JP4875989B2 - 流量制御装置 - Google Patents

流量制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4875989B2
JP4875989B2 JP2007000292A JP2007000292A JP4875989B2 JP 4875989 B2 JP4875989 B2 JP 4875989B2 JP 2007000292 A JP2007000292 A JP 2007000292A JP 2007000292 A JP2007000292 A JP 2007000292A JP 4875989 B2 JP4875989 B2 JP 4875989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
flow rate
value
pressure
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007000292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008164264A (ja
Inventor
智己 福地
俊朗 細貝
悟 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information and Control Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information and Control Solutions Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007000292A priority Critical patent/JP4875989B2/ja
Publication of JP2008164264A publication Critical patent/JP2008164264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875989B2 publication Critical patent/JP4875989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

本発明は、例えば発電プラント用ボイラ,産業用ボイラ等において燃料(流体)の供給量を制御するのに好適な流量制御装置に関する。
従来の技術として、例えば、〔特許文献1〕に記載されているように、ボイラ燃料流量制御において、バーナ本数と燃料流量及び燃料圧力からファジィ制御器により燃料流量調節弁の先行動作させるものがある。
又、〔特許文献2〕に記載されているように、ボイラの負荷によって定められる燃焼量要求値と稼動バーナの本数に基づいて燃料調整器の開度を演算し、燃焼量要求値とバーナに供給される燃料量の偏差に対応した燃焼量調整器の開度を加算した加算値に基づいて開度を設定するものがある。
特開平7−233936号公報 特開昭63−286614号公報
〔特許文献1〕に記載の技術では、燃料流量制御は燃料流量調節弁後流側の燃料流量,燃料圧力とバーナ本数との組合せで、ジャンピング関数を使用するファジイ制御により、バーナ点消火時の制御弁開度補正量を求めている。
この方法では、ジャンピング関数を使用するファジイ制御で流量調節弁補正信号により修正された流量調節弁指令信号を出力しているので、燃料流量が変化し、さらに燃料流量変化が、補正信号に影響を与えるため、燃料流量調節弁後の圧力が不安定となる要素がある。又、燃料流量制御への相互干渉が避けられない状況となると、流量調節弁の前圧力の変動及び流量要求値の変化に対して、フィードバック制御であるため、制御弁前圧力及び流量要求値に対応する燃料流量制御の応答性に難点がある。
〔特許文献2〕に記載の技術では、ボイラの負荷によって定められる燃焼量要求値と稼動バーナの本数に基づいて燃料調整器の開度を演算して先行制御させるだけであるので、フィードバック制御の影響が大きく、流量調節弁の前圧力の変動及び流量要求値の変化に対して、フィードバック制御であるため、制御弁前圧力及び流量要求値に対応する燃料流量制御の応答性に難点がある。
本発明の目的は、フィードバック制御に頼る比率が少なく、流体の流量制御を安定して行うことができる流量制御装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の流量制御装置は、流量調節弁を備える燃料流量制御系において、点火バーナ本数と燃料流量要求値からバーナ前圧力を算出し、バーナ前圧力の算出値と流量調節弁の上流側の圧力及び燃料流量要求値より流量調節弁の弁係数を算出して全開の流量調節弁の弁係数との比率から流量調節弁の弁開度を算出するものである。
又、弁開度算出手段は、バーナ点火本数と燃料流量要求値から所要バーナ前圧力算出値を算出するバーナ前予測圧力演算部と、バーナ前圧力算出値と流量調節弁の上流側の圧力から流量調節弁の弁係数を算出する弁流量係数演算部と、流量調節弁全開時の弁流量係数に対する弁係数の比率を演算する比率演算部と、比率演算部で演算された比率を流量調節弁の弁開度に変換する関数発生部から構成される。
本発明によれば、供給先の流量要求値と点火バーナ本数により所要バーナ前圧力を算出し、この所要バーナ前圧力,流量調節弁の上流側の圧力により流量調節弁の開度信号を算出し、この開度信号を先行信号とすることにより、いち早く所定の流量調節弁の開度が得られるので、フィードバック制御に頼る比率が少なくなり、流体の流量制御を安定して行うことができる。
本発明の一実施例を図1から図3を用いて説明する。図1は、本実施例の流量制御装置の構成図である。本実施例は、流量を制御する流量制御装置を液体燃料を燃料とするボイラの燃料流量装置に適用した例であるが、ボイラ以外にも適用できるものである。
図1に示すように、燃料供給部11に燃料供給母管12が接続され、燃料供給母管12には流量調節弁6,バーナ止弁13を介してバーナ14が接続されており、燃料供給部
11からバーナ14に燃料が供給される。流量調節弁6の上流側で、燃料供給部11と流量調節弁6との間の燃料供給母管12には、流量を測定する流量伝送器5と、圧力を測定する圧力伝送器7が設けられている。バーナ止弁13には、バーナ止弁リミットスイッチ15が設けられている。
バーナ止弁リミットスイッチ15は、点火バーナカウント回路16に接続され、点火バーナカウント回路16は、バーナ止弁13の開閉を検知してバーナ点火本数を演算している。点火バーナカウント回路16は、バーナ前圧力演算部17に接続されている。
バーナ14で必要とされる燃料の流量要求値FSの設定を行い、記憶する燃料設定部1は、バーナ前圧力演算部17,後述するCV値演算器8,比較演算器2に接続されている。CV値演算器8は、バーナ前圧力演算部17,圧力伝送器7に接続されている。比較演算器2は流量伝送器5と接続されている。
CV値演算器8は、順次、比率演算器9,関数発生器10,加算演算器4,流量調節弁6に接続され、比較演算器2は、順次、比例積分演算器3,加算演算器4に接続されている。
点火バーナカウント回路16とバーナ前圧力演算部17でバーナ前予測圧力演算部101が構成され、CV値演算器8と比率演算器9と関数発生器10で弁開度指令部100が構成されている。流量調節弁6を制御し、燃料の流量制御を行う燃料流量制御系は、燃料設定部1,弁開度指令部100,バーナ前予測圧力演算部101,比較演算器2,比例積分演算器3で構成される。
燃料設定部1で設定されたバーナ14で必要とされる燃料の流量要求値FSと流量伝送器5で計測された燃料流量値5Sは、比較演算器2に入力されて比較され、偏差値が演算されて、その演算結果を比例積分演算器3へ出力する。比例積分演算器3は、比較演算器2で演算された偏差値を比例積分処理し、その演算結果を加算演算器4へ出力する。
バーナ14は、バーナ止弁13が開になったことにより点火したものとみなすことができ、バーナ止弁13が開になったことは、リミットスイッチ15により検知され、点火バーナカウント回路16によりバーナ点火本数16Sが演算される。演算されたバーナ点火本数16S、燃料設定部1からの燃料流量要求値FSは、バーナ前予測圧力演算部101に入力され、バーナ前圧力P2が演算される。
図3は、バーナ点火本数をパラメータとして、燃料流量要求値FSとバーナ前燃料圧力との関係を示した例である。この例に示すように、燃料設定部1からの燃料流量要求値
FSに対して、点火バーナカウント回路16により演算されたバーナ点火本数16Sから、バーナ前圧力P2が演算される。
次に、弁開度指令部100について説明する。弁開度指令部100のCV値演算器8では、圧力伝送器7で計測された圧力P1と、バーナ前予測圧力演算部101で演算されたバーナ前圧力P2が入力されCV値が演算される。
液体である燃料の流量が液体流体の流量が重量表示の場合、流量調節弁6のCV値は、数1により演算できる。
Figure 0004875989
ここで、CVは弁流量係数、Gは比重、Wは流量(t/h)、ΔPは圧力差(MPa)であり、ΔPは数2で表される。
Figure 0004875989
CV値演算器8で演算されたCV値は、比率演算器9に入力され、流量調節弁6の全開時のCV値と比較されてその比率(%)が計算される。流量調節弁6の全開時のCV値をCVmaxとすると、比率演算器9の出力は数3で得られる。
Figure 0004875989
比率演算器9で得られた比率(%)は、関数発生器10に入力され、流量調整弁9の開度が計算される。この演算は、プログラム関数として与えられる。関数は、内弁特性とレンジアビリティ要因から決定されるものであり、図2にその特性の一例を示す。
この特性を用いて、関数発生器10のプログラムにより演算することにより流量調節弁6の開度を算出することができる。図2に示すイコールパーセント特性の弁の場合、その特性は、レンジアビリティ50であるが、流量調節弁6の全開時のCV値に対する計算されたCV値の割合が30%のときの流量調節弁6の弁開度は約67%となる。
関数発生器10の出力、すなわち弁開度指令部100の信号である先行制御信号10Sと、比例積分演算器3からの比例・積分信号は、加算演算器4に入力されて加算され、加算後の信号が流量調節弁6の駆動部へ出力される。
弁開度指令部100の信号出力10Sは、流量調節弁6の上流側の圧力及びバーナ前圧力における流量調節弁開度であり、この先行制御信号10Sを加算演算器4に出力して流量調節弁6を先行制御(フィードフォワード制御)することで、より早く安定した流量制御が得られる。即ち諸条件の急激な変化に追随して流量調節弁6の適切な開度を計算し、その計算結果を先行値として流量調節弁6に与え先行制御するので、制御性が向上する。
なお、上述した実施例では、燃料供給母管12を流れる燃料が液体燃料の場合について説明したが、気体燃料に適用することも出来る。燃料に気体燃料を適用した場合、流量調節弁のCV値計算を気体流体の計算式に置き換えることにより同様に構成できる。
本実施例によれば、供給先の流量要求値と点火バーナ本数により所要バーナ前圧力を算出し、この所要バーナ前圧力,流量調節弁の上流側の圧力により流量調節弁の開度信号を算出し、この開度信号を先行信号とすることにより、いち早く所定の流量調節弁の開度が得られるので、フィードバック制御に頼る比率が少なくなり、流体の流量制御を安定して行うことが出来るため、プラントの安定運転継続に寄与できる。
近年の火力発電プラントにおいては、電力需要に応じた負荷変化に対応することが求められる一方で、非常に稀なケースではあるが負荷急減動作時にも、その変化に対し柔軟且つ迅速に対応できる効果がある。
本発明の一実施形態例に係わる概略構成図である。 流量調節弁全開時のCV値に対する計算されたCV値の割合と調節弁開度との関を表した図である。 燃料流量要求値FSとバーナ前燃料圧力との関係を示した図である。
符号の説明
1 燃料設定部
2 比較演算器
3 比例積分演算器
4 加算演算器
5 流量伝送器
6 流量調節弁
7 圧力伝送器
8 CV値演算器
9 比率演算器
10 関数発生器
11 燃料供給部
12 燃料供給母管
13 バーナ止弁
14 バーナ
15 バーナ止弁リミットスイッチ
16 点火バーナカウント回路
17 バーナ前圧力演算部
100 弁開度指令部
101 バーナ前予測圧力演算部
FS 燃料流量要求値

Claims (2)

  1. 流体を供給する配管に設けられた流量調節弁を制御する流量制御系を備える流量制御装置において、前記流量調節弁の上流側に設けられた圧力伝送器により測定された流量調節弁の上流側の圧力,燃料設定部により設定された燃料流量要求値、バーナ点火本数をパラメータとして前記燃料流量要求値とバーナ前圧力との関係から算出されるバーナ前圧力を用いてCV値を算出し、算出されたCV値から流量調整弁全開時のCV値との比率を演算する比率演算部と、前記比率演算部で演算された比率を前記流量調節弁の補正開度に変換する関数発生部により算出される弁開度指令信号を先行制御信号として与え、前記流量調節弁の上流側に設けられた流量伝送器により測定された燃料流量値と前記燃料流量要求値の偏差を比例・積分演算して求められた弁開度補正信号を前記弁開度指令信号に加算して前記流量調節弁に出力する加算演算手段を有する流量制御装置。
  2. 前記バーナ前圧力算出値は、各バーナのバーナ止弁毎に設置されたリミットスイッチから点火バーナ本数を算出する点火バーナ本数カウント回路と、点火バーナ本数カウント回路により算出された点火バーナ本数と燃料流量要求値によりバーナ前圧力を算出する関数発生部により、バーナの点消火に伴うバーナ前圧力が算出されるバーナ前予測圧力演算部を有する請求項1に記載の流量制御装置。
JP2007000292A 2007-01-05 2007-01-05 流量制御装置 Active JP4875989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000292A JP4875989B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 流量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000292A JP4875989B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 流量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008164264A JP2008164264A (ja) 2008-07-17
JP4875989B2 true JP4875989B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=39693985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000292A Active JP4875989B2 (ja) 2007-01-05 2007-01-05 流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4875989B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8733104B2 (en) 2009-03-23 2014-05-27 General Electric Company Single loop attemperation control
CN101899996A (zh) * 2009-06-01 2010-12-01 上海捷控软件技术有限公司 用蒸汽温度预测控制提高火电机组汽轮机效率的方法
CN101900348A (zh) * 2009-06-01 2010-12-01 上海捷控软件技术有限公司 用蒸汽压力预测控制提高火电机组汽轮机效率的方法
JP6686537B2 (ja) * 2016-03-03 2020-04-22 三浦工業株式会社 ガスボイラの燃焼制御機構
KR102078193B1 (ko) * 2017-12-28 2020-02-19 한국기계연구원 원전기기의 유동차단 시험용 제어 시스템 및 이를 이용한 원전기기의 유동차단 시험 제어 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575513A (en) * 1978-12-01 1980-06-06 Hitachi Ltd Controlling system for oil temperature supplied to turbine bearing
JPS63286614A (ja) * 1987-05-18 1988-11-24 Hitachi Ltd ボイラの燃焼制御方法
JPH07233936A (ja) * 1994-02-24 1995-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ボイラの燃料流量制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008164264A (ja) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4875989B2 (ja) 流量制御装置
WO2013080894A1 (ja) 弁制御装置、ガスタービン、及び弁制御方法
JP5495938B2 (ja) ガスタービン燃料の制御機構及びガスタービン
JP2008151136A (ja) ガスタービン燃料制御を可能にするシステム及びガスタービン組立体
JP2017040444A (ja) ボイラシステム
JP2011099608A (ja) ボイラ燃焼制御装置
JP2007211705A (ja) ガス化複合発電システムにおける空気圧力制御装置
WO2013168654A1 (ja) 多缶式貫流ボイラの台数制御システム
JP7110497B2 (ja) コークス炉陽圧予熱システム及び温度制御方法
JP2014020681A (ja) ボイラの空燃比制御方法及び空燃比制御装置
JP4656029B2 (ja) 系統周波数安定化装置及び方法
JPS63286614A (ja) ボイラの燃焼制御方法
WO2021029312A1 (ja) 貫流ボイラの制御装置、発電プラント、及び、貫流ボイラの制御方法
JP6330394B2 (ja) ボイラシステム
JP5523412B2 (ja) ガスタービンの燃料制御装置
JP4865269B2 (ja) 複合ボイラシステム及びその運転方法
JP6330404B2 (ja) ボイラシステム
JP2021524555A (ja) ガス状燃料によるガスタービン設備の作動方法
JP2014159886A (ja) ボイラシステム
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
WO2017149967A1 (ja) ガスボイラの燃焼制御機構
JP6221351B2 (ja) ボイラ
JP2007205224A (ja) デュアル燃料焚きガスタービンの燃料ガス圧力制御装置及び燃料ガス圧力制御方法
RU2416759C1 (ru) Способ автоматического регулирования взаимосвязанных процессов нагрузки прямоточного котла в условиях технологических ограничений
JP4266198B2 (ja) 流量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4875989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250