12 2020-08-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Tagging utilizations for selectively preserving chart elements during visualization optimizations
PT110892A (pt) 2018-07-31 2020-01-31 Nuno Carneiro Pinto Henrique Sistema e método digital de avaliação de categorias.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228494A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 日新電機株式会社 トレンドグラフ表示方法
US5909192A (en) * 1988-03-31 1999-06-01 Wiltron Company Method of displaying graphs with markers
JP2521035B2 (ja) * 1993-12-03 1996-07-31 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 表示装置への注釈の配置
JPH0830593A (ja) 1994-07-20 1996-02-02 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP3264308B2 (ja) * 1995-05-16 2002-03-11 横河電機株式会社 リアルタイム印刷装置
US7131060B1 (en) * 2000-09-29 2006-10-31 Raytheon Company System and method for automatic placement of labels for interactive graphics applications
US7369127B1 (en) * 2004-05-06 2008-05-06 The Mathworks, Inc. Dynamic control of graphic representations of data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007240701A (ja) 2007-09-20
US20070211058A1 (en) 2007-09-13
US7663627B2 (en) 2010-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4882430B2 (ja) 図形描画プログラム、方法及び装置
US20160048318A1 (en) Detecting selection of digital ink
US8093481B2 (en) Systems and methods for automatic collision avoidance, grouping and alignment of musical symbols
EP2984556A1 (en) Identifying content in electronic images
JP2019531540A (ja) コラボレーションインク管理のためのシステムおよび方法
US9370721B2 (en) Systems and methods for creating a playable video game from a static model
US10783322B2 (en) Enhanced digital ink erasing
JP5899364B1 (ja) プレイヤの意図を予測してレンダリングするためのリソース配分を決定するプログラム、電子装置、システム及び方法
US8044973B2 (en) Auto sorting of geometry based on graphic styles
KR20190136493A (ko) 이미지 분할 방법 및 장치
JP2009271779A5 (ja)
JP5903394B2 (ja) グラフ視覚化表示装置及び方法及びプログラム
CN112365944A (zh) 一种树状数据节点处理系统、方法、电子设备及存储介质
JP7039294B2 (ja) プログラム、画像処理方法、及び画像処理装置
JP7303340B2 (ja) プログラム、画像処理方法、及び画像処理装置
JP5423116B2 (ja) 情報処理装置及び方法、プログラム並びに記録媒体
WO2022085076A1 (ja) 方法、情報処理装置及びプログラム
JP6244676B2 (ja) 操作支援プログラム及び操作支援方法並びに情報処理装置
JP4995860B2 (ja) 特性パラメータ選定支援プログラム及び特性パラメータ選定支援方法
JP6334062B2 (ja) 情報抽出システム、情報抽出方法、及び記録媒体
JP6197433B2 (ja) 情報処理装置、およびその制御方法とプログラム。
WO2015181334A1 (en) System and method for video games
JP4751041B2 (ja) 曲面変形装置、曲面変形プログラム及び記録媒体
JP6225808B2 (ja) 電子書籍リーダ、特定記述内容表示方法および特定記述内容表示プログラム
JP2024038698A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees