JP4866018B2 - 容器口部 - Google Patents
容器口部 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4866018B2 JP4866018B2 JP2005131281A JP2005131281A JP4866018B2 JP 4866018 B2 JP4866018 B2 JP 4866018B2 JP 2005131281 A JP2005131281 A JP 2005131281A JP 2005131281 A JP2005131281 A JP 2005131281A JP 4866018 B2 JP4866018 B2 JP 4866018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dot
- small protrusions
- container mouth
- cap
- hollow cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
前記係合用螺子は、ドット状の小突起が螺旋状に延びている少なくとも一本の螺条からなり、
前記中空円筒状壁の側面からみて、軸方向に互いに隣接して周方向に延びている前記ドット状の小突起の2つの列において、パーティングラインを除く部分で、一方の列のドット状の小突起が、他方の列において周方向に隣り合う2つのドット状小突起の間に位置するように形成され、パーティングラインが形成されている領域では、互いに隣り合う列のドット状突起は軸方向に整合して配列され、
前記サポートリングの上面は、パーティングラインが位置する部分が最も高く且つ該パーティングラインの中間に位置する部分が最も低い位置となるような面となっていることを特徴とする容器口部が提供される。
また、本発明によれば、中空円筒状壁からなり、該中空円筒状壁の外面には、キャップとの係合用螺子と、該係合用螺子の下側に位置する周状顎部と、該周状顎部の下側に間隔をおいて配置されたサポートリングとが形成されている容器口部において、
前記係合用螺子は、ドット状の小突起が螺旋状に延びている少なくとも一本の螺条からなり、
前記中空円筒状壁の側面からみて、軸方向に互いに隣接して周方向に延びている前記ドット状の小突起の2つの列において、パーティングラインを除く部分で、一方の列のドット状の小突起が、他方の列において周方向に隣り合う2つのドット状小突起の間に位置するように形成され、パーティングラインが形成されている領域では、互いに隣り合う列のドット状突起は軸方向に整合して配列され、
前記サポートリングの上面には、外周縁から内方に延びている溝部が、適当な間隔で周方向の全体にわたって複数形成され、
該溝部内は、サポートリングの外周縁側が低く且つ付け根部側が高くなるように傾斜していることを特徴とする容器口部が提供される。
また、本発明においては、このようにドット状の小突起を軸方向(上下方向)で互い違いとなるように配列されていると、容器口部の洗浄効果も著しく向上することとなる。
図1は、本発明の容器口部の上面図であり、
図2は、図1の容器口部のA方向側面を示す図であり、
図3は、図1の容器口部のB方向側面を示す図であり、
図4は、図1の容器口部にキャップを装着した包装体の側断面図であり、
図5は、本発明の範囲外の比較例の容器口部の螺子係合領域を示す側面図であり、
図6は、本発明の容器口部の他の例におけるパーティングラインが形成されていない部分の側面を示す図であり、
図7は、図6の容器口部のパーティングラインが形成されている部分の側面を示す図である。
3:螺条
5:周状顎部
7:サポートリング
10:キャップ
17:タンパーエビデントバンド
19:フラップ片
29:スリット
30:ドット状小突起
35:溝部
PL:パーティングライン
Claims (2)
- 中空円筒状壁からなり、該中空円筒状壁の外面には、キャップとの係合用螺子と、該係合用螺子の下側に位置する周状顎部と、該周状顎部の下側に間隔をおいて配置されたサポートリングとが形成されている容器口部において、
前記係合用螺子は、ドット状の小突起が螺旋状に延びている少なくとも一本の螺条からなり、
前記中空円筒状壁の側面からみて、軸方向に互いに隣接して周方向に延びている前記ドット状の小突起の2つの列において、パーティングラインを除く部分で、一方の列のドット状の小突起が、他方の列において周方向に隣り合う2つのドット状小突起の間に位置するように形成され、パーティングラインが形成されている領域では、互いに隣り合う列のドット状突起は軸方向に整合して配列され、
前記サポートリングの上面は、パーティングラインが位置する部分が最も高く且つ該パーティングラインの中間に位置する部分が最も低い位置となるような面となっていることを特徴とする容器口部。 - 中空円筒状壁からなり、該中空円筒状壁の外面には、キャップとの係合用螺子と、該係合用螺子の下側に位置する周状顎部と、該周状顎部の下側に間隔をおいて配置されたサポートリングとが形成されている容器口部において、
前記係合用螺子は、ドット状の小突起が螺旋状に延びている少なくとも一本の螺条からなり、
前記中空円筒状壁の側面からみて、軸方向に互いに隣接して周方向に延びている前記ドット状の小突起の2つの列において、パーティングラインを除く部分で、一方の列のドット状の小突起が、他方の列において周方向に隣り合う2つのドット状小突起の間に位置するように形成され、パーティングラインが形成されている領域では、互いに隣り合う列のドット状突起は軸方向に整合して配列され、
前記サポートリングの上面には、外周縁から内方に延びている溝部が、適当な間隔で周方向の全体にわたって複数形成され、
該溝部内は、サポートリングの外周縁側が低く且つ付け根部側が高くなるように傾斜していることを特徴とする容器口部。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005131281A JP4866018B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 容器口部 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005131281A JP4866018B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 容器口部 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006306449A JP2006306449A (ja) | 2006-11-09 |
JP4866018B2 true JP4866018B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=37473802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005131281A Expired - Fee Related JP4866018B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 容器口部 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4866018B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010126240A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | ブロー成形容器 |
JP2012066879A (ja) * | 2011-10-10 | 2012-04-05 | Nihon Tetra Pak Kk | 注出口栓及び注出口栓の製造法 |
JP2012041090A (ja) * | 2011-10-10 | 2012-03-01 | Nihon Tetra Pak Kk | 注出口栓及び注出口栓の製造法 |
JP6360308B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2018-07-18 | 株式会社クボタケミックス | 管の分岐方法およびそれに用いる分岐サドル継手 |
JP6316570B2 (ja) * | 2013-11-05 | 2018-04-25 | 東洋製罐株式会社 | 容器口部およびキャップ付容器 |
KR20230135779A (ko) * | 2022-03-17 | 2023-09-26 | 한국콜마주식회사 | 내용물 용기 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6276112A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-08 | 太陽誘電株式会社 | 磁器コンデンサ用導電ペ−スト |
US5431291A (en) * | 1994-03-28 | 1995-07-11 | Hoover Universal, Inc. | Heat set neck finish with segmented threads |
JPH0975130A (ja) * | 1995-09-07 | 1997-03-25 | Takeuchi Kogyo Kk | 液体化粧料収納容器 |
JP2003261158A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-16 | Japan Crown Cork Co Ltd | 容器本体及び容器本体と合成樹脂製蓋との組合せ |
-
2005
- 2005-04-28 JP JP2005131281A patent/JP4866018B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006306449A (ja) | 2006-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4866018B2 (ja) | 容器口部 | |
JP3574445B2 (ja) | いじくり明示用の蓋 | |
US20100089863A1 (en) | Plastic bottle with a mouth | |
JP6867111B2 (ja) | 二重構造容器成形用プリフォーム及び二重構造容器 | |
EP2623426B1 (en) | Bottle | |
EP3756854B1 (en) | Dual-structure container with inner bag container having excellent regular contractility | |
JP5693847B2 (ja) | 高強度を示す成形された軽量化プラスチックの蓋 | |
US20170166360A1 (en) | Closure capsule for closing bottles | |
KR100943808B1 (ko) | 합성수지제 용기본체 및 프리폼의 금형장치 | |
US20060213860A1 (en) | Child-resistant, molded plastic closure, package incorporating same and container therefor | |
JP4774280B2 (ja) | 樹脂キャップ | |
US9403625B2 (en) | Bottle | |
JP5344118B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP5271650B2 (ja) | 飲料容器用プラスチックキャップ | |
JP6775996B2 (ja) | 合成樹脂製容器蓋 | |
JP2010095269A (ja) | プラスチックボトル | |
JP2007296720A (ja) | ブロッキング防止プリフォーム | |
JP7117981B2 (ja) | 合成樹脂製キャップ | |
KR20210126105A (ko) | 캡 | |
US20230107623A1 (en) | Dual container | |
JP2006224996A (ja) | ライナー付プラスチックキャップ | |
JP7527734B2 (ja) | プリフォーム組立体 | |
JP7323312B2 (ja) | 内袋容器用プリフォーム及び二重構造容器 | |
JP7499676B2 (ja) | 二重容器 | |
JP7422638B2 (ja) | 二重容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4866018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |